1. 経営者の志
  2. 375.鈴木正俊さん(環境管理士)
2022-07-01 10:30

375.鈴木正俊さん(環境管理士)

【企業の環境問題を解決する】

鈴木さんは、自然や社会とのトラブルを未然に防ぎ、コミュニティの持続可能な発展のために必要な環境負荷の”適正な評価”と”妥当な裏付け”を行っていらっしゃいます。

どこから手を付けていいのかわからない企業もあると思うので、そんなときはぜひ相談してみてください♪

special thanks to 岩永丈幸さん

【今回のゲスト】
環境管理士 鈴木正俊(すずき まさとし)
Web: https://sustainable-society.info/
Facebook: https://www.facebook.com/Masatoshi.Suzuki2791/
Twitter: https://twitter.com/SDGs_ESG_Advise

【こえラボLINE公式アカウント】
ポッドキャストに興味ある方、登録してみてください。
https://lin.ee/diyeIXKX
00:00
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
経営者の志。こんにちは、こえラボの岡田です。
今回は環境管理士の鈴木正俊さんにお話を伺いたいと思います。
鈴木さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
鈴木さん、まずは自己紹介からお願いいたします。
はい、環境管理士の鈴木正俊と申します。
私は茨城県の方で環境に関する問題を解決するための活動を行っております。
基本的には工場とか民間施設とかで発生するいろいろな問題を解決するために
コンサルティング業務でのことをフリーランスで行っていまして、
そのために工場や民間施設の方で行っている
様々な環境問題を解決するための業務を行っております。
そうなんですね。
じゃあ、いろいろな企業さんのところに行って
いろいろ検査とかするようなこともやられていたりするんでしょうかね。
そうですね。はい。検査の方を行ったりとか、それの法的な適合性を確認するとか、
また問題があるときはそれの改善点をお願いするような
そういうことも行っておりますね。
だとすると、いろいろな工場とかそういった施設を担当される、
サポートされることが多かったりするんでしょうかね。
はい、そうですね。私の場合は基本的には民間企業さんの方で
お願いされることがほぼほぼですし、またそういう方ではなくても
いろいろな環境の改善のために調べたいみたいなことがあるときに
そういうことをお願いするような個人さんの方とか、
そういうことのためのお仕事のお手伝いもやってます。
この環境管理士という資格のお仕事なんですけど、
これ私もあんまり知らなかったんですが、これはやっぱり
世の中はこういった環境問題にかなり興味を持って
いろいろ取り組まなければいけないということで、やっぱりそういったところで
必要となっているような、そういったお仕事なんでしょうかね。
そうですね、多分あまり
耳なじみのあるような資格とかではないと思うんですけども、
結構この環境関係の問題で
必要があるときに何か資格が必要だなとか、
知見があるようなときにどっちかしたいなという人を探すときには、
やはりこのような資格を持っている方が担当に就くことが多いですね。
なるほど、鈴木さんはどうしてこういった環境管理士として
こういった環境問題について取り組もうと思っていらっしゃるんでしょうかね。
はい、そうですね、私の方では
03:04
若い頃からいろいろな環境問題とか
公害とかそういうことを
いろいろなニュースで聞いていく中で、どういうことが
私自身として社会に対して貢献ができるかなみたいなところを考えたときに、
もともと好きであったのが、ダムみたいな大きな
国境施設で治水を行うみたいなところにまず協議がありまして、
それのための実験を事前に行ったりとか、調査を行ったりとか、
そういうことをやるお仕事を最初にやらせていただいたんですね。
そういうことをやっていく中で、もっと身近なところで
そういう問題を解決するために必要なことが何かできないかなっていう
お仕事を会社の方で
仕事としてやってもらわせてもらいまして、その流れで
いろいろな経験をしていく中でもっと会社じゃなくて
個人レベルで自由に動けることができたらいいなと思いまして、
仕事をフリーランスで行うことを決めました。
なるほど。最近、環境問題いろいろありますけど、
言葉としては私もSDGsとかっていう言葉も聞いたことはあるんですけど、
こういったところもやっぱり関係していらっしゃるんでしょうかね。
そうですね。まずSDGsと言いますと、
まず雇用問題とかジェンダー問題とか、
そういう話であったりとか、あと海外の衛生環境の問題とか、
そういうところがニュースになりやすいと思うんですけども、
よく17の目標とか見ていきますと、例えば海の環境を守るとか、
森を環境を守るとか、あと工場のそういう作る製品の
環境負荷を抑えましょうとか、そういう細かいところの
問題解決もみんなでやりましょうみたいなところがありますので、
そういうところをやっぱり考え方としては
これからの先取りになるかなと思ってますので、
そういうところが私としてはできるといいなと思ってますね。
やっぱり企業さんもこういうからはこういった環境問題とか
取り扱っていただいて、自分の会社でもやっぱり
考えていかなきゃいけないなと思っているところは多いかなと思うんですが、
なかなかどこから手をつけていいのかっていうのは難しいのかなと思うんですが、
そういったところは、例えば鈴木さんはどういうふうに対応されていらっしゃるんでしょうかね。
そうですね。まずSDGsの17の目標があるんですけども、
その中で、例えば企業さんでしたらば、その企業さんが持っています
06:04
メリットとか提供できるツールとか、
そういうものがどのジャンルに該当するのかをまず選びまして、
それが例えば社会貢献に対してどういうことが付加価値を与えられるかとか、
環境負荷を下げるためにはどういうアイデアがあるかとか、
そういうところを皆さんと一緒に考えながら
アドバイスしたりとか、いろいろできることを
いろんなコミュニティ同士でくっつけるとか、そういうことが
私としてはできるといいなと思ってますね。
確かにそうですね。
一社の社内だけで考えてもなかなかアイデアが出てこないようなことを、
そういった専門家のアドバイスをいただくことによって
取り組みの具体的な方法も見えてきたりするということですかね。
そうですね。例えばESG志向みたいな環境とか社会とかを考えながら
企業統治をやっていくみたいな考え方もありますので、
そういうところで見えない付加価値なんかを高めていくと、
やはり社会的な信頼性なんかも上げていくこともできると思いますので。
ですし、そういうことをやっていくことで、
例えば社内環境も良くしていくみたいなことも
同じような考え方でできると思うんですよね。
確かにそういった意味でもいろいろなところに企業の活動について
すごく必要な情報を提供されてるんだなというふうに思いました。
この番組は経営者の志という番組ですので、
ぜひ鈴木さんの志についても教えていただけるでしょうか。
はい。私は長年環境問題を解決するために
いろいろなお仕事をやらせていただきました。
その中で、やっぱり見える問題の解決というのは
割と解決しやすいんですけども、見えないところの解決というのは
やはり根が深かったり、いろいろなところで複雑に固まっているので、
なかなか解決するって難しいと思うんですよね。
そういう中で、例えばSDGsとかESG志向とか
そういう新しい考え方をやはり取り入れることによって
物事をうまく解決していくみたいな
三方よしみたいな考え方を普及できるといいなと思って
活動を行っております。
そうですよね。いろいろな考え方を取り入れていく必要がありますね。
そうですね。
ぜひ今日のお話を聞いて、鈴木さんのお話をもっと聞いてみたいなとか
そういった方もいらっしゃると思うんですが、何か鈴木さん今
活動とかってどういったことをやってるのか教えていただけるでしょうか。
はい。私は基本的にはまず企業さんの方での
婚外防止に関する検査業務と調査業務をまずメインでやっております。
09:05
またそれに併せまして、その問題に解決するアイデアを出したりとか
そういうことに対してのいろいろな実験なんかを含めた
コンサルティング業務を中心に行っていますので
まずそういうところとか、またあとは
知識の関しての普及活動や啓蒙活動とかに対して
興味があるんでしたらご相談いただければ
答えさせることができると思います。
わかりました。セミナーとかも開催されてるっていうことなんでしょうかね。
そうですね。はい。声があれば行うことができます。
わかりました。ぜひそういった環境に対して
相談したいなという方がいらっしゃいましたら
ぜひ鈴木さんのところ問い合わせいただければと思います。
このポッドキャストの説明欄にホームページのURL
あとツイッターやフェイスブックのURLも記載させていただきますので
ぜひそこからチェックいただければなと思います。
本日は環境管理士の鈴木雅俊さんにお話を伺いました。
鈴木さんどうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
声を思いを世界中に届ける。
おはようございます。
10:30

コメント

スクロール