00:01
はい、みなさんこんにちは。ちょっと遅くなりました。
えーとですね、今日はですね、在宅ワンママのですね、ニーナちゃんをお迎えして
だったり、描けるコスワードだったりみたいなお話を
AIロゴに入って、どんな風に変わっていたのかみたいなところのお話をして聞いていこうかなと思います。
ということで、ニーナちゃんをお呼びしようかな。
ニーナちゃん、よろしくお願いします。
お願いします。
はい、ニーナちゃんのアイコンが可愛いです。
可愛いよ。これはね、可愛いわやっぱり。
自分で言うスタイル。
これは可愛い。
あれですね、これもね、だからAIで作ったんですよ。ニーナちゃんのアイコン。可愛いですね。
いいですね。
ステイブルディフュージョンで。
ね、作りました。
素晴らしい。
いやでもちょっと作りすぎて悩んだ説ありましたね。ちょっと。
あ、そうそうそう。全部可愛い。
あのエアラボンの中でね、あの決戦投票をした結果、この子になったということで。
可愛いですね。いいですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そう、ということで早速ね、インタビューしていこうかなと思います。よろしくお願いします。
皆さんこんにちは。
こんにちは。
ニーナちゃんとライブするのめっちゃ久々ですね。
うん。
いつぶりだ?ちょっといつぶりか思い出せないくらいすごい久々。ニーナちゃんがスタイル始めたのっていつだったっけ?
えー。半年くらい前かな。
半年くらい前かな。ニーナちゃんがスタイル始めた時に一回したんだよね、コラボライブ。
そうそうそうそう。
だからその時以来なんで久々ですね。いつも聞いてくださって。ありがとうございます。
ということで早速ね、エアラボンとニーナちゃんのことを聞いていこうかなと思うんですけど、ニーナちゃんがエアラボンに入ろうと思ってくれたきっかけあたりからちょっと聞いてもいいですか?
はい。一番最初のきっかけは、リコちゃんとは別のオンラインサロンで一緒。
そうなんですよ。
で、その時に発信内容をAIに変えたって言って、AIのこととか色々教えてくれてたんだけど、その時から。
で、なんか実際にリコちゃんがオンラインサロンやるんだって言ってた時に、あ、AIで教わるんだったらリコちゃんがいいから入ろうみたいな感じで入りました。
ありがとうございます。そうなんですよ、ニーナちゃんとはね。今回ね、オーナーのハルさんも入ってくれましたけど。
そうそう。
ハルさんっていう方がオーナーを務めて、55サロンのとこで一緒で。
そっちでもうどれくらいですか?2,3年くらい一緒やったんかな?
うん。一緒だったと思う。
で、私が色々右を曲折したりとか、NFTやったりしてるところから見てくれててね。
03:01
で、そう、AIに変わって、そこを見てくれてて。
55サロンにね、ちょっとアナウンスしたんですよ、AIのこういうことするんでよかったらって言ったらニーナちゃんが来てくれたってことですね。
寮で入りました。
ありがとうございます。
ちなみにそのAIラボに入るとか、私が55サロンでそのAIの活用みたいなやつをラジオっていうかセミナーみたいにしてたじゃないですか。
あれ以前っていうか、あれ以外でAI使ったことってあったんですか?
なかった。
なかったんだ。なるほどね。知ってた?
いや、なんか本当にチャットGPTっていうものができたよっていうのは、Xですごい話題になったじゃないですか。
なってたなってた。
できたとき。そう、だけど全く本当に何か触ろうと思う。難しそうだから触れなさそうだなと思って触れなくて。
そう、なんかリコちゃんが何か触りだして、こんな風にできたよ、こんなことできたよ、こんなことできたよって教えてくれたから始めたみたいな。
なるほどね。じゃあ、きっかけは私だったってことですね。
きっかけの始まりはリコちゃんだね。
ありがとうございます。確かにね、なんかチャットGPT出たときってさ、なんかXでもすごいなんかメンズとかがさ、めっちゃなんかすごいゴリゴリ系で発信してましたもんね、あのときに。
そう、だからなんかそういう人じゃないと使えないのかなって正直思ってて。
で、なんか難しそうだなと思ってたら、なんかリコちゃんがすごいなんかこう、そういうゴリゴリ系じゃない使い方をしてたから、あ、なんだすごい便利そうじゃんみたいな。
そうよね、確かに確かに。
昨日も来てくれた。
一昨日来てくれた。こんにちは、ありがとうございます。
そうなんだよな、確かに。
そう、だから難しそうからAI入っちゃうと本当に難しいんだよね。
多分印象が。
そうそうそうそう。
そうか、よかった。じゃあAIラボに入っていただいたのが初期ですよね。だからほんと一番最初から入ってくれてるよね、ニーナちゃんって。
うん、そうだね。
あ、なんか音声聞けてない人が。
心で感じる。
心で感じる。
心で感じてて。
はい、心で感じてください。今ニーナちゃんもね、AIラボに入ったときのことを聞いています。はい。
じゃあAIラボに入ってくれて、ニーナちゃんが、ニーナちゃんの自己紹介をしてもらうの忘れてた。ニーナちゃん、ここのタイミングで大変申し訳ないけど自己紹介を。
ごめんなさい、あまりに普通にしゃべりすぎた、ごめんなさい。
誰や年上じゃないです。
すいません、失礼しました。
えっと、2018年からワードプレスブログとウェブライターをやり始めて、2020年にフリーランスになったニーナです。
基本的にウェブライターとワードプレスブログを運営して、ちょこちょこゆるーくフリーランスをやっている感じになります。
06:01
はい、よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。そうですね、今ニーナちゃんが何をやっているのかを知らないとね、ちょっとここからのお話ができないことにやっと気づきました。失礼します。
あ、ショウさんが同じぐらいのタイミングでブログやってるということで。
なんと。
ライター仲間だしね、ショウさんとね。
確かにね、だから基本的にはテキスト、ライティング系でお仕事してるってことですね、今も昔もね。
なるほど、なるほど、ありがとうございます。
えっと、じゃあエアログに入って、いろいろね、AIの使い方とかをセミナーしたりとか、多分毎回いろいろお伝えしてたと思うんですけど、
なんかこう、一番最初に使い始めたのはブログ?ブログに応用してみようかなみたいな。
あ、そうそうそうそう、最初はブログをやってみようかなっていうのでやってたんだけど、でも最初さあんまりうまく、文章は作れない感じだったじゃん、最初。
そうなんです、やっぱね、チャットGPって日本語の限界がありましたよね、当時もね。
そうそうそうそう、だからなんか本当に壁打ちっていうか、なんかあの、えっと、例えばその、ベネフィットとか、そういう潜在、えっと、意図とかね、あれなんだっけ、潜在、検材、何とかある。
検索意図とかね。
そういうのとかをどんな感じでやってると思いますか?みたいなのを聞いたりとか、そういうので最初は使ってたっていう感じですね。
そうだよね、確かに。構成がギリギリ作れるかぐらいだったよね、当時多分。
そうだね、でも構成もなんか本当に参考で。
そうそうそうそう、だから結構、チャットGPが3.5とか4の時ぐらいは、多分ライター、ライターというか、本当にブログ記事書くのって結構確かに難しかったなっていう感じがあったんですけど、
ということはやっぱり、あ、そう、潜在ニーズ、検材ニーズ。
すいません、ど忘れして。
確かにそういうニーズを、自分の頭の中にないやつだったりとか、言語化するのが難しいものをちょっと助けてもらうみたいな使い方をしてた感じかな。
そうですそうです。
じゃああれですかね、それで本格的にその、執筆みたいなのにブログを使い始めたのは、クロードが出た時ぐらいかな?
そう、なんかそう、でもそうだね、クロードが出て、で、なんか日本語が上手にできるようになってから、なんかちょっと使い出したんだけれども、
でもなんかね、うまいことがやっぱできなくて最初。
なんか文章はもう本当に、なんか出すけど、基本リライトはなんか、
まあ、うーんと、まあするけど、でもまあ時短にはかなりなるから、まあいいかなみたいな感じで使ってた感じかな。
で、やっぱりクロードのプロジェクトができてから、なんかうまいこといくようになったかな。
09:06
まあ確かにクロードのプロジェクトはいいですね。なんかいろいろ読み込ませておけるしね。
そうそうそうそう、あれでだいぶ本当にあの、めっちゃ楽になった。
ちなみになんかそのプロジェクトってこう、あれだけでいいんだけど、中身とかじゃなくて、ブログのどこの過程に使ってるとかあります?
えっと、ブログはあの導入、私結構分けてて、それぞれ作ってて、
だから導入文と、あとは自分のその叩きっていうか出力したやつを自分の文章に寄せさせたりとか。
へー、なるほど。
こういうのをしたりとか、あとブログごとにやっぱりターゲットとかをそれぞれ入れてっちゃってて、でそれぞれそのなんかこう出力させてる感じかな、構成とか。
なるほどね、確かに分けるといいよねやっぱりね、なんか目的。結構細かく分けるのがやっぱりいいなっていう気がしている。
そう、なんかそのブログごとにできるのが一番楽。
あーそっか、そうね、だから。
えっと、あれ何個動かしてるんですか今ブログ。
今ね、基本えっと3つ?
3つもやってんの?すごいね。
めっちゃすごいじゃん。何系何系何系ですか?言える範囲で。
1個はごちゃまでトレンドで、あとの2個はエンタメ系かな。
え、なんかでもさ、エンタメ系、トレンド系ってさ、結構チャットGPTクロードが弱いとこかなっていう気がしてるんだけど、最近それどうしてるんですかちなみに。
あ、でもそれはフェロー使ってますね。
すごくないですか皆さん、このAI、リサーチから書くまで全部AI活用しまくってるブロが。さすがっす。
ちなみにフェローの使い方をキャッチしたのはどこですか。
もちろんAIラブ。
ありがとうございます。
完全に言わせてますけど。
そうね、AIでもAIラブでもやりましたからねフェローね。
そうそうそうそう、あれを見ながら。
おー素晴らしい。どうですブログリサーチ書けるフェロー。
あ、でもうん、すごい楽、ほんと楽。
あ、やっぱ違うんだ。
マジで楽。
すごいね。
今までさ、やっぱりトレンド系が書くの大変だったじゃんブログの人。
そう、本当に去年の多分初めの頃、あ、違う今年の初めぐらいか、まで多分トレンドブログって書けなかったんだよねほとんど。
そうだよね、やっぱキーワード、結局トレンドブログの一番大変なのってキーワードだと思うんですよ、ネタとかキーワードだと思うんだけど。
それがやっぱりAIで効率化できるまでにちょっと時間かかったよね、やっぱりね。
あと最近の情報がさ、チャットGPTで出なかったから、だから本当に書けなかったんだけど、
もう今の情報がフェローは結構出るから、
12:02
出る。
そう、だから楽。
楽よね、いや私もだってなんだっけ、チャットGPTの最近のさ、この大型アップデーの、なんだっけ、あるじゃん。
ある。
あれもさ、あ、はいはい、こんにちは。
あれもさ、だからフェローに聞いたらさ、結構細かくめっちゃまとめてくれて。
えー。
そうそうそう、あの大型アップ、だから先週、先週、今週、先週、先週、今週にかけてのあのチャットGPTの大型アップでもすごいきれいにまとめてくれてさ、
で、これをインスタの投稿のガイチュウさんに、これでちょっとフィルトコ作ってくださいって言って。
すごくない?
えー。
すごいね。
超便利、すっごい早いのよ。やっぱいいよね、フェロー。
私もそれでブログ書こう。
書ける、書ける、書いて書いて。
なるほど。
ちなみにそのプロジェクツの中身を作るときも、
うん。
あのプロンプトあるじゃないですか、プロジェクツの。
うんうん。
あれもなんかこう、どこで仕入れたりとかしたんですか?
あ、もちろんエアラボです。
とにかく、とにかく言わせたい。
めっちゃ誘導尋問してるけど。
まあでもそうですよね、エアラボね、プロンプトを交換したりとかね、あの添削も、あの言ったら、そうそうそう、あのやってるんで。
やっぱプロンプトって最初なかなか書けないと思うんですよね、やっぱり。
難しかった、あのだからシャープ使ってさ、あのヨロヨロみたいなやつを、
でも組まないとやっぱ、そういうふうに組んどいた方がさ、プロジェクツにするときはやっぱ楽じゃん。
いやそうそう、見やすいしね、やっぱりあの指示文としてわかりやすいですよね、確かに。
だからそじこちゃんが教えてくれたから、もう完全にそれを使ってますね。
ありがとうございます。
あと最近ねショウさんがね、あの放出してくれたなんかのお宝級プロンプト。
あれはすごいよ。あれはすごい。感動しました私。
いつもで大丈夫そう、無料でっていう。
いやそうそう、あれはお宝級ですよ。いやあれ無料じゃダメだと思うけどいいんですよ、もらったも勝ちですね、あれはでもね。
そうそうそんなショウさんもね、最近エアラブにスパイじゃなくてね、やっと入ってくれた。
じゃあショウさんのね、なんかライティングセミナーとかもいいですよね、ゆくゆくね。
ぜひ教えていただきたい。あ、こんにちは、シャアさんこんにちは、こんばんは、こんにちは、こんにちは。
なるほどね、じゃあブログにそんなふうに使える。
じゃあ今、たとえば1年前のニーナちゃんが書いてたブログとさ、今の書いてるブログの、多分クオリティは一定一緒だと思うんだけど、
かけてる時間ってさ、どれくらい減ったとかあるんです?
あ、めちゃめちゃ減った本当に、あのね、まとめ記事ってあるじゃん、ランキング記事とか書くのって本当に時間かかってたの、書くの、マジで。
要は例えばテーマがあって、そのテーマにあったランキングを1個ずつ調べて持ってきて、ちょっと紹介文書くみたいなイメージ?
15:01
例えば面白いドラマトップ15とかあるじゃん。
あ、あるね。
おすすめのドラマトップ15みたいなやつを書くときに、そのドラマの詳細とおすすめのポイントと見られる場所とかさ、配信サイトとかをさ、
はいはいはいはい。
全部書かなきゃいけないけど、
大変そうだな。
調べるのがマジで大変だったの。
ちなみにどうやって調べるの?それ1個ずつ例えば、まず今シーズンやってるドラマの名前で検索して、
情報を持ってきて1個ずつブログに落としていく感じかな?
あ、そうそうそうそう。
なんか聞いただけでめっちゃ時間かかりそうだよね。
本当大変で、しかも私多分ね、長いことライターとかブログをやってる割に多分書くのそんな早くないんだよね。
なるほどね。
そう、だからそういう記事書くってなると多分ね、1週間ぐらいかかったかな?
あ、1記事に?
そう、だからそのランキングの数にもよるんだけど、トップだから最近だと多いと15とか書かないから、
そうすると、なんか結構多分1週間とかかけて書いてたんだけど、
うんうんうんうん。
なんかそれが本当にね、多分3日とかでできたんじゃない?
え、すごいじゃん。全然違うじゃん。
感動しちゃった。めっちゃ楽って。
でもそれは結構フェロー使ったのかな?フェローを結構使って書いたんだけど、
そうそうそう、めっちゃ楽だった。
それはいいね、確かに。
いやそれさ、だって1週7日間でしょ?4日分減ってるってことじゃん。
例えばさ、1日に3、4時間ぐらい作業してたとしても、
1記事でさ、16、17時間ぐらい削減できてたらマジですごいよね。
ほんとすごい。めちゃめちゃ楽になって、今までだからほんと嫌いでランキング記事書くの。
でもさ、ランキング記事が結局いい?やっぱり。
あ、てかさ、ランキング記事を書いて、そこから派生させていかないといけないからの記事をね。
なるほどね、そういうことか。じゃあランキングで入り口作って1個ずつでまた作るんか。
そうそうそう、ランキングでそのドラマごとの記事をまた別で書いてって、
ランキング記事で結構制約っていうかさせたりしたいけど、その前に小っちゃい記事の方でも集虐したりとかさせないといけないからさ。
それをつなげるための応答としてやっぱランキング記事とかまとめ記事って必要なんだけど、
だけどそれがマジでめんどくさくて私。ほんと嫌いだもん。
大切だけどめんどくさいのね。
じゃあそれが削減できたらすごい。
チャミさんから質問です。フェローのリサーチからのファクトチェックが時間かかります。
いやわかる。それはわかる。
なんか工夫してることありますか?
これはね、たぶんね、あれなんだよね、あんまちょっと参考にならないかもしれないんだけど、
なんかね、自分の知ってることだから、ブログが、自分の好きなことのブログだから、
18:06
嘘だなっていうのが結構わかるんだよね。
それはね、わかる。私もそうだわ。
やっぱね、一時、例えばクライアントワークとかブログとかライターの案件ってさ、
ちょっとこうさ、医療系とかさ、お金、健康系周りの案件って単価高いじゃん、やっぱり専門知識いるから。
だからそういうのが、例えばAI使うと、
多少知識が不足してても書けるよみたいなことを発信しようかなと思った時もあったんだけど、
やっぱね、ファクトチェックに沿うとすごい時間かかるんだよね、結局。
そうそう。
だからやっぱ自分の知ってることとかできることベースに、
AI使うっていうのがやっぱいいなっていうのを、その時の実体験でね、そう思ったことがありまして。
うん、それを私もすごい感じてる。だからその配信サイトとかって結構変わるんだよね。
そのドラマの配信サイトって、あ、ごめん、ちょっと一瞬だけごめん。
一瞬抜けて、ちょっと次男が帰ってきちゃった。
おかえりー、次男くんおかえり。
何時に行くの?
そうそう、医療系のファクトチェックは結構面倒。
しかも絶対間違っちゃいけないからさ、やっぱ結構大変なんですよね。
だから自分の知ってることをベースに検索型AI使うっていうのはすごくいいですね。
私もAI系のことって、さっきのChatGPTの大型アプデみたいに、
あれ今まだファクトチェックしてないまま送っちゃったけど、
パッと見たときに、あ、これは違うなとか、
これは近いキーワードで検索してるんだけど、
その横にあるやつから持ってきてるなみたいな、分かる。
だから基本的にはやっぱりAIをブーストさせて使っていこうとするときは、
自分の今までやってきたこと、できること、スキルセットに掛け合わせていくっていう方がやっぱりね、
早いっちゃ早いですね、と思いますね。
ということで、ジナンくんがね、かわいいんですよ、ニーナちゃんとかのジナンくんがね。
ブログはそんな感じ。そう、ニーナちゃんがね、すごいのはね、
もうちょっとこの後、またお話、ちょっとブログの話を聞きながらお話し聞こうかなと思ってるのは、
ニーナちゃんですね、ジナンくんだよな。
ジナンくんが作った塗り絵をですね、
あのー、あ、出かけました。
おかえりなさい。あ、気づかなかった。
はいはい、おかえりなさい。
おかえりなさい、おかえりなさい。
出かけるの早いな、帰ってきてから。
出かけるの早いな。
いいっすね。
すぐお菓子だけ持って出かけていきました。
うちもそうやわ、うちも超旅行で。
なので、知ってることにやるといいかなと思います。
じゃないとファクトチェックに時間がかかっちゃうので。
そうよね、確かに。
だからあれか、ドラマとかが好きなんだよね、もともと。
そう、好き好き。
で、だいたい配信サイトとかもなんかわかるから、知ってるから、
これなんか今もう配信終わってるのになっていうのがわかるから、
21:02
そういうの見つけたら自分で調べに行く。
あー、なるほどね。
一応するかな。
うん、確かに。
いいですね。
だいぶ削減できたね、それはすごいわ。
うん、すごい。で、ほんと簡単な記事だと、
たぶん3000文字ぐらいの記事だったら、
1日たぶん早ければ2記事とか3記事ぐらい作れるから。
すごいじゃん。
AI使うときはクロードかな、クロード使うと。
クロードの方がそのまま使えるかな。
なんか構成とかもクロードの方が上手な気がする。
私もそう思う。
ライターさんはね、テキストとか書いてる人はやっぱりクロード使ってる人多いですね。
あとあれですよね、最近みなさんあれ始めました?ミクシー。
みなさん、ミクシー、始めてくださいね、ミクシー2。
りなちゃんコミュニティ立ち上げたんですよ、ミクシー2で。
そうなんですよ。
AIかける子育ての活用方法、
共有コミュニティです。
AIかける子育てみたいな、いわゆるママっぽい感じの問題に入っていこうかなと思うんですけど、
りなちゃんは今ブログとかライター以外で、
子育てだったり、育児だったり家事だったり、
日常生活のところでAI使うシーンとかあったりします?
うん、あります。
子ども側の困りごととかの相談とかするかな、
なんかトラブル起こした時とか。
確かにね、あるよね。
ある。
そういう時に相談したりとか、
あとはね、りこちゃんのAIラボの企画であったね、
塗り絵を作ろうみたいな、
企画がね、AIラボであった時に、
これなんか塗り絵だったら子どもにできそうだなと思って、
それでジナンと一緒に作ったりね。
そうなんですよ、ジナンくんがね。
未確認生命体みたいなの好きなんだよね、ジナンくんが。
あれだったっけ?
そうそう、ユーマン。
あれ買いましたよ。買ったら娘たちが手が刺すのすごいね。
めっちゃ塗りたくって。
そうそうそう、それをしましたね。
あとなんかあれだよ、
あとAIアートコンテストとかに子どもと一緒に応募しましたね。
結構意外とさ、あれジナンくん小3やったっけ?
小3。
小学生くらいになると楽しいよね、AI。
すごい楽しい。
あとなんか長男は、
ジナンがムカつくんですけどどうしたらいいですかってチャットさんに相談しましたね。
24:00
切実だ。
りぴちゃんこんにちは。
なるほどね。
超面白すぎるな、こんにちは。
しげさんこんにちは、みなさんこんにちは。
ありがとうございます。
でもやっぱ確かに、塗り絵どうでした?
ちなみにジナンくん塗り絵作ってみて。
でもなんかすごい好評で、
みんなから驚かれたって言ってて、
本人もすごいできたって喜んでたんだけど、
でも本だと、
彼がなぜ塗り絵を作りたかったかっていうと、お小遣いを増やしたかったっていう横島な気持ちがあるから、
いいですよ、素直で。大事ですよ。
だからなんか、
塗り絵ができたのはすごい嬉しいし、
こんなすごいのできた、自分で作れたって喜んでたんだけど、
でもなんか、
手元にこれしか来ないんだってなったのはあって、
そういうのを調査で体験できるっていうのは非常にいいですね。
素晴らしい。
自分がもっと増やすためにはどうしたらいいんだろうかっていうのを考えたりもしたから、
それは結構良かったかなと思いますね。
そうですね、確かに。
塗り絵とかだと親がちょっと助けなきゃいけないけど、
自分でそういう出版物というか、普通で絶対できないじゃないですか。
AIなかったりとか、Kindleの無在庫販売のサービスがなかったら絶対できないけど、
AI使ってある程度、
他の人が塗ってもちゃんと楽しいようなクオリティの塗り絵の絵が作れて、
ちゃんと自分が作ったよっていう形になって、
しかもそれが少ないとはいえちゃんとお金になるっていうのが素晴らしいよね。
そう、小学校3年生にしてゼロイチを達成するという。
そういう時代ですよ、今すごくない?
私たちが小学校の頃とか絶対無理くない?
うん、無理無理。
100本譲って不要品を振りまで売るぐらいのことしかできないじゃん。
本当そうだよね、バザーとかね。
そうそうそう。
でも、働き方っていろいろあるんだよっていうのも、
AI使っていろいろ自分で作って出版するっていうので、
知れたんじゃないのかって、
サラリーマンの働き方しか知らなかったじゃん。
私の家はサラリーマンだったから、
それ以外の働き方とかをあんまり考えたことなかったんだよね。
周りもみんなサラリーマンだったから。
だから、AIきっかけでこういうこともできるんだっていうのは、
知れたからいい勉強にはなったかな、そういう意味でもとはすごい思う。
確かにね、私もうちの父親もバリバリ昭和的サラリーマンで、
うち母が薬剤師だったけどさ、
それでも一応組織に属して、時間で、
それこそ毎日絶対出社しなきゃいけない仕事だったから、薬剤師なんかもさ。
そうそうそう。
そういうのを見て育ったから、
私も当たり前のように会社に入りましたけど、
そうなんだよ、選択肢を知ってるか知らないかって大きいよね。
27:05
うん。
とはすごく私も思う。
でも今ニーナちゃんがさ、そういうお家で働いてるのを見てると、
見てるからあれだよね、いいよね。
なんかすでにそういう選択肢を知ってると。
そうだね、それはでも長男が特に、今中1なんだけど長男。
パパみたいなサラリーマンにはなりたくないなって。
ああ、そうなんだ。
パパはバリバリのサラリーマンね。
そうそうそう。
パパはバリバリのサラリーマン。
パパはもう社畜ですね。
社畜でやんす。
うちパパがバリバリの社畜だからな、今。
単身婦にビーニングもいないし、
やっぱ娘ながらに思うことあるんじゃないかなと思う。
言われたもんね、子供に。
ママお家で仕事しててよ、ずっとって。
結構ダイレクトに言われた。
上の子?
うんうんうん。
そうそう、パパ的にはちょっと悲しい発言。
言うからね、うちの長男は。
思いっきり目の前にして言うっていう。
まあいいんだけどね。
だいたい選択も人生だからね、その長男。
そうそうそうそう。
いろいろと選択してる。
うちだからさ、あ、そうだニンナちゃんだからさ、聞きたかったのさ、
1年前は全然AI知らなくて、
ブログも本当に1記事書くのにさ、
記事によっては1週間とかかかってました。
AI使い始めてさ、
すっごいめんどくさい記事でも3日で終わるぐらいになってて、
その分どんどん書ける記事も増えていったら、
多分ブログの評価も上がっていったりとかさ、
それこそ入り口が増えていったら多分ブログのアクセス数とかも増えたりとかしていくと思うんだけど、
AIだからこう使うことによって今後さ、
今後その例えばさ、やりたいことが増えたとか、
今度はニンナちゃんの選択肢に入るけど、
今まではブログを書くことしかできなかったじゃん、時間的に。
育児してさ、1記事書くのにそんなに時間かかったらさ、
ブログを、もう記事を量産することが、
まず一番第一目的だったと思うけど、
それがちょっと圧縮されたらさ、
なんかもしかしたらちょっと他のことができるかもみたいな、
こういうことしてみたいかもみたいなのがちょっとずつ増えたり、
したんですか、この1年、今後、2025年に向けて。
そう、すごいしてて、
なんかだから、
なんか、え、やっぱ画像生成って面白いなっていうのは、
あ、来ました、いらっしゃいました。
ようこそニンナにいらっしゃいませ。
そうそうそう、思ってて、
うん、なんか、そうだね、
それはね、なんかね、思ってるかな。
なんかもともと、そのアメブロもやってた時があって、
で、そのアメブロの内容は育児ネタなんだけど、
それをいつか漫画にしたいなっていうのは思ってたんだよね、昔から。
30:02
で、それを漫画家さんに頼むっていう選択肢しかなかったけど、
だけどそれがなんか自分で作るっていう選択肢も今増えてるから、
あったんですよね、アイマンが。
ただなんかね、やっぱ沼るからさ、
そのシンクロラディフュージョン使って、
ほんとずっとやってたからさ、このアイコン作るって。
いや、ほんとにね、時間があるんだって、1日できるよね、ほんとに。
そう、ほんと気づいたら暗くなってるじゃん。
夜にやったりすると、ほんと普通にさ、深夜日間絶えちゃう。
そうそうそうそう。
だからなんかそういうのを考えると、
もうちょっとそのね、余裕ができてからかなとは思うんだけど、
しかも漫画ってなるとね、またさ、コマ割りとかさ、
その表情とかさ、もう細かいところまでさ、
全部考えなきゃいけなくなるから、
たぶんほんと大変じゃん、1ページ作るのも。
そうね、だからけんすけさんは未来にいけるパソコンがあるから、
1枚の画像設定が早いよね、あの人。
ローカルでやってるし、だから早いのはあるよね。
でもね、慣れはあるって言ってたよ、やっぱり。
慣れはあるって言ってた。
慣れはね、そうね、そうね。
コマ割りもだから、我々素人があんまり難しく考えなくてもいいように、
2コマか3コマで割るみたいな。
だから、私なんだったかな、私、でもやっぱ、
あれ、どれくらいで作ったかな、
なんか作ったんだよ、1回3、4ページくらいのやつ。
なんか作ってたよね。
でもやっぱ半日はかかるかな、2、3ページで半日はかかった。
でもそんなもんか、結構早くない?
だからもう2コマ3コマ割りくらいだよ、だからもう。
でもそういうの作れるよ、半日あれば。
半日か、まあちょっとまだ1日、
漫画を1個、漫画で数ページ作るか、
あとブログ一期時間隠れちゃう。
やろうと思えば。
アメピグやってるとさ、ちびキャラ作る、
ちひろさんの作るちびキャラめっちゃかわいい、あれなんやろ。
かわいい、あれめっちゃかわいいよね。
私あれでガチでマジでラインスタンプの画像作ってほしいのよ、
ちょっと後で依頼しますね。
あれはさ、ステイブリビュー出せないんだよ、
ちょっとあれ、ちょっと頼んだよ、ちひろさん。
あれでさ、ビールをたらふく飲むね、
後で依頼しますね。
あれめっちゃかわいい。
いやそうだよね、確かに。
漫画いいと思うけどな。
そうね、でもちょっとまだキャッパーがさ、
あれだし、とはいえブログ関連のことでもやりたいことが
他にもあるはあるからさ、
そっちもやりたいけど、
漫画も描きたいしってなると
ちょっとやっぱ漫画は若干後回しになっちゃうけどね。
でも来年のやっぱり後半には手をつけたいなとは思ってる。
ブログでなんかやりたいことみたいなやつはどんなのあるんですか?
なんかブログは、自分の情報発信用のブログを持ってるんだけど、
33:04
それずっとほったらかしにしてて、
やること持ってないんだよね。
情報発信用の情報?
そうそうそうそう、ニーナ名義のやつね。
他のブログはニーナ名義じゃないから、全部。
そうそうそうそう、だからニーナ名義のブログをやっぱりその、
これから名刺作ったりしてみんなに会ったりとかするときに、
これやってますっていうのを見せれるような感じに整えたいなとは思ってて。
いいですね、ポートフォリオ的なね。
ポートフォリオもAIを使ってどんなことをしてきたかとか、
そういうのを整えたいっていうか、まとめたいなっていうのは思ってて。
いいですね。
そうなんだけど、でもなんかほんとクソみたいな記事がいっぱい入ってて。
どうするこれ?みたいな感じですから。
ちょっと時間かかりそうだけどそっちやりたいなみたいな。
確かに、黒歴史のね。
私なんか一個、ほら私もブログやってた時期があってさ、
全くお金にならない育児雑記ブログを手に出したことがあったんですよ。
あれ何にもずっと放置してるんだけどさ、ほんとクソみたいな記事。
ドメインだけあるみたいな。
どうしたらいいんだろうな。
消してみないといけないな。
あるよね、そういう記事ね。
リライトするのも、AI使えばだいぶ楽。
それでちょっとずつリライトしてるんだけど、
でもなんかやっぱり、自分の名刺として出したいブログだから、
AIを使って書く記事と、やっぱり完全に自分で書く記事はそれぞれ何か作りたいなとは思ってるから、
そういうのでちょっと時間かかりそうかなみたいな。
でもさ、ニーナちゃんそこまでブログかけるAIできるんだったら、
ブログかけるAIの何か作るみたいなのないの?
なんかでもさ、作りたいけどさ、ブログかけるAIってさ、ライバルが多すぎるんだよね。
結構いるんだ。
いろいろめっちゃいる。ユーデミーとかも見た時に、
家いっぱいいて、で差別化するとしたらじゃあ何かなっていうのを今考えてるところ。
もしブログかけるAIでユーデミーとかそういうコンテンツ出すんだったら、
自分の差別化ポイントは何だろうなっていうのはもうここずっと考えてる。
それこそトレンドブログとの掛け合わせとかしてる人いる?
あんまいなくて。
トレンドブログとの掛け合わせ絶対いいと思うよ。
そうなんだよね。
ペロかけるクロードでトレンドブログ量産とか絶対いいと思う。
そうなんだよね。
トレンドブログも種類が意外とあるのよ。
みんなが多分想像するトレンドブログって芸能ネタとかが多いと思うんだけど。
私もそう思ってた。あとドラマとかアニメとかあるよね。
そう。けど私芸能系ってあんま書かなくって。
芸能系って結構トラブルも起きやすいから。
なるほどね。
だからあんまり私は好きじゃなくって。
36:02
だからそれ以外のジャンルのそれぞれトレンドブログの一応書き方みたいのがいろいろあるから
それでそれぞれまとめて出すのもありかなとはなんかもんやり考えてはいる。
めっちゃいいじゃん。絶対いいって。
ね。
今の検索型AIもさどんどん進化するからさ
今はフェローがいいと思うけど2、3ヶ月後どうかみたいなのは確かにあるんだけど
そうなんだよね。
だからこそ逆に今出しちゃったほうがいいんだよ。
そうなんだよ。
そうそうそうそう。
本当そう思う。
たとえば私この前出したの、今回ARLABOに入っていただくと
ChatGPT Perfect Guideっていう3時間33分しゃべってしまった教材がですね
今回の年代特典としてですね無料でお渡ししてるんですけどね
あれがChatGPTって基本はなくならないじゃん、多分。
なくならないと思う。
機能はどんどんアップデートはされるけど
それアップデートしたらアップデートした後にコーナーに追加したらいいから
いいかなと思うんだけど
何かのノウハウ×何かっていうノウハウって
やっぱその時その時のトレンド、それにもそれの時のトレンドがあるから
やっぱもう出せる時に出しちゃったもん勝ちっていうのがあるよね。
この前けいすけさんがあのタイミングでフェローの完全解説を無料で出したんだけど
神明かり的なタイミングなわけですよ、彼の。
本当に。
そう。
神明かり的な、本当にすごいんだよね。
ああいうスピード感がやっぱでもこれからすごく大事なんじゃないかなっていう気はしてる。
AI時代のコンテンツって。
AIほど本当に移り変わりがこんなに激しいツールってそうそうないよね。
だから一方で裏を返すとすごく陳腐化されやすいっていうかさ
半年前に何も更新されてない情報に価値があるかっていうと
そうじゃなかったりするんだけど
高額教材買うのは本当に気をつけたほうがいい。
そうだね。
テキストベースの高額教材を買うのは更新型じゃない限り
基本は全くお勧めしません。
だからたぶんニューデミーぐらいがちょうどいい気がする。
1000円ぐらいで今必要な情報を手に入れるっていうのがいいですよ。すごく。
いっぱい買って。
そうだね。いっぱい買って。
でもさ、その時買ってたらいいんだよ。
その時買ってその時身についたらいいんだよ。
そう。
前の、だって今も売ってるじゃん半年ぐらいまで更新されてない高額教材って結構。
そういうの危ないよねっていうのがすごいあるよね。
大丈夫、しょうさんはめっちゃ身についてるから。
大丈夫。
あ、花花さん。
Kindleで超超超初心者向けAIのフォントソフトはどうどうどうどう出しましょう?
どう思います?
なんか今日すごい話、別の方とね話してた時に
39:04
AIを本当にみんなが思ってる以上にマジで使ってないんですよ。
そうなのよみんな聞いて。
見て、これ私もすごい悩んでるんですけど
私のインスタ見てる人ですらAI使ってないからねこれ本気で。
マジで。
本当に使ってないよみんな。
しかもね、今日話してた人はライターさんと会う機会があったんだって、集まりみたいので。
ライターさんもねAI使ってないらしくて、使ってても壁打ちぐらいにしか使ってないらしくて。
だからそのAIにまず自分の専門のことを教えて覚えさせて
それを書かせるようにするみたいな方法をまずみんな知らない。
壁打ちくらいの人ですらすごいレベルなんですよ皆さん。
本当にね、あのラボにいるとちょっと感覚が狂うんですけど。
世の中ちょっと一歩踏み入れだすとですね。
みんなラボがすごいんだよねやっぱり。
これはでもね、日本に明治というかちょっと気をつけなきゃいけないっていうのは最近めちゃめちゃ起こりますよね。
そうだから本当にチャットJPTもニュースで見たことあるよっていう
私が梨子ちゃんが使い始めた時の感じがまだみんなその感じなんですよね。
そうなんですよね。だからこそKindleのAIの本って結構出てますけど
多分ねちょっとAI知ってる人向けなんだよな。
多分Kindle見てる感じだと。
なんかチャットJPTの具体的な実践法とか
クロードかけるなんとかって結構Kindleも出てるんですけど
それこそあれ本当に超超超初心者向けで
例えばスマホしか使えないママ向けみたいな
それぐらい結構特化させて
絞めちゃった方が結構差別化できるんじゃないかなって気がする。
全部スマホアプリでできるとかさ。
基本的にやっぱりスマホで完結系は強いから
だからそのスマホ特化のやつのKindleはすごくいいと思います。
だからもしそのAI初心者向け超超初心者向け使うんだったら
ママ向けスマホアプリ完結系で無料で使えるをベースに
もしちょっと課金するんだったら
チャットJPTぐらいにしておくとかぐらいの方がいいと思う。
なんかでも課金してまで多分使うところにいけないよね。
チャットJPTになんで課金してるかっていうと
うちらはGPTが作りたいからっていうのが結構大きいじゃん。
なんかちょろっとした画像とか作るのに。
42:02
そうそうそうちょっとした画像のマインドマップとかも
あれもだって課金しないとできないんだもんね。
あれが実はマインドマップは課金しなくても使えるんじゃないかって言ったんだよな。
あれ画像じゃないんだよね出てくるのが。
サイトに飛ぶからってこと?
そうなんだ。
課金しちゃってるから無料ユーザーが使えるのかテストがさ
なんかラボ面みんな課金してるじゃん。
そうなんだよな。
トシさんが確かに無料ユーザーのアカウント持ってたから
トシさんに聞いてみよう。
そもそもですね。
なんでAIを使わなきゃいけないのかからスタートしてるんですよみんな。
昔ほらガラケー使ってたときに
iPhoneが出てスマホが出たときに
なんでスマホにしなきゃいけないのって思って
ガラケーで別にいいじゃんって言ってたのと同じことが起きてて
そうほんとそう。
別にGoogleで検索もできるし
自分でテキストも書けるし
スマホとかいいじゃんみたいな
なんでAI使わなきゃいけないのかっていうところから
話してあげなきゃいけないんですよ。
トミさん別にいいのよ。
課金しなくていいんだよ。
全然課金しようって話ではないんだけど。
使う人は課金しなきゃいいし
使わなければ全然課金しなくていいからね。
むやむややったら課金しなくていいんですよAIは。
課金はなりますから。
知らない間にすごい楽になっちゃうからね。
今もうほんとそうだわ。怖い怖い。
あれなんだっけ。
私がいつも使ってるウィムシカルダイアグラムズっていうGPTが
無料ユーザーさんでも使えるのかどうかっていうのを
試したいんだけど
我々課金してるから試せないんだよねって
確かとしさんが無料ユーザーアカウントも
あったような気がするっていう話でした。
そうなんです。
すいません。手をおかずりました。
だからこそ私もっと初心者向け
ニアちゃんでも有利見てないんだけど
ブログ書いてる人の中でも
AIの必要性を感じてない人いると思うんだよな。
まだ。
そうだね。
ブログ勢はもう結構感じてるのかな。
そもそも情報早いから。
そうそう。でも結構やっぱ情報早い人多いから
私の周りのブログ勢は正直使ってない人いないかも。
そうよな。確かに。
そうするとあれじゃない?
今からブログ始める人が
最短最速でブログが量産できる方法とかでいいよね。
なんつーのかな。だからもう
最初からAI使うみたいな。
わかる?
そうそう。サイト設計からね。
45:01
でも私も作ったんだよね。
サイト設計のDTT。
あれすごい同時にできた。素晴らしい。
ああいうところから全部組み立てたから
サイト設計、ジャンル決めみたいなの。
そのカテゴリー決め。
ニョロニョロみたいな。で本文。
どんな記事書いたらいいかみたいな。
とかも全部できるやつを作れたらいいなって思って作ってたのが
中途半端に散らかってる。
それを整えていこう。いや、2025年それいいよ絶対。
でさ、リサーチにセロの情報も入れてさ。
でもそれがいいかも。
あれだわ、みんなちゃん。わかった?
トレンドブログを書く方法にしちゃうと
もしかしたらセロじゃなくなった瞬間に
あれかもしれないけど
AI使ってゼロからちゃんとブログ設計ができる
みたいな感じにしたら
リサーチのところだけもしセロじゃなくなったら
差し替えられるからさ。
そういうのありだよね。
そういうのやってる人いるのかな?
ちょっと見てみよう。
そういう感じでさ、たくさんいっぱいAI出てて
本当に新しいAIが月に3個4個とか出てくる
この世界線の中で
みんなやっぱり新しいことをちょっとやりたいとかさ
今までやったことないことをやってみたいっていうのは
すごくそれはそれでいいんだけど
やっぱり早いのは
自分がやってきたことにAIをかけ合わせることだと思うんですよね、私。
そう、私も本当そう思う。
ニーナちゃんも画像生成やってみたいなと思うけど
たぶんいわゆる成果っていうものの実績みたいなやつを
一つ測るんだとしたら
たぶんブログにAIかけ合わせるのが一番早いよね。
そうだね、ライティング系とかね。
自分が今までやってきたことに
どうやってAIをかけ合わせたら
どんなことができるのかっていうのを
やっぱりすごく考えていくのがいいんじゃないかな
っていう気がするんですよ。
仕事も含めてね。
ラテちゃんの仕事も含めて。
そういう意味で言うと確かに
ラボっていっぱいいろんな人がいるな。
そう、本当にいろんな使い方されてる人がたくさんいて
本当はそれこそ私はハチ子さんの
聞いててスタイフとか
私じゃ思いつかないような
エンジニアなんだっけね。
だから信じられないような使い方をされてて
そうなのよね。
そう、本当にびっくりする。
私からしたらニンナちゃんが
ブログにAI使ってる使い方も
私ブログわかんないからさ
へーって感じだし
あとやっぱりハチ子さんの使い方もそうだし
画像生成、動画生成、AI系はさ
本当にわからん系で終わらないから
後野さんとかレンドンさんとかさ
あの辺の話とかもさ
48:01
へーって感じ
すごく好きで
私ライティングのプロンプト書けないけど
ショウさんのプロンプトってすごいなと思うし
今回ね占いのカテゴリーの人とかさ
本当にいろんな人たちが入ってきてくれてるから
何に使ってるかだけを知るだけでも
すごい勉強になるよね。
GPT組む時にやっぱりその知識があるから
ここおかしいなっていうのもさ
ある程度は組んでもらえるけどさ
AIチャットさんとかに
ここちょっと違うなっていうのは
やっぱり目視で確認しないとさ
ダメな部分っていうか
知識があって
さらにそこをブラッシュアップできるっていうのが
やっぱあるから
だからやっぱりもともと知ってることが強いよね
掛け合わせる
そうか、なるほどな
いやでも
ニーナちゃんと喋ってると
実はって言い方あれなんだけどさ
あまりに一緒にいすぎて
いつも喋ってるからさ
あれだったけどなんか激変でしたね
この1年
激変はした
あんまこういう話そういえばしてなかったりして
クラウド様がさ
オタクの話ばっかり
すぐお酒飲んでさ
喋っちゃうみたいな感じ
そういえばニーナちゃんがどんな風に使ったかっていうの
結構ねほりはほり聞いたから意外と初めて
そうなんだね
そう
でもランキング記事とかに使ってるって話は
たぶんしたことなかった
そんなに短くなったっていうのは
今衝撃を隠す記念
あれはほんと感動した
それだけでも
自然と作れるけどな
はっきり
あとほんとになんかね
紹介記事
商品の紹介記事とか
はすごい楽
クラウドとか
めちゃめちゃ早く書ける
あれって結構大変なんだけど
でも口コミはね自分で探さなきゃいけないから
それはちょっとなんとかならないかなって
今思ってるところではあるけれども
確かにね
一応ヘルもね
やっぱりちょっと精度低いね
そう
これはなかなか難しい
どうしてもなんだけど
商品名で紹介記事書いてる人の
Xしか当たんないね
うん
そこがもうちょっと
うまくできたらなとは思う
それ以外のところは結構かなり
効率化できてる
そうだね
商品紹介記事は結構ね
得意だと思う
それもさ
私思うんだけど
これねみんなもぜひ覚えておいていただきたいんですけど
確かにAI×ブログとか
それこそAI×ニンス発信してる人もいるんですけど
なんかあの
誰と接点があって
誰から学ぶかみたいな
感じになってるじゃないですか今
51:00
だから別に
ニーナちゃんがニーナちゃんでやってる
それを知りたいっていう人が
いたらいいんだよね
別に他の人とかぶってるかぶってない
意外とあんまり関係なくて
ニーナちゃんがやってるやり方で
ニーナちゃんがこういう風にできるようになった
っていうのを知りたいっていう人が
やっぱ
に届けばいい
かなっていう気がしてて
そういう意味でもやっぱりさ
コミュニティは強いと思うよ
今だからニーナちゃんのことを知ってくれてる人がさ
AIラボを中心にいて
ブログ書きたいっていう人がいて
さっきも買います買います
ありがとうございます
っていうのがさやっぱ
コミュニティの良さではあるよね
うんうんうん
やっぱ人となりが分かるのがコミュニティって
ほんといいよね
それは分かるわ
ニーナちゃんもねいつも作業部屋にいてくれてるんですけど
こんな感じで話してるもん
いつもこんな感じで話してる
お昼過ぎにさ眠くなったらみんなマイクを
急に仕事に出すっていう
そうかじゃあ
ニーナちゃんとだから
前のゴーサロンの時も普通にニーナちゃんが
それこそお昼のね
作業会っていうのを担当してくれてて
ニーナちゃんの走りで
参加してねお話とかしてたけど
やっぱりラボから仲良くなったよね
そうだね
うん
なんかAIのことをすごいなんか
結構ねほりはほり聞いてたじゃん
そうそう聞いてもらった
すぐ聞いちゃうから
でもすぐ聞いてもすぐ答えてくれるからね
本当に
まだまだ勉強しなきゃいけんわやっぱり
だからラボのみんなから教えてもらってるんだよな
いろいろ
いやほんとそう
なんかみんなほんとすごいなと思う
目から鱗の使い方するなって
ほんとずくずく思う
私が別になんか
お手本でもゴールでも
答えでもないから
ほんとにいろんな人が来てくれて
いらっしゃるから
本当にいろんな人が来てくれて
いろんな人がシェアしてくれて
いろんな情報がすごい
あふれてると
コミュニティーになったんじゃないかな
ってすごく思いますね
こういうことやりたいんですっていう
アイディアをみんなそれぞれすごい持ってるんだけど
それをリコちゃんが
生かす方法みたいのを
すごいちゃんと
説明して教えてくれるから
みんな多分それが実現してるのかな
っていうのは思う
どうせオタクしてないもんね
確かに
今日もこの数日間
個別相談とかさせてもらって
色々お話聞いてるんですけど
形の仕方が分からないとか
届き方が分からないっていうのは
そりゃそうだよ
そりゃそういうのちゃんと
触れてたり勉強しなかったら
分からないところ
コミュニティーという特性だから
一人一人スタートからゴールまでめっちゃ手厚く
みたいなやつはちょっと難しいけれど
でもアドバイスして
54:00
これこれこういう風に進めたいんじゃないですか
みたいなやつはできるから
それで実際に行動してる人は本当にできるよね
そう思う
みんな発想力はすごくいいから
それをどうやって
伸ばしていけるかみたいのをアドバイスもらえるから
みんな優しいし
みんなと一緒にこれからも
学んでいければいいなと
すごく思っている次第なんですけど
ちなみに
あっという間の1時間なんですよ
早いんだよな
話聞いてると
ちなみに
ニーナちゃん的に思う
AIラボってこんな人が合うんじゃないか
みたいなのあります?
何だろう
なんかその
うーんと
こんな人が
でも本当に優しいから
みんな優しいから
確かにみんな優しい
そんなに
話しづらいとか発言しづらい
っていうのはないと思うから
こんな人に向いてる
っていうのは
初心者の人とかは
質問しやすい環境かなとは思う
本当に
こんなこと聞いていいのかなっていうのを
聞いたとしても
本当になんか
嫌な顔っていうか
そういうのも全くなく
どんどんどんどん
答えていってくれるから
確かにね
コミュニティによってはあまりに人がすごすぎて
これ聞いてもいいのかな
あれ聞いてもいいのかなとか
実際にコミュニティによっては
フェローとかググって調べて
わかることは聞かないでください
みたいなことを名言しちゃってる人とかもいたりするから
怖いな
そんなこと言うんじゃないよ
そういう意味で
しちゃいけない質問とかって絶対ないよね
ないないないない
ない
さやちゃんさんから
ちょっと待って
長女から来ましたね
大丈夫?
ありがとうございます
今ね
みんなちゃんにもお話聞きつつ
ラボのみんながラボに入って
変わっていったかみたいな話を聞いてるんですけど
ちょっと待ってくださいね
どんな人
本当に超初心者の人も
みんな結構AIの知識は
底上げはされてるんだけど
でも超初心者の人が
入ったとしても
その人たちの質問にも
みんな全力で答えてくれるような
場所だから
本当にいいと思う
でも超初心者の人でも
逆に自分も
こういうことをやりたいんだよねって
思ってるような人でも
アドバイスを的確にみんなしてくれるから
いいかなと思いますね
やりたいことがAIで決まってる人も
57:01
ありだと思います
まだ決まってない人も決まった人も
おかえりなさい
帰ってきてなかった
そうなんですよ
あれりこちゃん
帰ってきたのかな
ライブに不慣れなもので
いなくなった
そうなんですね
AIってできることが本当に
多いので
何ができるかわからない状態でやって
自分に何が合うのか
っていうのも
聞こえない聞こえない
聞こえないよ
聞こえてない
そうなんです本当そうです
そうそう
そっか
とりあえずどうしよう
顎に塗り絵とか
作りたいです
いいですね
塗り絵本当に
結構簡単にできるので
本当おすすめです
塗り絵作って
とか言うと
何歳向けのとか言うとすぐ作れるので
ラボの方にも
塗り絵を作ったお部屋みたいのがあるので
ぜひぜひそちらを
参考に
作っていただければと
作り方の
やり方みたいのがあるので
わからなかったら質問していただければ
ということで
どうしよう締めていいのかな
どうやって締めればいいのかな
昨日どうやって締めてたっけ
昨日どうやって締めてましたっけ
とりあえず
AIラボの方が19日まで
募集の方をしてるので
19日までしてるので
まだ時間がありますので
どうしようかなって悩まれてる方は
まずホームページのほうで
みんながどんなことをしてるのか
っていうのも簡単ではあるんですけども
書いてあるのでそちらのほうを
見ていただくと
こんなことしてる人いるんだなみたいのがあるので
概要欄のほうにリンクを貼っておきますので
ぜひぜひ
本当に皆さん
優しい人たちで
温かく迎えてくれる人たちばかりなので
そこら辺は安心して
検討していただければなと思います
ということで
今日はありがとうございました
りこちゃんありがとうございました
またお待ちしております
じゃあまたね
バイバイ