00:00
続くデザインブーのコーナーでは久保がイベント用に作ったグッズを紹介。
黒子の久保にグッズを手渡す手伝いをしていたのだが、最後に渡されたのはTシャツ。
グッズに無いパクチーの写真入りで…。
それは昨年行われたナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭のグッズが続々と出てきたところで、黒子の正体が岡村隆であることが判明。
矢部ひろゆきもステージに登場し、これは久保にもサプライズで、観客と一緒に「えぇ!?」と驚きの声を上げました。
久保と奈々がオールナイトニッポンを通じてたくさんの交流をしており、2025年もその交流を続ける意味で、
岡村は「今年食べたいものは何?本当に好きなもの言って?」と質問。
久保からは「ジャガイモ?」と意外な答えが返ってきたところで、
岡村は「ベランダで育てられるのかな?」と苦笑いを浮かべていました。
はい、デザインブ…デザインブという名の…
で、でたーーーーーーーーー!!
はい、ステディ泣きポイントです。
うん。
泣くまではちょっと時間かかったんですけども、久保ぐらい、私も同意をしてました。
うん。
しかもこれだけのために出てくれたのよ、奈々は。
営業じゃん 贅沢じゃん 凄すぎじゃん
てか99 何回横張りに立つんだよ
今年も久保に何かを食わす企画をやってくれそうで ガゼワクワクしましたね
はい 貴重な
ステージでした 本当になんかこれをあの私も想像してなかったんで
あればいいなぁ とは思ったけどまぁ来ねーよなっていうので本当に来るとは思わなかったんで
表紙抜けしました えーって言う
イベントの鳥を飾るのは京音部からモンキーマジック 宮城県という繋がりがあり久保が尊敬してやまないアーティストです
そんな彼らはまずアラウンドワールド トギャザーという代表曲でリスナーの気持ちもがっつりと掴んでいました
雲にとってのモンキーマジックの楽曲はずっと共にあったもの 地ずっと共にあったもの小さい頃からテレビをつけるとモンキーマジックさんの音楽が
流れていました 同じ舞台に立てて青春文化祭ができて本当に嬉しいですと
間無料の要請したとそして恐れ多いですが一緒に歌っていいですかといい モンキーマジックともコラボレーションしただありがとうを歌いました
いやーこのモンキーマジックのステージも贅沢でした モンキーマジックさんはそう私も知ってますし最悠期かな
03:01
最悠期のオープニング曲ドラマのね 香取慎吾が孫悟空やった時の
アラウンドワールド多分それそれぐらいの頃に久保が幼い時に見てた でしょうねはい
だそっから多分モンキーマジックさんがいろいろ曲を出し出して売れてみたいな ところで
この横浜アリーナで
宮城出身っていうんだから宮城で見たかったなーっていうのが歌聞きながら 思ってたんですけども横割りを明かすモンキーマジックと久保
しよりは カッコよかったですねはい
モンキーマジックさんが見切れの席の席客席の方にまで寄ってくれたり 花道の手前まで出てくれたりなんかいいパフォーマンスをしてました
はい多分イヤモニーとか全然してなかったとは思うんですけども いいパフォーマンスでした
はい さらに久保が乃木坂46のオールネット日本のパーソナリティ就任当初からエンディング曲に採用している
虹色の魚イングリッシュバージョンも一緒に歌唱していました モンキーマジックがこのイングリッシュバージョンをライブで披露するのはこれが初めて
そんな貴重な楽曲を一緒に歌えて久保は宮城県大スターであるモンキーマジックさんと 一緒に歌えるなんて
今日はたくさんの夢が叶いましたと満面の笑みで飛び跳ねながら全身を喜び 飛び跳ねながら全身で喜びをあらわにしていました
あーこれ良かったですね ライブだし日本語バージョンだろうっていう風に踏んでたんですけども
いや英語バージョンかーいって いやマジかーって
すげーなーって いや久保も英語かーいっていう
歌ってーーーーーっていう
パワフルでした ラジオのエンディング曲にかかっているイングリッシュバージョンで
生のライブが聴けるっていうのが本当に 良くて
本当にラジオの番組イベントだなっていうので 乃木坂46の久保しよりの
コンサートではないんだなっていうのが そこで感じることができて
だからか久保しよりも全部そのイベントを通して ラジオの久保しよりラジオで聴いている久保しよりでいてくれたっていうことが本当に
あの親近感があって聞き馴染み 聞き馴染んでいたあの声あのリアクションあの表情とか
食らうものがありましたね
06:03
曲ですこのラジオの時としててがめ切るかどうぞね ずくの実際に出てステリーカーだったくないですかねくるかけてくる
ビジュアルでそこされているかもしれませんけどもねはすぐしたってバーグラウンスで こちらでございますはい
ウォッチで大丈夫