1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#115】娘から..
2021-04-30 05:48

【朝活による変化#115】娘から学んだこと

超夜型生活から超朝型へ。う〜ん、最近どノーマルな23時就寝5時アラーム起床が定着しつつある💦 思い出すんだ!4時自然開眼の優雅な一日を〜 と書きながら、ま、いっか、な私がいます🤭 #朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

エピソードでは、家族のスケジュール管理アプリ「タイムツリー」を通じて、娘から効率的なスケジュール入力を学んでいます。特に、娘が全ての予定を「終日」で入れるユニークな手法が印象的です。

家族のスケジュール管理
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
今日もメイクをしながら収録をしていきます。
今日は、私はもう休みに入りましたけれど、
役所、銀行はやっているので、
その辺、日頃やれないことをバタバタバタっとやりたいなと思っております。
今日は、娘から学んだことっていうタイトルでお話をしたいと思います。
昨日、我が家は、家族の行動をタイムツリーで管理しているんですね。
全員入れてくれないと、なかなかうまく運用ができないタイムツリーというものなんですが、
とりあえず、息子はもうしょうがない。大学生だし。
息子は入れてくれませんが、娘までがなんとか入れてくれるので、
娘はね、学校行事っていうのがなければ、
そうそうそんなスケジュール管理もいらないかなっていうところで、
学校行事がある娘と私と主人と、
主人の趣味に息子がだいぶ関わっているので、
主人の趣味のスケジュールが分かれば、
大体、息子の感じも今のところは分かる。だんだん分からなくなってきたけど、
そんな感じなので、それで運用をしているんですね。
学校の行事については、困難回含め娘に全部入力をしてお願いをしています。
明らか入ってなさそうだったら、ちょっと入れてくれないっていうお願いを彼女にするんですけど、
そうすると彼女がめんどくさい。この辺は私に似てるんですけど、
めんどくさくて一気にわーっと入れちゃうんですね。スケジュールが出た時に。
スケジュールが出た時って細かい時間まで分からないじゃないですか。
時間まで分からないから、時間は適当に。
だから夜8時に入力したら、8時とかから1時間ってデフォルトの期間で入っているんですよね。
だから、そうすると予定の1時間前ですとかって、夜の7時とかにもう終わったのに言われて。
いや、意味ないよね、アラートの。
だから、少なくとも、例えば保護者会。保護者会だと日程決まるの直前だから、
その保護者会期間、ウィーク1週間を彼女は全部保護者会に入れる。
日程が決まったら、その予定を書き換えてねって言うんですけど、
それが彼女にはちょっとめんどくさいらしく。
で、いろんな予定は、いちいちさっきのその8時、夜8時とかになっている。
それも何とかしてと。
遠くまで見えるのはいいけども、ありがたいけども、
少なくとも直近になったら日に時間まで書いてほしい。
そんな話をしてたんですね。
娘のユニークな手法
そうしたら彼女は、それがめんどくさかったのか、
彼女はスケジュールの入力が今年は遅れていた。
遅れていたんですね。あんまり入ってなかった。
で、昨日58件、彼女は一気に入力をしましてね、
夕方の食事を作ってる時間、彼女のスケジュールの更新通知が
ぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろぽろ
iPhoneの方に入ってきて、あ、ようやく入れ始めたな。
夕方この時間ってことは、またこの時間かな。
時間まで見当をつけて入力するにはめちゃめちゃ入力が早いんですね。
おかしいな。これどうなってるのかなと思って。
一応入力が全部終わるのを待ってみたら なんと全ての予定を彼女は終日で入れておりました
この手があったかぁと思って こういう手抜きはね
多分主人にですよね
もう主人と二人で笑いましたね やられたねって
そう確かに終日抑えていれば間違いない
で終日だからあのね日付が変わったら予定始まっちゃうね
うーんこれはやられました
なんかすごい めちゃくちゃ早かったですね56件入れるのがね
この起点が聞いたら私もっと仕事を早く終わるなぁと思って 頭固かったなぁ
って 思った一見でございました
で8連休中の収録なんですけれども 特に決めておりませんねごめんなさいね
あの気が向いたら取るし気が向かなかったら取らないしそんな感じで行きたいと 思っております元気に過ごしておりますので皆さん
あの心配をなさらないでください それでは
今日はお仕事の方もお休みの方も皆さん素敵な1日にしていきましょう それでは
05:48

コメント

スクロール