2020-06-06 20:25

第46回 【対談】バックパッカーの1日って何してるの?④

いつもの収録スタジオを抜けて仕事途中でサテライト収録した番組、名付けてサニフラトーーク!前回の続きで大学時代の同期と一緒に「バックパッカー論、海外一人旅の楽しさとは?」に関して熱く語ります。 

(注)このご時世ですので、トーク中はソーシャルディスタンスに配慮しております。 


【ハイライト】

・バックパッカーの1日の流れ

・日本であまり行く機会がないマーケットこそ醍醐味

・市場のおばさん飯はめっちゃ旨い

・何もしない時間こそ至福の時間

・ベトナム旅でのハプニング

・寝ることって本当に大事


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャストです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ・ご意見・ご感想・番組で取り上げてもらいたいトピック などなど、どしどし応募しております。
はい。ちょっとね、場所を移動してバックパッカーの 数字を話したいと思うんですけれども
いろいろね、ハルドさんのいろんな国に行って 2つね、バックパッカーでよかったってことをお話しいただきました。
次ですよ。僕もね、皆さんいつもの方は 田村がいつもの感じで適当に話聞いてるかと思いますけれども
ちゃんと原稿ね、持ってますから、ちゃんと原稿ね。
ちゃんと議題って感じで原稿を進めてるんですよ。
9個ありますね。
9個ありますね。9個とか言わないで。
9個とか言わないで。
ちゃんと書いてるんですよ。
でですね、これからバックパックを始めたい人もいると思うんですけど
で、じゃあバックパッカーっていろんなウィキペディとか調べると
バックパックを背負ってプラプラするみたいな
安宿とかを泊まって旅行するみたいな
定義は分かんないけどそんなイメージ
1人でプラプラするみたいな旅行があると思うんですけど
バックパックが1日の流れ
安宿泊まります、朝起きます、その日は移動じゃなかった
移動じゃなかって、また同じ宿に行くんですか?
同じベッドに帰ってくるんですか?
その1日の流れを何してんの?
ちょっとさ、知りたいと思うんですけど
知りたくない?知りたくない?
人によって違うけど
それは俺のケースで話せばいい
どっちが先に喋りたい?
僕に喋ってもいい?
喋りたそうなんで
いや僕全く落ちないんだけど
僕は全く移動がなかった時は
僕ね、1日の始まりっていうのは
そこから何か場所を探すんじゃなくて
前日から始まってる
僕の場合によって
前日から始まってる
1日の流れ
前日から
僕らってバックパックは
安宿を探すのがバックパックなんです
だから安宿を探す間に
いろいろ街を探してる
この辺いいなみたいな
あの景色うまそうだなっていうのを
ちゃんと日産と当てはめて決めといて
その次の朝に関しては
屋台があるんですよね
03:01
そこでみんなが食ってるような屋台
で、必ず屋台で
そこでみんなと混じり合って
あの人が食ってるのあれ持ってこい
あれとあれ一つで
食べて
これがみんな地元が食ってんのはこれなんだ
これが食ったら
地元の人出こんでるなみたいな感じで
そこで朝9時くらいです
朝9時くらいで
全く居とてがなかったときは
僕はいつも知ったのは
バス乗ってましたしないバス
僕絶対バスセンターに行って
とりあえずバス乗る
そう、人がコロナの時期に
一番賑わってるセンター
バス乗ったことある
しないバス乗ってそこで
みんなどこ行くんだろう
とりあえず終点まで行って
帰りにみんな降りたところでまた降りるみたいな
降りてそこ回るみたいな
こうやってて
普通さ、日本だったらバスとかさ
飛ばせば210円、220円で決まってるけど
インドとかだったらさ
10円、20円
しかも一般人の価格と
観光客価格も違くない?
買ってみたらさ
10円で来られた時に
俺は30円くらい制限されて
いやいや、もう始末だろ
いやいや、インド人は
あいつは10円だって
なんで俺は30円だって
褒めたらお気に入りの人
チケットで捌く人が
めっちゃごめんって言われて
で、バスを乗って
プラプラして夕方くらい帰ってきて
そこからまたプラプラして
この店多分うまいんだろうなって
食べて
で、8時くらいに宿帰って
日記
今日何をした
この場所に行って
こんなことを学んだ
こういう感じ方をしたみたいな
書き留めて
シングルベッドだったら
テレビ見ながら
わからない言葉を聞いて
振り返ったりとかしたりとか
飲み取りだったら
本読んで
その場合はベッドに立ち上がる
とかして
やってたなっていうのは
ラックリってさ
おじいちゃん流れてたり
僕はバス乗って
レシピとか読んで
で、その間に
いろんな考えが
こんな人もいるんだみたいな
人間家族は偉いけど
こういう人がいるんだなみたいな
面白いね
バスっていうのは面白い
それはあんまり
考え方がなかった
何してたんですか
06:00
私はですね
僕の場合はね
結構ルーティンがあって
新しい
いやいやいや
それもね
それもねって
めっちゃ怪しい風になってる
怪しい風になってるから
自分のためになってる
新しい土地に行ったら
必ず最初にすることがあって
泊まったエリアの
市場に
毎日行ってた
基本的には結構朝
本当に早い時間
6時とか朝
行って
市場で
市場こそさ
そういうすごい
ローカル感があるじゃん
日常的に売られてる物
もちろん屋台みたいな感じ
屋台こそローカルの人たちが
食べる場所みたいな
物を作る物の前の状態
野菜とか
果物とか肉とか
どんな状態で売られてるのかなとか
食べ物以外にどんな風に
どんな物を売られてるんだろう
っていうのはね
見るのがすごい
本当にいろんな国って
まずはね
マーケットをどこにあるのかな
って調べてた
日本で言う豊洲市場みたいな
あんな整備されてないけど
地面に野菜を置かれてるみたいな
シート引いてね
これはいくらだみたいな
土産物屋みたいに行くよりも
ローカルでどういう生活が
されてるんだろうみたいな
そういうのが見られるような
感じられるような場所
にね
まずは行く
例えばその日夕方とか
夜着いたら
次の日の朝は早起きして
そういうマーケット
2時間とか3時間とか歩きながら
ご飯食べながらかな
そこから
観光名所あったらそこら辺
いろいろ行く
っていう流れとか
だからまずはマーケット
そこからまたその後は
基本的なみんながやってるような
なんでマーケット行きたかったの?
日本だったらスーパーマーケットとか行っても
何も感じないじゃん
なんでマーケットに行くんだろう
日本にスーパーマーケットは
スーパーじゃん
日本に市場
日本で過ごしてたら
市場行こうってないじゃん
観光行ってどっか
行ったときに市場行こう
朝の快晴特報とか
朝起きて
市場行こうってないじゃん
逆に言ったら日本にないからこそ
じゃない
それはもちろん山口に行ったり
青森行ったら朝の朝市とか
行きたいじゃん
生活感が見られるからさ
それをただ単純に海外で
同じようなことをやってるだけ
じゃん
09:00
それがもう本当に
それこそはそういう周りながらさ
グッドモーニングみたいな
会話から始めてさ
日本人が朝テコテコさ
歩いてたら向こうもちょっと気になって
声かけたりするじゃん
そこから生まれるコミュニケーションが楽しかったりするじゃん
分かる
だから朝もそういう
市場
朝だけじゃないけど
一日中やってるマーケットは別に夕方行ってもいいんだけど
朝行ってみてまた仲良くなったら
夕方帰ってまたそこで
帰ってきたよただいまみたいな
そういう本当に
旅行しながらも
まるでそこに住んでるかのような
感覚になれるのが
そういう
マーケット
しかも市場のさ
おばちゃん
なんかおばちゃんがさ
普通さ物売ってる時にさ
日本だったらさ普通にこういらっしゃいませ
とか言うしさ
ちゃんと売ってるけどさ
あいつらさご飯食いながらさ
ご飯
おばちゃんが食ってるご飯が
すごいうまそう
でおばちゃんに聞くよ
それどこで食ってんの
あそこのなんちゃらかんちゃらのお店行ったらあるんだよ
で食ったらめっちゃうまいの
地元のおばちゃんが食ってる
飯は絶対うまい
そういうのは間違いないね
どこで知れんのそれ
そういうのは楽しいよね
なんか分かんないけど
おばちゃん食ってんの
そうなんですよ
だからこれにとっては
ポイントはマーケット市場かな
情報収集とかあれですか
情報収集
地元の人が何をするかとか
あんまり情報収集ってよりかは
ただなんとなく
どんな感じなのかなみたいな見てみたいかな
そういう感じ
ワクワクばっかしてもさ
さっきも言ったけどさ
目的がなかったらさ
何したらいいんだろうっていう人がいると思います
今の外見世代とかは
バックパッカーっていうのは
フラッシュパッカーだけど
スマホとか福祉してバックパッカーする世代が増えてますと
そうじゃないんだよね
別に
僕ね一日の流れ聞きましたけど
流れなくても
何もしなくてもいいなとは個人的には思ってます
別に何か予定入れなくても
今日はこういう予定とか
なんだったら
1ヶ月2ヶ月3ヶ月って
長い旅行してるとさ
やることないから逆に
もう本当にゲストハウスの
外の庭
ボーっとしてるだけ
さすがにね
ゲストハウスの庭でボーっとすることは俺はなかったけど
例えばラオスとか
ないから
メコン川でボーっとしながらビール飲んで終わるみたいな
それだけでいいかな
いいいい
それだけで
満足みたいな
わかる
それが多分普通の観光の旅行と
12:00
違うところがやっぱバックパッカー
そうかな
何すんのとか逆に聞かれるとさ
バックパッカーって
一日の流れとか喋ったりしてさ
それつまんなくないとか言われたら
いやそこじゃないんだよみたいな
そういうのじゃなくてみたいな
そういう一人でいる時間とか
ボーっとしてる時間が
幸せみたいな
あるよね
全然目的が違うからね
もちろんさ例えばさ
友達とか
会社の同期かわからないけどさ
2泊3日でさ
例えばバンコク行くわっていう
それはもうほぼ観光目的になっちゃうけどさ
一人で
1週間2週間さ
バックパッカーするって言ったら
いろんな目的が違う
過ごす方も変わってくる
あー
バックパッカーっていうのが
死後になってきてるっていう話を聞くと
そうなんすか?
らしいよ
俺らの世代が最後
ネット世代だからさみんな
バックパッカー
僕らが言ってるバックパッカーと
僕らより若い人たちが言ってる
バックパッカーの定義がまず違う
バックパッカーは
1000人みたいな感じなんだよね
若い人とかって
分かんないけど
それはもう面白いけどね
まあな
すいませんね
いいですよ
僕らの時代のバックパッカーがあるし
先輩方には先輩方のバックパッカーが
あると思うんですよ
チーズ食べる?
僕チーズ嫌いなんですよ
ローソン行った時言ったよね
何回も言ったよね
僕チーズ嫌い
届けた方がいいって熱弁したのに
チーズ食べる?
タラ入ってるし
タラは好きなんですよ
タラしてんじゃねーよ
話聞いてない
話聞いてない
次ね
僕一応擬態
擬態通りじゃなくていいんですけど
バックパッカー中の
一番大変だった
ハプニング
これ
キレたこととか
僕ね
一つあって
ベトナム行ったんですよ
ベトナム行ったのが
2年生の冬
バングラディッシュ行きました
その後にマレーシアとかタイとか
その辺のトーナメントもありました
12月に再度また
タイとかラオス、ベトナム、カンボジア
ネコの
一緒にスピッチをやったんですよ
面白いですね
そっからラオスの
真ん中のチューブのところから
東に抜けたんですよベトナムに
笛とか
ダナン
逆ルートで入ったわ
ベトナムから
逆だわ
15:00
ラオスのサバナケトから
東に抜けて
笛とか
そっからダナンの方に
行ったんですよ
ベトナムって当時は
バスがツアー式みたいになって
例えば
ドンフェっていうところから
ホーチミンまで
距離が決まってて
ランエみたいな
途中下車してOKみたいなバスがあって
シンカフェっていうバスと
もう一個バス会社があって
その2つの会社が有名で
どっちかに乗ったら
どっちで乗り捨てができるバスが有名
そのバスのチケット買いたいと思って
ラオスからベトナムに入ったんだよ
で僕ベトナムの
最初に入った時の
旅行会社
旅行会社兼ゲストハウスみたいなところに
行って
うちシンカフェのバスのチケット扱ってるから
2階もちゃんとゲストハウスになってるから
みたいな感じで
シンカフェのチケットはこうだよ
笛からホーチミンまで乗り捨てできるよ
みたいな感じでチケットが渡されたんだけど
俺のイメージは
シンカフェとかのチケットって
なんかこういうコンピューターで
打ち込まれてるようなちゃんとしたチケットだと
思ったんだけど渡されたチケットが
なんか本当に手書きの
お手製のチケットで
これ乗り捨てでオッケーですみたいなチケットで
こんな大手で
こんなチケット大丈夫なのかなって思っちゃって
よくよく後で
後々知ったのは
詐欺会社だった
完全な旅行代理店でもなく詐欺会社で
シンカフェのチケットも扱ってない
詐欺会社で
で僕そのチケット買って
その日はその宿で寝たの2回で
寝た時に
ちょっと疲れてたから
もういいやと買っちゃったんだけど
寝た時にこれは多分このチケットは
詐欺られてるなと思った
寝たらエネルギー出んじゃった
体力出て次の日の朝
このおばさん
ゲストハウスのおばさん
チケット送ったおばさんにちょっと言って
このチケット取り返そうと思って
その人にこれ多分シンカフェのチケットじゃないから
僕自力で探すわって言ったら
そのおばさんがめちゃめちゃキレて
いやこれはシンカフェのチケットです
これがちゃんとした
デッキとしたチケットなんですとか言って
もうなんかめちゃめちゃキレ始めて
でなんかそれは
わかるけど俺はちょっと自分でちょっと
買いに行くからそのチケット返してくれ
お金返すからって言ったら
欲しいんだって言ったらなんかめちゃめちゃキレて
もう一度もらったチケットは返せません
みたいな
俺ゲストハウスで泊まってて
宿泊客の犬なんでそれみたいな感じ
もうほんとに
いやこれもう多分ゲストハウスの中でキレ始めたら
多分なっちゃいかないと思って
俺一回のそのゲストハウス出て
外のもうみんなが見えるところで
ちょっとこいつって
めちゃめちゃキレて
このゲストハウスはクソだよ
とか言ったら大きな声でめちゃめちゃこうめちゃめちゃ騒ぎ始めて
この会社はダメだ
この旅行会社はどうだシンカフェ扱ってないみたいなこと
めちゃめちゃ騒ぎだったら
18:00
そのオーナーさんが多分
こいつはヤバい奴だと思ったかもしれないけど
分かったシンカフェのチケットじゃないから
これ返してやる
最後あれだよ
俺がシンカフェのチケット持ってます
ここはお金返しますってことで
なんかもうチケットとお金を
俺がチケット渡さない限り
お金返しませんみたいな
チケットを手でこうなんか
引っ張り合いするみたいな感じで
みたいな感じでチケット返して
めちゃめちゃ俺腹立ったよ
こいつもうなんだと思って
すごいね
日本語でもうふざけんなよお前
そっから
そこなんかドンファっていう
フェイから10キロ20キロぐらい離れてるとこで
ベトナム人ってすごいなんか
追ってくるみたいなイメージあったから
俺ずっと来られたくないと思って
ドンフォイからフェイまで
友で歩いていこうみたいな
行ったけど無理だって気づいて
途中でバス乗って
あのー
置かれないけどなんか
地元の人が取る金額で
言わせてくれて
来てフェイでやっと
シンカフェのチケットちゃんとデッキとした
シンカフェのオフィスで買えたんですよチケット
あの時にゲストハウス
2階でゲストハウスで泊まって
1階のインチキの旅行代店で
シンカフェのチケット買ったら
フェイに着いた時に
いやこれはシンカフェのチケットじゃないですみたいな
また買い直してた
シンカフェのチケット
っていうのがハプニングっていうか
その時にちゃんとやっぱ
何が言いたいか言うとやっぱ寝るのって大事だなと思って
適切にちゃんと考える力
寝ないと
なんかもうああいやいや
今日疲れたしおばさん言ってることあってるなって言っちゃうけど
人間としての
判断の力っていうのはやっぱ寝なきゃダメだなと思って
今だめっす
っていうのが
ハプニング
ハプニングもあるけど
今覚えてたのはハプニング
シャローシラディオ
サニーレイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回もリスナーの皆様の
お耳にかかれることを楽しみにしております
いってらっしゃい
20:25

コメント

スクロール