1. 魂に目覚める「魔法の知恵袋」
  2. 045.占いは当たるのか?だけじ..
2021-07-27 17:27

045.占いは当たるのか?だけじゃない

「占いは当たるのか?」というだけで、良し悪しや怪しいなどと、占いを判断するのはもったいないんですね〜。

占いって、生まれた日や場所、時間、家系などなど、あらゆる繋がりを見せてくれる、自分を知るツールでもあります。

自分でも知り得ない自分と出会える「自己診断ツール」としては、かなり優秀!

そんな占いの活用方法について、今回は3つほどポイントをお伝えしています。

未来を知りたい占い好きには、ちょっとつまらない内容かもしれませんが、古来より受け継がれている占いの本筋を掴みながら、自分を知って行きたい方には、とてもおすすめです。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

▼講座やワークショップなどの情報は、
ホームページやメルマガにてお送りしております。
ご登録をお願い致します。

(週1〜2回お便りが届きます)
https://spog-ad.net/p/r/8q034CoV

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★ポッドキャストでは、皆様からのご相談も受付しております。番組内でお話させて頂きます。
ぜひ、下記フォームからご相談をおよせくださいませ。

https://ws.formzu.net/fgen/S74570447/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

------------------------------------------
▼HP
https://www.spog-ad.com
------------------------------------------
▼タイムリーな話題が多いフェイスブック
https://www.facebook.com/spog.spog
------------------------------------------
▼様々な記事を公開していますブログ
https://www.spog-ad.com/blog/
------------------------------------------
▼たまに、今日のお告げなどをツイート
https://twitter.com/spog_spog
------------------------------------------

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。

高次の世界とリアルな社会生活を結びつける『リアルスピリチュアリスト』が視てきた“見えない世界”のウソ・ホント。

広告業界で20代から40人の部下を率いてきた社会実績と、カウンセラーとしての約1万人の相談実績。

実社会と高次の世界を知っているリアルスピリチュアリストだからこそお届けできる「あなたが“本当の自分”を生きるためのヒントです。

・魂、運命、宇宙のカラクリなど「心とスピリチュアルのホントのところ」

・古代の叡智、高次からの秘密の教えなどから現代に導かれる「魔法の知恵」

これらスピリチュアルな世界の話を、あなたの日常生活へすぐに役立てられる形でお伝えします。
あなたが真実を知り、魂に目覚め、本当の自分としてこの世界で生きるために…。
番組では対談形式でお話が進んでいきます。お楽しみください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
00:10
魂に目覚める 魔法の知恵袋
こんにちは、声ラボのかなです。
こんにちは、リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さて、今回はどんなテーマでしょうか。
今回はですね、自分を知るっていうのに占いを活用するといいよっていうのをお伝えしたいなと思っております。
前回の話ともちょっと繋がる感じですかね。
そうですね。
それに占いっていうのが活用するといいんですね。
そうですね。
占い自体は、私個人としては、自分を知って自分を諦めていく格好のツールだと思っております。
知って、諦めるですか。
これどういうことですかね。
知って、ある手放していくみたいなところでもあるんですけど、
結局自分を知らないから、自分を知る旅をずっと続けてしまうので、
自分を早いうちに知ってしまうと、
じゃあ今度は今世自分をどうやって生かしていくのっていうふうになりやすいんですね。
自分を知らないままで今世をどうやって生きたらいいんだろうというと、
結局なんか順番がおかしくなっちゃって、
やりたいことが見つかりませんとか、
何をしたらうまくいきますかみたいな感じで占いに行くみたいなのだと、
これ占いに振り回されるケースになっちゃうわけですね。
だけど自分自身はこういう独自性があって、
こういうふうに生きるとどうやら良さそうだぐらいに、
なんかだんだん腑に落ちている方だと占いを活用して、
自分で足りない運気を補充しに行くとか、
あとなんか今うまくいかない時期なら、
逆にこういうことをして活用してやろうとか、
なんかそういうふうにこの時期うまくいきませんよ、
前者の方だったら、何でうまくいかないのか、ずーん、やだー、やだやだーになっちゃうんだけど、
例えば活用できる方だと、うまくいかない時期だったら、
このタイミングで遊んじゃえとか、リフレッシュしとこうとか、
どうせうまくいかないから休んだ方がうまくいくぐらいに。
そうか、そういうふうにしてうまく活用していくといいんですね。
単なるその振り回されて落ち込んだりとかそういっただけじゃなくて、
03:05
その時期にできることをやってしまえばいいということですね。
そうなんです。そこが明らかになるって意味で諦め。
なるほど、はい。
です。
それでだから活用するっていうことなんですね。
そうなんです。だから自分が例えば飽き性だなとか長く続かない、
それで何かちょっと短所みたいに思われがちなんですけど、
何か例えばそれが生まれた日とかの影響というか腰回りで、
そういう性質だと、そういう性質なんだから諦めるしかないじゃん。
そうだ私はもうビュッフェでつまみ食いしてお腹いっぱいが好きなんだと、
フルコースで腰を据えてじっくり食べるより、
何かビュッフェで好きなものをつまみたいみたいなタイプなんだっていうふうに自分を知った上で、
じゃあでも呼ばれた場所はフレンチのフルコースだぞみたいな。
で、そうなった時にどうしよう自分とは合わない場所に来てしまった。
でも、じゃあ自分の飽き性なポイントをどう活用するかはちょっとあまり浮かばないけど、
例えば好きなものだけ食べて嫌いなものは横の人にあげるとか、
何かこう、パンをうまく活用して添えてるパンをうまく活用して、
何か混ぜたりして食べてみるとか。
そうか、だから知っておくと完全に合わないんだって思うんじゃなくて、
いろいろ自分に合うような感じで工夫もして独自性も出せたりするようになるんですね。
なんかさせられるだと我慢だけど、
あえてそこを楽しもうとか、
なんだろう、させられてるけど、合わないのがもうしょうがないから、
今日のこの時間はしょうがねえなーで終わらせるとか。
そうか。
そのいう気持ちの持ちようで、
本当にエネルギーのかかり具合ってすぐに還得られるんですよね。
そうなんですね。
本当にそういった占いをいろいろ活用することによっていいんですね。
そうですね。
今回のポイントとしてはどういったところがありますかね。
そうですね。占いっていろんな占いがあるんですけど、
大きくはその運気を見るものと運命、運気、流れ。
小読みとか、あと何歳とかわからないけど、
わかんないけどっていうか、あるんですよね。
生まれた瞬間から鼓動、鼓動というか息をね、外に出てから息するじゃないですか。
06:03
死ぬときは息吐いて終わるじゃないですか。
なんかその呼吸のリズムって人それぞれあるのと一緒で、
生まれた瞬間に影響を受けたものって5章続いてくるわけです。
春生まれの人と冬生まれの人みたいな感じで、
冬生まれだから寒さに強いとか言ったりするじゃないですか。何の根拠もないけど。
なんかそういう感じで、その人の特徴って生まれた日、実感、場所で受けてるエネルギーってあって、
そこからリズムがあるんですね、運命、運気。
そこからどういうリズムを刻んでるかっていうことになるんですね。
はい、っていうパターン。
パターンと。
あとは宿命って言って、
もうその生まれた日とか名前っていうところにつながってくるんですけど、
もう絶対変わらない。
生まれた瞬間はその瞬間しかないので、
そこにまつわるいろんな運気っていうか影響っていうのは、これは変わらないわけなんです。
なので活用の仕方は、まずは今日は自分自身をチェックするっていう活用方法が一つあります。
そのチェックするときに、生まれた日とか場所で見るもの。
西洋宣誓術とか、あとは始中睡眠とか東洋だと、
印度宣誓術とか、宣誓術か、
なんかそういう生まれた日、時間、場所で割り出すような占いの方法っていうのがあるので、
それは自分の特徴を見つけるのに役に立ちます。
ので、そういうのを使うといいんじゃないかな。
それを使う目的は、自分を知るっていう目的でやってもらったほうがいいですね。
どういった特徴を持ってるのかっていうのがわかってくるっていうことですね。
注意ポイント、2つ目のポイントなんですけど、
占い師さんに見てもらうと思うんです。
あるいはネットでね、誰かが書いた文章を読むと思うんです。
その占い師さんの言葉を鵜呑みにしないっていうのがめちゃくちゃポイントです。
一応そこの占いを参考にはするんだけど、そこには振り回されないようにしていくことなんですね。
09:04
例えば、たとえが出てこないけど、なんかここの補身がここに入ってるから、
お金の管理はしっかりしてねとか言われるとそうじゃないですか。
どんぶり勘定だから、お金はちゃんと溜めとかないとダメみたいに書いてあったと。
あるいは誰かに言われたと。
お金に対してどんぶり勘定っていうのは星の範囲地とかで影響で、それは性質として持っている。
そこに今までの社会の常識や概念で、
だからどんぶり勘定機質なんだから、しっかりしたほうがいいよっていう要素がドキンコされてるわけなんです。
これ分けて考える必要があって、どんぶり勘定の機質を持っている。
もう一つどんぶり勘定ってことはオーラ化だと言えるわけですよね。
そうすると出すのも入れるのもオーラ化なわけだね。
そういうふうに捉えてね。
溜めるのは苦手。それはそうかもしれない。
でも循環は得意かもしれない。
それはまた読み込んでかないと分からないわけですけど。
でもネットとか占い師さんの言葉を鵜呑みにしてしまう人が多くて、
あなたはどんぶり勘定だから、
ちゃんと定期的に例えば何万円が月々引き抜くやつ、銀行のあれに加入しときなさいとか言われたとかさ。
なるほど。そうすると本当にその占い師さんの言葉に振り回されて、
これ言われたからこれしなきゃとか、どんどんどんどんいろいろ行動がそこに影響されていくっていうことになっちゃうんですね。
そこにどんぶり勘定イコール悪いことっていうのも案に刷り込まれていっちゃうんです。
で、それをずっと自分が握っていると、その情報として握っていると、ずっと自分に刷り込みをしているので、
ずっとお金に対して不安とか、どんぶり勘定計算ができないとかっていうふうに自分にラベリングをし始めちゃうんですね。
これがダメダメのところで、じゃあ鵜呑みにしない代わりに何したらいいのっていう3つ目のポイントが、
自分の言葉に置き換えてみてほしいんです。占い師さんにどんぶり勘定だと言われた。
どんぶり勘定以外の言葉ないのって。
じゃあそこからちょっと深く掘り下げるみたいな感じですかね。
深く掘り下げるとか、視点を変えてみる。
12:01
視点を変えてみる、はい。
なんかどんぶり勘定ってあんまりいい感じしないじゃないですか。
だけど、いい感じしなくて、どんぶり勘定って言われて嫌だなっていう気持ちが湧いたなら、それを大事にしてほしくて、
嫌だってことはそれあってないか、あるいは幼少期になんかそれが悪いって擦り込まれてるか、
いろいろあると思うんですけど、なんかちょっとフニャ落ちないとか気持ち悪いっていう感覚は大事にして、
じゃあこの漢字が柔らぐ言い方他に何があるのみたいな。
そうすると、さっきは適当にね、大らかって言ったけど、細かいことを考えないっていうところかもって。
その言葉にしっくりくれば、じゃあそういうふうに置き換えてみるのがいいっていうことですかね。
えっと、しっくりくれば、
その言葉で占いさんからどんぶり勘定って言われたけど、よくよく考えると、それって大らかとも言い換えられるかなって思えば、
自分としてはその言葉で使っていけばいいっていうことですかね。
お金に対して私大らかだよね。
超ラグジュアリーみたいな。
なんかそういうふうに受けられますよね。
お金なくてもお金持ってそうに見えるとか、例えば言われた。
そうすると、そんなことは真面目な人はね、お金ないときはないよ、そんなことはないよ、だけど、
そういうエピソードをつなぎ合わせててか、俯瞰してみると、
あ、なんだ、どんぶり勘定って大らかってことで、大らかだと人からカツカツでもなんかヨタリありそうに見えていいんだなって。
じゃあそこは自分の中でしっくりくれば、そういうふうな言葉に置き換えていきながら活用していくといいんですね。
そうなんです。だから別に悪いとか振り回されるなとかそういうことではなくて、
本当になんかその得た情報をうまい具合に自分のいいように活用していくっていうのが今後本当に大切になっていくなと。
やっぱりいろんな情報が飛び交う世の中なので、いい情報もあれば悪い情報もあって、
まあでもいい悪いって判断してるのはその人のフィルターなんですけど、
どうせだったら同じ情報を受け取っても自分のいいように料理して、いいように食べたらいいじゃないですか。
いいですよね。そのほうがなんか幸せな感じしますね。
なのでそういう情報とかに振り回されない自分作りとか、
15:03
あとはそういう言葉の裏に隠された、案に示された何かに気づいて自分の視点を変えていく、考え方を変えていくっていうのがちょっと私の講座の話になってくるんですけど、
まず自分軸プログラムっていうe-learningのウェブで完結する、ご自宅でできるプログラムがあって、
これは本当に自分を掘り下げるっていうのに役に立つので、興味があったらちょっとホームページを見てもらえたらなと。
じゃあ自分をより知るためにはその自分軸プログラムですかね、これを活用するとよりわかってくるんですね。
よりわかってきます。
で、この世の中結構案に示されて案にコントロールされていることが本当に多くて、
それに気づいて逆にそのエネルギーを、例えば怒りのエネルギーをポジティブに、ポジティブって言ってもポジティブシンキングじゃなくて、
例えば想像力に使うとか、そういう何か自分の持っているエネルギーをうまく活用する方法、気づけて活用するっていうのはリアルスピリチュアリスト養成講座っていうのがあって、
ここではスピリチュアルヒプノセラピーっていうのを学んだりするので、本当に一つ一つの言葉がどんだけ重要かみたいなのがわかってくる講座になってるんですね。
なのでそういうのに興味がある人がいらっしゃったら、ホームページを見ていただいて、講座に来てもらえるといいかなと思います。
ぜひチェックして、講座も見ていただければと思います。
今回もどうもありがとうございました。
17:27

コメント

スクロール