00:05
おはようございます、ラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということでみなさんおはようございます。10月の17日の木曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
あとね、今週も2日でございます。私もね、ワンオペがあと2日ですね。一応ね、土日には夫が帰ってくるので
土曜日はね、ちょっと楽しみな予定もあるんですよ。ずっと会いたかった人にね、会えますので、超楽しみなの。もうその日を楽しみにね、頑張っております。
はい、あと2日ね、ワンオペ頑張っていきたいと思いますので、みなさんもあと1週間頑張って、あと2日、この1週間もね、あと2日頑張っていきましょう。
はい、ということでですね、今日はですね、大質問会の回答ということで、皆様の質問にお答えしていきたいなと思います。
トータルですね、9個。ごっちゃん社長さんからいただいた質問は昨日お答えしたんですけど、それを除いて9個ですね。
ご質問いただいて、そんなにたくさんのご質問いただきありがとうございました。質問来ないで有名な私としてはですね、皆様から質問いただいてとってもとっても嬉しかったです。
ということで、1個ずつお答えしていこうかなというふうに思います。
J&Eriさん、ありがとうございます。質問です。りこさんは、期間限定フリーランスということですが、退職せずに給食した理由気になります。
あと、日常の家事育児においてAIを活用されて時短している方法があったら教えてほしいです。
今だと考えてくれるぐらいしか活用できておらずということでありがとうございます。
はい、まず1つ目のですね、期間限定フリーランスソフト、なんで退職せずに給食したんですか。
これが保険ですね。やっぱりフリーランスってそんなに甘くないだろうなと思ったので、3年間マックス給食できるんですけど、
2ヶ月か3ヶ月ぐらい前に申請しておいたら復職できるっていうことも聞いてたので、
本当にニッツもサッチもいかなくなって、首が回らなくなって、家族が怒涛に迷うかもしれないってなったら、
別に夫が働いてるわけなので大丈夫なんですけど、ほら夫に何かあったらね、本当に一気に怒涛に迷っちゃうから、
そういう保険の兼ねてですね、退職せずに給食しました。
で、転職っていう可能性もあったんですけど、転職活動してそこに入ったら結局やりたいことがすぐできないじゃないですか。
やっぱりそっちの会社にならないといけないから。
それでいうと、要はそのいつでも戻れるっていう保険を持っておくっていうことと、
転職したら結局そのすぐにやりたいこと、フリーランスっていう自分のやりたいことに時間を割くっていうことができないっていうところから、
もう会社を休んだって感じですね、退職じゃなくて。
結果良かったなと思います。
何だろう、すぐに3ヶ月で会社に戻るっていうことはなかったけど、
今給食だから結局ね、たぶん、私あんまりちょっと細かいことわかんないんですけど、
年金がたぶん2回立てのままなのと、社会保険料なんですよね、国民健康保険じゃなくて。
03:01
っていうところも含めて良かったかなと思います。
だからそういう制度を用意してくれてる会社には感謝だし、
なんでこの制度があるのにみんなが使わないのがとっても不思議です。
そのロールモデルにもなれたらいいなと思います。
日常の家事育児でAI活用は、私もこんだけを考えてもらうのは考えてもらってるんですけど、
あと普通にディサーチっていうか、なんか検索しようと思ったら基本的にはGoogleじゃなくなりましたね。
ジェンスパークとかパープレキシティですぐ検索するっていう風な習慣に変わったかなと思います。
パープレキシティの方がスマホの画面、ガジェットに入れられるんですよね。
すぐに立ち上げられるようなやつができるので、それを使って検索しようと思った時は必ずAIを使うようになってるので、
それだけでも結構時短になってるのかなと思います。
Googleって記事とかを検索するっていうひと手間がなくなってるので、そういう使い方がいいですね。
それぐらいかな。
あと、しみ抜きとか掃除のやつとかも、でもそれも検索したらAIで検索してくるので、
私もChatGPTとかクロードを、あとあれかな、子供との時間に使ってますかね。
アイコン作ったりとか塗り絵作ったりとか、子供がこういう塗り絵作ってほしいっていうのをそのまま一緒に作ったりとかしてますかね。
そういった意味で、子供がAIに触れる時のツールではすごくいいんじゃないかなっていう気がします。
よかったら参考になったら嬉しいです。
はい次、モンさんありがとうございます。
ラボにも入会させていただきました。
ありがとうございます。
パソコンにお問いので、セミナーアーカイブを見るのがいっぱいです。
セミナーアーカイブがたくさんあって本当に大変かと思いますが、見てくださってありがとうございます。
質問です。
スマホのみでAIを活用するとしたら何か始めたらよいか。
どこまでできそうか。
そうですね。
スマホのみでAIを活用するとしたら、
チャットGPTのスマホアプリとクロードのスマホアプリは入れると思います。
チャットGPTのスマホアプリってほとんどできるんですよね。
スケジュールを組む、タスクを管理する、一般的な常識を聞く、アイコン作る、塗り絵作る、その辺は全部スマホアプリでできるので、それをするかな。
変な話、チャットGPTのスマホアプリで有料会員になると、キャンバーのアプリをスマホに入れておいたら、ラインスタンプとかも別にスマホだけで作れるんですよね。
もちろんパソコンの方が早くはできますけど、別にスマホアプリだけでもラインスタンプとか作れるので、そういうところから始めるかなと思います。
有料会員で画像生成するのはすごくやりやすいかなという気がしますね。
クロードは別にテキストを作るとかはすぐにアプリでもできるので、スタイフの原稿をスマホで喋らなきゃいけないからすぐ作るとか、
06:07
メールの返信、ラインのみんなに送らなきゃいけないやつとかをクロードのアプリで作るとか、そういうのは結構使ってますかね。
チャットGPでのクロードのスマホアプリは、ぜひインストールしていただいて、ログインして使ってみていただけたらなと思います。
アナエアラボでも、まずはスマホのアプリからやってみましょうって宿題でも載せてるので、ぜひそこからやってみていただけたらなと思います。
参考になったら嬉しいです。
次、れんどうさん、いつもありがとうございます。
質問です。フリーランスとして活動していく中で一番悩んだことは何ですか?
またこれからフリーランスの人に対してこれだけは覚えておけってことがあったら教えてください。
はい、真面目な質問ね。ありがとうございます。
れんどうさんがなんかね、おちゃらけてくるかと思ったらね、結構真面目な質問をくださいました。
はい、フリーランスとして活動していく中で一番悩んだことはですね、
うんとね、すっごい時間かけてやってるのに、絶対成果が出ないことですね。
これはね、悩んだね。
端的に言うと、もし一つの成果の軸をお金というか収入収益とするんだったら、
本当に一日10時間とか働いたんですけど、十数万しか稼げないみたいな。
そんな時でしょうね。これは悩んだね。
でも、だからね、これすごく難しいですね。
どこの環境でどんな風にして何をして働くかによって、
やっぱり収益構造っていうのはマーケットとか環境とかマーケットに依存するんだなってすごい思いました。
それを見極めていって、
なんかもう正しい、悪い、それは別に悪いわけじゃないですよ。
それがそこがあったから今の私があるってすごく思ってるので、
その選択肢が間違えたとは絶対全然思ってないんですけど、
効率的だったかというと全然効率的ではなかったとは思います。
だから、そこである程度自分でできることが増えて、
人脈とか関係性とか人間構築ができたら、
次のステップに移行するっていうのをちゃんと決めるっていうのがすごく大事ですね。
だから結構特にね、例えばレンドンさんみたいな優しいタイプの人だとお世話になったからとか、
そういうのでずるずるずるずるどうしても縁が切れないみたいなことって結構あると思うんですけど、会社でもね。
そういうのはフリーランスでは良くない気がしますね。
なんかもういい意味でやっぱりステップアップしていくことが、
そのままその収益のスケールアップにつながっていくような働き方なので、
ある意味でだから、ちゃんと説明してちゃんと言った上で、
自分はこれからこうしていきたいのでっていうのをちゃんと言える人になるっていうのはすごく大事な気がします。
で、それを、それは悩んだかな。
それはすごいお世話になったしやりたいことだし、
だけどやっぱりこう今の時間の体系だとやっぱりなかなか成果につながらなくてってなった時に、
やっぱその辞めるっていう選択肢を取るっていうのはすごく大事なことだったんじゃないかなとは思いますね。
09:01
それを覚えてほしいなっていうのことと、あとはですね、お金回り。
フリーランス専用の事業用講座を作るっていうのと、自分の会計ソフトに紐づいた事業用カードを作る。
これで経費にするものは全部、もう漏れなくすべて事業用のカードで支払う。
そして収入支払いはすべて事業用の講座から出し入れする。
これを徹底してほしいです。
これをするだけで私みたいにごちゃごちゃな確定申告はしなくていいと思います。
ぜひですね、みなさんもこれからフリーランスになる方はですね、お金回りの勉強するのはすごく大事ですね。
大浩二先生の本が多分すごくわかりやすいと思うので、ぜひそちらを読みいただければと思います。
次、ありがとうございます。
海野さん、いつもありがとうございます。
インスタのリールでご自身が出ている動画は自撮りですか?
それとも誰かに撮っていただいてますか?
どれも素敵です。
なんとなんと海野さんに褒められていただいて嬉しい。
ありがとうございます。
コメントで自分で撮ってますっていうふうにお答えしていて、
最近やったインタビュー形式のお買い物行った時のやつは撮ってもらいました。
あれはプロの動画クリエイターさんですね。
お金払って、ちょっと具体的な金額は避けますけれども、
ぼちぼちお支払いしてね。
でも高いとか一切思ってないですけど、正当なぼちぼちのお金をお支払いして作ってもらったのが、
可能性を伝えたいみたいな黒い背景にしてるやつですね、トップパターを。
それ以外の自分が出てる動画自撮り撮ってます。
どうやって撮ってるかというと、
自撮り棒を本当に普通に使って、あたかも自然に誰かが撮ってるふうに自撮り棒を持って撮ってるので、
はたから見たらですね、超怪しいですね。
めちゃめちゃ怪しいですね。
めちゃめちゃ怪しいんだが、大丈夫です。
何度かなる。
家の中のトークリールとかは誰も見てないから全然問題ないんですけど、
最近撮った長女とお買い物に行ってるやつは本当に自撮り棒で自分のこと撮ったので、
はたから見たらすごい怪しい人だったと思います。
ポイントはとにかくブレない。
とにかくブレないのがすごい大事なので、脇を締めて棒をしっかり持って、
なるべく定点固定で撮るっていうふうにしています。
よかったら参考にしてください。
自撮り棒必須ですね。必須。
自撮り棒がないとやっぱり距離感も含めてなかなか自然に撮れないので、
自撮り棒があった方がいいんじゃないかなというふうに思います。
ありがとうございました。
次、こんさん。ありがとうございます。
もし学生時代にAIツールがあったらどんなことに使ったと思いますか?
あとお酒とつまみのマリアージュと物理を教えてください。
この校舎の質問にすごい悩んだんですけど、3時間くらい考えたんですけど、
というのは嘘なんですけど、お酒とつまみのマリアージュも答えしていきたいと思います。
学生時代にAIツールがあったら、まずレポートは使っちゃダメって言われても絶対使ってると思う。
12:02
だって使ったかどうかわからんもん、教授。めっちゃ普通に使ってますね。
あと、卒論とかの論文検索も多分普通にAI使ってると思います。
コンセンサス。私いつもカタカナとか英語読めないんですけど、
論文検索専用のChatGPTのGPTとかがあるので多分それをバリバリ使ってるでしょ。
あとは、多分バイトの形も変わってると思うんですよね。
今みたいに本当にSNSで何か収益を上げるっていうことが、
私は学生時代の時って全然普通じゃなかったし、そんな時代じゃなかったから、
普通に飲食店でバイトしてて、それが別にすごい楽しかったんで悪くはないと思ってるんですけど、
今学生だったらね、多分普通にインスタとかTikTokとかそういうのでバイトしてると思う。
バイトじゃない、お金稼いでると思います。
そういうのに情報がアンテナ張ってるタイプではありました、学生時代からね。
なので多分AI使ってやってると思う。
だから学業に使うのと、自分のバイト代わりにそういうので自分でやってたと思いますね。
だから多分その後の就職の人生も変わってたと思うんだよね。
でもそうすると多分夫と結婚してないんですよね。
今の夫は同じ会社の先輩なんで、夫と結婚してないんですよ。
夫と結婚してないってことは今の子供たちに会えてないんですよね。
今の子供たちに会えてないという時点で、全部過去を遡ってその選択肢はないんですけど、私の中で。
子供たちと出会ったことが人生最後の幸せなんでないんですけど、
もし家庭の話をするんだったら多分ね、学生時代にAIがあったら就職の形から全部変わってると思います。
それぐらいインパクトが強いと思う。普通に余裕で人生変わってると思うので、楽しかったでしょうね。
無双してたと思うな。でも逆にすごい勉強してたかもしれませんね。AI楽しすぎてね。
酒ばっか飲んでたけど。学生時代お酒ばっか飲んでましたけど。
ちょっと人生変わったかもしれませんね。そういうパラレルワードがあったら嬉しいな。楽しそうだな。
お酒とつまみの周り味。まずお酒を選びます。
日本酒、ビール、ワイン。
最近あんまりワイン飲まないんですけどね。真っ白ワインにしましょうか。
日本酒には、アボカドのり。アボカドにご飯を乗せてほしいんですよね。これが美味しい。
日本酒と本当に合うの。これが美味しい。
あとは、日本酒とクラッカーにマスタードとしめ鯖を乗せてください。これも美味しい。
あとは塩だね。日本酒は塩ですね。日本酒は塩だけど飲めます。
15:02
これが一つね。これ一番かな。日本酒と塩が一番かな。
2番。2番はビールとファミマに行ってほしいんですけど、ファミリーマートでホタヒカっていう、ホタルの光っていう高級おつまみ店がファミマと共同で出してるコラボおつまみがありまして、
それのジャイアントコーン梅昆布味。これめっちゃ美味しいんで、本当に食べてほしい。
ファミマに売ってるホタヒカのブランドのジャイアントコーン梅昆布味。これとビール最高に合うのでぜひ食べてください。
白ワイン。白ワインはチーズだね。チーズ一択。
願わくばクラッカーにチーズ乗せて、蜂蜜をかけてほしいなと思います。
これが美味しいですね。ということでぜひ食べてみてください。
手軽なのはファミマのジャイアントコーン梅昆布味。本当にめっちゃ美味しいんで、ぜひ食べてください。
続いて、かぶさん。質問ありがとうございます。
AIマネタイズされる前は何か違うお仕事されていましたか?好きなお酒とおつまみはありますか?
2番目の好きなお酒とおつまみはコーンさんの質問でお答えしたので、ぜひ参考にしていただければなと思います。
AIマネタイズされる前のお仕事はですね、本業を休んだ後で言うと、NFTコミュニティですね。
NFTっていうのは何ですかっていう話は割愛するんですけど、デジタル資産みたいなものですかね。
プロジェクトのコミュニティマネージャーとか、運営補助、編運営補助みたいなお仕事をしていました。
あとはその時ライターしてたかな?ライター案件とか、リリース書いたりとかしてましたけど、
あとはインスタ運用で普通にマネタイズしてみたりとか、企業案件とかしていましたし、
Kindleの現行編集とかもしてたかな?
そこからすぐにフリーランスになって、4月でしょ?12月からメルマが始めて、1月にはオンラインサロンを立ち上げたので、
AIマネタイズの前のお仕事って意外と期間が短いですね。
だから6ヶ月、7ヶ月くらいかな?それ以降はずっとAIを主軸にお仕事をさせていただいております。
いろいろあの時やってたこと、経験が今も生きてるんで、何も無駄なことはないなというふうに思いますね。
続いてちょっと匿名な方からレターでご質問いただきました。
スピKに強いAIなんですか?
スピKはね、やっぱり画像を作るのはミッドジャーニーが得意な気がするんですよね。
スピKの占い師さんとか、金の蛇とか、作るのはミッドジャーニーがいいかなっていう気がするので、ミッドジャーニーはまず強いですよね。
あとね、普通に投稿の内容を作るのはクロードでいいと思いますね。
だからこういうのって言って、鑑定文作ってもらうとか、投稿のテキスト作ってもらうっていうのはクロードがいい気がしますね。
それで作ったテキストと画像を持って、キャップカットとかブローとか、あとあれですかね、ブリューとかで動画にする、みたいなのがいいんじゃないかなという気がします。
18:12
参考になったら嬉しいです。
続いて、ひとのなさんいつまでございます。
前回の放送でおっしゃった副業というワードを聞くと、ママたちが逃げていくということについてもう少し詳しく聞きたいです。
副業って聞くと怪しい印象を持たれますか?
後々インスタで動画編集のママ向け副業コーチング。
これはね、結論から言うと、結局ターゲティングをどこかにするかで全然変わります。
一般のママさん、もう本当にその何だろう、まずその副業っていうことが自分でできると思っていないとか、専業主婦で働くつもりがないとか、
あとは何だろう、会社員で会社員の仕事だけが選択肢だと思っているというか、知らない人ですね。
要はその副業って、どんなものか知らないんだけど、とにかく副業でめちゃめちゃ勧誘してくる奴らが怪しいと思っているママさんをターゲットにすると、もう全然ダメですね。
ただ、ひとのなさんがおっしゃっているインスタで動画編集のママ向け副業コーチングしたいという場合は、
インスタで自分で価値を生み出すとか、自分で稼ぐ力を身につけたいというママをターゲティングにすれば、別に何の問題もないかなという気がします。
あとはこれは、どういう切り口でやっていくかですけど、
インスタでリール動画とかの編集を伸ばしていくスキルを情報発信していって、バックエンドに副業のコーチングなのかとか、どういうマネタイズの導線でやっていくかで、情報発信の切り口が変わるのかなという気がしますが、
誰をターゲティングにするかで全然変わってくるので、一般のママさんをするのは厳しいです。
今ちょっとでも何か自分で未来を変えたいなとか、今の自分から変えたいなとか、動画編集っていう仕事で家でできるんだみたいなことに興味がある人をターゲットにすれば全く問題ないので、
そういうのをターゲットにして、別の設定してアカウント設計していくのがすごく大事なんじゃないかなというふうに思います。
質問です。洋子さんありがとうございます。初めまして。質問ありがとうございます。
主婦やって子育てもして副業となるとよっぽど好きなことじゃないと副業でやってられないと思います。
そうですね、私もそう思います。私も現在Kindle伝書的出版で副業を4年やってる。すごいですね。めちゃめちゃすごい。楽しいから続けてこれると思っています。
そんな方ばかりじゃないと思いますが、忙しい主婦の方が副業をやるための時間の使い方や工夫していることがあれば教えていただきたいです。
ありがとうございます。これ私が本業の時にやった副業の話をしましょうかね。
私の本業はめちゃめちゃ忙しかったです。私の本業はめちゃめちゃ忙しかった。もちろんもっと忙しい人は世の中にいっぱいあると思いますけど、
私のワンオペ2人姉妹の育児という前提で両家遠方で夫がいなくてという前提だと今私の本業はめちゃめちゃ忙しかったですね。
21:08
本当は7時半に送って行って、9時からやって、5時半で終わるわけもないんですけど、もう一回行かなきゃいけないから、5時半で会社を出て、夜寝かし過ぎた後、昼をまた熊でやるみたいな仕事の仕方をしていましたけど、
その中で副業をやるのは、まずは通勤時間ですね。通勤時間と、あとはその夜本業の仕事をやる時間を、その日は副業をやるのに割くという風に決めるみたいな形で、
本業以外の隙間時間で本当にコツコツ積み上げていくっていうのがまずすごい大前提かなとは思います。
続けるモチベーションは、好きなことっていうのはすごく大事なんですけど、好きなことが見つからなかったらですね、
とりあえずやってみてですね、その本業の収入以外にお金を得るっていうこと自体がやっぱり嬉しいので、
そういうところを別にモチベにするのは全く悪いことじゃないかなという気がしますね。
だから初めて例えば月に5万円、3万円行きましたとか5万円行きましたって、
その会社の年収を、例えばだから年間で30万上げるって無理じゃないですか、そんなに。そんなにすぐ昇給できないしってなると、
ほんとなんか月1万とか3万で年収ベーシって結構変わるんですよね。
そういうのを体感してほしい。それが結構私は最初副業のモチベーションになってた気がしますね。
で、時間の使い方はやっぱ空いてる時間にやるしかないので、
もう本業と子育ての時間は逆に割り切ってもう何もしないんで、
それ以外の時間で自分で時間を作ってやるっていう意識がすごく大事なのかなと思うのと、
今はAIがあるので、とにかくAIを使うっていうのはすごい大事ですね。
だからとにかくAIの話をしています。参考になったら嬉しいです。
ということで、今回いただいたご質問にお答えしていったんですけどいかがでしょうか。
いろいろな角度から、いろんなご質問をいただいてとっても嬉しかったのですが、
トータルで言うと、もし今日のお話を要約するのであれば何だろうか。
今考えながら喋ってるんですけどね。
あれかな。やっぱり誰に向けて何をするかっていうのが大事ってことかしら。
まず何ができるかっていうことを知るということと、
どんな形で誰に何を届けるかっていうのがすごい大事なのかなっていう気がしますね。
お話ししてて。
例えばフリーランスになる、全員がフリーランスになればいいって一切思ってなくて、
フリーランス大変なんで、本当普通に。
普通に大変なので、働き方としてみんながみんな全員フリーランスになればいいっていうふうには全然思ってないんですよね。
思ってないんですけど、選択肢を広げるっていうことがすごく大事かなと思っていて、
24:06
何かあった時に別にいつでも会社辞めるっていう状態にしてあるだけで、
たぶん全然違うんですよね。日々の過ごし方が。
そういうふうになるために、やっぱりそのAIマネタリストの手法を知っておくとか、
AIを使っておくとか、やっぱりこういうことをしたいっていうふうに情報を入手しておくとか、
とにかく何か副業をやってみるとか、何か挑戦してみるっていうことを続ける。
これがすごく大事なんじゃないかなというふうにですね、皆さんからの質問をいただいて思いました。
コツコツしか勝たん。
生駒さんもいつもコツコツしてますかって聞いてくれてますけど、本当にコツコツしか勝たんのですね。
だから働き方はいろいろあります。
会社員×副業は、私は最強だと思っているのは変わらないんですけど、会社員×副業という形もあるし、
とりあえず会社員をやめてしまって、フリーランスに挑戦するという形もあるし、
フリーランスの中でもメインの固定のお仕事を持ちつつ、いくつか複数の収入を持つという働き方もあるし、
いろいろ働き方ってあると思います。
でもそこが一番大事なのは、何でその働き方をしたいのかとか、
その働き方をしてどんなふうにこれからの日々を過ごしていきたいのかとか、
そういう理想とか夢みたいなところから具体的なものに落とし込んでいくっていうのが結構大事なんじゃないかなと思っているのと、
あとはお金の収益とか報酬に惑わされずに、とりあえず目の前に現れたやってみようみたいなものをやってみるっていうのはすごく大事だと思いますね、最初は。
そこからやっぱりやることとやらないことを決める。
特化するものを探す。
で、コツコツ積み上げるみたいな形がいいんじゃないかなというふうに思いました。
はい、ということでですね、少し駆け足になりましたが、今回はですね皆さんから本当にたくさんの質問いただきましてありがとうございました。
結構楽しかった。
私はね、すごい楽しかったんですけども、もし次回もまたぜひやってくださいというですね、
お声などありましたらまた定期的にね、1ヶ月に1回ぐらいかなくらい開催できてるかなと思っておりますので、またぜひ質問会開催するときには質問いただけますととっても嬉しいです。
はい、ということで最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方はあと2日頑張っていってきましょう。
じゃあまた次回のラジオでお会いできたら嬉しいです。
またねー。さよなら。