1. 経営者の志
  2. 368.宮坂恵子さん(ペット心理..
2022-06-13 11:03

368.宮坂恵子さん(ペット心理と飼い主心理の専門家)

【あるがまま美しく生きる】

ペットの問題行動を改善するにはペットの気持ちをきくだけではなく、飼い主の心理状態にも大きく影響するということがよくわかりました。

そして、猫のほうが犬よりも忠誠心が高いというお話は驚きでした。
ペットを飼っている方はぜひ聴いてみてください♪

special thanks to 花水恵美さん

【今回のゲスト】
ペット心理と飼い主心理の専門家 宮坂恵子(みやさか・けいこ)さん
一般社団法人Heart Linkアカデミー: https://www.heartlink-acad.com

*Heart Linkアカデミー認定講師
掛札文香さん: https://www.instagram.com/ayaka_rikumomo/
飯村香織さん: https://www.instagram.com/kentarokaori/

【こえラボLINE公式アカウント】
ポッドキャストに興味ある方、登録してみてください。
https://lin.ee/diyeIXKX
00:01
声を思いを世界中に届ける、こえラボ
経営者の志
こんにちは、こえラボの岡田です。今回は、ペット心理と飼い主心理の専門家、宮坂恵子さんにお話を伺いたいと思います。
宮坂さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。宮坂恵子です。
まずは自己紹介からお願いいたします。
ただいまご紹介に預かりました、ペット心理と飼い主心理の専門家、ペットの気持ちを聞いて飼い主さんにお伝えする。
飼い主さんからペットを見たいように見ている自分に気づいて、フラットの視線を手に入れていく。
ハートリンクアカデミーの代表理事を務めております。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。ペットの心理と飼い主さんの心理、これは両方の心理をちゃんと聞いていくっていうところがポイントなんでしょうかね。
はい、そうです。ペットの気持ちを聞いて飼い主さんにお伝えするというお仕事は世の中にたくさんあると思います。
だいたい、ペットの気持ちを聞きたい時っていうのは何かしらペットに問題を感じていたり、不安や心配を抱いていることに対して、
気持ちが聞ければ何とか目の前のことを変えることができるんじゃないかっていう飼い主のちょっと一方的な思いだけで
セッションが行われてしまうことが多いと思うんですけども、私自身が一緒に生きているのであれば飼い主側からの思いっていうのも
ちゃんと動物にわかってもらう。きちんとコミュニケーションが存在するのがいいんじゃないかということで
飼い主心理っていうものも取り入れようっていうふうに決めました。
じゃあ、セッションするときはペットだけとか飼い主だけじゃなくて一緒にやるということなんですか?
そうです。一緒にやります。なのでペットと呼ばれる動物たちと飼い主さんと
私たちハートリンクセッションというものを提供するハートリンクプラクティショナーと
この3社でのコミュニケーションになりますね。
具体的にはどんなコミュニケーションそこの場では行われるんですかね?
そうですね。まず飼い主さんとご挨拶を済ませてから
今日は一緒に暮らす動物のどんなことがお聞きになりたいですか?ということでスタートします。
実はこの子はこういう問題を持っていて、例えば他の犬に会うと吠えちゃって困るんです。
そんなことは思わなくて、そうなんですね。じゃあその子になんで吠えるのか聞いてみましょう。
その子は吠える理由を飼い主にお伝えしたわけです。
じゃあとどのつまり、どうやったらこの子は吠えなくなるわけですか?
どうしたらいいんですか?となった時に、この子にはこの子の理由があるので
03:04
そういうふうに思ってあげてくださいっていうセッションサービスが多いんです。
なんですが、うちは飼い主さんご自身にも自分で向き合っていただくというセッションなので
飼い主自身が自分のことを向き合っていくということなんですね。
そこをとても大切にしています。
じゃあこの子が吠えなくなるということにそんなに魅力を感じるということは
吠えるとどんなことが不都合なんですか?ということを飼い主さんご自身と私から尋ねます。
なるほど。
何がダメなんですか?吠えちゃうことに何がダメですか?
というと、飼い主さん自身の中でいろんな吠えてはいけない理由っていうのがポツポツと出てきます。
だって吠えたら迷惑じゃないですか。嫌がられちゃうじゃないですか。
他のワンちゃんかわいそうじゃないですか。だから吠えてほしくないんですか?
あとしたらその思いと動物が吠える理由っていうのは一致しないですよね。
ここをどうやったらその場が吠えてほしくないのであれば、じゃあどうしたいか。
穏やかに楽しく緩やかにお散歩したい。お外に出たいのであれば、
じゃあどうやったら穏やかにいられるかということをベースに
日常を暮らしていったらいいんじゃないですか?ということで具体的なご家族ごとのアドバイスというのをさせてもらっています。
じゃあやっぱりペットだけじゃなくて飼い主さんも自分はどうしなきゃいけないかってそこで見つめる場になってくるっていうことですね。
これ日本だと犬を飼われる方とか猫飼われる方がいらっしゃると思うんですけど、
動物によっても特徴というのは違ったりとかするんですか?
違いますね。よくよく一般的に言われていることだと犬だったら忠誠心があって、
人にリーダーシップを求め、群れとしてしっかり生きてくるみたいなイメージがある。
猫は白状で人間は黒でって言われますけど、それは全く常識が違うんですよ。
そうなんですか。
違いますね。猫っていうのは情の生き物なので、
とても感情のやりとりだとか信頼関係だとか愛情の交わし合いということをとっても大事にします。
なので忠誠心で言ったら猫の方が断然上ですね。
そうなんですか。一般的なイメージとはやっぱり違いますね。
違います。だから猫は別にそこに信頼、人との情の交わし合いっていうことが当たり前なので、
距離が別に離れていても関係ないんですね。
そこに確かな信頼があるので、ベタベタしなくても大丈夫なんです。
犬は習慣の生き物なので、
例えば、今まで習慣のようにお散歩に行くこと、飼い主さんとの楽しい時間をそろすことを
06:03
毎日毎日コツコツやってきたら、その時間がとっても大切になる。
だからそれは飼い主さんが変わってもやっていけることなんです。
なるほど。
群れとしての役割を生きる、コツコツ習慣として生きていくことができる。
だから忠誠心という一言で片付けるのであれば、猫の方が断然上ですね。
一見、見た目上はずっと同じことをやっているので忠誠心があるように見えるけど、
実際またちょっと思っていることは違ったりする可能性があるんですね。
はい。
なるほど。
これはやっぱり、それぞれ飼い主さんによって飼っている動物にもよっても、
どういうふうに考えていくと、一般的に問題だと思われる行動を改善していくかというのは、
それぞれ違ってくるという。
そうです。こういうタイプはこういうふうにやっていけばいいみたいな、
一つの方法では解決しないことがほとんどです。
飼い主さんから見たいように動物を見てしまう癖というものに気づいていかない限り、
そこに気づいて、自分がその思考からちょっと
視点を変えていくっていうことができたときに初めて行動が変わるので、
違う結果になってくるわけです。
だから全員違うんですよね。
これはあれですかね、動物の行動っていうのはすぐ変わるようなものなんですかね。
はい。飼い主さんから放つエネルギーっていうのが、
機嫌が悪い人が急にご機嫌になるとわかるじゃないですか。
そうですね。
こういったものを感じ取れる力と一緒なんですけど、
動物たちにも飼い主さんの心の状態っていうのはわかるようになってます。
わかるので、例えば、私のここがこうだったからなんだ。
気づくと、気づく前と気づいた後では放つエネルギーが変わるんですよ。
なるほど。
このエネルギーを感じ取った動物たちっていうのは、まず1回コロッと変わります。
そうなんですね。
そこに飼い主さんの深い気づきがあることが大前提ですけど、
そうなると変わっていく。
じゃあ変わった日常を犬と暮らしていこうか丁寧にやっていくと、
完全に変わっていきます。
セッションした直後に変わるっていうことはよくあることですね。
猫は特に交渉が可能なので。
猫とは交渉が可能なんですね。すごいですね。
そうなんです。
じゃあ自分がどういうふうにしたいか。
猫の方がどうしたいかっていうところを、
飼い主さんとペットの間で交渉すると、
いい状態っていうのは作っていけるっていうことなんですか?
作っていけます。猫の方がそれは意外と簡単だったりします。
互いを思い合うっていう、大切に思い合うところから譲り合っていきますから、
We win だってことはわかってるんですよね、猫は。
なるほど。
意外とそっか、わかったよっていう風に受け入れてくれる子は多いです。
へー。
すごくいろいろなお話を聞いて興味深いんですが、
09:02
この番組が経営者の志という番組なので、
ぜひ宮坂さんの志についても教えていただけるでしょうか。
はい、承知しました。
私の志はあるがままこの世に命を持って生まれたもの、
すべてあるがまま美しく生きるということ、
そして人とペットが圧倒的に幸せである世界の実現。
こちらが私の志です。
そうなんですね、やっぱりペットと一緒に暮らす、
その辺りですごく大切にされてるっていうことなんですね。
こういったセッションっていうのは、
今日のお話を聞いてちょっと興味あるなという方もいらっしゃるかと思うんですが、
どこかご案内されてるような場所とかあるんでしょうかね。
そうですね。
今、ハートリンクアカデミーという場所で、
ハートリンクプラクティショナルの育成を、
一緒に暮らす動物のプロフェッショナルに自分がなる、
っていう方の育成を行っているんですが、
それを認定講師に任せているんですね。
その認定講師のインスタグラムから、
とても細かく情報発信されているので、
そちらをご案内したいと思います。
このポッドキャストの説明欄にも、
リンクを掲載させていただきますので、
ぜひ今日のお話を聞いて、
ちょっと興味あるなという方は、
ぜひインスタグラムチェックいただければなと思います。
ありがとうございます。
本日はペット心理と飼い主心理の専門家、
宮坂慶子さんにお話を伺いました。
宮坂さんどうもありがとうございました。
それこそどうもありがとうございました。
声を想いを世界中に届ける。
ポエロボン
11:03

コメント

スクロール