1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#257】LIVEの..
2021-12-20 03:22

【朝活による変化#257】LIVEの感想 残り3日

12/23卒業式🎓 卒論書いてないのに気づいた😰 頑張りま〜す✍️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

朝活の重要性やライブの感想、自己反省を通じて、自分の時間を大切にすることについて話しています。

ライブの感想とカウントダウン
皆さん、おはようございます。ソプラノです。2021年12月20日、月曜日、どのような朝をお迎えでいらっしゃいますでしょうか?
さて、今日もライブの感想いきますよ。12月23日、ふいん姉さんの誕生日。ライブ、朝ライブ、最終日まで残り3回となりました。
カウンターダウンも、もう3、2、1ですね。
今日の私的ポイントは、もう言わずもがなでございます。
ちくしょう、ソプラノの野郎、いただきました。
今日のライブは、これに尽きるかなと思います。
それと、ぽちゃんさんのスーヒーですね。これは、受けようかなと思います。
スーヒーライブ、たまにね、ライブでやってくださっているやつにも参加したいなと思うんですけど、ちょっとタイミングが悪くて、なかなかタイミング入れなくて、
今、ルーチンで訪問をしているライブとか、収録とか以外には、どうにも私の時間管理能力では入れなくて、
なかなかプラスアルファで入れないんですね。
ですが、公式LINEの登録はすでにさせていただいているので、申し込んでみようかなと思います。
30万かかるとか言われたら、ちょっと考えますけど、ご相談をしてみたいと思います。
自己反省と生活スタイル
あと、ここ1ヶ月くらいかな、自分と向き合うことをやっていまして、なかなかこれができない。
昨日のアカデミーの合同講義でも申し上げましたけど、なかなか私自分のことが見れないんですよね。
で、昨日思いつきました。やっぱり、これもアカデミーで申し上げました通り、家族4人というスタイルで生活できる時間がもう本当にカウントダウンに入っています。
その時間を自分のためにね、自分が子供を育てるとか、そういった意味じゃないですよ。
見守るとかそういうことでもなくて、私がそこに丁寧に向き合う時間にしたいなと思うので、ちょっとデジタル機器からの距離を置いて過ごす時間を増やしたいなと思っています。
また推移セッションで違う何かアドバイスあると、またこれまたブレブレかもしれませんけれども、そんなことを考えてチャレンジしたりしてみた週末でございました。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。今日も素敵な一日にしていきましょう。
03:22

コメント

スクロール