2024-06-04 14:39

#159 新ブランド 「ごほう美ナス」 プロジェクト!

現在、ハーティッチファーム産のナスの新ブランドを立ち上げるべく、プロジェクトが進んでおります!

そのブランド名は
【ごほう美ナス】

そして、プロジェクトメンバーは
・たけかおさん(コンセプト、キャッチコピー)
・まぶちゃん(デザイナー)
・ももさん(カメラマン)

新ブランド「ごほう美ナス」の販売をお楽しみに✨

#ごほう美ナス
#ブランディング
#普段の食卓にちょっとだけご褒美を
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜がつなぐ「ひと」と「ひと」 ハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、 始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアイング企業で、 17年間世界を飛び回っていた企業選手香川基組が、
40歳を機に脱裸収納した経験をもとに、 農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話すチャンネルです。
本日は本編からちょっと入ろうと思いますが、
今、私が進めているあるプロジェクトのことをね、 ちょっと改めてお話ししようかなと思っております。
それは何かというと、ナスのうちで、 ハーティッチファームで作っているナスのリブランディング。
新しいブランドを作ろうと思って、今、 何名かのメンバーでやらせてもらっています。
今までね、ハーティッチファームのナスは、 商品名としてはね、トローリナガナスとか、
ツヤハリ抜群カシューナスとかね、 何ていうのかな、そのものを説明するようなタイトルは付けていたんですが、
これといった、商品名みたいなブランド名はね、まだ付けてなかったんですね。
何か付けた方がいいなぁ、何か付けたいなぁとは思っていたんですが、
なかなか自分だけではどういうブランド名にするか、 そういうことも決めきれず、ブランド名としては付けてなかったんです。
それを今回改めて、ブランド名を付けて、 それに合ったイメージを作って、
新しいリブランディングという形で、ナスを売り出そうかなと思って、 そういう取り組みを続けております。
そのブランド名、新しく作るブランド名というのがですね、決まりまして、
それをね、ちょっと発表しながら、 今日の説明を進めていこうかと思うんですが、
新しいハーティッチファームから出すナスのブランド名は、 ゴホービナス。
これにね、しようと決めました。
もうすでにね、このゴホービナスというのは、 私のマスタイフのタイトルとか、
私の付けている名前のタイトルとかにも使い始めさせてもらっているんですが、
03:05
これがね、新しいブランドの名前として考えました。
考えましたというか、この辺もね、 ご協力いただいているチームメンバー、
その辺からね、いただいているんですけど、
今このリブランディングのチームメンバーというのが、
私と、そして竹澤香さん、ボイシーパーソナリティのね、 竹澤香さんもここに協力いただいていて、
そしてその他に、
ハーティッチファームのホームページや、あるいは写真を撮ってくれていたデザイナーと、
そしてカメラマンのまぶちさん、そして中原井さんというね、
その2人を加えた4人のメンバーで、
このリブランディングのコンセプト、あるいはキャッチコピーなどを作りながら、
そして素材に使う写真撮り、
そしてこのリブランディングのために新しく作るロゴマークなんかをね、今作っているところです。
で、このリブランディングのためにコンセプトだったりとかキャッチコピーというのをね、
香さんに今回もお願いしているところです。
そのね、グランドコンセプトというか、
このブランドのためのグランドコンセプトというのも香さんに作ってもらっているんですが、
ちょっとね、その辺をね、作ってもらったやつを読み上げていこうかなと思います。
ご褒美茄子のブランドコンセプト
普段の食卓にちょっとだけご褒美を
毎日やるべきことに追われて忙しい
そんな中で毎日欠かさず摂る食事
いつもの茄子とは違うご褒美茄子の甘みが
お腹も心も満たしてくれる
食べると温かく豊かな気持ちになります
いつもの茄子とのみずみずしさの違い
いつもの茄子とのとろとろ感の違い
口に運んで初めてわかる感動
頑張るあなたに幸せを感じてほしい
そんな思いで開発したご褒美茄子です。
どうですかね。これがね、ご褒美茄子のグランドコンセプトです。
このね、ご褒美茄子というブランド名も
これもね、カオさんが考えてくださったんですが
それのね、元となるアイディアも
06:01
これはスタッフ仲間とかね、ポジブの皆さんのご意見
そういうところから拾ったものなんですね
これはどこだったかな、どこかのDMか何かで
あるいはXだったか、カブさんとかが送ってもらってね
私の茄子を食べてくれる、私の茄子を食べるのが
いつもの食事の私へのご褒美です、みたいなね
そういうコメントもね、くれたことあるんですね
それを見て、カオさんも確かに私もこの茄子はね
普段の茄子とは違うご褒美として自分に
あげる時、そういう時のシチュエーションに
本当に合ってるなっていうことを感じてくださって
このリブランディングのブランド名として
ご褒美茄子、いかがですかっていうね
提案をくれたんですよね
私もそれを聞いた時に
なんていうのかな、イメージがね
とても浮かんで、その食卓にちょっとだけ
贅沢して買った茄子
それがね、並んでいるっていう光景が
パッと浮かんだので、大賛成だったんですが
で、このご褒美茄子という
名前のね、書き方も
褒美っていうのは漢字のね、もともと褒美だったんですが
現在どういう風なブランド名にするかというと
ご褒美の美、美しいというものだけを漢字にして
あとはご褒美の
ご褒の部分はひらがな、で茄子はカタカナにして
ご褒美茄子っていう形で書こうかなと、表記しようかなと思ってます
まあそういう意味で皆さんの生活の
普段の生活の中で
ほんとちょっとだけのご褒美ですね
とても高級な贈り物としての
ご褒美ではないけれども
スーパーで買う食材よりもちょっとだけ頑張って
自分に与えてあげたいご褒美
そういう位置づけの茄子
茄子なんて普通一般的に消費する
食材ですからどうしても高級品にはならないんだけれども
でもそんな中でも
美味しいと思えるみずみずさ、とろとろ感
っていうのをちょっと背伸びして
そういうものを求める対象としての茄子っていうところで
ハーティッチファームの茄子を選んでいただければなというところで
こういうブランド名にしてます
このキャッチコピーというのも
09:01
カオさんがちょっと考えてくれたんですが
これがどういうものかというと
一度食べたらあの味が忘れられない
茄子で幸せを感じたのは初めて
ハーティッチファームの茄子を食べた方のご感想です
こだわりの土から生まれたご褒美茄子は
お腹だけではなく心も満たされる日常の食卓に
ちょっとしたご褒美を
という感じでやはりこのキャッチコピーの中でも
日常の食卓のちょっとしたご褒美に使えるような
そういうブランドコンセプト
キャッチコピー茄子として作っていきたいなと思ってます
今このようなグランドコンセプトだったりとか
キャッチコピーを元に
それに合った素材撮りを中原さんというカメラマンの方が
スタジオも借りながら撮ってくれてですね
そういう素材の写真を参考にしながらも
まぶちさんという私のホームページのデザインもやってくれたような
デザイナーの方がロゴマークを
新しいロゴマークを作ってくれてます
このロゴマークは
今のハーティッチファームのロゴも作ってくださった
まぶちさんですね
その方が新しいブランドのロゴマークも作ってくれてます
という感じで今4人が協力しながら
新しいブランドのご褒美茄子を
作り上げていこうかと思っております
見え方も一新して
ホームページもこのご褒美茄子で変えながら
全面にご褒美茄子というブランド名で
押し出していこうかなと思いますので
新生ハーティッチファームさん茄子を
皆さんの手元にお届けできる日を
楽しみにしていただければなと思ってます
今梱包を買っていただいた方は梱包方法とか
ご存知かと思いますがあの辺もですね
今までは新聞を使って
側の段ボールはもともと茶色だったものを
ハーティッチファーム専用の段ボールに変えたりしてちょっとレベルアップしたんですけど
中の新聞だったところを
ちょっと不織布とかそういう別の梱包方法にも変えながら
褒美感を出していこうかと思っているのでその辺も楽しみにしていただければなと思いますが
この前お客さん様々な方から
新聞を出てもらうのは
楽しいという話も聞いて
12:01
そういう楽しみ方もあったかと改めて
気づかされはしたんですが
違う地方の新聞を届いた中の新聞を
見ることで違う地方のことをちょっと感じれて
小旅行に行った気分みたいなそういう風に感じてくださる方が
いるみたいですね星野苗太さんですけど
その意見初めて聞いたんで面白いなと思ったんですが
株さんも分かる分かるって共感してたんで
そういう捉え方もあったかと思ったんですが
その新聞はなくして違う梱包方法にこれからはどんどん変えていこうかなと思っているので
苗太さんすいません
新聞入らなくなっちゃうかもしれないですけど
というところでちょっとずつですがその辺の作業を進めておりますので
改めてご褒美なすとして
代々的に販売できるときにはお知らせしようかと思いますので
その日を少々お待ちください
そして最後ちょっとお知らせで終わろうと思いますが
とろけて香るナスマーラ
今ネット上だったりとかあるいは近くの私の近くの
道の駅とかで販売しておりますが着々と皆さん
購入いただいて
嬉しいねご報告なんかもどんどん届いております
だからお子さんもちょっと辛いのが好きな方は
お子さんも全然食べられるみたいで
本当普段食べないけどご飯おかわりして食べてました
なんていうね嬉しい言葉も聞きながら
本当作ってよかったなと思ってますがご褒美なす
あと40個ぐらいはまだ在庫ありますので
どんどんご購入いただければなと思います
6月中旬ぐらいに
また工場が空きそうなので
売れ行きも見ながらまた作る製造するタイミングは
考えていこうと思いますが皆さんどんどん購入していただければ
またすぐ大量に作ろうと思いますので
またここもねURL概要欄に貼っておきますので
ぜひとも覗いてみてください
今日もここまで聞いていただいてありがとうございました
良い1日をお過ごしくださいまたね
14:39

コメント

スクロール