00:05
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日もスキンケアをしながら収録をしていきます。
えーっと、朝時間が足りません。足りません。
あのー、何が足りないって。
夜寝るのが遅くなるから、朝5時アラームになってしまって。
えーっと、要は早く起きれてないからなんです。
けれども、朝に沸かした茶湯、まだ飲み切ってない。
まだ飲み切ってないですね。
お茶を飲みながら、スキンケアをしながら収録を始めました。
カードセッションの意義
今日は、週末にお願いした、すずさんのカードセッションのお話をしたいと思います。
最近にわかにブーム付いている、メンタリングカードセッションですけれども、
まず、はなまこさんのグループセッションから受けさせていただいて、
ずっと同じテーマで、はなまこさんのグループセッション1回目、
2回目ははなまこさんの個人セッション、
3回目は上田すずさんの個人セッションということで受けさせていただきました。
テーマはね、ざっくりなりたい自分というか、
あ、もう7時だ。遅い。
えっと、なりたい自分。
今日は、今朝の朝ライブでも、死ぬ前に後悔することのような話が出ておりましたが、
それも、会社で何か一仕事やるにも、平年とか考えると時間が限られている。
セカンドライフで何をやるかについても、やり直しは効くんだろうけども、
できるだけコツコツと同じ方向で積み上げていきたい。
多少の路線変更があったとしても、自分のやりたいこと、自分の気持ちを見つめるのが、
やっぱりずっと反省期やれていなかったので、そこをしっかり見つめ直すことに今全集中をしております。
ノートとか、会社ワークもそうなんですけど、何でもかんでもとりあえず自分のやりたいこと、
自分の本当の気持ち、本当にそうなの、本当にそれをやりたいと思っているの、
そんなことにガッツリ向き合うためにやらせていただいています。
やっぱりコーチが変わると、きっと変わることもあるだろうとか、そんなことを思っていたんですが、
カードの力ですかね、3回回数を積み重ねていくことによって、どんどんどんどん言葉が具体化していくというか、
説明下手ですいません。
やっぱりこの出てくるカードの問いが、より具体的に言葉にしたくなる内容に変わっていく。
それは自分の受け止め方が違うのかもしれないし、本当に出てくるカードが引き寄せたカードかもしれないけれども、
きっかけをいただいて、自分の言葉を、自分の頭の中で思いをにぐらせる、
本当にうーんって唸るようなカードが出てきたりもしましたけれど、
すずさんとのセッションではもう3回目っていうのもあり、その3回までの私の考えてきたことを事前にセッションの前半の部分で共有をしたこともあり、
ちょっと振り返りみて、やっぱりそうだよねそうだよね。
あのカードを引いた時にはこんなことを考えていて、こうだったから、やっぱりこういうことになるよねっていう、
確認的なことも交えながらの、とってもとっても楽しいセッションになりました。
なんかね、私の価値観とかそういうものをまるっとすずさんに受け止めてもらった感じですかね。
気になるなぁと思われたそこのあなた、ぜひすずさんへご連絡してください。
すずさんの連絡先、頑張って貼ろうと思いますが、貼れるかなぁちょっと。
頑張ります。
それでは最後までお聞き下さりありがとうございました。
今日も素敵な一日にしていきましょう。