2023-01-27 13:21

第333回 『一人語り回 Vol.1 ~ポッドキャスト配信プロデュースの醍醐味とは何か?~』

いつもは色々なゲストをお呼びしインタビューしている田村の一人語り回Vol.1をお送りしたいと思います。今回は、「2022年を振り返る(前編) ~ポッドキャスト配信プロデュースの醍醐味とは何か?~」というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・2023年のサニフラは一人語り回を増やしていきます!

・田村が社労士として独立開業してからのお話

・田村にとって2022年は「営業に力を入れた年」

・田村が2022年に目標にしていた事3点

・自分の事務所だから提供できる価値は何かを考える

・田村が積極的に行っていた情報発信2点「ブログ」「Podcast」

・何事も継続する事の重要性を語る

・ポッドキャスト配信プロデュースの醍醐味とは何か?

・2022年の目標達成度はどれくらいだったかを振り返る

・サニフラのゲスト出演してくれた皆様、ありがとうございました!

・田村がメールマガジンに今後力を入れたい理由

・弊社でプロデュースしている番組が第4回JAPAN PODCAST AWARDSのベストナレッジ賞ノミネート5作品に選ばれました!

・Podcast配信をしていての実感を語る

・田村が今後考えているポッドキャスト配信プロデュース業の展望を語る


第4回JAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード)のリンクはこちらです。

https://www.japanpodcastawards.com/

第4回JAPAN PODCAST AWARDSベストナレッジ賞ノミネート作品『ファンドマンの日常』のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1588861107


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、海外駐在員や外国人社員等のグローバルに働く社員が輝ける職場づくりを人事面からサポートしたいという想いで、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

00:00
社労士ラジオ 『サニーデーフライデー 』
はい、こんにちは。田村陽太です。
本日はですね、一人語り回を進めていきたいと思います。
今までサニーデーフライデーは、いろんなゲストの方と対談させていただいて、
働き方を教えていただきっていう番組をやってきたんですけども、
なかなか自分の言葉とか、自分の感情、どういうことを考えているかっていう、
なかなか発信する機会がなかったので、
2023年は自分のことをもっと発信する回を増やしていきたいなと思いまして、
今回は一人語り回を始めていきたいと思います。
記念すべき一番最初の一人語り回はですね、
昨年2022年の振り返り回をやっていきたいと思います。
私は社労士事務所を開業して、2018年に独立したので、
もう4年経って、今5年目を迎えています。
で、いろいろとその開業してから自分自身で、
どういう会社にしていきたいなっていうのを考えてきて、
毎年毎年、こういう風になっていきたいなっていうのは考えていたんですけども、
自分の考えていることを言葉にするっていう機会はなかったので、
こういうポッドキャストの機会に、
どういうことを昨年やってたかなっていうのを、
振り返りながらお話ししていきたいなと思います。
昨年2022年を一言で表すと、
営業に力を入れていた年かなと思います。
社労士業とかはですね、
いろいろと税理士さんとか弁護士さんとか、
他の事業からの紹介があったりとかして、
お客さんをどんどん増やしていくってこともあって、
私自身も結構そうやってお客さんから紹介いただいて、
顧問になってくれたお客さんとかいるんですけども、
紹介だけじゃなくて、自分自身でお客さんを取っていきたいな、
自分自身がいいなっていうお客さんと、
ずっと長いお付き合いをしていきたいなということで、
自分自身で情報発信をして、
自分でお客さんを取っていく、
そういう形で自分の足で仕事を取るっていうことを、
目標にやってました。
主に何を目標にしてたかというと、
特に3つ目標にしておりました。
まず1つ目が、先ほど申し上げましたけども、
自分の足で仕事を取るっていうことを意識していました。
開業当時から2,3年間とかは、
いろいろな公的機関の経営アドバイザーであったりとか、
専門家登録であったりとか、
そういうところで自分のシャローシのお仕事をさせてもらったりとかして、
いろんな社長さんであったりとか、
経営者の方とお付き合いをさせていただくっていうことがありました。
そういうところも大事なんですけれども、
自分自身のシャローシ事務所の売りというか、
シャローシのお仕事って、
そのシャローシの登録をしていれば、
必ずメインというか、
必ず社会保険の手続きとか就業規則の作成とか、
他の方と差別化するところというよりかは、
誰でもシャローシの方だったらできるよねってことがあるんですけれども、
私の事務所だからお願いしたいってところを増やしていきたいなっていうのはずっと思っていたんですね。
これ僕じゃなくてもいいじゃんとか、
他の事務所でもできることじゃね。
自分の事務所だったら何が差別化して、
お客さんに提供できるんだろうってことはずっと考えていたので、
自分の足で仕事を取ること、
紹介とかではなくて、
自分の情報発信で、
自分の魅力っていうのをお客さんに伝えて、
そこからお仕事を取るってことを目標にやっていました。
2つ目の目標としては、
03:01
情報発信を継続するっていうことです。
私自身自分の事務所の情報発信として、
2つずっとやり続けているものがあるんですけども、
まず1つ目はブログですね。
ブログはうちの事務所のブログということで、
2020年の6月からずっと続けています。
主に私の事務所は海外系のシャローシ事務所ということでやっておりまして、
海外駐在員を配置している日系企業、
グローバルビジネスをやっている日系企業であったりとか、
外国人社員を雇用している日系企業さん、
日本に住む外国人経営者の方、
日本人の方を雇用している会社さんっていうのを取り扱いさせていただいてるんですけども、
そういう会社さんの有益になるような情報発信っていうのをブログで、
2020年6月から配信しておりました。
もう1つはポッドキャストですね。
この配信させてもらってるサニーデイ・フライデイ、
2020年3月、本当にコロナになる直前ぐらいから始めたものでして、
それをずっと、もう2023年1月だからもう2年半以上続けてます。
これをもう毎週金曜日絶対配信するぞということで、
自分自身でストックを貯めて、
何を書こうかな、何を配信しようかなとずっと考えて、
それは絶対もうやめずに継続していこうかなと思いました。
一度止まってしまうと自分自身も、
あ、もう配信いいかなとか、
もう別にそんな誰かが言ってくれてなくてもいいかなとか、
そういう風な感じで自分のサボってしまう気持ちもあるんですけども、
毎週金曜日この時間に配信するぞっていうのを決めていれば、
その目標のために自分自身は計画を立てて、
このスケジュールをこなそうっていう気持ちになるので、
その情報配信はずっと継続していきたいなと思っていました。
3つ目の目標としてはポッドキャスト業を頑張るということです。
もうおかげさまでこのポッドキャストをサニーデイ・フライデイを始めてから、
自分自身もこの音声配信ということに興味を持ち始めまして、
自分がこう音声を配信したりとか、
自分がインタビュアー側になるっていうことだけじゃなくて、
他のお客さんの番組というのをこういうふうに配信していこうかなっていう、
音声配信をプロデュースする仕事に興味を持ちました。
今お客さんとしては自分の番組含めて、
今まで5社ポッドキャストの配信をお手伝いさせていただきました。
今も継続させてもらってるのはその4社、
自分のやつ含めて4社させてもらってるんですけども、
すごく楽しいですよね。
自分自身が配信する内容だけじゃなくて、
自分がプロデュースするお客さんの人柄であったりとか、
専門性であったりとか、
どういうふうにしたらリスナーさんにうまく伝わるかなっていう、
影の盾役者みたいなお仕事させてもらってるんですけども、
ポッドキャストをプロデュースするお仕事ってすごい楽しいんですよね。
その楽しいなっていうことを自分の事業、
シャロウシの事業とポッドキャストの配信事業っていうので軸に今させてもらっています。
昨年の2022年の1月にうちの会社も法人化しまして、
シャロウシ事務所と株式会社2つ経営させてもらってるんですけども、
株式会社の方ではポッドキャストの配信業っていうのを特に頑張っていきたいなということで、
昨年やってました。
で、今お話しさせてもらった3つの目標があったと思うんですけども、
それぞれ達成度ってどれぐらいだったかなっていうのをちょっと振り返ってみたんですよね。
まず最初の1番目の自分の足で仕事を取っていくんだってところなんですけども、
達成度で言うと80%ぐらいかなと思っています。
06:02
特に自分の足で仕事を取るってことなんで、
やっぱ自分のやりたい仕事、
自分と付き合いたいお客さんを取ってくるってところなので、
極力お客さんから何か仕事の依頼があったりとか、
紹介があったときまであっても、
なんかそれって自分の成長に繋がらないなとか、
なんかこう自分のやりたいことができないなとかっていうところで、
たとえスケジュールが空いたとしても、
それは極力カットして入れずにっていうことを頑張って取り組んでいました。
その分自分自身の事務所のブログの作成であったりとか、
他の会社さんのポッドキャストを聞いて、
これ自分のお客さんのところのポッドキャスト番組に利用していきたいなとか、
そういう研究をしたいとか、
あと自分の事務所の労務の顧問をさせてもらっているお客様の業務に集中する、
特に自分のお客さんの顧客満足というところを集中してできたかなというところはありますね。
ただやっぱり自分が開業してからのお付き合いで、
ずっと長くさせてもらっているお客さんがあったので、
それをずっとたくさんお仕事を紹介いただくので、
無限にさせることはできなかったので、
時折受けてしまったこと、
やりたいことではないんだけども受けてしまったことはあったんですけども、
達成度で言ったら、
相対的に言うと80%ぐらいはできたかなとは思います。
2つ目の情報配信を継続するというところも、
達成度で言うと80%ぐらいですかね。
毎週ブログ、事務所のブログも配信作成できました。
で、サニーデイフライデイも毎週配信できました。
おかげさまで2022年も多くのゲストの方、
もう皆さんポッドキャスターとして配信されている方を中心にお呼びさせてもらったんですけども、
私が突然メッセージを送って、突然DMを送っても、
それに対して自分でゲストに出てくれます、
皆様本当にありがとうございました。
その辺は達成できたんですけども、
もう一個情報配信でやっていきたかったなというのが、
メルマガの作成ですね、メールマガジン。
今まで名刺交換とかさせてもらったお客さん、
お付き合いがあるお客さん、
いろいろあるんですけども、
特定のお客さんとピッチリ付き合っていることもあって、
一度とか二度とかお会いした方と、
なかなか継続的にお話しする機会とか、
お付き合いする機会ってあまりなかったかなーっていうのは思ってたんですね。
ポッドキャスターの配信、
ポッドキャスターの配信をすることで、
自分自身の事務所の特徴であったりとか、
私タムラの性格のこととかわかってくれるので、
その辺はやってる意味はあるかなと思ったんですけども、
ポッドキャスターを見つけてくれた方とか、
ブログを見つけてくれた方に関しては、
タムラ君そんなやってんだねって気づいてくれるんですけど、
タムラに興味がないというか、
そんなあまりずっと僕のことを見てくれてる方ってほとんどいないと思うんで、
そういう方にこちらから情報配信するツールというのをやっていきたいなとはずっと思ってたんですね。
それがメルマガっていうことを考えていました。
メルマガの配信をずっとやろうと思って、
やろうと思って、やろうと思ってやったんですけども、
なかなか手をつけられず、できてませんでしたね。
もうブログとかポッドキャストがもう自分の情報配信してきた証というか、
そういうものはもういっぱいあるので、
それをどういろんなお客さんに拡散していくかっていうところを考えた時に、
こういうメールマガジンであったりとか、
そういうところはずっともうちょっと頑張っていきたいなとは思ってます。
3つ目のポッドキャスト業の達成度で言うと、
09:02
達成度で70%ぐらいですかね。
さっきの80%70%何が違うんだよってとこもあるかと思うんですけど、
これは気持ちの問題ですね。
お客さんの今プロデュースさせてもらっているポッドキャスト、
お客さんの番組に関してはもう毎週必ず継続して配信させてもらうことができました。
おかげさまですね、第4回のジャパンポッドキャストアワーズっていう、
Spotifyさんとか日本放送さんが協賛してやっているポッドキャスト番組の対象を決めるみたいなのがあるんですけども、
私の会社で配信プロデュースさせてもらっているファンドマンの日常という番組がですね、
その中のベストナレッジ賞に選ばれました。
おめでとうございます。
自分でおめでとうございますっていうのはあれですけど、
ファンドマンの日常ってどういう番組かってリスナーさん、
サニーデイフライでのリスナーさんにお伝えしますと、
投資会社さん、うちのロームコモンさせてもらっているお客さんでなんですけども、
同年代の同年代では同い年の経営者さんでして、
この会社さんとポッドキャストを配信させてもらっています。
投資会社さん、ファンドで働いている方たちが日常どんなことを話しているか、
ファンドの仕事ってすごい難しいとかインテリのイメージとか、
すごい専門的なイメージってあると思うんですけれども、
実際その仕事を離れてみて、
普段メンバーの方でどんなことを喋っているかっていうのを配信すると、
そのオンとオフが分かってすごい面白いなっていうところがあって、
ポッドキャストの配信をお手伝いさせてもらっています。
皆さん、ABFキャピタルさんっていうんですけども、
メンバーの方もとても皆さん優秀な方、
バックグラウンドで言ったら本当にすごい優秀な方が皆さんお仕事されてるんですけども、
その方たちが普段どういうことに関心があって、
どんなことを趣味でやってるかっていうそのオフの姿を見るってすごい面白いんですよね。
普段の何気ない話し方に関しても、
ユーモアたっぷりというか知的なところがたくさん見えてて、
リスナーさんとしてもこういう風な知識が得られるなとか、
すごい面白かったなっていうような賢くなれるような、
ちょっと知的好奇心がくすぐられるようなお話っていうのを配信させてもらっています。
そのファンドマンの日常がもうおかげさまで選ばれたっていうのはとても嬉しかったですね。
本当に嬉しかったですね。
まあこれちょっと脱線しますけど、
ポッドキャストの配信をプロデュースするお仕事って本当に地味なお仕事というか、
すぐ達成感が得られるっていうものじゃ正直ないんですよね。
YouTubeみたいに何か視聴回数がお客さんに見えるとか、
何か収益化につながるっていうものが本当に少なくて、
自分自身がひたすら毎週目標を決めて何時に更新するっていうのを決めて、
それを黙々と配信するっていう感じなんですよね。
以前ゲスト出てもらったポッドキャストの研究員の金代さんもおっしゃってましたけども、
ひたすらボトルを海に投げ続けるようなお仕事みたいなことがあって、
自分自身もファンドマンの日常さんは1年半ぐらいですかね、
もうずっと配信させてもらったんですけども、
いきなりポッドキャストアワードの方から連絡いただいたときはすっごく嬉しかったですね。
こういう自分の努力って報われるんだなっていうのはね、
すごい嬉しかったなというのを思いました。
そういう感じでね、ポッドキャストの配信に関してはひたすら頑張ってたんですけれども、
残りの30%何がダメだったかなっていうと、
自分のポッドキャストの業をもうちょっといろんな新規のお客さんをつかんでいきたいなってことは考えていたので、
12:02
展示会の出展であったりとか、
あとはまたレンタルスタジオ、
ガラス梅のよくラジオ局であるようなガラス梅のレンタルスタジオを借りて、
いつでも通りすがりのお客さんが私であったりとか、
私と同じようにやっているパーソナリティの方と対談させてもらって、
その方と番組を作っていくみたいな、
そういう公開収録をやっていきたいなと思ったんですけども、
なかなかそこまで着手できませんでした。
というところと、ポッドキャストの配信を聞いてくれる方のさらにもつかぼりというか、
掘り起こしをしたいなということで、
ポッドキャスト用のSNSに着手できなかったらなどありますね。
主にインスタグラムだったりとか、TikTokだったりとか、
あとポッドキャストよりも母数が多いYouTubeの配信っていうのができなかったので、
そこの辺をもうちょっといろんなツールで、
自分たちのポッドキャスト番組を聞いてもらえるように、
そういうツールにももうちょっと頑張っていきたいなというふうに思っています。
はい、本日はここまでです。
来週の配信もお楽しみにしてください。
シャロウシラジオサニーデイフライデイ、DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけて、いってらっしゃい。
13:21

コメント

スクロール