00:01
はい、皆様こんにちは、心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聴いていただきましてありがとうございます。
本日も収録LIVEで収録させていただいております。
この番組はいつも自分で過ごそう、自分らしく生きようというですね、ことをテーマにお話をしております。よろしくお願いします。
はなみさん、こんにちは。いらっしゃいませ。
今日はですね、タイトル何でしたっけ?
言葉の違いですね。言葉の違いというお話を先ほどですね、ポッドキャストでさせていただいて、そのですね、流れでLIVE スタイフの収録を開始しました。
えーとですね、ポッドキャストの方では少しご紹介させていただくと、仕事とですね、使命の違いについてですね、お話しさせていただいて、仕事ということと、仕事と使命の違いというのを話してたんですけど、
カズアカさん、こんにちは。いらっしゃいませ。
今日はですね、ちょっと言葉の違いということで、言葉が違って、同じように使っているけど違う言葉というのは結構あって、視点を変えるとですね、知識として、知恵としてですね、使えるというお話をしております。
ポッドキャストの方でですね、仕事と使命のお話をしていて、仕事と使命、どんな違いがあるかということなんですけども、仕事というのは今行っていること、仕事ですね。
でも使命はそれを成し遂げて何かを掴み取るとかですね、成し遂げるために使うことというですね、違いがあって、結構ですね、仕事を通して仕事をしている方と、仕事のために仕事をしている方と、仕事を通して何かを得るために仕事をしている。
なので、使命を果たすために仕事をしているというですね、似ている言葉というのが結構あるなと思っていて、お伝えしてました。
ポッドキャストの流れでお話ししているので、ちょっとここを短くしたいんですけど、あとはですね、問題と課題とか、今抱えている問題、今抱えている課題、何かありますかと言われたときに、どんなことが思い当たるかなんですけど、問題ってなんだろう、課題ってなんだろうって考えたときに、一緒にしてしまっているのではないかと思います。
問題と課題。今抱えている問題は何ですかって聞かれたときと、今抱えている課題は何ですかって聞かれたときに、何が違うんだろうっていうふうなですね、疑問が湧いてくると思います。
どういう違いがあるかというと、問題っていうのは今起こっていることですね。
03:07
今起こっている現在の状態が問題ですね。
はつきさん、こんにちは。いらっしゃいませ。女性の方って書いてありますね。よろしくお願いします。
今日はですね、似ている言葉、今はですね、問題と課題についてですね、お話ししてたんですけれども、問題が何でしたっけ、問題が今起こっていること、で、課題が、えっとですね、解決しないと問題をどんどん生み出すもの、課題があって問題があるんですけど、
課題っていうのを解決しないと問題にばっかりフォーカスしていると、みおさん、こんにちは。いらっしゃいませ。問題と課題についてです、今。問題を解決しているつもりでも課題が残っている状態だと問題をどんどん生み出していってしまいます。
どんどん。課題っていう根っこを解決しないと問題というのをどんどんどんどん生み出していきます。なので問題っていうのは現在起こっていること。問題は何ですかと聞かれたときに、今起こっていること。
例えば、今何につらいか、何に時間を取られているかとか、心を取られているかっていうのが問題であって、課題というのはその原因になることがですね、課題になります。
このようにですね、問題と課題という違いだけでもですね、視点を変えることによって今の行動が変わる、次の行動を変えていくことができるという形になっています。
もう一ついくと、知識と知恵というですね、似ているような知識と知恵。結構似てるんですけど、ここもですね、大きく変わっている、違う部分が、知識っていうのは知っている状態、例えば今言った仕事と使命の違いとか問題と課題の違い。
これを知識として知っている状態と、知恵がですね、自分の考えとして使えることっていうのかな、行動を起こせること、自分が行動につなげられるような状態を知恵と言います。知識を使って何かを考えることができる、そして行動ができるっていうところまでいくと知恵というものに変わります。
このようにですね、いろんな言葉、似たような言葉を日々何気なく使ってはいるんですけれども、意味がわかると全然変わってくるなというお話ですね。
06:02
ここはですね、今短くする、LINEの手紙を出していた方はいるかどうかわかんないんですけど、メールというと結構長めかなって思うんでしょ、イメージ的には。
でも今はLINEで一言二言で終わらせることが多くて、そこで人間関係とか相手との付き合いの長さで短かったり長かったりもするんですけど、短い言葉、縮めた言葉で会話が成り立ってしまっている。
というところで、言葉一つ一つの意味っていうのは結構ないがしろにされてしまっているのではないかなと思いました。
ブログを書いている方とか、こうやって音声で伝えている方はですね、あまり短い言葉で説明しようとかいうことではなく、しっかりと言葉の内容まで伝えようとしている方が多いので、そこまで短くお伝えしている人はいないと思うんですけど、
結構ですね、注意したいところ、いざ言葉の意味というのをどんどんお子さんとか知らない方に伝えていくことになると、言葉の使い方なども全然変わってくるんじゃないかなと思います。
ぜひですね、知っているような言葉で違いが少しでもあるという言葉をですね、覚えていっていただければと思います。
ちょっとですね、なぜこんな話をしたくなったのかというと、仕事と使命ですね。始まりは仕事は何のためにしているのか。
今、辛い仕事だったり、苦しい、行きたくない、ガミガミ言われるとかですね、失敗するのが嫌だとか言いながら仕事をする。
それはですね、食べていくためなんですけれども、その仕事を通して何を成し遂げたいか、何を目的に仕事をしているかというと、食べていくことは当たり前なんですけど、
そのいただいた給料で家族を幸せにするとか、自分の欲しいものを買うとかでもいいんですけど、親孝行でもいいんですけど、そういったですね、仕事を通して何かを成し遂げる。
こういうですね、今労働していること、労働じゃなくてもいいんですけど、仕事をしていることと、それを使って今からどうなりたいかっていう自分を考えた時にですね、
仕事と使命っていうですね、同じような言葉を使わない方がいいかなと。
というですね、今日は言葉の違いでですね、意味が分かるとですね、全然使い方が違うなと思っていますし、
2番目にご紹介した問題と課題についても、問題ばっかり、今目の前にある問題ばっかりですね、気を取られていても、なぜか問題が減らない。
09:07
それは問題を生み出している課題を解決していないからなんではないかと思いましてお伝えいたしました。
それではですね、約10分ぐらいなんですけれども、ライブの形なんですけれども、収録と同じような形で。
それではですね、来ていただいた方ありがとうございました。またですね、来ていただければと思います。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。
さようなら。