1. 経営者の志
  2. 217.安紗弥香さん(コンビニ社..
2021-02-12 17:16

217.安紗弥香さん(コンビニ社労士)後編

【感謝の循環がさらに膨らむ】

前回に引き続き、コンビニ業界に特化したコンビニ社労士の安紗弥香さんへのインタビューです。

沖縄のFMぎのわんでの「ウィークリーコンビニラジオ」YouTubeチャンネル「コンビニ社労士 安紗弥香」の開設。そして!!歌もリリース。

様々なことに取り組んでいらっしゃいますが、そこには、これまでお世話になった方々への感謝、そして、コンビニのオーナーさん、スタッフさんの役に立ちたいという安さんの想いがあります。

ここまで親身になってコンビニの未来、職場環境を良くしていこうとする方はとても貴重な存在なのではないでしょうか。

ぜひ気になった方は、様々なSNSなどの媒体で安さんをご覧ください。

 

【今回のゲスト】

コンビニ社労士 安紗弥香(やす・さやか)さん

こんくり株式会社

安さんのブログ

YouTubeチャンネル

FMぎのわん ウィークリーコンビニラジオTwitter

 
00:06
経営者の志、こんにちは。フリーアナウンサーの山口智子です。
前回に引き続き、コンビニ社労士の安紗弥香さんをゲストにお迎えしています。
前回は、コンビニ社労士としてのお仕事のお話を伺いました。
今回は、安さんがされている様々な活動についてお話を伺っています。
最後には、素敵な曲もおかけします。
それでは、どうぞお聴きください。
では、今回もゲストは前回に引き続きまして、コンビニ社労士の安紗弥香さんです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
前回は、お仕事についていろいろお話を伺いましたが、
安さんは、この方は何者なんだろうと思うくらい、いろんな顔を持っていらっしゃいまして、
恐れ入りますね、と書いても、本当に。
どこから聞こうかと思うんですが、まず、ラジオをやっていらっしゃるんですよね。
そうなんです。
どちらでやっていらっしゃるんでしょうか。
曲はですね、FMギノワンという沖縄のコミュニティFMでやっております。
これは、なぜ沖縄のFM局でやることになったんですか。
そうですね、きっかけは、私沖縄大好きなんですよ。
何が好きって、一番海が好きなんですけど、
ただ、私の会社員時代の上司が、沖縄に結構遊びも含めて行っていて、
沖縄に行くんだったら、むしろ仕事として行かないってお誘いをいただいたのが、最初のきっかけでした。
なので、観光地ではない場所に連れて行ってもらって、そこで出会った方の中に、
FMギノワンなどで、ラジオパーソナリティを何年もしていらっしゃる方にお会いできたんですよ。
それがきっかけで、ラジオのゲスト出演もさせてもらって、
あれよあれよといろんな番組に出させてもらったので、これ面白いなと思って。
もともと実は、ラジオパーソナリティやるのも一つの夢だったので、
そこで、やってみようと一念放棄しまして、番組を始めてしまいました。
その番組名とか、どういう感じなんですか?
はい、これはですね、コンビニシャロー氏やさやかのウィークリーコンビニラジオというネタなタイトルです。
いやいや、いいですいいです。それちょっと聞きたくなりますよね。
どういうことを話している?どういう番組なんですか?
はい、メインはコンビニラジオですので、コンビニ業界に関わる方が、
あ、なるほど、というか役に立つなと思っていただける情報を発信する番組としてスタートしました。
へー、そうか。ラジオ自体も聞くだけでコンビニをやっていらっしゃる方は役立つ情報を発信するということですか?
03:05
そうですね。
はい、ただコンビニのネタをしゃべるというよりは、そこに関わっている方が知っていると生活とかお仕事で便利だよみたいな情報をお届けするという目的なので、
全くコンビニ以外の話を扱うことも多いですね。
へー、それはお一人でやっているんですか?それともゲストの方もお迎えしてという形式なんですか?
そうですね。もともとその会社員時代の上司の方と一緒にやっていて、今はゲストの方をお迎えしながらやっております。
へー、音楽とかもかけながらということですか?
BGMはかけていないんですけど。
ほんとにトークで?
そうです。ほぼトークです。
いかがですか?今まで一年やってみて。
いやー、一年半ぐらい続けてきて、毎週やるって大変だなってまず思いましたね。
これ収録は別のところでやっているんですか?沖縄?
以外でやっています。
ネタがいろいろ大変だったりするんですか?
そうですね。ネタも大変だし、あとゲストの方に出ていただくときはスケジュール調整もあるので、
ゲストの方も、私今都内に住んでいるんですけど、東京の方以外の方にも出てもらっているんですよ。
遠隔で収録をして、それで大体30分ぐらいゲストの方のインタビューをさせていただいて、
何かお役立ちの情報を関わる方やリスナーさんにお届けできたらなという思いで。
みんなが仕事やプライベートも含めてハッピーになれれば、私としては嬉しいなという思いでやっている番組なので。
いやー、でも一年半続けてこられているっていうのもまたすごいと思うんですけども、
リスナーの方との交流とかも生まれているんじゃないかなと思うんですが、
こんなことを嬉しかったなみたいなのってあったんですか?
そうですね。ツイッターとかブログで告知を一応してまして、そうすると毎週聞いてくださる方がいらっしゃるんですよ。
例えば、コンビニラジオ第何回スタートしましたって私がツイートするじゃないですか。
そこにリプライで始まりましたとかって。
この番組すごくいいですよっておすすめをフォロワーさんにしてくださる方がいて、それがすごいありがたいなと思うんですよね。
嬉しいですね。
言ってますよって言ってくださるだけでめちゃくちゃハッピーなのに、さらに宣伝までしてくださるって。
こんな幸せなことがあるかって感じですね。
そうすると頑張ろうっていう気持ちになりますもんね。
なりますね。
ラジオはこれからこんな風にしていきたいみたいな思いもあるんですか?
そうですね。今の形式を続けていきたいなとは思っています。
あんまり固くなりすぎないように、フラットな気持ちで緩やかに聞ける番組にしたいなとは思うんですけど、扱うネタが結構仕事関係が多いので、そこをどうやってマイルドに伝えていくかかなって思ってますね。
06:09
マイルド安さんを出していこうかと。
あとマイルド安さん、ラジオ以外でもね、歌を出すともう出ているんでしたっけ?どういう状況ですか?教えてください。
今この状況ではこれから出ますっていう状況なんですけど、実は曲を作っていただいてプロの方に、関わる方に感謝を伝えたいなっていうことでですね、感謝の気持ちを伝える歌を。
今度インディーズですけど、配信することになりました。
すごいんですけども、本当にこれ、曲のタイトルは?
タイトルはエピソードっていうカタカナで。
皆さんエピソードです。安さやかエピソード。
ありがとうございます。
じゃあもう中身は感謝がテーマの曲なんですか?
そうですね。私が曲を作っていただくときにインタビューで、とにかく関わる方の感謝を伝えたいと。
やっぱり周りの方に支えられて、今の自分があるので、それに対してどうやってその感謝の気持ちを伝えようかってなったときに、
ありがとうっていう言葉を伝えるのももちろん大事なんですけど、違う形で伝えられないかなーって思ったときに出会ったのが、
その曲を作ってもらうっていうことだったんですよね。
そうするとまたメロディに乗って伝わっていくので、どうかなーなんて。
なんかより伝わりやすくなるというか、そんな気がしますね。歌に乗せていくと。
やっぱりそうですかね。そうだといいな。
歌を通って伝えるのもそうだけども、曲で安紗役のエピソードとして流れると、もちろん多くの人にも伝わるし、
じゃあちょっと間もなくもっと多くの方にもしっかり聞いていただける安さんのエピソードも楽しみですけれども、
他にも安さんはクラウドファンディングにも挑戦されて、YouTubeのチャンネルの方も立ち上げていくと。
この辺りもお話聞いてもいいですか?
はい。まだ始めたばっかりなんですけど。
やはりコンビニのことですかね。
そうですね。やっぱりラジオもそうなんですけど、ラジオとか雑誌の連載もさせてもらってて、
いろんな形でコンビニ業界の今の現状とか、もっともっとどうしていけばいいかとか、
それこそラジオでもお伝えしているような役立ち情報とか、そういったことを伝える手段の一つとして、
今まで避けてきた動画をやっぱりやってみようかなって思ったのが去年だったんですよ。
去年というか2020年ですね。
ちょうど2020年にクラウドファンディングにチャレンジできる機会をいただきまして、
夏に1ヶ月半ぐらいでやったんですよ。
09:03
今、リターンを開始している最中なんですけど、これから動画も充実していくと思います。
すごいですよね。YouTubeにラジオに歌も、そして、執筆もされているということですもんね。
そうですね。
やすさやかのこれからどういう展開をさらにしていきたいという展望がまだまだあると思うんですけど、おそらくいかがですか。
はい。これはですね、やすさやかというよりはコンビニ社老子やすさやかとしてのチャレンジなんですけど、
先ほどからお伝えしている必要な情報、お役立ち情報というところが結構キーになると思ってまして、
コンビニの経営者の方とか店長の方ってどうしても長時間で働いてしまうとか、お休みがないとかそういったことが起こりがちなので、
情報量が不足している方が多いんですよ。
例えば経営に関する情報とか、運営に関する情報とか、業界以外の情報とか、そういったことを一箇所にまとめて、そこにアクセスしていただいたら必要な情報がゲットできる。
場合によっては前編でお話をしたような、もっと効率化できるような仕組みを導入して、店舗運営や店舗経営をさらに良い状況に持っていける、
そういったきっかけづくりの場を作ろうと今準備をしております。
それいいですね。
すごいコンビニ業界の方にとってはものすごくいいツールと言いますか、場所になりますよね。
そしてコンビニじゃない方も気になる感じ。
そうですね。やっぱり情報っていろんなところに点在してますよね。
経営者としての必要な情報って人によってももちろん多少違いはあるんですけど、こういう時って誰に相談したらいいのとか、
どの情報を仕入れればその問題が解決するのっていうのを経営者の方自身が考えるのもまた大変だと思うんですよ。
あれば一旦そこにまずアクセスしてもらって、そこからカテゴライズされた情報に飛んでいくだけで、もっと簡単にアクセスできるようになるんじゃないかなっていうことを考えました。
素晴らしい。
それじゃあちょっと具体的に形作っている今最中という感じなんですか?
そうですね。本当はもっと早く作りたいんですけど、いかんせんいろいろなかなか進まなくて頑張ります。
ヤスさんがさっき歌を作った時にもおっしゃってましたけど、本当にいろんな方に支えられて今があるっておっしゃってました。
本当にヤスさんの周り、すごく優秀な方、本当に素敵な方、たくさん人脈があるのはヤスさんの人柄だとは思うんですけど、
ありがとうございます。
そこのまた、きっと周りの方の力、ブレインも含めての今これからやっていきたいことがさらに具体的に形作られると、本当に世の中の人のためになるわけですもんね。
12:11
そうですね。そういう構造を続けていきたいです。
ぜひぜひ、皆さんヤスさんのこと気になるなぁという方多いと思うんです。まず声の魅力からもちろんそうですけれども、
歌にラジオにYouTube、そういったもののリンクは説明欄のところに貼らせていただきますので、ぜひそちらご覧いただいてヤスさんの活動を見ていただければと思います。
ヤスさん本当に今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
ヤスさんのお話、いかがでしたか?
コンビニのオーナーさんにとってさらに役立つ、そんな情報をまとめたツールを作りたいというお話も出ていましたけれども、これからがまた楽しみですよね。
そして、ヤスさんも人に感謝をたくさんされていますが、ヤスさんの周りにいらっしゃる方もヤスさんに感謝の気持ちを持っていらっしゃる方すごく多いと思います。
そんなありがとうの素敵な瞬間がヤスさんの周りにはあるなぁと感じました。
ではここでぜひ皆様に最後聞いていただきましょう。
ヤスさやかさんでエピソード。
この景色にたどり着くまで 笑顔と涙をどれほど重ねて育んだのでしょう
あなたとの願いは私を強くするの
いつの日もいつまでもありがとう
奇跡のような道の中で
人は一人じゃ生きられない未来をつくろう
あの角を曲がればいつかの
待ち合わせした公園だが
向かいの空き地はいつしか
コンビニになってる
15:04
時とともに変わりゆく
街並みに重ねてみる
たくさんの出会い別れ
どんな時も
そばで支えてくれたこと
忘れないからありがとう
奇跡のような道の中で
人は一人じゃ生きられない未来をつくろう
たくさんの出会い別れ
どんな時も
人と人がつなぐ景色
忘れないからありがとう
つくろう
17:16

コメント

スクロール