1. シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
  2. #67 LINE難しい問題と酔った義..
2024-12-02 30:22

#67 LINE難しい問題と酔った義父のお相手問題!

spotify apple_podcasts

番組では皆様からの「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お悩み相談⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」をお待ちしております!また、番組では皆様からの「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ソリューション⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」をお待ちしております!

【本日のご相談①】 シャチコパスの皆さんこんにちは。 聞いてみたい事がありメールしました。 実際に会っている時とLINEの文面で印象が随分違う人がたまにいますが、あれは一体どういうことなんでしょうか。 具体的には、何度会っても気さくで知的で朗らかな人がLINEになると会話が噛み合わなかったり粘着質だったりする事がありました。 会うと印象が良いので訳がわかりません。 皆さんの経験もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 (ねこまんまさん)


【本日のご相談②】 34歳既婚女性です。 とてもくだらない悩みですがきいてください。 内容は「酔った時の義父の質問にうんざりしている」と言うことです。 普段は無口な義父ですが、酔うと私に質問してきます。 ただ質問内容がいつも同じでそれ以外のことはほぼ聞いてきません。 また、質問も、疑問を解決したいというよりは、自分の中でできている「息子の配偶者像」を確認するという感じです。 具体例2つあげます ①「beniさんのほうからうちの息子に惚れたんだろう?惚れたんならしょうがない」 実際にはどっちが惚れたとかいうよりはお互いに惹かれあってお付き合いに発展したので、毎度、そう説明するのですが、にやにやしながら「そんなことはない」と決めつけてきます。 てか「惚れたならしょうがない」って何、って感じです…。 ②「beniさんは沖縄出身だけど、訛りがないよね。beniさんのお母さんと妹さんは訛ってるのに不思議だね。なんでなんだろう?」 私は沖縄出身なのですが、沖縄好きの義父からみると訛りが少ないと感じるみたいです。 それ自体は私の認識とずれはないのですが、母と妹が訛っているかといわれると、方言も使わないし訛りは私と大差ありません。 ただ、母と妹の見た目は、いかにも「沖縄っぽい顔立ち」なのでそう勘違いしているのかな?と。 なので、そのまま伝えるのですが、こちらも、少しも受け入れてくれません。 最近は面倒で「さあ、、、」と適当に流したりもします。 ①も②も、私自身と私の家族のことなので、私の認識の方が正しいはずなのに、いくら説明しても、かわされます。 夫の認識も私と一致しているので、一緒に説明してくれたりもします。でもかわされます。 ①の質問は普通に不快ですし、②もうまく言えないのですが傷つきます。 沖縄出身だけどそれっぽくない私はよく「沖縄っぽいね」とか「ぜんぜん沖縄っぽくないね」とか勝手に周りにジャッジされることが多く、うまく説明しずらいのですが、悲しさを感じます。 一度の質問なら別にいいのですが、お酒を飲むと大体この2つは質問してきます。 (会う頻度は少ないので、年に1・2度聞かれるという感じです) 私のことを否定する内容ではないですが、毎度毎度私のことを勝手に決めつけられて、胸が苦しくなります。 最初にも書きましたが、自分のなかの「息子の配偶者像」の確認でしかなく、ほんとに私のこと知りたくて質問している感じではないです。 私の予想では、決めつけてしまった方が楽だからそうしているんだろうな、という印象です。 ただ、決めつける事は誰でもしてしまうと思いますが、考えを変える気がないのにそれをこちらにぶつけてこないでほしいです。 長くなってしまいましたが、以下2点、質問したいです。 ①義父はなぜこのような質問をしてくるのだと思いますか? ②うまいかわし方や、考え方 これらが起こった直後は夫に愚痴を聞いてもらっていますが、毎度わたしの愚痴に付き合わされる夫も不憫で、、 ひらりとかわせるようになれたらいいなと思って相談させてもらいました! (beniさん)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠シャチコパス X公式アカウント⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


<出演>

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のざのざ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠上水優輝⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠マサ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

<構成>

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sowa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ーーーーーーーーーー

サマリー

このエピソードでは、ねこまんまさんがLINEの印象と実際の対面のギャップについて悩んでいます。会話のスタイルやコミュニケーションの難しさを様々な視点から考察し、解決策を提案しています。ポッドキャストでは、LINEコミュニケーションの困難さや酔った義父とのやり取りについて議論します。沖縄出身のリスナーは義父からの繰り返しの質問に悩み、その対応方法を模索しています。LINE使用に関する難題や、酔った義父との対話の工夫について話し合い、繰り返しの質問をうまく流す方法やコミュニケーションを楽しむための戦略が提案されています。

LINEと対面の印象の違い
こんにちは、プロ社畜とサイコパスの部屋にようこそ。ここは、プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた、仕事や人間関係など、様々なお悩みについて語る部屋です。
こんにちは、のざのざです。
こんにちは、上水優輝です。
こんにちは、アシンス担当のマサです。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
それでは本日のお悩みに行きたいと思います。
アジオネーム、ねこまんまさんからですね。佐賀県在住の30代女性の方からです。シャチコパスの皆さん、こんにちは。
こんにちは。
聞いてみたいことがあり、メールしました。
実際に会っている時とLINEの文面で印象が随分違う人がたまにいて、出会うたびに戸惑っています。どっちが本当のその人でしょうか?
実際的には何度も会って、気さくで知的に穏やかな人がLINEになると会話がかみ合わなかったり、粘着質だったりすることがありました。会うと印象が良いので訳がわかりません。皆さんの経験もお聞きしたいです。よろしくお願いします。
ということです。ありがとうございます。
ありがとうございます。
実際に会っている時と文面が違う。どっちが本当のその人?って感じですが。
なんだろうな。ちぐはぐの人でもいますよね。例えば文章としゃべりとかのもあれば、仕事でスーツ着てるから気づかなかったけど私服が全然似合ってないとかさ。
その人の姿とそのセンスが合わないみたいなやつってあるなと思って。
LINEの文面ってどっちかって言ったら、しゃべり言葉よりも意識してやってるもの。洋服を着るに近いと思ってるんですよ。
無意識でLINEしてる人ってあんまりいないんじゃないかなって思うんですよ。しゃべるのは無意識というか反射的にこうやったりする。どうだろうな。
でもめっちゃ意識してやってる会話もあるからな。どうなんでしょうね。どっちが本当の問題?難しいね。
関係性によるね。どっちが素の状態なのかっていうのは。
どっちにしよう。どっちかがよりリラックスしてる。その返りがあるとするとどっちかがよりリラックスしてる状態なんじゃないかなと思うんですけど。
と、その反対のやつ。例えばここで言うともししゃべってるほうがリラックスしてるんだったら、書くっていうことの時のコーディネートがただチグハグってだけで、逆もしかりね。
書くほうが自然な状態で、会った時に緊張して丁寧にしてるとかだったら、その丁寧さが素に対してチグハグだねみたいなことがありそうだねと思ったけど。
そうですね。なんか僕はどっちもその人だと思っていて。
シンプルに、わかんないんですけど、その文面でやりとりするときは、なんか文面とかってわりと能力な気がしていて。
チャットやるとか、ああいうのが苦手とか、そういうのなんじゃないかなと思います。
私も別にどっちが本当かっていうことには別に、どっちが本当かを決める必要はないような気もするので、対面ではこのような印象の人であり、
LINEではこのような印象の人であるっていうふうに理解することに何か支障があるんでしょうかって思ってしまうんですけど。
なんかその、人を整合的に理解したいみたいな欲求は多分あると思うんですけど、その受け手のねこまんまさんのほうが。
でも、分けて理解すればいいんじゃないっていう。
人間関係とコミュニケーション
分けて理解した上で、我々が人によって接し方を変えるように、このねこまんまさんが相談しているこの人と対面でやりとりをするときとLINEでやりとりをするときで対応を変えればいいんじゃないかなと思ったんですけど。
それが嫌だっていうことであれば、話は別かなと思うんですけど。
解決策としてはそれでOKだと思うんですけど、その整合をしていない感じが気持ち悪いっていうのは多分あると思うんですよね。
ある人にとっては。
いや、ありますね。
気にしない人は別物として受け止めて、文章がこうなんだろうなって多分いいんだけど、なんでこの会ったときとこの文面のこのギャップ、このちぐはぐさ、気持ち悪いみたいなのが違和感になっていくっていうのはあったりもするんだろうな。
いやー、実際ありますよね。僕もそういう場面あるなと思ってて。
リアルに、例えばなんかわかんないですけど、プライベートな会っていて、そこまで親しくないかもしれないですけど、割と砕けた会話ができた。
後日連絡で、「この日でまたあらためて集合しましょう。」みたいな形で、例えば僕が送ったとして。
会ったときは割とラフだったのに、文面だと急に、「承知いたしました。」みたいな感じで来ると。
あれ?みたいな。あれ?みたいな感じになったりするときあるなと思ってて。
あるかも。
っていうのは確かにあるな、そんな感じじゃなのかなって思いつつ、このネッコママさん、そういうのはあるなと思うんですけど、そういう人なんだっていつも思いながら終わってます。
人間そんなに一貫してないですか?
そもそもね。
そもそも。
そうですね。
でもね、あれなんですよ。そもそも一貫してないんだけど、相手に一貫した印象を、相手っていうかその大事な人だとしたときに、どれくらいその認知的に負荷をかけまいとするかみたいな思いやりな気もするんですよ。
はいはい。
そんなん知ったこっちゃないです。
だから本当に関係性的に一切気づかなくていいっていう、それはどっちの意味もあると思う。近すぎるとか遠すぎるは気づかなくていいから全然成功とか知るかって言われるけど、
一定の関係性があると、なんか今日成功してないなみたいなやつで、え?どういうこと?って変な疑問とか変な負荷を相手に与えないためにいつも通りに頑張るみたいなことってあったりするっていうか。
それが文面と対面もそうだし、前回会ったときと今回会うときみたいなところの、その成功みたいなところに思いやりというか、思いやりって言葉ちょっとなんか微妙だな。
相手に対する配慮みたいなものが見えるみたいな。
いいかわかんないですよ、いいか。ただあるなって思ってるって感じ。
そうですね。
なんか気持ち的にはわかる一方で、なんかこう社会的にその一貫している人であるべきみたいなのが窮屈に感じるときもあるので、なんか成功せよみたいな感じのトーンが強すぎると、なんか世の中一般的にそうであってほしくないなっていう個人的な思いもある。
なんかその、許容してやってよっていう思いがちょっと個人的にあったりします。
でもさ、人間って成功してないって思うんですよ、僕も。でも成功しなくていいって思ったらマジで全然違う感じになりません?
いや、だからそのなんだろうな、言ってることが成功してるみたいなことだったら別にいいと思うんですけど、その印象が対面と寝るとかLINEで違うなーくらいだったら許容してやれよって。
なんか対面で言ってたことと全く違うことをLINEで言ってきてるみたいなやつがあったり、そういうレベルでその成功してないみたいなやつは多分お前その人格破綻してんだろうみたいに思われちゃうから、それはさすがに違うかなと思うんですけど。
約束ごとはおかしくなっちゃうからね。
なんか印象が違うとか、いやなんかコミュニケーションの取り方が違うなーくらいだったら許容してやってほしいなって思ったりするんですけど、個人的にはそう思いますと。
で、その上でこのねこまんまさんのお悩みが、その上で何か問題があるとすると、その会話が噛み合わないみたいなところはそのコミュニケーションがやりづらいっていうことだと思うんですよね。
印象のその整合性が取れないとは別にLINE上のやりとりが難しいっていう、またちょっと違う問題がここにあると思っていて、文面が苦手な人っているじゃないですか。
読むと理解度がすごい極端に下がるみたいな、その対面だと雰囲気とか見ぶりとかでなんとなくわかる、圏外のところからいろんな情報を読み取ってコミュニケーションできる人とか、文字だけだと普段受け取ってる情報がなさすぎて話題が噛み合わない、なんか文でのやりとりがすごく苦手な人っていると思うんですよ。
解決策の提案
そういう人なんじゃないかみたいなふうに思うと、何か別の解決策というか、なんか粘着質っていうのはすごく確認してくるけど、この人はなんかこの文章だと意味が伝わらないんじゃないかとか、その場合は電話でやりとりするとか。
まあ文明さんみたいに電話が嫌いな人もいますけど、なんか別のコミュニケーションを取ってみるとか、そういう形で別の解決策というか、そういうのを考えてみてもいいんじゃないかなって思いました。
そうね。これがおそらくは仕事じゃなさそうですからね。仕事じゃないんだったら、なんかそういうめっちゃ工夫できそうな気がする。電話との併用はめっちゃできそうな気がする。
なんか声のトーンとかですごく判断してるとか、そういう人だとねこまんまさんの書いている文を読み取るのがすごく難しい。それはねこまんまさんの書いて文章のせいなのか、その受け取り手側のせいなのか、これだけだとわかんないですけど、なんか別の文明じゃないコミュニケーションを取ってみるとか。
気持ちのコミュニケーションは僕文明にできないですもん。僕も。情報の確認とかを電話でされると、いやいやそれもうちょっとずいじゃんって思うけど、なんか気持ちのやり取りに関しては電話とかのほうがいいかな。
気持ちのやり取りを文字でやって、神経逆流れする経験ばっかりなんで。
そうなんですか。
あんまり何て言っていいかわかんないみたいになっちゃうから。
文面でお互いに気持ちいいと思う情報量というか、どれくらい言葉を省くか、どれくらい省かずに書くかみたいなことの気持ち良さって多分全然違うことがあると思っていて、
ネコママさんにとっては粘着質だなって思うくらいの確認が来るってことはネコママさんが全然書いてなくて確認してくるみたいなことかもしれない。
ネコママさんこれくらい育いても伝わるだろうって思ってるけど、受け手の人はなんかどの話のことを言ってるんだろうって思ってすごく確認してきて、ネコママさんとしてはそれが粘着質に感じるみたいなことがあったりするかもしれないんで。
その辺りは相性というかもあるんで。難しいなって。
難しいですよね。その一言もなんか読み取ってほしいまで言ってるのか、ノリでokなのかとか、いろんなもうそこには意図があるし、向こうは向こうで正確に理解しようとするとか、ノリで返そうとか、結局分岐ポイントがめちゃくちゃあって。
LINEコミュニケーションの難しさ
会話だったらそのレイコンマの感じで確認できるから、そんなに違和感ないけど、チャットだと3分待ってそれかよみたいなのが来るみたいなやつとかがなんかすげえテンポ感が悪くなるっていうか、あと何だろうな、文量の違いとかもねおっしゃる通りそうだし。
なんか短文で返したのに長文で返ってきて、長文で来たから短文でまた返したんだけどまた長文で来るみたいな、この感じなんなんだみたいな感じですよね。
あるなあ。めっちゃありますね、それ。
もう短文でこれ以上返すと失礼なやつみたいになるみたいなやつとかあるじゃん。
いやあ、わかる。
難しいよね、文章は。
喋りだったらさ、バーッと喋ってたりしても相手が一言二言でも別に失礼とかにもならないし、むしろそれで成立することもあったりするから、量じゃなくて感覚的に聞いてもらってるとか、メッセージが届いてるっていう感覚が得られるかみたいなやつの方が強い気がするんで。
確かに、そうですよね。言われてみればその会話とかで一方的に喋って、受け手の側はうんうんみたいな感じで返してても、なんか聞き上手みたいに思ってもらえることがある一方で文面って、
冷たいとかあるよね。
同じ文量を返さないと冷たいやつみたいに思われることがデフォルトになってるような気がするんで、そこの違いとかもあったりするのかもしれないです。
期待感が。
そう、ってなると、より短い文章でかつ過不足なく、かつ当たりの強くない言葉を選ぶみたいな文章力がやっぱいるんですよ。
うんうんうん。
でもそんな無理じゃん、みんなに求めるの。
そうですね。
だから結構ね、チャットのコミュニケーション限界があると思う。
酔った義父の質問
うん。
人をめちゃくちゃ選ぶ、もしくは、って感じだね。
うんうん。
まとめましょうか。
はい、ということで、難しい問題です。
間違ってはいない。
はい、次のお便りに行きたい、お悩みに行きたいと思います。
ラジオネームベニーさんからですね、沖縄県の石垣島在住の30代女性の方からです。
ちょっといろいろいただいてるんですけど、一部ちょっと割愛して紹介させていただきます。
34歳の寄婚女性です。とてもくだらないお悩みですが、聞いてください!
はい。
内容は、酔った時の岐阜の質問にうんざいしているということです。
普段は無口の岐阜ですが、酔うと私に質問してきます。
ただ質問内容はいつも同じで、それ以外のことはほぼ聞いてきません。
また質問も疑問を解決祭というよりは、自分の中でできている息子の配偶写像を確認するという感じです。
具体例を2つあげます。
1、ベニーさんの方からうちの息子に惚れたんだろう?
惚れたんだらしょうがない。
実際にはどっちが惚れたかというよりは、お互いに惹かれ合ってお付き合いに発展したので、毎度そういう説明するのですが、ニヤニヤしながら、そんなことはないと決めつけてきます。
てか、惚れたならしょうがない。
てなに?
て感じです。
2つ目ですね。
ベニーさんは沖縄出身だけど、鉛がないよね?
ベニーさんのお母さんと妹さんは鉛ってるのに不思議だね。
なんでだろう?
私は沖縄出身なのですが、沖縄好きの岐阜から見ると鉛が少ないと感じるみたいです。
それ自体は私の認識とずれはないのですが、母と妹が鉛っているのかと言われると、方言も使わないし、鉛は私と大差ありません。
ただ、母と妹の見た目はいかにも沖縄っぽい顔立ちなので、そう勘違いしているのかなと、そのまま伝えるのですが、こちらも少しも受け入れてくれません。
最近は面倒で、さーっと適当に流したりもしています。
そこで、以下2点を質問したいです。
1、岐阜はなぜこのような質問をしてくるのだと思いますか?
2、上手い交わし方や考え方。
これらが起こった直後は、夫に愚痴を聞いてもらっていますが、毎度私の愚痴に付き合わされるのも夫も不便で、ひらりと川瀬になれたらいいなと思って、相談させてもらいました。
ということで、ありがとうございます。
質問の理由と対処法
ベニスさんには幸福を呼ぶマサの壁紙、顔面バージョンを差し上げます。
おめでとうございます。
とっても真面目なお悩みが譲られましたね。
ありがとうございます。
ちょっと省いてしまったんですけど、1個目の、うちの息子に惚れたんだろう、惚れたんだったらしょうがないみたいな方は、普通に不快ですというのがお悩みのポイント。
で、2つ目の、沖縄出身なのに怠りないね、お母さんとか妹さん怠ってるのにね、かなうしも怠ってない、自分と対してはないけど、そういうふうに言われるのは、なんか勝手にジャッジされてるっぽくて、なんか悲しいなみたいなことが書いてありましたね。
どうですか。
難しい。酔っ払いの相手だからな。
そうなんよね。酔っ払い。
酔っ払いだからな。
これはね、対等ななんていうかな、コミュニケーションを成立する前提で見ちゃうと難しいんですよね。
なんか酔わせなきゃいいっていう問題でも多分ないんでしょうね。沖縄、石垣島の出身で、今も石垣なのかわかんないんですけど、もしお父さんも石垣に来ているみたいなことだと、石垣の人ってなんか飲まないといけないみたいな会があったりしそうなので、そういうのもなんか難しいのかなと思ったり。
飲み会の席に行かないっていうのが、できる限り行かないっていうのが一番根本的な解決かなと思ったんですけど。
会う頻度自体は少ないけど、会うたびに聞かれちゃってるっていう、それがウザいっていう、ここなんでしょうね。
ダークナイトのジョーカーみたいに毎回違う理由を言うっていうのがやったりなんですよ。
何ですかそれ。
自分の過去とか話すときに全然違うことばっかり毎回言ってるみたいな感じで。
なんで黙ってないんだろうねっていう、このフリに対して全然毎回違うことを言うっていう。
というゲームだと思って臨むっていうね。今回これ言ってみようみたいなっていうシナリオがいっぱいできるじゃないですか。
それ面白いですね。
ゲーム感覚にするっていう。
そうそうそう、考え方にも通じるんですけど、お父さんから嫌なこと言われたじゃなくて、このフリきたなっていうのでシナリオ1発動する。
で、次回は全然違うシナリオで、実は私みたいな、え、そんなことがあったんだねとかっていう知られざる過去を話して、
次3回目は全然すごく練習して鉛を取ったんですよとか言ったことばっかり言うみたいなずっと。
やばいなこいつって思わせるみたいな。思わないから酔っ払ってるから。
酔っ払ってるから覚えてないじゃないですか。
旦那さんも巻き込んでね、ゲームしたらちょっと楽しいんじゃないですか。
ちょっと惚れたエピソードを毎回ちょっと違うの用意して、旦那さんにも芝居打ってもらって。
今回こういうエピソードでやろうと思うんだけどどうですかねって。
そうそうそう。
どっちもお父さんからするとね、楽しい話が聞けてる感じになるでしょうからね。
息子に惚れたエピソードを聞けるからお父さんとして満足だし、
ベニーさんも毎回シナリオを考えて、ここで惚れたということをしてみようみたいなことをやると、
なんか創作意欲がね。締め切りがありますから、次お父さんに会うときは締め切りだね、次のシナリオの。
台本書いてね、演じるっていうのやったら。
あるいは実は息子さんから惚れられたんですっていうエピソード、たまには用意してもいいですから、別に。
でも惚れたんならしょうがないみたいなこう、なんていうの、押し付けみたいなところがあったから、そのシナリオは書き換えれないじゃないですか、そこは。
書き換えてみましょうよ。
やりますか。
旦那さんの一芝居打ってもらって書き換えましょうよ。
石垣島でスキューバダイビングしてた旦那さんを泳ぎの得意な地元出身の私が助けてあげたんですよ。
いいですね、いいじゃないですか。
ロマンチックなやつを用意していきましょうよ。
確かに、映画見るのとか好きだったら、映画で見たシーンとかで、これいいなみたいなやつを全部丸パクリするっていうのをやって。
それめっちゃいいですね。
ものすごい設定になってるみたいな。
ちなみに今いただいてるのが上手い交わし方や考え方なんですけど、なんで質問してくるかっていう。
そうだね、そっちはね。酔っ払ってるからじゃないですか。
なるほどですね。
だってさ、34歳って書いてましたよね。旦那さんが年齢がどれくらい離れてるかわかんないけど、仮にプラスマイナスぐらいの患者としたら親って多分もう60越えてるぐらいだと思うんですよ、おそらく。
で、酒飲んでるでしょ。もうさ、何言ったってどうしようもないんじゃないの。60越えて酔っ払ってて何か言ってくるの。どうかなる?
どうなんすかね。
酔っ払ってるから聞いてる以外の何か理由があるんかなっていう。嫌味とも思えないしな。
まあ息子のことが可愛いんじゃないですか。自慢の息子を好いてくれたっていうふうに自分の中で整合性を持ったストーリーが描かれていて、それは事実ではないんだが、
当然自分のこれだけのいい息子だったら惚れたに違いないだろうと。相手が惚れたに違いないだろうと。そういうストーリーがあって、それが書き換えられないままずっと続いていることなんじゃないかなと思いました。
2番目に関してはニュアンスはちょっとね、わかんないですよね。純粋な疑問として聞いているのか、あなた本当に沖縄出身っていう会議の目を向けられているのか、それとも余ってなくてすごいね、みたいなちょっと関心として向けられているのか、みたいなのがちょっとわかんないですね、ニュアンス。
わかんないですけど、なんかこれも思い込みの強い人にありそうじゃないですか。沖縄の人といえばこのぐらい怠っているみたいな、なんかドラマとかで見ているあのような怠りがないな、不思議だなって。
でもね、1回目は疑問なんじゃない?お母さんと妹がめっちゃ黙ってて、この子だけ黙ってないなってなったら、なんでなんだろうっていう単純な疑問として思うことはあるかもしれないけど、毎回聞いてるってのは酔っ払ってるからだろうなって思うというか。
それも思い込みで上書きされてるんじゃないですか。
なんかシンプルにベニさんと喋りたいんじゃないかなって僕思ったんですけど、このお酒の力を借りて。
LINEの問題
興味のほうだ、気がするよね。話題を振ろうとしてるっていうかね。
これ以外の話題がないんじゃないかな。
じゃないのかなって思いますけどね。どうなんでしょうね。
実際は黙ってないって言ってるから、お父さんの中では黙ってるっていう思い込みだもんな、全部。
息子のほう、息子に惚れたんだろっていうのと、黙っているのにあなたは黙ってないねって事実に反するっていうことを言ってるけど、事実とかじゃないもんね。
そんな人がどう思ってるかみたいな感じではない。
これ以外の話題がとても豊富になるぐらい日常的に接してなんか思い出深いエピソードみたいなのがあれば、これが出てくる頻度とかも減るんじゃないかなとは思うんですけど。
でもそこまでして対応したくないですよね、きっとね。この文明を世の中に。
したくないよね。
なんかそんな感じに見えますね。
でも年に数回ってなってるから、なんかもう本当に最小限に抑えた結果の今って感じもしないではないですけどね。
なんか正月と、ぽんと正月は帰ってまーすって言った方とか。
そうっすね。酔っ払ってるっていうのがあれですね。
うまいかは仕方が。ベンギさんも酔っ払っときましょうか。
あーそれもあるかもね。
それもあれですね。で、同じ質問をする。
そうそう。
お父さんがお母さんに惚れた話を逆引き質問したらいいんじゃないの?
そう、同じ質問する。
一瞬で適当に流しつつ、お父さんの話に持って行って語らせていくっていう聞かれたことをね。
そのままブーメランで返すってことですよね。
そうそう。一応ワンクッションね。なんか適当なこと言ってね。
で、お父さんはお母さんに惚れたんですか?どっちが惚れたんですか?って聞いたら。
でさ、この質問来るでしょ。うちの息子に惚れたんだろ?惚れたならしょうがないねって。
で、お父さんはどうだったんですか?って言って、一回ね。
いやー、俺が惚れたんよ。例えば言うじゃないですか。で、次回ね、半年後、会ったらまたね、うちの息子も惚れたんだろ?って言って。
いやー、まあまあまあ、じゃあお父さんはどうだったんですか?お母さんはどこ惚れたんですか?って言ったら。
それ前話したよね?ってお父さんがもし言ったらどうするの?
一同 笑
それを覚えとんかいってなるんかな。
なるんじゃないですかね。
同じ話何回も聞いてくるねーって答えたらさ、えぇーってなるよね。
お父さんもですよーって言ったらいいじゃないですか。
そうか。
それ検証した方じゃない?記憶力がないのかどうか検証したら、それで。
検証してもいいですよ。あ、でも上手い交わし方はもう、質問しかえすでいいじゃないですか。
回答権を自分にしないっていう。
あーでもね、あるかもね。ちょっともう嫌になっちゃってるからさ、ほぼなんていうの、口数少なく受け流せずにダメージ受けてるだけだと、またお父さんはよかれと思って話題を振らなきゃと思って、次のまたいらん質問してくるみたいなのが続いてる感じがするから、お父さんにしゃべらせるっていうのはめっちゃいいと思う。
それは聞かれたことをうまくワンクッション置いて同じような質問をするっていうのがいいと思う。
そしたらペラペラしゃべるんじゃない?酔っ払ってほしい。
そうですね。野田さんどうですか?
野田 そんなもんですよね、きっとね。
ということで、まとめるとベニーさんも酔っ払って、同じ質問を仕返すという形でいいんじゃないでしょうか。
はい、この番組では皆様からのお便りをお待ちしております。仕事、恋愛、家族のお悩みなど何でも大歓迎です。
また番組内のエピソードに対してソリューションをご提案いただけると嬉しいです。それぞれの専用フォームからご投稿お願いいたします。
SpotifyやXで番組をフォローしていただけると更新通知が届くので、こちらもぜひお願いします。番組の感想はハッシュタグ、写真コパスでポストしてください。
それではまた次回お会いしましょう。ありがとうございました。
ありがとうございました。
30:22

コメント

スクロール