1. 向かい風に乗るラヂヲ
  2. #439 「家族」の概念
2023-11-07 06:56

#439 「家族」の概念

トモコ・カーさんのVoicy配信回
アメリカと日本の「家族」の概念はどう違う
https://r.voicy.jp/MLmPZaXMVz7

#家族 #Family #アメリカと日本 #血のつながり #時間の共有 #濃い薄い #考え方 #ストックから一掴み
---
今のところは、自分語り、独り言、稀に誰かの役に立つかもしれない話してます。stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f1b89d7907968e29de22385
00:07
さて、今日もボチボチ参りましょう。
今回は、家族について、ちょっと記録を残してみようかなと思います。
ポイッシーパーソナリティのトモコカーさんの配信で、
アメリカと日本の家族の概念の違いについてという配信会がございまして、
聞いていて、なるほど、なるほど、と思うところがあったので、
メモ的に収録しております。
日本で家族というと、まず第一次的に来るのは、
同じ屋根の下に暮らす血族。
最近は各家族がメッキしてしまい、親と子ぐらいですが、
昔の昭和前半ぐらいまでの日本の家族のイメージは、
やはり、じいちゃん、ばあちゃんがいて、親がいて、自分たちがいて、親の兄弟がいたり、
いろいろあって、3世代から4世代でつながった後世の集団。
これが家族なんでしょうね。
対してアメリカのファミリー、アメリカでいうところのファミリーというのは、
アメリカはもともと移民の国であり、
現代社会においては離婚・再婚がやたら多い、
集合離散が多くて、婚姻にまつわる家族関係がめっちゃ複雑なんですが、
03:06
アメリカでファミリーというとそういった複雑でめちゃくちゃ
込み入った、何だろう、いい言葉が見つかりませんが、
利害関係者、ステークホルダーをまとめてファミリーというのが一般的な
ファミリーの概念、家族の概念ということで、日本とはだいぶ違うよね。
ともかく母さんはおっしゃっていました。
アメリカのファミリーの概念って、
日本の一般的に言う家族とは違うんですが、
違う文脈で家族って出てるよねって思ったのが、
いわゆる人狂の世界、人狂の世界で生きる組織に属する人たち、
これ実際にいたわけではないのでよくわかりませんが、
映画とかドラマを通じて作り上げられているイメージからすると、
人狂の世界の組織構成員の皆さん、家族、よく言いますね。
これ非常にアメリカ的なんだろうなと思います。
そして昭和後期、中期から後期の行動成長期によく叫ばれ、
日本の会社で叫ばれていた社員は家族という意味、文脈の家族、
これアメリカ的なファミリーの概念を適用した家族でありますね。
ここまで聞いていただいたのは、
今年の7月に収録した家族についての話でございますが、
今回時間がないので、
過去の未公開ストックからややしりけとんぼな結論の出ない内容ではありますが、
ちょこっと使い回そうと思って持ってきた次第です。
06:07
この時はこんなことを考えていたのねという意味では良い指標ではありますが、
いかに頭の中がまとまっていないまま、
どちら勝ったまま話しておるのかというのがよくわかる内容で、
こっぱずかしいのですが、
これはこれでその頃の自分ということで、
反省と自戒も込めて、
皆様には迷惑かもしれませんが、
配信の素材として使ってしまいます。
それでは今日はこのへんで。
バイバイ。
06:56

コメント

スクロール