1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #143【日曜雑談 朝ライブ】二..
2024-05-19 22:44

#143【日曜雑談 朝ライブ】二日酔いです😅

日曜朝は、雑談ライブ。
おいのっこりーさん、みおさん、遊びに来て頂きありがとうございました!

皆さんの、お酒の失敗話しが聞けて楽しかったです🤣

#日曜雑談
#二日酔い
#お酒の失敗談

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:00
おはようございます。野菜がつなぐ「ひと」と「ひと」ハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思いまーす。
ということで、今日は日曜日朝なので、朝ライブですね。
いやー、二日酔いでございます。
日曜朝から二日酔いでございますね。
昨日はね、地元のソフトボールチームの試合があって、その後飲みに行っちゃって、久々にだるい朝を迎えておりますね。
ソフトボールチームね、やってるんですよ私。地元でソフトボールのチームがあるんですけど、こっちに戻ってきて、その都市に入ったかなぁ。
私のね、父もそのチームに入ってたんですが、まあそれに誘われたのもあって、チームに入ったんですけど。
野球といえば、私はね、小学校の頃野球やってたんですよ。
で、中学校になった時には、野球はね、やってなかったんですけど、小学校は野球のチーム入ってて、中学校は剣道やっちゃったんですよね。
小学校の頃から剣道は続けてたんですが、部活として中学校は剣道に入った。だからその頃からもう野球というものはプレーとしてはね、やってなかったんですけど。
社会人になって、会社に入って、私は職業からいろんな国に駐在しながら、現場のほうに駐在しながらやってたんですが、その頃ね、結構現場行くと、そこでソフトボールチームとかが組まれて遊びでやってたことがあったんで。
そういうね、カタールの頃もソフトボールチームに入ってたんですね。っていう感じで、小学校の時の部活、あとは遊びで社会人の時にチーム組んでた以来ぐらいで、今ソフトボールチームに入ってますけど。
ソフトボールチームなんですけどね、今のチームは。
昨日はその試合があって、勝ちましたけど、まあその戦勝祝いってわけじゃないですけどね。
昨日は飲んじゃいました。久々に。
強いんですよね、うちのチーム。ピッチャーがね、めっちゃ速いんですよ。
それもあってね、強いんです。
だから市内のソフトボールチームがあって、それでリーグ戦やってますけど。市内のリーグ戦やってますけど。
03:02
その中でもうちのチームは得意って言って、そのリーグ戦の中でも一番上手いチームが集まる、8チームぐらい集まる中のリーグ戦があって、その中でも優勝するんですよ、毎年。
まあ優勝しない年もありますけど、去年なんかは優勝したな、その前の年も優勝しましたね。
ピッチャーが速いからね、すごい良いんですよね。
というような、なかなか強いソフトボールチームには入っております。
私自身はね、めちゃめちゃ活躍するメンバーじゃないですけど、その速いピッチャーと皆さんの強打戦に助けられながら、そのチームで楽しい思いをしてますが。
そうなんですよ、それで久々に飲んじゃった。
だからちょっと微妙に2日酔いの日曜の朝を迎えてますね。
年取るとね、この飲んだ後の次の日が辛いんですよね。
辛いんで、最近はね、あんまり深酒しなくなりましたけど。
あ、おいのこりさん、おはようございます。
あ、みおさんもおはようございます。
ありがとうございます。
日曜朝から聞きに来ていただいて、こんな2日酔いの声を聞かせてしまいまして、申し訳ございません。
微妙に2日酔いでございますけど。
お大事にしてくださいなんて言われてありがとうございますね、ほんと。
みおさんに2日酔いお大事にしてくださいって励まされました。
励まされるっていうのかわからんけど。
そうなんですよ。
最近ね、私でも偉いんですよ。
偉いって言っちゃあれですけど。
最近、最近というか普段、今までは、私ね、ほとんど飲んでるんですよ。
毎日飲んでたんですよ。
結構ね、飲むの好きなんで。
ほとんど毎日ね、ビール2,3本ぐらいとかね。
晩御飯と一緒にビール飲んだり。
あとはまぁその後1本焼酎行っちゃったりとかね。
中ハイ、寒中ハイですけど行っちゃったりとかしてたんですが。
最近ね、偉いんですよ私。
もうね、平日はね、飲まなくしました。
平日は飲まずに。
週末だけ晩御飯と一緒に飲む。
妻と一緒に晩食するみたいな感じで。
もうね、平日飲まなくしたんですけど。
なんかね、最初ね、ずっと飲んでると、やっぱ飲まなくなるのがね、口寂しくなっちゃうんですよね。
06:04
それで、晩御飯の後とかでも、つまみを一緒に口ポリポリと食べながら。
テレビ見たり、あるいは晩食したりとかしちゃってたんですけど。
これはいかんと。
わざわざ口寂しいから飲んでるんじゃ。
お酒代ももったいないし。
これはいかんと。
体にも良くないと。
毎日飲んでたら。
と思って、平日飲まなくして。
週末だけ飲むようにして。
めっちゃ健康にいいっすね、なんか。
ミオさん、偉い。
すごい。
私は毎日から週4に減らしました。
健康のために。
大切ですね。
すごい。
結構ミオさん飲まれる。
ミオさん飲まれますね。
すごいですね。
週4に減らした。
毎日から週4に減らした。
素晴らしい。
私はね、週末だけに減らしました。
なんかね、最初はね、口寂しい感じがするんですけどね。
結構ね、今慣れましたね。
飲まなかったら飲まなかったで。
慣れるんだと思って。
ただね、なんかやっぱりこう、なんていうのかな、こう。
テレビを見ながらでもね、なんかこう、口に含みたいじゃなくて、やっぱり口寂しい時はあるんですけど。
そういう時は炭酸水、ね、あれ飲んじゃいますけどね。
そういう時は炭酸水飲みながら、あるいは普通に麦茶とかのお茶飲みながらでね。
結構平日飲まないこと、やれますね。続けられますね。いけますね。
うちはね、あれ、妻も結構飲むんでね。
二人でね、こう。
まあそれがね、パートナーとの、妻との会話の時間でもあったんですけど。
ご飯食べた後に、子供たちはそばでゲームやりながらとか、あるいは宿題しながらとか。
私たちはテレビ見ながらとか、二人で妻見ながら、飲みながら妻見ながら、会話してるみたいなね。
二人のコミュニケーションではあったから、それをね、なくしちゃうとか、それをやってないっていうのはあるんですけど。
そういう弊害はもしかしたらあるのかな。ないと思いますけど、今のところは。
っていうのはあったんですけど、二人とも飲まなくなったんですよね、平日は。
そういう意味で、なかなかそこでまあ炭酸水飲みながらテレビに出るか、あるいはご飯終わっちゃうと、さっさと切り上げて仕事部屋に戻っちゃったりしますけどね。
09:00
それでどうかな、会話の数減ってんのかな。
飲まなくなったから、妻とのコミュニケーションの時間が減っちゃうっていうのはね、それはいけない気がしますけどね、なんとか。
そこはキープしないと。
っていう感じでね、平日は飲まなくなりましたね。
偉い、俺、って思いながらやってますけど。
それでどうだろうな、家計も減ったかな。
お酒にかけるお金が減ったかもしれない。
それ聞いてないけどな、どのくらい減ったかとか、妻に聞いてないけど。
そういう意味じゃね、体にも良いし、家計にも良いし、良いこと尽くしな気がしますけど。
これで、あとはちゃんと、妻とのコミュニケーションのスムースさがちゃんと残れば万々歳な気がしますけどね。
いやーでも、久々に二日酔いだな、本当に。
もうね、本当二日酔い、この年になるとね、あんま二日酔いがきついっすよね。
やっぱり、若い頃は、結構飲んでもね、次の日になって普通にやれてましたけど。
こういう年になると、二日酔いがきついからあんまり飲まなくなるっていうのもね、あるかもしれないですけど。
飲み出すと飲んじゃうんですよね、でも思わず。
っていうのがダメですね。止められないっていう。
止められない、分からない。
なんだっけ、カッパ指で言うんじゃないですか。
ミオさん、分かります?そうですよね、きついって。そうなんですよね、本当に。
ちゃんとね、制限して、ここまでって言ってね、止められればいいんですけどね、飲んでる時に。
まあでも、若い頃に比べたらね、まああんまりベラボーに飲むことはそんななくなりましたけどね。
まあそれでも飲み始めると思わず飲んじゃうっていう。
どうですか、おいのこりさん、あるいはミオさん。
若い頃の失敗談あります?飲んだ時の。
なんかあれば教えてくださいよ。
私はね、飲んだ時の失敗談でね、一つ、皆さんに言える範囲で、言える範囲でとか言っちゃあれですけど、言える範囲で一つあるとはね。
若い頃、妻が一人目を妊娠している時ですよ。
で、その時は妻のギリのお母さんもね、一緒に住んでたんですけど、それ横浜の頃ですが、横浜にまだ前職の会社員の頃で住んでる頃で、
12:05
妻が妊娠してる時に、会社の飲み会がありまして、一応帰る前とかは電話するわけですね。
今から帰るよって。電話は入れてましたけど。
そしたら帰る途中に、なんか気持ち良くなっちゃって。いや気持ち悪くなっちゃって。
電車降りた後ね。電車を降りてから家に帰るまでの間に気持ち悪くなっちゃって。
あるいは逆に気持ち良くなっちゃって。
駐車場の途中のね、裏道の駐車場、砂利の駐車場、大きなところがあったんですけど、
その端の方に行って、気持ち悪くなっちゃって。ちょっと入ってたわけですよ。
そしたら気持ち良くなっちゃって。そこで寝ちゃったことあって。駐車場で。
駐車場でそのまま寝ちゃったんですよね。
そしたら帰ってくるって言ってるのに帰ってこないわけですよ、旦那が。
で妻は心配しますよね。腹を大きくしてる妻は心配になっちゃって帰ってくるって言ったのに帰ってこないって。
あんまそういうことなかったから私も。
帰ってこない帰ってこない。何回途中で事故にあったのかと思って探しに行こうとしたみたいで。
で私もあれどれくらい経ってたのかな。結局寝てたの。1時間寝てたのかな駐車場で。
今考えたら真っ暗な駐車場の中で寝てるって言ったらそこに車が来たら引かれてたかもしれないからね。危ないですけど。
1時間ぐらい寝ちゃったかもしれないですけどそれでわっと目が覚めてやばと思って。
でてくてくそこから多分10分とか歩いたかもしれないですけど、家に帰ったらちょーっと妻が私を探しに行こうとしたところぐらいで、
私帰ってきたんですけど、怒られましたね。さすがにその時は。
妻のお母さん、ギリの母にも怒られましたね。あんた何やってんだって。そんなとこで寝てんだみたいな。怒られました。
怒られましたよ。ミオさんそれは怒られますねーって。
やっぱね、なんか酔っ払った声で電話かけてきた後に普段は帰ってくる時間に帰ってこなかったら何かあったのかと思っちゃいますよねきっとね。
そうかもしれない。何かないですか、ミオさんと追い残りさん。自分のお酒の失敗で。
ゴミ捨て場に寝てたとかないですか。
15:05
結構ね、そんなに私、飲んだ後に失敗だみたいな。そんなないというか。
何気に相当酔っ払っても普通に帰ってきてる方ですけど、その時は怒られましたね。
駐車場で寝てて心配させたとこ。寝てたことは結構ありますけどね。それ以外でも。
途中の会社から帰る途中のベンチで寝てたとかはありますけど、その時はね、そんな長い時間じゃなかったっていうのもあってそんな怒られてないですけどね。
それは怒られてる。ミオさん。
円石を枕にして道路に足を向けて寝てる人を見たことありますか。それミオさんの話じゃないんで。
そういう人。円石枕にして道路に足向けて寝てる人引かれますよね。完全に。それヤバいですね。
円石枕にして道路に寝てる人いたら俺引くな。そこをビューンって普通に通ったらそれ引きますね。それヤバい。
追い残りさん。追い残りさん結構はっちゃけますね。
私は電車にオートですね。めっちゃ迷惑。
すごい。追い残りさん行きますね結構。
オートネタね。あるな。でもそれ言えばそういう意味で行けば俺もあるな。
タクシーの中でやりますね。これも前職の頃ですけど。
タクシーで駅から帰るとき。駅からだら歩けるから。あれは充電逃して帰るときかな。
タクシーの中で気持ち悪いことありますよね。乗り物持ってるとき気持ち悪くなっちゃうこと。
うわヤバいと思って我慢して我慢して窓開けたりしたけどダメで吐いたことありますね。
ただ俺はその時一生懸命我慢して自分のカバンの中に履きました。
ヤバいと思って。車の中に履いちゃまずいと思って自分のカバンの中に。
カバンの中に履きましたよ俺は。できるだけ迷惑かけないように。
その後カバン使えなくなっちゃいますけどね。匂い残っちゃうし。
ミホさん。山ほどあるけどここでは言えない。聞き手。それめっちゃ聞き手。
音ありますよね。ダメなんですよね。
18:07
飲み始めるとね。なんか思わず飲んじゃうから。飲んでるときはいいんですけどね。飲み終わった後。
あ、やっぱりキャパオーバーしたってことに気づくっていうね。
まあでも前職の頃はね、職業柄結構みんな飲む人だったんですけどやっぱり。
どっちかっていうとうちの業界、建設業界に入る部類だったので。
現場でもそうですし。結構飲む人たちいっぱいいましたけど。
そういう意味で前職の頃はね、飲んでましたね。
気持ち悪くなるぐらい。それこそ吐くぐらい飲むこともありましたが。
前職辞めてこっちに戻ってきてからそこまで飲むことはないですけどね。
なかなかたくましい会社員生活を送ってましたよ。あの頃は。
会社柄で飲んだ後、戻るのがね。
あの頃は電車タクシーでしたけど、今こっちでは戻るのに、
今こっちは車で行く距離にしか飲む場所がないじゃないですか。
だからどっか飲みに行こうとすると、妻に送迎をお願いするか。
あるいは、自分の家からほんと近いところに数軒あるんで、そこで飲むかなんですけど。
昨日なんかは自分の家から近いところ。ソフトボールチームが地元のチームなんで。
試合が終わった後に、みんなの家に近い数軒の居酒屋に行って飲むっていう感じなんですけど。
そういうときは、歩いてなんとか行ける距離だから。
そこで飲んでる感じなんで、一人で帰ってこれますけど。
それ以外のときは地元で飲もうとすると、家族に送迎お願いしなきゃいけないから。
そういう意味でもね、あんまり深酒しないですよね。
一次会、行っても二次会で帰ってくるかぐらいなんで。
でもね、横浜の頃の若い頃は、週末って言ったら下手したら朝方まで飲んでることがありましたもんね。
お子さんをお持ちの奥様には怒られそうですけどね。
そんなこともありましたよね。朝方まではないですね。そこまではない。
21:04
というような飲み話で、どうでもいい飲み話で20分も話してしまいましたが。
すいません、二日酔いを。
みおさん、おいのこりさんも、自分の飲みネタを晒していただいてありがとうございます。
いや、みおさんは晒してないな。これは他の人の話ですもんね。
円石を枕にして道路に足を向けて寝てる人見たことあります?
実は自分?そんなことない。
こんなどうでもいい飲み話でありがとうございました。お付き合いいただいて。
ということで、私も二日酔いの体を引きずりながら、ナスの収穫頑張りたいと思います。
今日はパートさんが一人しかいないんですよ。いつもは多いときは3人ぐらい入ってくれてるんですけど。
今日は一人しかいないから、ちゃんと私も取らないと追いつかないなと思いまして。
二日酔いの体を引きずりながら、ナスの収穫をしたいと思いますので。
頑張ります、俺。
どうもありがとうございました。みおさん、おいのこりさん、朝から来ていただいて。
みおさん、ファイティー。私も仕事行ってきます。
みおさん、行ってらっしゃい。おいのこりさん、頑張ってくださいということでありがとうございます。
引きずりながら、重い体引きずりながら頑張ります。ありがとうございました。
それじゃあ、今日も良い日曜日を過ごしてください。みおさん、おいのこりさん、行ってらっしゃい。バイバイ。
22:44

コメント

スクロール