00:05
おはようございます。野菜がつなぐ「ひと」と「ひと」ハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業選手香川基文が、
40歳を機に脱裸収納した経験を基に、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。
はい、おはようございます。今日は土曜日朝ということで、今週1週間の配信にいただいたコメント紹介の回を、配信を行っていきたいと思います。
まずは、先週のコメント紹介回にいただいたコメントからですね。
ほしのなゆたさんのコメント。
おはようございます。このタイミングでミニ子さんとの対談の予定を入れてしまったのが運の月ですね。
オカミから説教される見合いが見えます。
ということで、これはね、あれですね。
なゆたさんが始めたイングリッシュチャレンジの配信で、英語で配信をしましょうというチャレンジプロジェクトが、なゆたさん起点で始まったんですが、
それで皆さんがね、いろいろ続いていて、私が英語で配信がまだできていなくて、どうしましょうかねなんていう話をしてたら、
なゆたさんがコメントしてくれたんですが、というのは、この次の日の月曜日のお昼にミニ子さんとですね、英語に関してのコラボライブをしましょうなんていうことをね、言っていたので、
それで、こういうね、コメントをいただいたと。
その前になんかやらないんじゃいけないんじゃないですかみたいなね、プレッシャーなコメントをいただいたということでしたね。
ということで、次の配信でございますが、次150回、これは日曜日の朝の雑談ライブの配信を行いましたが、
それがですね、私もいよいよ配信しましたよ英語で。
朝の生配信で英語で最初つらつらっと配信させていただきました。
そこへのコメントをいくつかいただいております。
星野なゆたさん、It's amazing! Live broadcast in English. This is the world's motto sound.
ありがとうございます。英語でコメントいただいて。
このね、英語で生配信したので、英語でコメントいただきました。ありがとうございました。
03:02
そしてそこへ千代さんも、Cool! It's awesome to start from live broadcast!ということでありがとうございます。
これも英語でいただきました。生配信で英語で生配信やるなんてすごい!つってね、コメントいただきました。
次、まるえりさんからも英語でコメントいただきましたが、Wow! It's amazing that you can do live broadcast in English. You are so cool!ということでいただきました。ありがとうございます。
まるえりさんも、この辺皆さんね、なゆたさんのイングリッシュチャレンジに参加して、皆さん英語で配信されていた方から応援のメッセージをいただきました。ありがとうございます。
そして、ひろねさんからもいただきましたね。
もとさん、You so get inbound money! It's no joke! I really believe that your eggplants are sold highly of the deliciousness at the world!ということで。
そしてオルゴールさん、すご!めっちゃアクティブだし、動けるのがすごすぎ!尊敬!乾杯おめでとうございます。
そして、こいのこりさん&ウクレレもとさんのナスを楽しみにしてます!ということで。
この前の日の土曜日にね、ニンケットがあって、そこでオルゴールさんが私のナスを売ってくれて、乾杯しました!っていう話をしていて、そのライブもちょっと話してたので、こうやってひろねさんがおめでとうございます!って言ってくれてますね。
そのライブの中で、ノリでね、次はこいのこりさんもその販売に参加してください!その時はウクレレ演奏、後ろでバックミュージックでするのいいですね!なんて言ってたんで、こいのこりさんのウクレレも出てきて、私のナスとコラボして売るんだったらいいんじゃないですか!みたいなそういう話をしてました。
次、タミコさん、すごーい!ということでコメントいただきました。ありがとうございます。皆様、イングリッシュの英語での生配信に反応いただきまして、ありがとうございました。
続きまして、151回目、収録リズム崩壊作動するというところへのコメントをたくさんいただきました。
つきこさん、もっとさん、お疲れ様です。ほんと農家の方は多忙期が大変ですよね。しかもボランティアも頑張ってるし、サマータイムは真面目にお仕事、でもたまに息抜きにスタイフしましょ。
時に不真面目、ゆるゆるも良いぞ。頭は柔軟に動かさないとパンクしちゃいますよ。ということで、つきこさんから優しいメッセージをいただきました。
本当、夏になると忙しいんですよね。夏のおか。夏のおかは忙しいんです。ということで、この時の配信も忙しくて、今まで夕方に配信してたんですが、できなくなってきた。撮る時間がなくなってきたという配信をしたので、ちょっとはゆるゆる休んでくださいというアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
06:25
オルゴールさん。近かったらお手伝い行きたいのに、もとさん振り込みお待ちください。会場にお金を忘れてしまい、届けてもらうよう手配してもらってます。お忙しい中、配信ありがとうございます。
オルゴールさんからコメントをいただきましたが、これは何を言っているかというと、ニンケットで私のナスを売ってくださいましたが、その売上金含め、お釣り含めのお金をオルゴールさん、ニンケットの会場に忘れて帰ってしまったみたいなんですよ。
なかなか面白いオチで、ニンケットが終了したようですが、この辺の話も含めですね、実は土曜日の夜、昨日の夜にオルゴールさんとコラボライブしたんですよ。このニンケットの話。ナスを売ってた状況を聞きながら。
そのアーカイブもオルゴールさん残していただいてますので、ここに改めて概要欄にそのアーカイブのURL貼ろうと思いますが、どういう感じだったかと。ニンケットでナスを売っていた時の状況や、そんなところをお聞きいただければと思いますので、ちょっと覗いてみてください。URL貼っておきます。
次。ごっちゃんCEOさん、ありがとうございます。ごっちゃんCEOさん、これはコメント初コメですね。パチパチパチパチパチ。ありがとうございます。ごっちゃんCEOさん。コメントが、オルゴールさんからナス買いました。美味しかったです。ということで、ありがとうございます。ごっちゃんCEOさん。うちのナスも買っていただいて、完売に貢献していただいて、本当にありがとうございます。
このね、ナスを売る、そこでマネタイズするっていうオルゴールさんがね、このアイディアを思いついたのも、ごっちゃんCEOさんからのアドバイスによるというところで、本当このオルゴールさんのナスプロジェクトの産みの親、アドバイスの親でございますね。ありがとうございました。
次。みおさん。朝5時からお仕事?お体大切にしてくださいね。それでも毎日配信しようと努力しているのがすごいです。ということで、ありがとうございます。そうですね。最近は本当朝5時ぐらいにお仕事始めるぐらいになっちゃいましたね。
もうね、このちょっと忙しくなってきたんで、夕方撮れなくなってきて、朝の収録っていうのはね、リズムになってきちゃってますね。本当に朝5時ぐらいからなんかちょっとひと仕事して、6時半とかそれぐらいから収録して、7時に配信するみたいな、そんな感じになってます。
09:13
これ自身もね、今現在時刻が6時半でございますんで、これを30分後の7時に配信するっていう、そんな流れになってきてますね。これがいいかな、この夏の間は。
これね、一回こうリズム作るとね、それになっちゃうかなっていう気はするんですが、一回その6時半とかに一回手を止めてね、収録しなきゃいけないんで、それがね本当に忙しくなったときにその手を止めるっていうことができるかどうかなんですけど、まあとりあえず今はこのリズムでやっていこうかなと思いながら収録しているところですね。
はい、ありがとうございました、みなさん。
続きまして、152回目の配信。
答えは自分が作るもの、社会人1年目に感じたことというところで、私が社会人1年目のときに感じたことをつらつらとしゃべらせていただきましたが、そこへミニコさん。
昨日はありがとうございました。確かに、社会人になると急に答えがなくなりますね。
もっとさんの会社員のお話も、会社員時代のお話ももっと聞きたいですということで。
昨日ありがとうございましたというのは、ミニコさんとの月曜日お昼の英語に関してのライブ配信のね、あのことをおっしゃってますが。
これもね、ミニコさんとのライブ配信、月曜日お昼にやったコラボライブ配信のアーカイブもちょっとここに貼っておこうかな、概要欄に貼っておこうかなと思いますので。
会社員時代にどういう風に英語と付き合ってたかと、どういう風に身につけたかみたいなね、そんなことを話しておりますので、よかったら聞いてください。
続きまして、ジミーさんのコメント。
もっとさん、朝の来ない夜はありません。
あれ、意味が違うかも。
是非、海の苦しみを乗り越えて続けてくださいね。もっとさんの声に癒されているジミーより。
ということで、ジミーさんから嬉しいコメントをいただいておりますが、
毎日リズム崩しながら配信大変ですということも言ってたので、それに対しての応援コメントですね。
毎日配信、新しい夏のリズムで毎日配信は頑張って続けていこうと思います。
次、オルゴールさん。
答えがないから面白いんだ。
なんて、ということで。
この時の配信が、社会人1年目で一番ギャップに感じたのが、
学生時代にはテストとかね、そういう答えがある問題ばっかり解いていたけど、
社会人になると、一回そのね、答えがあるっていう問題がなくなって、
12:04
その答えを自分で作らなきゃいけない。
それを周りに説明して、何かを答えにしていかなきゃいけないっていうね、
周りに巻き込みながらっていうところが、一番最初の1年目にギャップ感じたことですね。
なんていう話をしてたんで、オルゴールさんからこうコメントいただきました。
まあね、でも本当答えがないからこそ、自分の好きなようにやれるみたいなね、そんなところはあるんで。
そういうね、仕事のやり方に慣れていくと、そっちの方がね、本当に面白いのかなと思いますね。
次、星野姉太さん。
今日のお話、めっちゃ共感しました。
会社に入った頃、なんで先輩教えてくれないんだろうとよく思っていましたが、
今思えば先輩も絶対分かってなかった。
そして社会人3年目くらいで、ようやく100点からの減点法ではやってられないことに気づいて、
0点からの加点法に考えを切り替えました。
会社に行けただけでプラス10点、わら。ということで。
那央太さん、コメントありがとうございます。
でもね、本当、確かに誰もね、答え分からないから、
それに対して先輩が教えるかというと答えを教えてくれないですよね。
やり方のアドバイスをくれるくらいで、結局は自分で考えなさいっていうところに落ち着いちゃうみたいなところはあるんで、
最初ね、後輩からすると、なんで教えてくれないんだろうって思いますよね。
でもね、そんな教えるものが、答えがないんですよね、本当は。
でね、これいいですよね。この100点からの減点法はやめたと。
0点からの加点法でっていうね、これはね、自己肯定感を上げるいいやり方なんじゃないかなと思いますが、
皆さんもこう、新人の頃どうやってそのモヤモヤを乗り越えたかなっていうね、あったらコメントでいろいろとシェアしてくださったらありがたいなぁとかね、思いますのでよろしくお願いします。
続きまして、みおさん。
どんな時もスタイフ配信のタイミング。
なんでこれ歌ったんだろう。
なんでかっていうと、この音符マークが入ってるから歌えってことかなと思って。
スタイフの配信タイミングを考えている本さんを尊敬します。
思えばこの20年、ただがむしゃらに仕事してきたなぁと気づいた放送でした。
振り返ってみようかな。お手伝い必要な時は言ってください。
6月平日水曜日は空いてますということで、忙しいという配信をしていたらみおさんが手伝いに来てくれようとしていると嬉しいでございますね、本当に。
ぜひとも、6月水曜日ぜひとも。
ありがとうございます、こういうお言葉。
15:02
あのね、本当、空いている時はこちらに来てお手伝いしていただいたら、漏れなく夏はつきますので。
そんなタイミングがあれば、ぜひともお声掛けいただければなと思いますが。
はい、ありがとうございました。
はい、続きまして153回目。
完成の法則を利用して生活スタイルの進めということで配信させていただきましたが、
ここへのコメント。
星野苗田さん。
シエスタのある生活憧れまーすということで。
あのね、この時の配信は、なんていうのかな。
生活のリズムを一回作っちゃうとそこからなかなか抜け出せない。
要は完成の法則みたいな止まっているものは止まっている。
動いているものは動いているっていうその状態を保とうとするので、
私、夏なんてお昼休みを長くとってしまうと、
冬に移りながらその長いお昼休みを短くしていくのが逆に辛いみたいなね。
そんな話をしたのでこう言っていただいているんだと思いますが、
そうなんですよ。農家の夏の生活スタイルは昼シエスタめっちゃ取りますからね。
いいですよ。それは会社員じゃ考えられないよね。そういう生活ですよね。
昼休みを長くしちゃう。その辺も自営業ならでは。
自分で時間をコントロールできるからこそのメリットだと思いますね。
次、ジミーさん。
もっとさん、めっちゃ楽しいお話ありがとうございます。何回も笑わせていただきました。
なれって素晴らしい面もあり怖い面もありますね。笑笑ということで。
そうですよね。なれっていい生活スタイルで慣れていくといいんですけど、
ある意味、変にね、悪循環の方の環境に慣れてしまうと、
それがわからなくなってどんどんそれにハマっていっちゃうみたいなね。
そういう怖さありますよね。
慣れもうまく、いい方、悪い方を認識しながら、いい方に使いこなすみたいなね。
そういうのが必要かなとは思います。
次、154回目の配信でございますが、
この時はね、ある本を紹介しながら配信しておりました。
そこへ、オルゴールさん。
発する言葉と行動を改めたいと感じました。感謝の気持ちは忘れずにいたいです。
ということでコメントいただきました。
この時は、幸運を味方につける49の言葉という本田健さんのね、
本を紹介しながら配信して、
一番ここで紹介したのは感謝の言葉ね。
18:05
感謝を表現するっていうことが、幸運を惹きつける方法の一つなんですよということで、
私の自分を振り返りながら、周りの人には感謝を伝えようとしてるけど、
実は一番身近な妻へ、その感謝の言葉を改めて伝えようとしてる心を失っている気がするみたいなね。
そんな配信をしたんですが、
そのことに、オルゴールさんからコメントいただきました。
でもね、感謝の気持ちを忘れずにっていうのは常に常に心に持っておかないとね、
いけない気はしますね。
それをちゃんと表現するっていうのがね、また重要かなと思います。
はい、コメントありがとうございました。
続きまして、155回目の配信。
新しい学校経営の在り方ということで、
これはね、私の息子が通っている学校でも新しく始まったコミュニティスクールという制度について、
私もPTA会長という立場でコミュニティスクールの委員になっているもので、
それで第1回目の会議があったから、それの感想などを配信しましたが、
そこへジミーさんからコメントいただきました。
モットさんからコミュニティスクールの話が出てきて嬉しいです。
つくば市は本年度本格実施となり、私も昨年の準備委員から正式にコミュニティスクール委員になりました。
早速地元中学校の課題1、自転車のスキルアップ。
2、地域貢献について新しいアイデアを提案させていただきました。
めっちゃ大好評です。私の経験や創造性をさらに活かして、小学校と中学校をつないでいきたいと思います。
というコメントをいただきました。
ジミーさんもコミュニティスクール委員なんですね。
新しいコミュニティスクールという制度。
前は表議員という制度で学校の経営を精査するというか評価するシステムがあったんですが、それに代わってコミュニティスクール制度ができたんですが、
地域のみなさんが一緒になって、地域の代表が集まって、学校の先生方と一緒に塾議していくという制度というかシステムでございますので、
これがどういうふうに発展していくかというのはこれからだと思いますけれども、
前の表議員制度よりは良い制度かなと私自身は思っております。
ジミーさんありがとうございました。
21:01
ということで、これで全部かなと。
これで全部のコメント紹介できたかなと思います。
今日は土曜日6月1日、この後いよいよゴマの種巻き体験。
もうか市との共同のグリーンツーリズムでのゴマの種巻き体験のイベントがあるんでございます。
第1回目どうなるか。
いろいろ改善点も出てきてしまうかもしれませんが、でも皆さんと一緒に楽しくやっていければなと思っております。
来週はボランティアの皆さんと一緒にワイワイとやれればなと思っておりますので、
今日のやつは全く知らない方々がグリーンツーリズムとして、もうか市の方に申し込んだ知らない方々が参加するんでちょっと緊張しちゃいますけど、
来週は知っている方が皆さんボランティアで集まってくださっているんで、私としては来週の方が、
こう言っちゃあれですけど気楽っていうわけじゃないですけど、皆さんにちゃんと体験していただいて楽しんでいただきゃいけないから準備はしっかりするつもりですけど、
でも来週の方が知り合いの皆さんと一緒にやれるんで、わきあいだと楽しくやれるかなというウキウキ感の方はね、来週の方が強いですけど、
今日はちゃんとやらなきゃっていうような緊張の方がちょっと強いかなという感じで、一日頑張っていきます今日は。
はい今日もここまで聞いていただいてありがとうございました。
それじゃあ良い週末をお過ごしください。またねー。