オラクルカードコーチングの導入
おはようございまーす、まーくんでーす。
今日は、2月8日土曜日ですね。
まーくんコーチの屈伸チャンネルを始めていきます。
今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、
オラクルカードコーチングの素振りっていうのをやってみたいと思います。
内容、放送の構成としては、大体最初の5分ぐらいで、
このオラクルカードコーチングの素振りをやるに至った経緯とか、
あとは実際にこの放送の中でやっていくにあたっての注意とか、
こういうふうにやるといいんじゃないっていうのをシェアしていって、
で、次の3分で、実際にオラクルカードコーチングとして、
カードから何かメッセージを受け取る、そういう準備をする時間にして、
そこから5分から10分ぐらいで実際のリーディング、
深呼吸と準備運動
カードからメッセージを受け取るっていうのをやってみたいと思います。
オラクルカードコーチングっていうのはずっと僕やっていて、
で、いいなと思ったんですよね。
何か今の自分を振り返るとか、
未来の自分のありたい姿を思い描くとかやるときって、
何か自分の頭の中でやるのはなかなか難しい。
だからコーチがいたりして、
コーチングっていうやり取りの中で、
コーチとの対話を通して自分の中を振り返ったりしていく。
あ、しらちゃんおはようございます。
今日はオラクルカードコーチングっていうのを、
ちょっとスタイフ上でやってみようっていう試みをやってみたいと思います。
オラクルカードコーチング、オラクルカードじゃなくてもいいんですよね。
今日やる取り組みっていうのは、別にオラクルカードを使うわけじゃなくて、
画像を一緒に見ながら、
そこから何か自分に対してメッセージなり教訓を受け取るとしたら、
どんなものが受け取れるかなっていうのを、
ちょっと一緒に考えてみたいってやつですね。
たぶんこの放送を聞いている方々は、
放送を聞きながら一個前の画面に戻ったりして、
僕のコミュニティ欄を見られると思うので、
そのコミュニティ欄に今画像を貼ってあるので、
その画像を見ながらこの放送を聞いてもらったりとか。
あとはね、インスタグラム、アカウントさっき速攻で作って、
インスタグラムにも同じ画像をアップしてるので、
そちらの画像を見るのもいいと思います。
財布のアプリ単体でメッセージとこの放送を行ったり来たりするのも大変だと思うので、
インスタにも上げているというたてつけにしてます。
同じ画像を見ながら、これから主には僕が、
画像から受け取ったメッセージっていうのをお話ししていくんですけど、
同じものを見ながらこれを聞いている皆さんにも、
ちょっと考えてみてほしいなって思うんですよね。
そのほうが楽しいかなっていうのとか。
あとは同じものを見ながらでも、
ひらちゃん見れました。ありがとうございます。
インスタにも上げてるので、
そちらからアプリを切り替えて、
この放送と画像を行ったり来たりした方がやりやすいかなっていうのはありますので、
やりやすい方法でお付き合いいただければなと思います。
最初に宣告した5分が過ぎようとしている。
最初にこの放送の大体のタイムテーブルをお話ししたんですけど、
早速破ってますね。
初めてなのでご容赦ください。
同じ画像を見ながら、
この後ちょっと僕自身の感じたことをお話ししたりとか、
あとは実際にお聞きいただいている皆さんがどう感じたかっていうのも合わせて、
自分自身でちょっと感じてみてほしいなって思ってます。
ぜひ感じたことをこのコメントなり、
アーカイブで聞いていただいてる方はコメント残してもらったり、
ライブで聞いていただいてる方もこのライブ上でコメントいただいたりとかやっていただくと、
きっと同じものを見ても全然違うふうに感じる人がいるんだなっていうのを実際に体験できると思うんですよね。
体験することで、自分が今見ている景色って人が見ている景色と違うのかも。
自分は今こういうふうに感じているけど、
あの人は実はこういうふうに感じて、同じように感じているわけじゃないのかもっていうふうな、
そういう考え方が育つトレーニングにもなるかなと思っているので、
ちょっとやってみたいなと思ってます。
っていうのは前置きとして、
実際にこれから画像を見てメッセージを受け取っていくんですけど、
その前に準備をしたいんですよね。
ここまで聞いていただいてる中で、ある程度は準備はできてるかもしれないんですけど、
普段の生活の中から、過ごしてる中から急にね、
じゃあ、カードからメッセージを受け取りましょうって、なかなかなりづらいですよね。
スイッチの切り替えがなかなかしづらかったりする。
なので準備運動的な感じで、深呼吸なんですけど、ちょっとしてみたいと思います。
リラックスをして深呼吸をしていきます。
横になれる人は横になってもいいかもしれないですね。
座っている人はリラックスできる姿勢で座っていただいて、深呼吸をしていきます。
息を深く吐いて、吐いてからふーっと吸っていきます。
呼吸を深くしていきます。
吸い込んだ酸素が体の隅々まで行き渡るようなイメージで、
深呼吸をしていきます。
これをあと1分ぐらい続けていきます。
その後でリーディングに入ります。
メッセージの受け取り
10秒ほどでリーディングに入っていきます。
ではですね、ちょっと画像を見ていきたいですね。
僕のほうも一緒に見ていきます。
見ていただけたでしょうか。
蝶々が野原を飛んでいて、奥から太陽の光が差し込んでいる絵ですね。
ここから、あなたの今の状態についてメッセージを受け取ってみたいと思います。
この中に自分が入ったような気持ちで考えてみましょうか。
もしかしたら、あなた自身が蝶々になって飛んでいるかもしれないですし、
あなたがこの野原の中を、あなた自身の姿で歩いているかもしれない。
この絵の中に入って、自分はどういうふうに過ごしているかなーっていうふうに考えてみてください。
何を感じるんでしょうね。
どんな音が聞こえてくるでしょうか。
何が見えるでしょうか。
僕はこの画像を作ったので、ある程度その場で、
自分はここからどんなメッセージが受け取れるかなーっていうふうに考えてたんですよね。
なのでちょっとそれについて話してみようかなと思います。
もし聞いてる方々で、自分だったらこう思うなっていうのがあったら、
ぜひコメントを寄せいただければと思います。
最初僕、蝶々かなーって思ったりもしたんですけど、自分自身が。
なんかちょっと違うような気もして、
自分はこの絵の中にいるとしたらどういうところにいるかなーとか、
どっちに行きたいかなーとか、
この絵の中で一番心地よいところはどこかなーって。
絵の中のどこに自分が入り込めたら一番心地いいかなーっていうのを考えてみたりしました。
太陽の光が射してますね。
太陽の光、どんなふうに解釈しますかね。
僕は自分が向かっていきたい目標、人生の目標とか、
放送の中で僕はしゃべることあるんですけど、
未来の自分がありたい姿みたいな、
そんな思いをしながらこの画像を見てます。
この画像の中で僕が一番行きたいところがあるとしたら、
画像の中の真ん中のやや左、絵の中の奥の方に開けた場所があるんですよね。
かなり遠くの方ですけど、開けた場所があって、
ここなんかすごく気持ちよさそうだなーって感じたんですよね。
田舎で太陽の光をたっぷり浴びられて、
なんかのんびりできそうだなって感じなんです。
ここに僕行きたいなーって思ったんですよね。
そこで何したいかなーっていうと、
なんかのんびりしたい。
ゴロゴロしたいかなー、遊びたいかなー、何したいかなー。
自分が心地いい過ごし方をしたいですね、広場で。
なんだろうなー、ストレッチでもするかなー。
体をゆっくり伸ばしながら時間を過ごしたいなーって感じます。
さっき、太陽が自分自身、僕の進みたい未来の自分だったり、
目標だったりというものかなーっていうふうな想像をした、
そんなお話をしたんですけど、
太陽に向かってまっすぐ歩くのはちょっと眩しいなって思ったんですよね。
まっすぐ歩いていくのは、川もあるんですけど途中に。
川なしにしても、光ピカーってなってるところにまっすぐ歩いていくのはちょっと眩しいなって。
直視するのはちょっと嫌だっていうか、ちょっと不快っていうか。
それよりは画像の左回りにぐるーって回りながら、
太陽は感じるんですけど、まっすぐ直視しないで進んでいった方が今は心地がいいかなーっていう感じがしたんですよね。
僕自身が今の心の状態を考えたときに、
目標に真っ正面に向かってやっていく、それはもちろん素敵なんですけど、
少しだけ目標っていうのを感じながら、少しだけ寄り道をしたりとか、
ゆっくり心地よく過ごしてみるとか、
そういうのがもしかしたら自分に今必要だったりするのかなーって、
この絵を見ながら感じました。
あなたはどうでしょうね、これ聞いてる方。
ぜひね、アーカイブでこれ残すので、じっくり画像を見ながら、
自分だったらどういうふうなメッセージを受け取るかなーって、ぜひ考えてみてください。
では今日はこれでおしまいにしたいと思います。
お付き合いいただいてありがとうございます。
また次回、さよなら。