2024-12-24 11:23

【着想】ストレングスファインダー資質勉強会vol.2

↓Gallup社 ストレングスファインダー公式
https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/home.aspx

✨ストレングスファインダーに興味がある方は是非認定コーチのユーカリさんの配信も聴いてみてください
直近の放送の概要欄にストレングスファインダーの割引コードが記載されています(12月末まで)
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f

【着想 (Ideation®)】
■特徴
・世の中の複雑な事象に対して的確でシンプルなアイデアを出すのが好き
・それらが目新しかったり、明瞭であったり、逆説的だったり、奇抜である。

■すぎひろの資質TOP10
1. 最上志向
2. 着想
3. 活発性
4. 未来志向
5. 個別化
6. 達成欲
7. ポジティブ
8. 適応性
9. 包含
10. 学習欲

#ストレングスファインダー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/67505a7991a9935db5bd1e4c
00:05
どうも、すぎひろです。このチャンネルでは、ストレングスファインダー認定コーチ勉強中のITコンサルタントすぎひろが、あなたのキャリアと人生のアップデートのヒントをお届けいたします。
そういえば今日はクリスマスイブですね。皆さん、クリスマスイブとかどうしてますかね。
クリスマスイブにお祝いする人とクリスマスにお祝いする人と、あとは週末にお祝いする人たぶんいるんじゃないかなと思いますけれども、
我が家はいつもクリスマスイブに大体お祝いをする感じですね。
大体その日の夜にケーキだったりとか、チキンとか、それなりにクリスマスっぽい料理を出してですね、クリスマス気分を味わうというような感じをしてますね。
昔は子供が小さかった頃はリビングにあるクリスマスツリーのところに夜中にプレゼントを置いて、朝子供たちがリビングに降りてきたらプレゼントあったみたいなね、大体そんな感じにしてますけれども、
さすがにね、うちは大きい、子供2人ですけども2人とも結構大きいのでですね、そんなようなこともしないで普通に事前に買ってあげたりとか、そんな感じしておりますけれどもね、お子さん小さい方はクリスマスプレゼントの夜中にそっと置いたりとかしてるかもしれませんけど、皆さんどうでしょうかね。
はい、今日はですね、あなたの強みを生かすというところで、ストレングスファインダーの勉強会、こちらの2回目の方をしていきたいと思います。
このストレングスファインダーの勉強会はですね、全部で34の資質があるものをですね、順々にですね、やっていくというような企画なんですけれども、今回はですね、第2回ということでですね、私のですね、資質の上から順番にやっていくような感じにしています。
で、2回目の今日はですね、着想というですね、資質についてお話をしていきたいと思います。
はい、着想って何かちょっとあれですよ、あんまり聞き慣れない言葉ですよね。
ちょっと多分ね、基本的に海外とかアメリカのね、手法みたいなところもあるので、英語にするとアイディアションっていう英語の単語になるんですけど、要はアイディアを出すのが好きな方っていう感じですかね。
世の中の複雑な事象に対して的確でシンプルなアイディアを出すのが結構好きな方だったりとか、それが目当たらしかったりとか明瞭だったりとか逆責であったりとか奇抜であったりとかいうような感じで、結構私の中のアイデアマンみたいなね、そんなようなイメージですね。
はい、私これがいいっていうのがなかなか嬉しいですね。そんなにアイディアマンなのかなって思いつつも、でもよくよく考えるとそうかなっていうような気もしています。
03:09
はい、じゃあこの着想が強い、着想の質が強い方はどんな行動をしたらよいかっていうお話をしていきたいと思いますけど、
まず仕事としてこういう仕事がいいんじゃないかみたいなところはですね、マーケティングとか広告の仕事だったりとかジャーナリズムだったりとかデザインだったりとか、新商品などの開発とかですね、自分のアイディアが功績に投げるような仕事の方がいいんじゃないかなという風なことがありますね。
あと特性として、これちょっとあまりいい言い方ではないんですけど、おそらくこういった着想の方は飽きやすいですね。新しいものが好きな分飽きやすいっていう特性もあるので、職場とか家でも小さな変化を起こしていくことによって飽きさせないというのが大事なのかなという風に思っています。
あとはね、自分の考えとかアイディアっていうところを頭の中で結構考えていることが多いと思うので、それをまとめて誰かに伝えるということをやるといいのかなという風に思います。
また、こういったアイディアをいろいろ出す人っていうのは、着想の質が低い人にとっては、面白そうだけど不完全で、まだ曖昧だなみたいな風に聞こえちゃう場合もあるので、
逆にこれが不安になり拒絶されてしまう可能性っていうのもあったりとか、そういったこともしたりとか、
あとは、そのアイディアは必ずしも現実的だったりとか自主的じゃないものもあったりとかするので、
実際に検証していって落とし穴がないかというのを探っていくっていうのがいいのかもしれないし、こういったところを探っていける人っていうのを自分のパートナーに見つけていくというのがいいかもしれませんというところです。
あとはどうですかね。皆さん、アイディアが出るときって、自分はこういうときにアイディアって出やすいよなみたいなところってあると思うんですよね。
例えば、人と話しているときとか、スタイフでよく聞くのは自分でこうやって話しながらというところとか、あとは読書しているときにインプットが入ったタイミングで出たりとかそういった場合だったりとか、
そういった自分の最高のアイディアを出せる環境っていうのは書き留めておいたほうがいいかなと思います。
私はどうなんだろう。アイディアが出るときって何かなと思うと、朝寝てて布団の中で目覚めたときですかね。
06:09
まだ布団から出ていないときっていうのが一番アイディアが出る感じがしてますね。
一番これ困るんですよね。書き留めるものとかもなかったりとかしたりとかするので、
だから起きてその後スマホとかにアイディアピコピコ打ってたりとかしてたりとかしてたりとか最近してるかもしれないですね。
あとは読書と、さっきの話と絡むんですけど、読書をする時間を取ったほうがいいというところで、
読書って要は他人のアイディアだったりとかするじゃないですか。
他人のアイディアとか経験が新しい発想で活性化させるというようなところもあるので、
これはちょっと私参考になりましたね。
私はあんまり本を読むタイプではないので、
最近ちょっと読むようになったんですけど、確かに本を読むといろいろと新しいアイディアというかそういったところも浮かんでるような気もしますので、
それはいいかなというふうに思いましたね。
あとは先ほどの仕事の話もありましたけど、調査とか開発みたいなやっぱりそういったところですね。
まずやっぱりそのアイディアをベースにできるような仕事っていうのもまたいいかもしれないというところと、
あとは分析志向の質が高いパートナーと組むのがいいかなというところもあります。
この分析志向の方っていうのは着想を持っている方に質問を問いかけたりとか挑んできたりとかするので、
そのアイディアを刺激するというようなことができるかなというところで、
そういったパートナーも組むといいというところがございます。
あとはこういったアイディアを出す方、着想を持っている方っていうのは結構抽象的で概念的な考え方をする、
初期の段階とかでアイディアがいろんな話をしていくときに、
概念的な話だったりとかすると、人によってはこれについていけなくて興味を失っていく人がいるかもしれないので、
例えば図にしたりとか例え話をしたりとか、順を追ってアイディアを具体的に伝えることが大事かなというところになります。
あとは知識を集めることによって着想の質の仮定にできるというところがあります。
自分の専門分野から異なる分野を学ぶことによって、
新しいものを生み出すアイディアを用いたりとか、アイディアを結びつくというようなことができるかなというところもありますので、
先ほど本を読むとか、あとは収集心という質なんですけれども、
09:01
こちらが強いというとそこも相性がいいのかもしれませんね。
では逆に自分が着想の質が強い方と働く場合というのは、
どういうふうな対応の仕方をしたらいいかという話をさせていただきたいと思うんですけど、
例えばコンセプトとかアイディアとかパターンに合った言葉を見つけたときに着想の強い方に話したりとか共有をすると、
着想の高い方に関しての思考を刺激してくれて、何らかしらいいアイディアをもらえるかもしれませんというところですね。
そういった方とお話をするといいかもしれませんというところですね。
あとは先ほどどのような行動をしたらいいかという話と絡んでくると思うんですけど、
販売性によると広告のキャンペーンとかソリューションとかサービスとか新製品の設計とかで大きな力発揮されるので、
そういったお仕事を取り組ませていただくのがいいかなというところになります。
あとは新しい情報だったりアイディアだったりとかはその人に与えることによってその人は成長するので、
あとはやる気というのも出てくると思ったりするので、それを使って新たな気づきを得たり発見するということは着想の方にしますので、
そういったいろんなアイディアをどんどん与えていってその人を刺激していくというのがいいかなというふうに思っております。
はい、こういった着想の資質いかがだったでしょうか。
皆さんはこの着想は何番目に出てきましたでしょうかね。
もし皆さんの中でこの着想に関する資質、何かこういうことが思い当たるよなというのを聞かせていただけると嬉しいかなというふうに思います。
はい、本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
今日のお話がちょっとでもいいなと思ったら、いいね、コメントをフォローしていただけると嬉しいです。
あなたのキャリアと未来をもっと輝かせるために杉広でした。
11:23

コメント

スクロール