1. テマキトーク(temaki talk)
  2. 筋トレ・ランニングとかを5月..
2020-06-01 08:14

筋トレ・ランニングとかを5月の間毎日続けた話とYahoo!ジオシティーズの思い出 106 #すながれでぃお

spotify
こんにしょわー
00:05
どうもこんにちは声ザラザラのすながれでーす 今日はねあのコツコツっていうのをねテーマにちょっと話していきたいなと思ってるんですけどその
ねコツコツで一個 達成したことがありまして今日5月31日に撮ってるんですけどまぁ明日ね
6月1日に多分これ出すと思うんですが何をね達成したかというと 31日間この1ヶ月間
毎日走る毎日筋トレする毎日オンラインでキックボクシングの先生とトレーニングする これをね31日間やり続けました
いやー達成感ありますよねもう達成感という意味で言うとあの計算してみたんさっき 何キロ走ったんだろうと思ってそしたら101点何キロか102キロぐらい走ってて
まさかの100キロ超えですよで僕 なんかよくこう月100キロ走るみたいなのを目標に掲げている方いらっしゃるじゃないですか
そんなもん絶対走るわけねーしって僕は思ってたんですけど だから目標にはいっそんなも掲げてなかったんですけど達
計算したらまさか達してたっていうちょっとやった感はありますかね そうでまあ筋トレは実際は2ヶ月毎日続いてて
先生とのオンライントレーニングはおそらく50日間ぐらい連続でやってたりしていて そういう意味ではあの毎日っていうコツコツで言うと筋トレが一番長いんですけど間違いなく2
ヶ月はやってる そうで僕ねだいたい100日間っていうのを1個の目安にするんですよ
なんかコツコツやる時はで毎年新しいことにチャレンジするっていうのはやっていて そういう意味で言うと去年はポッドキャストスでポッドキャスト100日間やり切って
で100日やったらマジでやめちゃいそうだなと思ったから あの最後の最後だけアップするのずっとやめてましたけどまぁそういう意味では100日やり切って
て去年はで一昨年は100日はやってないんですけど動画を新しくチャレンジして それは継続的に記事を出すということをやったんで100日チャレンジとはまた別軸になったんですけど
まあチャレンジとしてちゃんとえっと記事として動画を作るということはやれたんでこれもね 達成で今年はこのまま行くと筋トレとかを100日まあ
365日の時100日はやるかなーっていうちょっとね毎日100 毎日を連続で100日つのは今後ね
仕事内容とかによってとか出張行ったりするとかで達成できない可能性はあるんで まあ少なくとも365日中100日は絶対筋トレとランと先生とのトレーニングはちょっとこれ時期によって
ね あのなくなる可能性あるんであれですけどもやっていこうかなと思ってます
でそれでですねなんか振り返ってみたんですよテーマ決めたから そしたら僕ね
コツコツお前マジでちゃんとやり始めているのが多分高校ね3年生時なんですよ でそれは何をやったかっていうとあの
03:06
僕は当時今でいうブログ当時はヤフージオシティ図でホームページを作るってやつだったんですけど 日記サイトをやったそれでこれはあの
そのうち出てくるっていうか前も出てきてるか 中学の同級生で山内友達がいるんですけどあの東京に来てて
今でもすごいなんかいい山内がずっと日記サイトやってて本 あのヤフージオシティ図とかでで
それであの僕もやりたいって言ったら山内が作ってくれて でまぁすげー攻めたタイトルついちゃったんですけどそれで毎日日記を更新するっていうのを
これはですね2年半以上は多分毎日やったんですよ 毎日ですよ毎日産業ぐらいの人気なんですけど
あのそれこそ今日は山内で遊んでどうだったとか 今日はやけにパンツが食い込む1日だったとかそれだけで締める日もあるんですけど
文字数にして柔軟文字ぐらいで終わる時もあるんですけど長くても産業 みたいなやつを毎日更新するっていうのをマジで続けてて
それがね多分2年半ぐらい続いたから100日は続けられるだろうっていうので 社会人とか仕事とかがあっても100日は続けられるだろうっていうのがあって100日チャレンジにしてるんですけど
そうなんですよね僕なんかそういう意味で言うと まあ相当早かったですよねなんか今100日続いて100に今2年半続いてたらもっと絶対注目されるだろう
に当時その sns もないし別にそのホームページをで隠してやろうみたいな野心もないんで ただ単にずっと続けてたっていう
そうただ掲示板っていうのがあって当時はまぁちょっとご存知ない方もね 若い人にはご存知ないかもしれないけど掲示板っていうのがあってそれはねラテンの女神に恋をした
っていう文字がタイトルつけたんですけど掲示板ってなんかあの今で言う sns っぽいのの もっとあのスレッドが入ってスレッド作ってやっていく感じなんで
facebook の一投稿みたいな感じなんですけどそこで初めましてって挨拶したり会話したり してでその時に高校広島でしたけど東京の友達ができたり
えっと今は仙台にいらっしゃるイラストレーターの方とつながったり 当時はねベジータっていうあの
ネームでされてましたけど女性なんですけどね そう僕ら王子って呼んでましたけどそうそうベジータさんとかね
そういろんな人で当時ネットでつながって東京に出てくる時に遊んでもらってみたいなので 今でもつながっている人もいますし
そういう意味ではホームページマジでやっといてよかったなぁと思うんですけどまぁね あのバイト
なんでやめたんだっけの多分毎日書くのがどっかのタイミングでもうやだってなって やめたんだと思うんですけど理由も思い出せないですけどね
06:01
毎日バイトばっかりしてたからあんまり喋ることで喋るで書くことないだろうってやめ たんだと思うんですけどまぁそんな感じでね
そうあのホームページで日記サイトっていうのをずっと続けてたっていう 現体験っていうんですか今風に言うと現体験があるんでまあ
あのポッドキャストだったりとか文章書くみたいなのが100日続けるつのは割とできるって 話なんですよ
で今回はそういう意味で新しいチャレンジとして肉体改造の方を100日やれるかっていう僕として は本当に辛いんですけど自粛期間中にこのまま2ヶ月間
ほぼ安本当に休まず 肉体改造し続けた結果若干体に変化が起きておりますのでこのまま筋トレをし続けて
久々に会う人特にね自粛明けで会うってみんな2ヶ月ぶりとかになるわけなんで あのズームであってたりする人以外は
あれスナガレ君体型変わったみたいなのをいろんな人に言わせようと思っております まあそれがモチベーションでやってるっていうのはあとフジロック開催されるかわかんない
フジロックで元気に暴れるっていうのとそれがモチベーションでやっておりますんで お腹が割れたりすらちゃんと報告したいなと思うんですけど現在お腹割れてないですが
体はだいぶ絞られましたというご報告ですまあでそういう意味では僕コツコツっていうね 初めに戻るとコツコツやるのが大好きで意外に
なんで今後もあの来年以降も多分コツコツ100日チャレンジするみたいなのを続けようと思うん ですけどね
まあそろそろちゃんと英語やるとかを100日でそう100日って区切るとマジで真剣にやんないと いけなくなるんで
だってねあの365日しかないんでマジで3日に一遍ぐらいやってないと100日達成しないじゃないですか そうそういうこともあって週1じゃダメなんで
みたいなのをちょっとね来年は何やるかまだわかってないですけどで今年も達成 するかわかんないですけど
毎年目標にかかげてやっておりますという話でしたということで今日はこの辺でまた えっとテーマを決めてまあ週3ぐらいでアップできればなぁと思っておりますということでまた
今度ほいじゃったら
08:14

コメント

スクロール