1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第65回 「テクノ..
2023-04-20 29:42

正直FPラジオ第65回 「テクノロジーや時代の変化に鈍感な人はFPに向いてない?」

今回は、テクノロジーや時代の変化に鈍感な人はFPに向いてない?というテーマです。

ここ10年程度でテクノロジーの発展や時代の流れはどんどん加速度を増して変化してきています。

未来について相談を受けるFPさんはこの変化についてアンテナを立てていた方が有益だと個人的には思うんですけど、皆さんはどう考えますか?

注) 今回音声録音トラブルにより、聴きづらい箇所がありますご了承ください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/iafa7jasr38/message
00:03
正直FPの本音しか言わないトーク、イェーイ!
どうもみなさん、こんにちは、またはこんばんは。
金融商品を売らず、顧問料だけで稼ぐトップ1パーのコンサルティングFP、カジト。
低コンサル、高ツイングも手掛ける個人投資家、テラでお届けします。
最初に、ラジオの説明です。
金融商品を販売しないからこそ、各業界や金融機関に存在しなしの正直人間が言える現役FPがぶっちゃけ投稿する暇つぶしコンテンツとなっております。
こんにちは、テラさん、今日もよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
ちょっとつまって、なんか噛んでましたね。
そうね、ちょっと今日はね、頭の回転も滑舌も悪い、調子の悪い日だということで、ご了承くださいませ。
これあれですか、ラジオが今日つまんなくても、ごめんなさいね、許してね、みたいな。
そういう保険をかけました、今。
はい。
まあね、1年、何ヶ月、3ヶ月もやってると、こういう甲斐もありますよ、ということで。
でもまあ、たぶん私の通帳分テラが引っ張ってくれるんじゃないかと思っております。
はい、頑張ります。
今日の話題なんですけれども、最近そのChatGPTっていうAIがすごく話題になってるっていうのを、たぶん何となく聞いたことある人とか、もう実際触ったよってことがあるよって人とかいろいろあると思います。
で、最近テラがこれについて、結構私たちのTwitterアカウント、正直FPラジオアカウントで意識調査とかやってたんじゃない?
まあ、小規模ね。
そうそう、小規模ではあるけれども。
で、あとは、私たちが実際、いつごろそれを知ってどういう対応を取ったかみたいな、要するに時代の流行り物とか潮流にどれだけアンテナを張れて敏感で入れるかっていうことの重要さとか、皆さんの意識みたいなのが今回のChatGPTという一つの話題性のあるものに対しての対応で、
結構はっきり分かれたよねみたいな、そんな話を今日はしたいなというふうに思っています。
そしてやっぱり時代の潮流とか、好奇心を持つっていうこと?この先の未来とか未来予測とか、今の時代の流れに感度を良くしてついていくってことは、やっぱりFPっていう看板を掲げる以上はとても大事なことなんじゃない?っていうことを今日は提言というかしたい、そんな回になるかなというふうに思います。
はい、おっしゃる通りだと思います。
僕がTwitterで軽く話題としては出したんですけど、カジさんがFPっていう看板掲げるからにはっていうのは本当に同意で、未来の相談に乗るわけじゃないですか。運用の相談も全然入ってくるじゃないですか。
03:06
そういうのに感度が悪いと後追いになるわけですよ、全部。
でいうと、その人に相談したいですかって言うと、僕はしたくないなって思っちゃうから。
これをFPにどうやって絡めるかっていう話を、今事前に打ち合わせしてた時にカジさんからもちょっとどうしようかっていう話を受けたんですけど、
基本的にライフプランとかバランスシートとかキャッシュフローとかを聞くわけじゃないですか、FPさんっていうと。
そこからどういうふうな対策が必要ですよとか、どれだけ運用したらいいですよとか、そういう話をしていくと思うんですけど、
絶対に切り離せないのがその人的資本の部分だと思うんですね、そういう話をする時に。
人的資本って何かっていうと、その人が将来これからどんだけ稼げるのかみたいな話で、
あんまり馴染みがない人に簡単に説明すると、例えば3億あるっていう金融資産側が年間3%で運用できるって言ったら、
900万ぐらいじゃないですかみたいなざっくりね。
税引き後で700万ぐらいになりますよみたいな。
じゃあ年収700万の人はだから3億ぐらいの価値を持っているってことですよね。
ざっくりめちゃくちゃシンプルな話で言うと。
それを何年間維持できますかみたいな。
っていうふうに考えた時に通常金融資産よりも人的資本の方がでかいんですよ。
そうだね、若ければ若いほど特にね。
だからそっちの話とかそっちについても気を配って相談に乗れないとそもそもいけないよねっていうのが僕の中であるわけですね。
だからテクノロジーとか時代とかそういうところにもアンテナ張っていない人にお金の相談って本当にしてもいいのかなみたいな疑問があるから、
今こういう話をしようかなって思ってるんですけど。
カジさんもそれは同意でしょ。
はい、全く思って同意です。
そういう話があるからこそよく若い20代とか20代前半とかの人に金融資産の運用についてすごい熱心な人とかがいると、
金融資産をどうこうするよりもまずあの差は人的資本が大きいわけだから若いしね。
だったらその将来人的資本が上がるようなことをもっと真剣に考えた方がいいんじゃないっていうことを話すんですけど、
これがストンって落ちてくれる人があまりいないんですよね。
それっていうのはやっぱその今てらが言ってくれたような人的資本っていうものの見えにくい価値ではあるから、
06:00
普段何にも関わらない生活してると全然わかんないと思うんだよね。
でもそういう構造的な理解がちゃんとできてた方がいいなっていうのはいつも思います。
そうなんですよ。
だから20代でファイヤーしたいっていうのは人的資本をほぼ捨て去って金融資本だけで生きていこうっていうのはめちゃくちゃ難易度高いし、
いくらの金融資産が必要でそれいくらどんだけで運用するのっていう。
めちゃくちゃ金融資本がでかいか、利回りめちゃくちゃ求めるかっていうのしか多分計算立たないはずなんですよ通常はね。
だから普通は無理だよねっていう。
もしくは思いっきり資質を落とす。
それこそ土手の草食べるレベルで月額資質をめちゃくちゃ落とせばハードルは下がるんだけど。
でも土手の草食べる人生でいいんですかって聞けばいいねファイヤーしたいっていう。
そうなるとお金の資質の部分でキャップが決まってくるといろんなものの資質が基本お金ベースで判断することになるじゃないですか。
そうだね。
人生のボラティリティが死ぬんですよそういう人。
何のボラもない人生を生きたいお金を制限してみたいな。
それって生きてんの?みたいなのはファイヤーディスリをしたいわけじゃないんだけど今回は。
そういう話につながりやすいから。
だから働くこととか稼ぐことっていうのは大事ですよっていうことが前提にある中で。
FPさんは当然そういう看板掲げてたらそういう話はアンテナ張っておいてちゃんと自分なりの見解とかね。
しゃべれないといけないと思うんで。
テクノロジーとか時代の変遷とかっていうのはある程度敏感になっておいた方がいいよって個人的に思ってるんですよ。
でまぁちょっとねFPさんっていうのに限定しなくても一般的にもうやっぱりあんまりこの見解持ってない人多いですよね。
これからどうなっていくかとかさなんか遅いよねだいぶ。
そういうのが浸透してからやばいやばいって動き出すというかっていう人がかなり多いと思うので。
できるだけそこは早めにね気づいておいた方がいいと思うし。
具体的な例で例えばさカジさんに事前にちょっと打ち合わせの時にも話題に出したさ、
例えば職業としてMRって職業があるじゃないですか。
MRって多分今後だいぶオワコンなんですよ。
コロナの時にねかなり話題にはなってたから。
どうなんだろうこれでも私の中ではみんなそうでしょって思うんだけどそうじゃないのかな。
09:04
カジさんじゃあちょっと説明してあげる。
要はMRって薬のメーカーさんとかがお医者さんの事務局に行って
教授とか偉いお医者さんとかのところ行って会議を行ってもいいんだけど
薬の注文を取る三河屋薬屋バージョンみたいなそういう感じだったの。
取る薬の量っていうのはお医者さんの裁量によるんだよね。
だからうちの薬をいっぱい仕入れてくださいみたいな話の営業なんだけども。
でも実際はたぶん現場の寝方とかはよくわかると思うんですけど
結構その他雑務みたいなところでお医者さんとすごい仲良くするみたいな。
接待はメイン。
私昔びっくりしたエピソードがあって
昔生命保険会社にいたでしょ。
その時にとある大学病院の結構偉い教授の先生がクライアントだったのね。
そのお客さんから保険の募集をいただいた時に
お客さんの健康診断書とか契約に必要な個人情報もりもりの書類が
欲しかったのよ、私は提出するのに。
それの期日が結構ギリギリだけどお客さん忙しいじゃん、教授だから。
そしたらちょっと届けさせるから代理の者にって言われて
分かりましたって言って会社に届けに来たんだよね、MRの人が。
MRってこんなことするの?めっちゃ劣要じゃんって思った印象がすごくあって。
だからMRの人って大変なんだなって思ったっていうエピソードがあって。
これ実話なんだけど。だからそういう感じなわけですよ。
話が長くなっちゃったんだけど。
何が起こったかって言ったらコロナの時に
当然入院患者面会禁止とか病院への出入りって非常に制限されたじゃないですか。
その中でMRも営業に行けなくなっちゃったんですね。
病院に入らないでくれと部外者は。
部外者というか患者さん以外はね。
MRも行けなくなっちゃったの。
なのに製薬会社の売り上げが全然変わらないどころかちょっと伸びたんだっけ?
そういうレベルになって、あれ?MRいらなくね?ってなっちゃったんだよね。
ファクトベース、事実データベースってね。
で、MRの人たちがその間すごく仕事も、だって営業先に行けないんだから仕事も暇になっちゃって。
結構私の友達とかもずっと在宅ですっげー暇なんだよねみたいな感じだったり
部署を移動して営業じゃないところに移動したりとか言っていて
12:00
結構焦ってたよね、そんなMRの友達たちは。
っていうのがありましたと。
はい。
以上です。
はい、ありがとうございます。
だからそういうのを知ってたりとかすると
いやちょっとこの先同じような収入が維持される長期でねっていうのは見込みづらいよねっていうのは
まあなんか知見としては知ってるわけじゃないですか。
一方で、今言ったとMRのメインの仕事ってある種接待だったりいうところなんだけど
これを突き詰めるっていうのは強みだと僕は思ってるんですよ。
まあそうだよね。
人間的にやっぱりそういう関係を作るのが上手だっていう。
だからそれを活かせるまた別の仕事があるかもしれないし。
そうそうそうそう。
なんかそういうもうちょっと掘った上でこれからこういうのも大事だし
単純に薬の営業っていう意味では淘汰される可能性高いけど
っていうことを知見として持ってて聞かれたらアドバイスできたりとかすると
より良いですよね当然。
当然それが人的賞に関わるからお金の相談にも当然つながるし。
全く思ってその通りで、これは多分テラーにも話してないんだけど
その私の友達のMRはコロナの間暇な時にやっぱり自分の業界が
ちょっと見通し良くないなって賢いんで多分思ったんですよ。
何したかっていうと暇な仕事中に副業を始めたんですよ。
で要は自分のMRとしての営業能力が業種をチェンジしてもピボットしても
通用するのかどうかを試したかったんです。
いや通用するよ。不動産とかなんて特に使わせるでしょ。
そうそうそうっていうのを試したりしてて
あーすごく賢いなって思ってみてたよ。
まあそうですよね。不動産とか保険とかね。
まあいわゆるゴリラが活躍するところではない。
ゴリラって言うの?
野生のゴリラが。
っていうのであると思うので全然活躍できるんですけど
今話題で言うと保険もだからオワコンな業界なんですよ。
さっきさっきね。金融の話とか。
この辺はもう結構AIで合理的な答えはすぐ出るから
だいぶ見通し暗いよっていう話は何回かしてるよねっていう。
その時にFP的な金融系のビジネスでって言うと
多分今から変化をしていかないときついと思うんですよ。
いわゆるコミッション系はある種情弱狩りじゃないですか。
不合理でコスト高いものを情報格差を利用したり
感情で不安を煽ったり期待を煽ったりして
押し込むっていうので手数料をガッポリ稼ぐっていうビジネスモデルなんで。
それはだいぶ今後是正されるから必ず。
でもみんなそうしたら保険とIFAをやろうっていう
15:02
保険がちょっとシュリンクしてきたのを感じた人は
でまた今IFAとそういうことになってるでしょ。
だからみんなずれてるんだって話。
ずれてるんだけどそういうふうな動きばっかりしてるよねっていう。
だから見えてないってことなんですよ、時代もテクノロジーもね。
だからFPさんちょっと大丈夫って思ってツイートもしたんだけど。
そういうことですよね。
もうちょっと敏感になっておいた方がいいし
今後どういうふうになっていくかとか
自分はどこにステップアップじゃないし
移動していく変化していくべきかみたいなことは考えた方が良くて。
一方で最近リスキリングとかよく言ってるじゃん。
あれは僕は無理ゲーだと思ってるんですよ。
全く関係ない新しいものを40,50迎えてから
ピボットしろなんて無理でしょ。
今からデータサイエンティストになれって言われても無理だから。
ちょっと軸ずらしだったらいいと思うんだよね。
今までの知見が生きるけど少し軸をずらしていくんだったらいいけど
全くピボットはちょっとね。
無理無理無理。無理ですよ。
だからいかに自分を知って
自分を今後応用で生かしていけるかっていうことは
テクノロジーとか時代の流れをよく見て早めに動いといた方が絶対有利なんで。
今てらが重要なこと言って
結局自己分析できてない人が多いんだと思う。
自分が何が強みで何ができないのかっていうのは
若い時はまだしも30代も半ばを過ぎると
結構明確に出てくるはずなんですよ。
それをきちんと棚下ろしをして理解しておくこと。
私なんかは何度も言うけど
てらは私にないものを持ってるわけですよ。
てらも自分にないものを私が持ってるから
こうやって二人でラジオやってるわけで
そういうチームが組めるようになってくるし
自分が苦手なところに手を出さなくて済んだ方が多分楽なので
そういうことをするにはまずその真っ先に自己分析
もしくはテクノロジーが苦手なところかもしれない
メールの返信とか文明考えのAIやってくれるのはだいぶ僕にとっては
僕メール返信苦手だから
知ってる知ってる
そういうのをまず分かってない人が
リスキリングっていうのに行っちゃうのかな?
リスキリングはね多分大きなテーマではあるんですよ今後
やっぱりなくなっていく仕事とかね
淘汰されていってしまう業種とかがあるから
18:03
それね淘汰されたら
どんどんどんどん人余っていくじゃないですか
なんでそういう人たちが働ける場として
新しい分野っていうのを自分でスキルを開発して
移動してねっていう話なんですよ
でもこれね何年前?4,5年前に金融機関どこだっけな
モルガンとかのレポートとかでも書いてあってて
今後はそういうことが大事になると
ちょっと中年迎えた後に新たにそういう学習をまた開始して
世の中の需要がある仕事に移動していくっていうことを
前提にいろいろ経済語っているレポートとかがあったんですけど
その時から僕は無理だよなと思ったんですね
自分を見直しても40,50で
全く新しい最先端の業種を学んで
その専門家として働くっていうのは無理でしょ
できるとしたらやっぱり20代くらいですよ
新しいものを専門家レベルまで引き上げるような
モチベと学習能力があるのはっていうふうに思ってて
で今多分それがすごい現実的になってきて
政府とかもリスキリングだっていう話をしてきてるんですけど
かなり厳しいと思うし
ネタじゃないけどね日経のこの前新聞でもさ
50代迎えた人に会計の資格取るみたいなことを
勧めるとか言ってて
あるしこれ首宣告だろうと思うけど
しんどいねしかも別に本人やりたくもないわけでしょ
しんどいねそうか
会計もねだいぶ淘汰されやすいからね
何のためにだよみたいな
そういうふうにさみんなもなってほしくないからさ
考えたほうがいいと思うよ
脅すわけじゃないけどさ
自分が変化に対応するのもそうだし
お客さんにもそういう話した方がいいと思うから
だから敏感になっておいたほうがいいでしょうね
でもさ敏感になるためには
敏感で痛いけど
どうしたらその寺さんみたいに
情報感度高くなれるんですかっていう質問が
おそらくなんか来ると思うのね
私がリスナーだったらね
僕は前から言ってるけど
個別株やるっていうのは一つ大事だと思う
投資家ってね基本的にそういうのも
敏感じゃないといけない人たちなんで
楽観主義じゃ楽観主義なんですよ
投資してる人ってね
未来は今よりも進歩するし進歩主義者なんで
21:01
そうだな日記平均下がると思ったら
買わないもんでしたね
基本はね
だからそういうのは時代の動きとして
主導していくところがあるじゃないですか
分野とかお金の流れとか
そういうのはやっぱり
常に敏感じゃないといけない人たちだから
個別株投資とかやってたら
そういうのは自然と気になるようになっていくと
AIマジでやばいよ
インパクトはだいぶ広範囲に及ぶ可能性があるし
チャットGPTが出た時にさ
オープンAIだっけ
上場してんのかなって見たらしてなかったっていうね
だからその関連
本当は多分テラレベルだった
関連はNVIDIAとマイクロソフトですよ
知ってる知ってる
NVIDIAが上がったのが
ああそういうことだったんだって
っていうのがあって
NVIDIAホルダーの私としては
ああなるほどと思ってニコニコしてたけど
それはちょっと置いといて
じゃあ個別株をやらない
私もはちょこっとやってるけど
あんまりテラみたいに
がっつりやらない私みたいな人が
多分大半だと思うんだよね聞いてる人も
やったらいいと思う私も個別株は
やったらいいと思うんだけど
でもそういうのはあんまり興味ないんだよね
って人のために
どうするかっていうと
多分ね好奇心だと思うんだよな
私の場合は
なんか新しいものが出てきたら
とりあえず触ってみたいって思うし
あとは知らない言葉が出てきたら
スルーしないんだよね
もうすぐ調べる
だからそれ結構大事なんじゃないかな
ってこの話をしてる時に思って
チャットGPTも私別にそんな興味ないんだけど
興味ないというか別に
触ったけど
それから毎日触るほどやってないけど
まず話題に出た時に
何だろうって見に行って
チャットGPT
全部英語じゃん
英語だったからなんだなと思ったけど
そのチャットGPTの使い方っていうのをググったのね
そしたらちゃんとブログにあって
こうやってインストールして
こう使うんだよみたいなのがあって
それを見ながらダウンロードして
使ってみるところまではやったのよ
だからこれなんじゃないと思って
まずなんだこれと思ったら興味を持つ
興味を持ったら興味を持ったままにしないで
調べて動かしてみるっていうところまでやれると
だいぶ変わると思うんだよね
そうですね
好奇心は大事
うちの親父が70半ばなんですけど
チャットGPT使ってるって聞いたからね
そうでしょ
うちの親父はすごいなと思うのよ
昔からパソコンとかも早かったし
家にあったし
いろいろ使って
敏感なんですようちの親父
それ見てても
やっぱり年取ったら大体そういうのってね
興味なくなったりよくわかんないとか
なりがちじゃないですか
スマホも使えない年寄りとか多いと思うけど
そういうの大事だよなって親父見てて思うんで
24:00
そうなの
そういうのって知的好奇心とか
とにかく好奇心なんだよね
さっきテラには冗談で話したけど
人だかりができてたらさ
覗きに行きたいんだよね私は
ヤンキー特有のヤジウマ
違うよ
ヤンキーとヤジウマ一緒じゃないから
とにかく人だかりができてたら
私人だかりに並ぶのは嫌いなんだけど
すぐ覗けるんだったら覗きに行きたいの
何があったのか
それと一緒でチャットGPTっていうものに
人だかりができてたんだよ
だから私は
なになになになになに
どんな面白いことがあんのって見に行きました
ってそれだけの話
一回見といた方がいいよって
それが結果として
その情報に敏感になるみたいなことに
繋がるんじゃないかなって思いました
そうですね本当に敏感になるために
何かしら
僕のおすすめは個別株ですけど
それは外部から興味を持つ
何かきっかけをくっつけるっていう
カジさんが言ったのは
自分自身の好奇心をもっと持っていって
大事にする
スルーしないってこと
知らないとか知らないものに触れたときに
スルーするなっていう
ちょっと立ち止まって調べてみなよっていうことを
私は言いたい
そうだね
若々しくいるためにも大事なんだよね
新しいものを拒否していくとよろしくないので
そうだね
って思いましたっていうところですかね
そんなもんかい
ちょっと半端だけど
まあいいかたまにはね
質問は答えるのなかったっけ
あれか結構大きめなネタか
そうだね
大きめのネタになるのかどうかちょっとわからないけど
まあなりそうじゃない
そうだあれだ
ツイッターで思い出したけどさ
住宅論破産の話もちょっと投稿したんですけど
あれも結局
人的資本の問題だっていう話なんですよね
今日のテーマと関連すると
そもそも6万くらい払えよっていう話だし
6万が払えない経済状態が解消しない限り
ローンの問題じゃないってことだよね
そうそう
そこじゃない
住宅論破産とかそういう
住宅論が悪いとか不動産が問題だっていう話じゃないからね
本当そうなんだよ
この人はたまたま住宅論破産で取り上げられてたけど
月6万が払えないっていうことがそもそも問題じゃないっていうね
だって絶対賃貸でもそれ以上かかるでしょ
そうと思うよ
じゃあ住むとこ家売ってどうすんのみたいなのが単純に思うよね
27:04
子供二人いてね奥さん働いてなかったのかな
そんなことは一切触れられてなかったけど
だからねちょっといろいろツッコミどころいっぱいあるなと思って
言いはしましたけど
面白かったです
ここ2年で不動産がね残済割れるっていう
どんだけ田舎のリッチ悪いんだろうねみたいな
マンションだったよね中古であったみたいな感じだったから
金額がそもそも高かったのかな
2年前に1800っていうのはよっぽど条件悪いんだろうなと思うけど
そうだね場所がわかんないけど
1800で買える物って僕見たことないもん最近
そうなんだよね場所がちょっとわかんないけど
そうねそんな感じだね
そうですね
こういうふうにみんなに考えてもらう問題は面白いよね
正しく正しくないは置いといて
やっぱ考える方が
でもなんかリアクションはほぼなかったけどね
問いかけることに意味があるんじゃない
考えたんじゃないわからないけど
みんなほら間違えるのが嫌だから
なかなか文章にはしてくれない
僕は後からディスリに行くからね
そんなことはないと思うけどね
だいたいね寺野あれは斜め上から来るからね
斜めなのかな真正面から行ってるつもりなんだけど
という感じです
じゃあ今日のラジオはこのあたりで終わりとさせていただきたいと思います
今日もここまで聞いてくれてありがとうございました
このラジオは毎週木曜日に更新しています
お気に入り登録をしていただけると更新の通知が届くと思いますので
ぜひお気に入り登録の方お願いします
あとエピソードを聞いての感想ですね
Apple Podcastのレビューで書いていただけると嬉しいです
これApple Podcastで聞く環境がある人しか書けないってことなのかね
そうですねPodcast
でもデータ見ると5割ちょっとがPodcastで聞いてくれてるっぽいかな
質問箱で感想を言ってもらうのも嬉しいんだけど
できればレビュー側にもコピペしておいてほしいなみたいな
本当だねそれやってくれると
環境の展開をしやすくなるっていうのもあるかもね私たちがね
そうですね
そう思うのでぜひご協力いただけると嬉しいです
じゃあまた来週もよろしくお願いします
今週も正直に生きていきましょうバイバイ
はいさよなら
29:42

コメント

スクロール