1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #443 「脱コミュニティ」の流..
2023-09-14 09:39

#443 「脱コミュニティ」の流れが来る。...らしい

たーなー📻 | Web3で創るライフスタイル | Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者🎧 | 2023/04 NFTスタートアップ"あるやうむ"にjoin☃️ | Web3コミュマネ| まとめ→https://lit.link/taanaa Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#ZTD #雑談 #与太話 #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3 #コミュニティ #歴史は繰り返す
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3雑談ラジオ第443回、コミュニティの時代は終わる、らしい、かもしれない、みたいな話ですね。
終わる、らしい、終わるかもしれない、らしい、という話ですね。
あらほーはヨタりたい、たーなーのヨタ話になります。ということで、何の話かっていうと、
昨日の夜に、これ全然知らなかったんですけど、コミマネ同窓会みたいな、同期みたいな感じの4人の対談がありました。
うどんさんと、えじゅさんと、ゴヘイモチさん、ゴヘイさんと、ヨッシーさんという4人の方がいて、
僕はその4人とも結構関係が深いというか、うどんさん以外の3名の方とはスペークロでいく一緒でしたし、
うどんさんに関しては、バキュンというBQNというプロジェクトの時からの出会いで、
いろいろ仲良くさせてもらっていると自分で思っているんですけど、その4人が同期。
同期って何なのかというと、トモさんという、コミマネといえばこの人みたいなのが、
去年というかもうちょっと前ぐらいかな、始まった時に会って、
コミュニティマネージャーというのがこれから稼げるよみたいな文脈だったのかな。
海外でそれぐらい1000万とか年収とかそういう触れ込みがあったらしく、
それに聞いて集まったみたいなことを昨日も話されてましたけど、
その4人の中でいろいろ思い出話とか楽しかったんですけど、
最後印象的だったのがエデュさんがコミュニティの時代は終わるみたいなことを言ってて、
終わるというか釣りタイトルっぽい言い方になっちゃうけど、
終わるとは言ってないんですけど、終わるかもみたいな。
このままディスコードでいきますかみたいな話されてて、
それはディスコードというのは結構難しいやっぱり意味で、
結局コミュニティ作ってみたけど、
Facebookとかに戻ったりしてるっていう人たちも結構多いみたいな話をしてましたし、
うどんさんもそれに対して時代っていうのは歴史が繰り返すので、
今閉じたコミュニティっていうことにみんな向かってるけど飽きてきて、
開いたオープンなコミュニティに行くみたいな話もされてました。
結構僕は両方ともあるなって確かになって、
あんまり思ってなかったコミュニティの時代と思ってはいて、
ただすごく長期で見た時には揺り戻しみたいなのはあるのかなというのを聞きながら思ったんですけど、
一晩寝て、寝ながら考えてたのは、
僕はですけど、あんまり多様性っていうか、
ゼロ100の世界じゃないので、
コミュニティがそうやってもうちょっとオープンになるっていうこともあるのかもしれないですけど、
03:00
多分この閉じた世界っていうか、
世界は多分いくつも作られていくんだろうなって思いました。
今はもうそうですよね。
みんなおのおの好きにDiscordとか立ち上げれば、
そういうふうに世界観というかそのコミュニティができてて、
そこに疲れた人がまた戻ってくっていうことはわからなくもないけど、
感覚的にはまだ始まってないという感じなので、どうなんでしょうね。
皆さんが話してたのが、
ここ2,3年の話なのか、
10年後の話なのか、
20年後の話っていうか、
スパンで考えて全然答えは変わってくると思います。
さすがに10年後とかになってくると時代が変わってるんで、
もちろんDiscordじゃない新しいアプリとかは出てくると思いますし、
5年後とかでももうよくわかんないですね。
ここ2年ぐらいは今の感じだと思いますし、
ある程度最初インスタグラムとか、
なかなかおじさんやらなかったというか、
僕もそうだったんですけど、
おじさんって当時25ぐらいだったんですけど、
なかなかやらずにいてですね、
そこから友達の勧めでやり始めましたけど、
結局やってないですけど、
何が言いたかったかというと、
結構インスタグラムとかも出てから長かったですよね。
みんな一般化する、
バズるって言われてからみんなやり始めたみたいなことを考えると、
僕たちが、
こういう言い方するとあれですけど、
多分今こうやってやってる僕たちが早すぎるだけで、
全然まだ始まってもないので、
っていうのは思いますね。
ただコミュニティっていうことに関して言うと、
Web3とかNFTとか置いといて、
コミュニティは昔からあったわけですよね。
あるし、
どこからなんでしょうね、
そういうのもなんか、
インターネットを作ったコミュニティっていうのは、
ミクシーっていうところからそういうのはありましたし、
日本的に大きくっていうのは、
キングコングの西野さんのオンラインサロンっていうこととかなのかもしれません。
今はもうNFTコミュニティってなると、
Discordの中でコミュニティってありますし、
その前に一個挟むと、
キングコングの西野さんがそういうふうにやり始めたところで、
いろんな人ですね、
ミノワさんとかもそうですよね、
編集者のミノワさんとかもそうですし、
佐藤島さんとかもね、
宇宙兄弟とかの編集者の、
そういった方々もやってますし、
Web3、NFTとかだと、
鳥居さんとかもそうですね、
和製サロンっていうことをされてますし、
いろいろノートでコミュニティ作ったりとか、
チキリンさんとかもそういうの、
メルマガとかがやってるのかな、
なんかそういう、
ボイシーとかのプレミアムもそうですし、
メルマガとかノートとか、
そういったことで、
ちょっとしたコミュニティっていうのはどこも作ってますよね。
なので、
それを今話しながら思ったのは、
確かにディスコードがずっと使われるかっていうこともわからないですし、
いろいろそれは変わるだろうなっていう結論ですね。
だから昨日みんながおっしゃってたことは、
本当その通りだなと思いつつ、
ディスコードからもっと便利なものに変わるっていうことはあると思いますけど、
本質的に、
06:00
最後僕が聞いてて思ったのは、
どこに貼るかみたいな、
残るかみたいなポジションの話されてたので、
4人ともそういうポジション取りが上手いですよねみたいな話されてて、
多分上手いと思う、
上手いと思ったか、
そこはなんかちょっと、
僕はなんかちょっとこれ批判とかじゃなくて、
よくわからない、
よくわからないっていうか、
なんだろうかな、
ポジション、
ポジションっていうか、
ポジション取らないといけないのかなって思って、
なんかちょっと昨日考え深いというか、
そうなんだっていうのは思ってたんですけど、
なんていうか、
コミュニティの本質みたいなことを最近ずっと考えてることがあったので、
自分が別に何か上手くいってるとか言える立場とかはないですが、
結局はなんかそういう居心地のいい場所っていうのをね、
作っていくっていう、
でもその点に言ったら、
その4人の方々はね、
いろいろこう大先輩であるわけですから、
なんかいろいろこう話を聞いておりまして、
どういうふうに展開していくのかとか、
動いていくのかっていうのは、
なんかそのポジション取りみたいなのを、
なので、
今これもし聞いてくれてる方々で、
コミュニティ運営だったりとか、
やっぱりそういうのに興味がある方々っていうのは、
今のね、
4人の話っていうか、
なんかまたツイッターに残ってるので、
スペースが、
聞いてみてくださいっていうことと、
これからの4人がどういうふうに動いていくのかっていうことには何か注目したいですね、
というお話でした。
どうなるんですかね、
コミュニティって結局なんかそういう居心地のいい場所、
どういうふうに広げていくのか、
広げる必要があるのかとか、
なんか無料のコミュニティやるのか、
逆にちょっと月1000円とかお金払ってもらった方が、
なんかこう濃度が濃いメンバーが集まるとか、
なんかそういうなんかいろんな方法と正解はなくて、
目的によっても正解は違うので、
まずは大人数集めるのかとかね、
なんかそういうのもなんか、
で、
その中でターゲット層が、
やっぱNFTとかWeb3っていうことだったら、
普通に今ディスコードを使うのがいいんじゃないのかなと思いますし、
結局またディスコードを使ってても、
新しいものが出てきてて移行するってなったときも、
やっぱそこのなんか、
一番はなんかそういったものに触れてる人たちを集めたいっていう、
先端のことは触れてる人に集めたいっていうことであれば、
ディスコードを触ってても、
結局ディスコードから新しい何か便利なものが出たら、
みんな移行してくるので、
ターゲットがそういう人たちだっていうんだったら、
やっぱそういうふうにしたらいいと思うし、
今からNFTとかWeb3を広めていきたいですよって、
Facebookとかからなんかこう移行してきた人が、
これムズってなって、
そういう人たちを相手にするのであれば、
なんかやっぱFacebookグループとかの方がいいんでしょうね、きっと。
使いやすいってことは、
ログインしやすいってことは大事だと思うので、
そこに対してのその、
なんかまあ歴史は繰り返すってのもあるし、
時代を見ながらなんか考えていくっていう、
なんか昨日だから、
そっかそっかと思って、
Discordだけにこだわらずに、
何が最適なこのツールなのかってことを考えないと、
考えた方がいいなってことは、
なんかすごく勉強になってですね、
なんか面白かった、
非常に学びになった、
さすがコミマネの先輩4人ですね、
09:00
あのうどんさん、えじゅさん、ごへさん、よしいさんですね。
はい、皆様ね、
大活躍されていますので、
今後もなんか先輩たちですね、
なんか僕はその人たちにいろいろ教えてもらった部分もあるので、
なんかまあ先輩たちのね、
そういうのを聞きながらですね、
精進していきたいなというお話でした。
まあそんな感じで、
コミュニティ終わるのかみたいな、
コミュニティが終わるっていうか、
Discordが終わるみたいな、
時代の変革みたいなのを、
まあ考えていきましょうみたいなところだったのかな、
うん、そんな話です。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日も耳が空いてましたら、
ではでは、お後がよろしいようで。
09:39

コメント

スクロール