1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. Lv162 配信者さん向け「いいこ..
2021-01-28 05:38

Lv162 配信者さん向け「いいこと言うのやめません?」

スタエフ配信8月スタート組/スタエフ初心者さんを応援してます!北海道 札幌/心理カウンセラー/初心者向け⇒https://note.com/ys_ohyama5597/m/m6d008fb6178d
【力をいれているSNS】
スタエフフォロワー1.3K、Twitterフォロワー5.3K
noteフォロワー1.1K
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音声配信コミュニティSeeds所属1期生
#スタエフ始め方
#スタエフやろうぜ
#seedvoice
#standfm始め方
#音声メディア
#声ブログラジオ
#心理カウンセラー
#8月スタート組
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
おはようございます。心理カウンセラー大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。 いつも自分時間とはですね、自分らしく生きるとかですね、自分を生きるという考え方をですね、毎日配信しております。
良ければフォローお待ちしております。 ということで、今日はですね、朝活ですね。
1月28日木曜日ですね。 健康診断です。
ということで、ちょっとどうでもいい話します。最初に。 まだ切らないでくださいね。健康診断という話を何回かさせていただいておりまして、
バリウムを飲む年齢ですので、バリウム、 明日の2時半、2時半頃かな。1時半。1時半に健康診断なので、そこでバリウム飲むので12時間
食べちゃいけない。飲んじゃいけない。お水はいいんですけれども、 という話を何回かしてて、緊張するとかですね、嫌だとかって言ってたんですけど、さっきですね、ご飯食べちゃいました。
ダメですよね。 っていう話です。
明日1時半に行って、ごめんなさいって言います。 という話なんですけど、まあそれはいいんですけど、
この朝の配信は、 初心者さんとか配信者さんに向けてお話ししております。
もう一つ、配信していく中で大事なことっていうのを、今日思ったので、 昨日思ったので、ちょっとお伝えしようかなと思います。
今、私の参加させていただいている音声配信コミュニティのSEASというところで、
クラブハウスというのに参加させていただいております。 プロジェクトの一環ですね。
いろんなチャンネルというか、いろんなルームが立っているので、いろんな方がいらっしゃいます。
聞いたことある名前がいっぱい並んでました。お話を聞けるんですけれども、 そこでですね、いろいろ話を聞いたりしていて、ちょっと思ったことなんですけど、
ここの配信、スタイフの配信する中で気をつけていきたいなぁと思ったのが、
もうですね、いい話しようと思うのやめません?っていう感じですね。 なんかこのいい話とか、ためになる話っていうのは、もう聞き飽きているような気がします。
聞いたことない話もあるとは思うんですけど、なんとなくですね、
お話はその方に聞いた方がいいとかですね、第一人者になってしまえばいいんですけれども、 今から始めるとか、今初心者さんでですね、始めたばかりで何を話していいかわからないという方が、
その話に乗っかったところでですね、疲れるだけじゃなと思いました。 僕もそうなんですけど。なので僕はですね、思ったこととか、今日思ったことというかですね、
ライブ感を伝えていこうかなと思います。 今まで聞いてよかったことっていうよりも、今いいこと、この季節に合うとか、この2021年の1月のそろそろ終わりなんですけれども、
03:09
そろそろ2月になって、どうなるか、このですね状況も合わせて、 どう思うかということを伝えていこうかなと思います。
それがですね、このライブ感というかですね、自分に合った人だけ聞いていただければいいですし、 合わないと思った方はですね、聞かないと思いますので、ラジオはそういう場ですので。
我慢して聞くこともないですし、 気に入った放送だけ、気に入った回だけですね、気に入った人もいいんですけど、気に入った人の回だけでもいいので聞いてみるとかですね。
聞き流せるので、ちょっと手間を取らせないというところもあるんですよね。 っていうことをですね、クラブハウスっていうところを行ってですね、いろんな
有名な方って言ったらちょっと僕もミー派なので、 いろいろ知っている方が多いんですけれども、
やっぱりですね、そこで発言することって僕はないんですよね。 発言することっていうか、発言する内容っていうのが、この格差、情報格差っていうか、もう早い人は早いですし、
お話が上手い人は上手いんですけれども、で、引きつける話し方ができるみたいです。 なので、そういうところでですね、話すよりもですね、
そのコミュニティシーズで立ち上げた部屋でですね、 皆さんとお話し、うちのコミュニティのですね、中でお話をしたり、今のコミュニティについてとかですね、
配信についてっていうことをですね、僕はですね、浅いところで話したいなと思っています。 なので、始めた方で何を話そうかなとかですね、
良い話ししなきゃとか、役に立つ話しなきゃ、リスナーさんのためにとかってですね、いろいろ考えすぎるとつまんなくなると思います。
なので、良い話しするのやめましょうということです。 今日はですね、自分の心の声ですね、これは。
これからもですね、良い話、役に立つ話、今僕が役に立った話とか、今、
良いと思った話っていうのを織り混ぜて、季節感を出していこうかなと思っております。 ぜひですね、考え方共有できればと思いまして、今日配信させていただきました。
それではですね、続けてみると何かが見えてくるということで、どんどん配信していきましょう。 ということで、今日の放送はこの辺で失礼したいと思います。
どうも今日もありがとうございました。またお会いしましょう。 ありがとうございました。さようなら。
05:38

コメント

スクロール