1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. AI時代を生き抜くママへ-音声..
2024-05-07 09:34

AI時代を生き抜くママへ-音声で届けたい3つの理由-

AI×ママの生き方について音声配信を始めました!
忙しいママに音声で届けたい3つの理由をお話してます✨

#はじめまして #AI #ママ #ワーママ #毎日配信 #フリーランスママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
こんにちは、AIラボルトリーのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方についてお届けしていきたいと思います。
はい、ということで、今回が記念すべき第1回の収録です。わわわわわー。はい、実はですね、以前もスタイフの音声配信をしていたことがあったんですけど、
その時は、NFTとか仮想通貨についてお話をしていました。で、その頃からですね、私の情報発信の軸というか、ライフスタイルがですね、ガラッと変わっていて、
AIの活用や、AI時代のママの生き方について考えることが増えたので、新しくこのアカウントを立ち上げまして、1日30分家族時間を増やすAI活用術についてお話ししていきたいなと思って、
新規1点、頑張っていきたいと思います。ぜひ聞いてくださったら嬉しいです。はい、で、自己紹介をしようかなと思ったんですけど、私の自己紹介だけでですね、ちょっと1本取れちゃうなと思ったので、もう早速ですね、本題に行っていきたいと思います。
今日のテーマはですね、これからの時代の生き方、AIを味方にするママたちへ、ということでお話ししていきたいと思います。
改めて、なんで音声メディア、音声発信というメディアでAIのことについてお話ししていこうと思ったのか、そのポイントをですね、お話ししていきたいと思っています。
はい、で、もともとですね、今AIの活用術はインスタなどで発信していまして、AI初心者さん向けのオンラインサロン、AIラブラドリーを運営しています。
はい、で、そんな中であえて音声メディアをまた選んだ理由ですね、について3つポイントがあります。
まず3つのポイントを先にお話ししていくと、1つは音声メディアとリスナーさんのリテラシーですね、が1つ。で、2つ目は忙しいママたちのながら劇で届けたい。
で、3つ目はテキストだと伝えきれない思いを言葉で届けたい、の3つです。それぞれ1つずつお話ししていきたいと思います。
はい、まずですね、音声メディアのリスナーさんのリテラシーということなんですけど、これはいろいろな発信者さんがお話しされている通り、音声メディアに触れているリスナーの皆さん、これを聞いてくれている皆さんって、デジタルリテラシーってかなり高い方だと思います。
やっぱこう時間が限られている中で、しっかりとインプットをしようと思っている方たちなので、リテラシーすごい高いんですよね。
で、AIはですね、そもそもこう難しくないんですけど、でもそれでも、今ですね、日本の10代から60代までの調査対象だった中でですね、6割の人しか知らないんですよ。
まずその、例えばチャットGPTですね。チャットGPTを知っている人って、調査対象だった10代から60代の中の6割しか、まず知らない。4割の人知らないんですよね。
で、6割の人が知っている中で、5割の人まで使ったことがないんです。びっくりしますよね。
多分この、で、そんな時に1割の人が使っていない、5割の人は知っているけど使っていない、4割は知らないっていった中で、この多分スタイフで、今私のラジオを聴いてくださっている方は、チャットGPTはもちろん知っているだろうし、
03:09
チャットGPTは何なら多分使ったことがあるっていう方が多いと思います。それはリテラシーが高いからなんですよね。
やっぱり今の、これからAIの進化っていうのは、もう防ぎようがないというか、もうどんどんどんどん加速していく。で、AIが使えないときっとこれから将来的に生き方とか働き方の選択肢が狭まってしまう。
自分が理想とする、こうしたいっていう生き方が叶えられるんじゃないかって、少し危機感を持ってAIに触れている、AIの情報を取ろうとしている方なんじゃないかなと思います。
やっぱりそういうリテラシーがすごく大事で、その時にこの音声メディアとAIの情報っていうのはすごく相性がいいんじゃないかなというふうに思いました。
仕事とか、子育てで忙しい毎日の中でですね、この音声メディアスタイフの中で、私のAI活用術とか、AI時代のままの生き方についての考え方をお届けすることで、
皆さんの自分であったAIの使い方っていうのを見つけることができるんじゃないかな、見つけたいと思っている方が多いんじゃないかなと思って、今回音声メディアを始めてみました。
2つ目ですね、忙しいママたちのながら聞き届けたいということなんですけど、とにかくですね、ママは忙しいんですよ。パパが忙しくないっていうわけではなくて、
やっぱり今のこう、なんていうか、一般的な社会の構図的にですね、やっぱりこう、育児というのはママが担当していることが多いんじゃないかなと思います。
パパがしてないとかじゃなくて、ママが育児もしながら、家のことと仕事とかをしていることが圧倒的に多いんじゃないかなと思います。そうなると本当にママって忙しくって、
逆になんかこう、仕事している時の方が仕事に集中できるからいいっていう時もありますよね。私も仕事している時の方が、
気持ち的に楽だったりすることもあります。家に帰ってきたら家事やって、育児やって、時々仕事の対応してって言って、本当に本当に忙しい毎日を過ごしている中で、
どうやってその効率よく情報を得ていくかっていうのは非常に大事だと思っています。そんな時にこの音声メディアというものを使って、
ながらぎきってAI活用を求めるもの、この音声メディアってすごく役に立つと思うんですよね。
例えば掃除や料理をしながら、最新のAIツールが子育てや家事、仕事にどんなふうに役立つのかっていうのを耳で情報収集したり、
私のAIの成功談や失敗談、全部いろいろやってきました。失敗ももちろんたくさんしているので、そういったものを聞けたら、
自分だけじゃない、忙しい中でもやっぱりAIのことを学んでいこうと思っているママさんとかの姿勢っていうのは、すごく心強いんじゃないかなというふうに思います。
皆さんと一緒に、この音声メディアの私のラジオを通しながら、AIをこれから自分の家事・育児・仕事に活用していく、使いこなしていくママになるためのコツとか、
活用方法、その考え方っていうのが共有できたらいいな、その忙しいけどながらぎきという形でお届けしたいなと思って始めました。
06:03
最後の3つ目ですね。テキストでは伝えきれないという思いで、私はいろいろ結構文章を書いています。毎日メルマガで同じようにAIの活用術とか、
AI時代の生き方、働き方っていうのを毎日メルマガでお届けしたり、あとはそのAIラボラトリーというオンラインサロンの中でコラボを書いたりということで、結構文章というのは書いています。
文章は書いていて、上手いかどうかちょっとわからないんですけど、メルマガは結構そのママ向け、パパ向けに書いているので、結構ママさん、パパさんから共感の行為をいただいたりしているので、
一定層の方には言葉が届いているんじゃないかなと思うんですけど、やっぱりこのテキストだけじゃ伝えきれない思いってあるんですよね。
私は結構おしゃべりな人間なので、結構人ともフランクにしゃべっちゃったりとか、割と自分の過去とかも洗いざらい全部しゃべっちゃうタイプなので、
やっぱり言葉だからこそ、音声だからこそ伝わるものっていうのがあると思います。声で直接聞いて、内容がより深く共感していただけるんじゃないかなというふうに思うんですよね。
なので、音声ならではの温かさとか共感っていうのが皆さんに少しでもお届けできて、私がAI時代に考えている生き方、働き方とか、AI活用方法とかそういったものに共感していただける人が一人でも増えたらいいな、そこから得るものがあったらいいなと思って、今回音声メディアを始めてみました。
というのがこの3つのポイントですね。もう一回お伝えしておくと、まず音声メディアのリスナーさんにディティラシーが高いので、AIと相性がぴったりだと思ったことと、ママって本当に忙しいので、
ながら劇、家事、育児をしながらAIのことを学んでいっていただけたら嬉しいなと思ったこと。3つ目はテキストでは伝えきれないいろいろな思いがあるので、それを声で届けたいなと思ったこの3つのポイントです。
このラジオではですね、そもそもですね、ママがAIのことをメインに発信している人って結構少ないんですよね。やっぱりどうしても男性の方が多いのが実情です。
で、その男性の発信者さんが悪いということではなくて、やっぱり女性だからこそ、ママだからこそ、このAIの時代っていうふうにどういうふうに使いこなしていくかとか、家庭と仕事のバランスを保ちながら自分のスキル、キャリアを伸ばしていくかっていうのを
私の目線だからこそ考えられることってあるんではないかなと思っています。そういう女性ならでは、ママだからこその目線のお話をこのSTYLEのチャンネルでお届けしていきたいなというふうに思っています。
テクノロジーっていうのは本当に敵じゃないんですよね。難しそうだなーとか、使いこなせないなーっていう思いもすごくあると思うんですけど、それは全然全く敵ではなくて、
私たち特に本当に忙しいから、もう5分でも10分でも15分でも作業を効率化したいと思っているママには、本当にすごく最適な前向きに活用できるツールなんだというふうに、この1年ずっとAIを触ってきて感じています。
09:01
なのでこのラジオを通じて、AI時代の新しい時代のママの生き方、働き方とか、AI活用術のヒントをお届けして、一人でも多くのママがですね、1日30分、家族、子供たちとの時間を増やすようなお手伝いをしていきたいなと思っていますので、ぜひこれからこのラジオを聞いてくださったら嬉しいです。
はい、これで今日の配信は終わりにしたいと思います。最後まで聞いてくださってありがとうございました。ではまた、さようならー。
09:34

コメント

スクロール