1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【フリー】朝時間と仕事を楽し..
2021-05-02 40:10

【フリー】朝時間と仕事を楽しむチャンネル🕊 LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

このエピソードでは、ソプラノが娘と一緒に神社に散歩し、ゴールデンウィークの思い出や早起きの習慣について語ります。また、コミュニティの仲間との交流や日常の出来事にも触れています。宇多川陽子さんやハーリーさんとの会話を通じて、朝の散歩や仕事の状況を共有します。さらに、長期的な目標と短期的な目標のバランスについても語り、自身の経験と考えを述べています。日々の仕事や生活における課題や経験を語りながら、働き方や品質管理の重要性について掘り下げています。また、過去の出張体験から得た教訓や現代のデジタル化に対する思いも共有されています。

神社での散歩
おはようございます、ソプラノです。
今日は娘と二人で近くの神社までお散歩に来ています。
ナミオくん、おはようございます。
セロさんも来た!おはようございます。
鳥の声聞こえますかね?
家から近くの、歩いて何分くらい?10分?
10分くらいの神社に、娘と二人で散歩に来ています。
ここから海の方に向かって歩いてみようかなと思います。
ナミオくん、おはようございます。
セロさん、おはようございます。
クミさんもいらっしゃった!おはようございます。
クミさん、内緒です。
セロさん、嬉しいとおっしゃってくださってありがとうございます。
ハルさんもいらっしゃらないし、フィンネさんはお仕事中だし。
ちょっとライブをしてみたくなって、ライブをしてみました。
え?聞きそびれてしまいました?
クミさん、聞きそびれてしまいました?
何だろう?何のことかな?
ナミオくん、嬉しい!喜んでくださってる!
クミさん、失礼しました。ということで、大丈夫ですよ。
今はまだ、お宮さんに向かうまでの間は、人は一人、二人しか合わなかったんですけど、
やっぱり山道の方に戻ると少し人が増えてきております。
渡る?渡ろうか。
でも、まだそんなに人はいないです。
皆さんは今、ご自宅から家の中にいらっしゃるんでしょうか?
去年のゴールデンウィークのことをね、少し車の中で思い出してたんですけど、
ゴールデンウィークの思い出
あ、車の中って言っちゃったな。
3月、去年の3月ぐらいから、仕事の面ではすごく走り続けてきて、
5月はすごく楽しく、ゴールデンウィーク、自粛期間中だったんだけども、家の中で、
あの時はメッセンジャーグループかな、メッセンジャーグループで自転車仲間と繋いで、
みんなで一緒にね、家の中のローダー台をスカイプとかメッセンジャーアプリのグループで繋いで、
一緒に30分トレーニングをするっていうのを毎朝やってたのが去年のゴールデンウィークだったんですね。
あと、ちょっと仕事で思いついたアイデアを、ゴールデンウィーク間中に、やっぱりウェブ上の電話で繋いで打ち合わせをしてた。
もう孔子混同もはなはなし、すごく楽しい時間を過ごしたゴールデンウィーク。
そこから7月ぐらいに、やっぱり何か思いついたアイデアを形にして世に出そうとした時には苦しい時期がやってきて、
そこから今までずっと走り続けてきて、このゴールデンウィークはちょっとほっと一息つける数日間になる感じです。
ちょっと画面に戻りますね。
ユリさんがいらっしゃった。ユリさんお仕事中でしょうか。ユリさんはソプラノさんグッモです。
ハーリーさんおはようございます。丸山恵子さんおはようございます。先ほどはLINEでありがとうございました。
わーソプラノさんだってハーリーさんおっしゃってくれてますが、わーハーリーさんだです。
大丈夫ですか。昨日は夜ライブの日ですよね。夜ライブまだ相変わらず公園のお手洗いでやられているんでしょうか。
丸山恵子さんおはようございます。マークいっぱいありがとうございます。
今神社を出て鉄道を渡って海まで何キロぐらいあるかな。
1キロ?2キロはないかな。1キロ半ぐらいかな。歩こうと思っておりますよ。
そんなことで今年のゴールデンウィークは本当にのんびりゆったり過ごそうかなと思っておりますが、
またちょっとコミュニティの仲間から楽しそうなアイデアをいただいたので、
また何だか去年のゴールデンウィークのようにワクワクドキドキするゴールデンウィークに結果なるんじゃないかな。
なんてちらっと思ったりしております。
あ、初めての方がいらっしゃった。ギターさん。ギターさんはこれはスタエフのデフォルトのアイコンですね。
おはようございます。お聞きください。ありがとうございます。
あの散歩、散歩しながら、しながらって危ないかもしれないですけどね。
そういえば本当はお宮さんの一番てっぺんからライブ始めようと思ったら、娘に止められたんですよ。
お母さん転ぶからって。だからあの階段を全部折り切って平場?駐車場みたいな階段で下りたところからライブを立ち上げました。
この時間になるとちょっと車も多くなってきましたね。
ここは国道から神社に続く道ですね。
あのクスノキの並木がずっと立ち並んでいるところの間、今日はすごく風強いです。皆さんの地域いかがでしょうか。
えーっと、ちょっと画面に戻ってみます。なんかハーリーさんのアイコンがいっぱい出てるからちょっと戻りますね。
えーっと、おはようございます。えーっと、どこだ?
ハーリーさん言うな言うなって言っちゃダメ?言っちゃダメですか?もう一つのフリだと思うんですけどね。
あの未だに不審者として捕まっていないのが、あの幸運の持ち主だなと思っております。
あ、ナミヨくんソプラノさんの声聞けたって言ってくださってる。
そうですよね。ふい姉さんとのコラボライブの時だけですもんね。
そうなんです。
で、クミーさん。私ものんびりゆったりのゴールデンウィークです。
今日の朝はチーズケーキを焼きました。
あー素敵。チーズケーキ焼いたんだって。
いいの?食べに行く?
娘がクミーさんの焼いたチーズケーキを食べに行きたいと申しております。
ハーリーさん早起きね。早起きそうそう。
でもね、そうでもないんですよ。朝かつめ言えば皆さん4時なんで。
今日は私1回3時ぐらい目が覚めちゃったんだけど、
5時まで頑張って寝ました。
姉が5時起きなんで、姉の5時起きに合わせて5時に起きて、
姉は今日仕事なんで、一緒にご飯を食べて、姉の出勤を見送って、
姉から他の人たちのご飯を用意をして、
それを見届けてから散歩に出発をしました。
早起きね。そこまで行ったかな。
メロンさんいらっしゃった。メロンさんおはようございます。
休日はいかがお過ごしでしょうか。
ハーリーさん風強って、ここの風の音が聞こえるんですか。
ハーリーさんのところの風が強いんでしょうか。
クミンさん、クスの並木、目に浮かびます。
ユリさん、クミンさんのお家の子供になりたい。
ほんとそれ、ほんとそれですよね。
ヘルシオとかで、超時短でかつおいしそうなご飯出してくれそうですよね。
ハーリーさんがチーズケーキに反応していらっしゃいます。
チーズケーキだと。
なんてこったい。何に対してのなんてこったいなんだろう。
ごめんなさい、ごめんなさい。
マルさんもいらっしゃった。マルさんおはようございます。
今日も私の太陽星座のアロマオイル。
サンタルート。
そう、いつも朝は太陽のターンで覚えてるんですよ。サンダルート。
自分の香りを嗅いでおります。
クミンさん、お越しくださいませ。
ソプラノさん、娘さん、ユリさん。
ユリさん、クミンさんが招待してくださいましたよ。
おいしいチーズケーキいただけます。
ハーリーさん、贅沢は日本の敵です。
何が贅沢?何が贅沢ですか?チーズケーキ?
何?何?何?
ハーリーさんの朝ごはんは何だったんでしょうか?
ひょっとして、ハーリーさんもうお仕事に行かれてる?
まさか今日お仕事でいらっしゃいますか?
皆さんお仕事の方いらっしゃるのかな?
マルさんおはようございます。
ハーリーさんどうぞってクミンさんが優しい。
クミンさんありがとうって。
あ、ヨッシーが来た。ヨッシー来たよ。
ヨッシーまたデータお返しします。
ハーリーさん、チーズケーキといえばコーヒーよね。
今起きた。今起きた。
ハーリーさんおはようございます。
ということで、今神社から踏切のところまで来ましたね。
3分来てないね。3分の1ぐらい。
一応、こんな感じでダラダラと。
ちょっとウォーキングには遅いかな?このペース。
ダメ?もうちょっとスピード上げる?
はい、もうちょっとスピード上げます。
でも電車が右から左から来てるんで、しばらくこの踏切中断いたします。
神社だと?ハーリーさんに神社だと?って怒られたぞ。
その前に、なみおくんチーズケーキいいですね。
なみおさんチーズケーキ好きですか?
ここには今、男性の方はハーリーさんとなみおくんの2名ですね。
お越しください。ありがとうございました。
話を少し戻すと、
ゴールデンウィークから夏休み。夏休み何してた?
夏休みもすごいキャッチボールをしてて、
問題は年末年始の長い休みですよ。
年末年始の長い休みは本当に朝から晩まで、
あ、やかましいな。朝から晩まで本当にラベッコをしていたので、
越しは越せない。
あー、聞こえます?
もう10月ぐらいから2020年末は、
年末年始のお休みは私にはないなっていうのは見えていて、
そんな中12月から早起き、朝活に入って、
無理やり早起きを始めたんですよね。
それが私の2020年の秋冬でした。
そっからそっから駆け続けて走り続けて、
今本当にちょっと一区切りかなーというのがこのゴールデンウィークでした。
早起き習慣の話
でもでも、また何かひと仕事やろうと思うと、
今走っていないといけない時期なんですよ。
まあちょっと、ちょっとだから、
2021年度の売上とかそういった実績作りについては、
指導が遅れているというのが今の私の状況でございまーす。
画面少し戻ります。
ハーリーさんいっぱいコメントありがとうございます。
キャッチボールだと、キャッチボールだとっていうのは、
言葉?メールの話かな?
ガタンゴトンガタンゴトンこれは電車です。
上下線両方とも通りました。
あいさんおはようございます。
昨日は熱い思いをありがとうございます。
もっともっともっともっと囁くしていきたいと思います。
みんなで。
何が?
あ!海鮮丼部屋!
コンテナショップ?
なんだろう?すごいコンテナショップがあります。
はーい。
何?ハーリーさん。
あ、そういうこと?外ではWi-Fiがつながっているんだと?
っていうことで驚いていらっしゃる。
あ、でも4Gですねこれ。4Gですよ。
風強い。やっぱり風の音が結構するんですね。
ゆりさん。
教えてくださりありがとうございます。
散歩とリラックスの時間
あいさんが教えてくださっているというのは、
ゆりさんがLINEに投稿してくださったんですね。
ありがとうございます。
そんな大した話しません。
散歩している間、だらだら話をしているだけでございます。
あ、宇多川陽子さんもいらっしゃって。
宇多川陽子さん、いつもいろいろ教えてくださり、
マンソーくださりありがとうございます。
陽子さんが大変な時期なのにもかかわらず、
私のお悩みにも付き合っていただいておりますよ。
ありがとうございます。
あ、あいさん。あいさんも投稿してくださったのかしら。
ありがとうございます。
ハーリーさん、どう雰囲気かっておっしゃっているということは、
結構風の音が強いってことですね。
じゃあ、iPhoneをもうちょっと口に近づけますね。
少しは聞きやすくなったかな。
マスクしてるんだけど、
あの、今ね、娘と二人で歩いてるんで、
あんまり人目を気にせず会話ができる。
あの、喋ってても不審者っぽくない体で話をしてますが、
私の会話は娘に全部丸聞こえでございます。
変わらんですか?
すいません。あの、お聞き苦しいかと思いますけど、
私はダラダラ喋ってるだけなので、
皆さんどうぞ、えっとですね、
ご退出してくださってよろしいですよ。
宇多川陽子さんがソプラの師匠のおかげで元気になりましたとおっしゃってます。
宇多川陽子さんらしいコメントです。
が、私のおかげではなくて、
こうやって陽子さんが生まれ変わった。
自らの力で生まれ変わられたのだと思います。
受け取り力が半端ないので、
ちょっと位置言うと、
私があさっての方向で位置言っても、
自分の受け取り力で300倍にして受け取られて、
勝手に生まれ変わってくださる陽子さんでございました。
ハーリーさん、不審者じゃないだと怒ってますね。
だってハーリーさん、深夜の公園のトイレはまずいっしょ。
もうね、私の中でハーリーさんのイメージは出来上がってる。
あ、なんか野球少年がやってきたからちょっと、
ちょっと急いでランニング。
避けます。
あ、野球少年のスピードには勝てないぞ。
どうする?
よし、よし。
大丈夫じゃない、もう。
ということで、国道の陸橋を今走って、
登るという老体にはちょっと厳しい所業を行って、
息が切れました。
仕事の目標とハプニング
天気はね、快晴です。真っ青です。
陽子さん、そこにしよう。頑張れって。
今、ちゃんと野球少年たちをぶっちぎりました。
これでもう追いついてこれないと思いますけど、
今、階段の下り、転ばないように、転ばないように気を付けます。
マスクをね、マスクをしてるんですけど、
これが地味に心肺機能の負荷がかかって、
何て言うんだっけ、この心肺機能鍛えるやつ。
あ、何トレーニング、筋トレじゃなくて何て言うんだっけ、こういうの。
まあいいや。
で、無事国道を越えて、今半分越えたね。
半分越えました。
よし、その息だ。やれ、気を付けて。
頑張れ、ソクタンさん。
面白い、みんな。
面白い、みんなって。
ちょっと待って、コメントの進む前に少し戻りますね。
えーっと、ここまで読んだな。
ハーリーさん、不審者じゃないだと?
そうです。
ハーリーさんは不審者です。僕は不審者です。その通りです。
愛さん、娘さんとの距離、娘さんとのご関係、素敵ですね。
うーん、素敵ですか?
娘は首をかしげております。
ハーリーさん、深夜の公演は不審者の極みだからね。そうです。
ハーリーさん、負けてたまるか。
そう、ハーリーさん、朝も早いんでね。
夜の時間を15分削って、朝15分ライブされたらどうですか?参加しますよ。
田川陽子さん、ソクナの詩を頑張れ。
はい、頑張りました。
ハーリーさん、老体だと?
はい、老体です。
田川陽子さん、気持ちが良さそう。
気持ちいいですね。息が上がるほど走ることって
お客さんのところに行く時に遅刻しそうという時はめっちゃ荷物持って走りますけど
今、外出とか出張とかなくなったから
そんなことなくなっちゃいましたね。
優秀な福本春さんの下に集まる皆さんは
遅刻ギリギリ駆け込みなんてことはないかもしれないんですけれども
私の場合は何だかんだとハプニングがよく起こるんで
駆け込むことはよくありました。
それもお客さんとの会話のネタの一つでございます。
みんな応援してくれてる。
くみずさん、気をつけて。
痛まって無理が利かない体なんでね。
転んだら一発です。転ばないようにします。
なんりょうくんが運動の時マスク外す。
その通りです。
マスク外すの忘れておりました。
ハリーさんは朝は弱いのよ。朝弱いんですか?
それを克服するために朝活12期に申し込みました。
克服しましたよ。
寝てたいわ。寝てたいわって。
そうですね。ハリーさん遅いから寝ててください。
じゃあいいや。寝ててください。
なんりょうくん、いいですね。
娘さんとご一緒に散歩されてていいでしょう。
休日ならではですね。
ハリーさん、朝弱くないですよ。
すごい勢いでコメント投下しておられます。
ちょっと景色に戻りますね。
音声でだいぶお気づきかもしれませんが
国道を越えたらすっかり風が収まりました。
今、本当に収まってるね。
あと、それでもまだ500メートルぐらいあるかな。
目的地まで。
穏やかな静かな住宅街を走っております。
ただちょっと大きめの道路の横なので
車の音はずっとしてますね。
なんとなく1年の振り返りっぽいことをお話ししながら
歩いておりますが
ちょっといろいろと遅れをとった2021年
なのでこのゴールデンウィークはしっかり休んで
また下木に向けてエンジンをかけていきたいと思っています。
私のところは12月が決算なんですよ。
だから1月から木が始まっていて
今、もう間もなく半期が終わろうというところなんですね。
半期が終わろうというところで
12月までに大きな案件がいくつか見えていないとかなり厳しい状態ですけれども
私の中では小さくても後々積み重なっていく
後に続く一つに残せる売り上げを積み上げていくということが
一つの一番の目標になっているので
予算はいってないじゃないかと怒られようと
芽先をこだわれということで
芽先でも足元のことができないと先のことはできないので
両軸なんですけど
両軸なんですけど
長期短期どちらかというと長期の視野に
長期の方にこだわって
実一つしかないんですから
どちらかというと長く続くこと
コツコツと続けられる
経験と成長の重要性
何かっていう方に
どちらかというとこだわりたいなと思っています
その短期的なところは
あればラッキーっていうぐらいのことですね
ハーリーさん全部読むのちょっと大変なんですけど
風収まったなぁ
収まったから風吹き出したから
暴風行きから
最後
風出てきたよね
海に
海付近を歩いているんですか
そうですそうです
海に向かって歩いています
ハーリーさん全然私聞きに行けてないのに
すいませんねこんなに
豊川陽子さん
両軸だけどどちらにこだわるか
とても勉強になります
全部やれっていう人いますよね
大体会社は両方重要で両方やれって言いますよね
でも本当に横並びで
イーブンで
どっちか
例えば短期の1000万の商売と
長期の500万年間ね
仮に一定期間
どっちを取るかと言われたら当然
当然ですね
これぐらいの差だったらみんな当然ですね
継続性あるほうを
選びます
選びますじゃないな
他の人に渡すかな
他の人に手伝ってくださいってことですね
で両方取るそんな感じですかね
でも
今はその時その時であると思うんですよ
若いうちは
老人みたいだけどしょうがない
若いうちはやっぱり
目の前のものをしゃかり気に取るこれが
やっぱり大事だなって思います
それがあっての長期
目の前のものが
やっぱり
確実に取れてから
長期が
長期の関係づくりっていうのができるようになる
若い頃は私は
実は時間だと思っています
量は質に転化するってやつですよね
聞こえてるかな
量は質に転化するってやつですよね
もう
それを言われた時には
本当に若い頃にそれを言われた時には
何でもいいからやればいいのかって
思ってましたけど
自分がそれを言う立場になると
やっぱり量は質に転化すると思います
残業大変ですし
定時でピッチリ買えるのもありだと思いますけど
やっぱり後悔しないだけ
やっぱり経験がない分だけ時間かかりますよね
それはしょうがないですね
やっぱり若いうちは
辛くても量をこなして
ある時その量をこなす中で
容量とかあるところっていうのをつかんで
それが手が抜けるようになって
頭も
手の動きとかも遅くなったタイミングで
上手くいなす
そんな風になっているといいなと思います
そうですね
ハリさん色々お気づきありがとうございますが
すいませんね全部読みませんよ
飛ばしますよ
陽子さん
おっしゃる通りだと思います
わかりやすい
褒め上手
私は褒められるのが苦手です
ハリーさん自転車は危険なんだからね
自転車でね
ありました
名古屋市
聞こえないよね
名古屋市だったかな
働き方と品質の重要性
18歳未満
自転車用のヘルメットを購入するとき
2000円の補助が出る
あったよね
そんなのができてました
残念ながら
うちの家族で該当するものは
娘一人ですね
でもヘルメットあるもんね
持ってるもんね
かぶらないね学生
ほんとかぶらない
私自転車で
転んで崖から落ちたことがあるんですよ
ヘルメットに守られた経験もあるし
ヘルメットがあれば助かった命を見てきたし
だからヘルメットは
自分のため
それ以上に家族のために
かぶるべきだと思ってます
かっこ悪くても私はヘルメットをかぶっています
コメント戻ります
ゆりさん
寮は質に転化するメモしました
昭和世代かもしれませんが
よく言われてます
私が入社したての頃
言いたくないけど30年前ですよね
30年前とかはガツガツ言われました
オーバーワークなんて言葉が
この世に存在しなかった世代ですね
会議の前に
会社で徹夜したことありましたよ
後衣室
後衣室に寝ましたね
ホテルの物件の納品で
物作りが遅れて納品が遅れて
施工の時間に
期日に間に合わない
現場の大工さんぐらいから
ガンガン電話が入ってきたことがあったんですよ
私は一担当だったんですけど
なんとか期日通り納期を収める
だけどできてないものはできてない
できんもんはできん
そんな言い方してませんけど
できたら持ってくからちょっと待ってくれ
という話で
工場が三重にあったんですよ
私は名古屋の事務所で
確かに後期の遅れなんて許されない
ことだから
一応
平謝りに謝ってそのまま制服で
会社の車で三重の工場に
3時ぐらいから出かけて
工場に着いたのが5時ぐらい
5時に荷物をピックアップして
そこから現場に直納しようと
岐阜の現場だったんですけど
物を積んで岐阜に戻ろうとしたら
私が納めているものは
ある日のパーティー
そんなものをちゃんと組み立てて検査しないと
納められません
受け入れられませんと言われて
薄々思ってました
京都に持ってこいと言われて
その日は工場から
奈良に行って奈良のホテルに泊まって
荷物積んだままね
制服のままね
制服のままその日に決めて
その日に飛び出したんで
制服のまま奈良のホテルに泊まって
制服のまま京都の工場に行って
その時に工場の責任者が出てきてくれて
ソプラノさんの行動委員に
気持ちはよく分かりました
品質安全については
責任があるので
いくら後期に影響を及ぼそうが
そこは絶対に妥協はできません
メーカーとして
だからうちがどんな検査をしているのか
どんな評価をしているのか
お宅の商品が組み上がった時に
どういうリスクがあるのか
そこの工場の責任者が
おっしゃってくださりまして
出張体験の教訓
半日、2時間くらい
その工場見学と
検査している工程等を全部見せていただいて
そして商品はそこに預けて
帰ってきました
一泊二日の出張ですね
一人で行ってきましたけど
今にして思えば
私を送り出した上司も
私を育てるつもりで
出張の許可をしてくださった
あの頃携帯もない時代だったんで
ポケベルの時代かな
ポケベルの時代ですね
私と同世代の子
同期ではないんですけど
同じ頃の一緒に
営業としてやってきた子が
ルート、このように行くといいよ
というルートとか宿とか
その辺を私が到着する工場とかに先々に
ここの予約くれたからねとか
この道を使うといいよというのが
みんなからアドバイスをもらって
堪能したのは
めちゃくちゃ風強いですね
もうそろそろ目的地に着くので
コメントを読んで終わりにしたいと思います
どこまで行った?
あれ?崖から落ちた
ママンさんがいらっしゃってる
ママンさんおはようございます
アーカイブ残してほしいです
行ってらっしゃい
ママンさんおはようございます
ハーリーさんおはようございます
今更か
0702さん
初めましてですね
総再生6000回突破
様々な気づきで人生に成長を
アイさん私もちょっと抜けてて
今戻りました
アーカイブ残してほしいです
聞き苦しいかもしれないですけど残しますね
毎日母さんさんおはようございます
お越しくださいありがとうございます
ナミオさん
今日から失礼転換
ググったら出てくるのかな
リゲインとか
24時間働けますか時代には
当たり前の言葉でございましたよ
テクノさん
初めましておはようございます
ハーリーさん
果実よ
本質と品質は大事よね
上司も大事
ポケベルだと懐かしい
ポケベルだったんですよ
ポケベルといえばアナログだけど
今はデジタルだなと
ハーリーさんがおっしゃってます
ポケベルでもよかったですよね
さやこさん
おはようございます
外にいるんですよ
もうそろそろ目的地に到着です
隣は海です
家の近所の神社から
海辺まで
娘と2人で散歩をしております
娘と2人で歩いてるので
スマホを持って話をしていても
怪しくない感じです
ハーリーさんのアドバイス通り
マスクを外しました
ハーリーさんとさやこさんが
お話ししております
せっかくさやこさんがいらっしゃったところ
目的地に着きましたので
ライブはこれで終了です
ご視聴ありがとうございました
それではさようなら
40:10

コメント

スクロール