1. SubmarineCastさぶまりんきゃすと
  2. 洋楽ハマるタイミングが来なか..
2025-02-17 09:48

洋楽ハマるタイミングが来なかった カラオケで歌う曲むずすぎ問題 2人の住む文化圏違いすぎる#13

SubmarineCastはCaramelldansenしか洋楽を知らない弗素と結構色々知ってるふみ、2人の大学生のおともだちがやっているラジオです。

ついったー(えっくす)のフォロー・いいねしてね!

#SubmarineCastで感想いってね!

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/SBMRNCast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

マシュマロ(リンク直しました):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/72vnhdc7re93jtr?t=0GBmYo&utm_medium=url_text&utm_source=promotion⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:01
今日実は私ライブ行ってきてですね。
何のライブなんですか?
マルーンファイブという、小学校の時から聴いているバンドなんですけど、洋楽の。
めっちゃよかった。
どういう感じのグループなんですか?
どういう感じのグループか普通に。
なんて言うの?ロック?
え、なんて言うの?私、音楽に設定してないから、どういうジャンルって聞かれたらなんだろうってなっちゃうんだけど。
すごい聴きやすい感じ、ポップなんか。
でもなんかちゃんとバンドしてる。
やっぱライブだとなんかアレンジが入るから、
やっぱりバンドメンバー一人一人のミセボとかもちゃんと作るから、それがすごいよかった。
バンドなんだ、ギターとかそういうバンドってこと?
そうそう、キーボードとか。
じゃあちゃんとバンドなんだ。
かっこいいんよ。なんかボーカルの人がアダムって言ってたんですけど。
なんか体も鍛えてて本当にね。
本当にかっこいいんですよね。
で、奥さんがビクトリーシークレットっていう有名な下着のブランドがあるんだけど、海外のね。
それのランウェイっていうか、すごい有名でビクトリーシークレットのランウェイって。
で、その中で、それに出場できるモデルさんはエンジェルって呼ばれてて。
本当に有名なモデルしか出れないんだけど、そのランウェイは。
それに出てたエンジェルの一人と結婚してて。
エンジェルとアダムが結婚したの?
エンジェルとアダム結婚してて。
娘さんが聞いてて激熱になった。
娘さんもステージに上がってるってこと?
違う、ステージ横の花道の横にいて、途中で交流があった。
クッソは音楽好きなんだけど、洋楽を聞くタイミングが人生で一回もなかったのよ。
洋楽にハマるタイミングが。
そうなんだ。
何きっかけで洋楽って聞くの?そんな生活に洋楽ってなくない?
私の場合は、私は三歳妹の姉がいるんだけど、NHKとかでアイカーリーとかやってたじゃん、ヴィクトリアスとか。
あったね、ドラマね。
そうそう、あれがうちの姉、きっとすごい好きで。
ああいうので結構洋楽、アメリカというか、あっちの海外ののに興味が持って。
それから洋楽好きな友達がいたのかわからないけど、すごい洋楽にハマった。
ワンダイレクションを皮切りに、本当に1Dの追っかけしてたぐらい好きで。
それで私が聞かされてて、その曲を教室的に。
それで好きになったかな。
そう、だからCDの交換とかしてて、姉が友達として。
CDの交換?
そう、好きな曲をダビングして、セットリスト作って渡すっていう、そういうことをしてて。
03:02
そのCDは私も聴いてたから、同じウォークマンで。
ウォークマン?
時代やな、時代やな。
ちょっと一回り世代が上だね。
Spotifyのリンクとかじゃないんだね。
なんか母のパソコンからダウンロードするんだけど、ウォークマンで。
でもさ、同じだからダウンロードするものがね。
だから姉がやったジャスティンとか、ジャスティンの曲とかテイラーとかの曲が、私も聴く、教室的に聴くようになって、私もハマったって感じ。
やっぱ環境が大きいのかな。
雑誌とかも撮ってたのね、毎月海外の。
雑誌?
そう、ゴシップっていう雑誌があって、海外のゴシップを載せた。
それを毎月買ってて。
あとスクリーンってわかる?雑誌。
何それ、スクリーン?
スクリーンっていう名前の洋画の雑誌かな?があって、それとかも毎月買ってたりしてたから。
やっぱ雑誌とか本とか好きなの?
姉はめっちゃ好きかな、葛飾。
妄想、交換小説知ってたぐらい好き。
えー、交換小説。
何聴いてたの?
ボカロでしょ。
なんか住んでる世界が違うんだよね、世界線が。
カラオケ行って一生交わらんくない?変更するんじゃない?
割と歩み寄ってもね、ディズニーとか。
でもそれでもお互いわかるみたいな。
マジでウケる、ほんとに。
後輩ちゃんといると、ちょうど2人の真ん中を取ってくれるよね。
そうだね、後輩の子がね、可愛い後輩ちゃんが真ん中取ってくれるから、ようやく繋がれるんだけど、そこで。
いないとね、一生自分が好きな歌を歌ってるよね、ただ2人で行くと。
それはそれでいいんだけどね、知らない曲を知れるから。
別に嫌とかじゃないんだけど、おもろいなと思ってる。
カラオケ問題あるよね、大学入ってからさ、文化圏が違うっていうか、同じ曲聴いて育ってきてないから。
確かに。
あれあれが通じないの。
だから私覚えなきゃいけないなと思って、私が聴いてる曲は洋楽かK-POPかの2択なわけ。
どっちも別にネイティブじゃないから歌えないわけよ。
その問題あるよね、K-POP好きな人ってK-POP歌うの難しすぎて。
そうそうそうそう。
大変そうだなって思う。
しかもみんな知らないじゃん、盛り上がりもないから。
踊るしかないもん。
そうそうそうそう。K-POP好きな子といると歌えるけど、好きじゃない子といるときは歌わないから、マジで狭い歌える曲が。みんなの知ってる曲知らないもん。
絶対みんなが知ってる曲何個かストックがあって、その一つが嵐。
06:03
はいはいはい。
嵐は大体みんな歌えるから、その逃げ方だけ捨てて。
あともう一つあったのが、NHKの教育の曲を歌うっていうのが、高校の時までは通用してたんだけど、大学入った途端NHK全く見ずに育ってきたみたいな人に出会って。
ミチトのソングみたいな。
そういう人いるんだと思って。
何?例えば。
お母さんと一緒とか、小誰丸とか、忍魂乱太郎とか、勇気100%とか。
正直私もわからないですね、それは。
なんで?NHK見ないの?相変わりだってNHKじゃん。
うち結構教育ママなんですね、教育家庭で。
テレビを見れる時間決まってたんですね。
やっぱそういうのがあるんだよ。
そう、夜7時までとかみたいなのがあって、その時間にテレビ全部消されて。
夜7時にNHK教育やってないけどな。
見ちゃいけないアニメとかもあったし、朝からテレビつけるとかも許容されてなかったりする。
なんか母弱く理由があるらしいんだけど。
でもうちのシャークルのアメリカの帰国囚状の子ですら見たことあるって言ってたよね、NHK。
毎月おばあちゃん家から、日本の実家からビデオテープが送られてきて見てたって。
それは逆、日本を離れるからこそ、見せなきゃって思うわけじゃん。
だからあんまり知らないかもな、私も。
他にみんなが知ってそうな曲って何かある?誰が聞いても盛り上がれる曲。
残酷な。
天瀬の天瀬ね。
ふみさんめっちゃ歌ってるイメージある?
私声低いから歌える曲が狭いんですよね。
だから絞られちゃうんだよね。勉強しなきゃと思って、就職する前に。
カラオケで盛り上がる曲。おじさんおばさんが喜ぶ曲。
あれ歌いたい。セーラームーンとか。
どのセーラームーン?
占う恋の行方。
キーが違いすぎて。
飲み歌も知らない。
文化圏にいなかったから。
学科の子めっちゃうまくて。さくらんぼは有名だけど。
歌詞を一切歌わないで、歌詞が全く別の音程だけ取って飲み歌みたいなの歌えてて。
織田寺の藤森みたいなやつね。
全然わかんないけど。
09:01
テレビ見てないから、ふみさん。
本当だよね。こうやって思うと、アティストフェスってさ、一生違う言語で喋ってて、分かり合えてる感じで話してるけど、全く分かり合えてないんじゃないかってたまに思う。
お互い理解してるつもりだけど、勝手に妄想してるだけで。違う言語で話してるんだろう。
お互い理解してると思ってるけど、全然理解できてない可能性が。
ここであれなんですけども、あと10秒ぐらいでつきます。
それでは、サブマリンキャストでした。
サブマリンキャストでした。
バイバイ。
バイバイ。
09:48

コメント

スクロール