1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#83】歯医者..
2021-03-14 05:13

【朝活による変化#83】歯医者で溺れそうになった話

超夜型から超朝型へ。『全身の健康は歯の健康から』と言われるほど大切な歯。
4年ぶりに定期検診へ行った時のお話です。 #朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845
00:05
皆さん、おはようございます。ソプラノです。日曜日の午前9時、こちらは快晴です。ただいま、スターバックスコーヒーの駐車場より収録をしております。
今朝はですね、ちょっと夕べ夜中1時に目が覚めて、それから少し眠れなかったので、アラーム6時にしましたが、希望通り朝オープン7時のスターバックスコーヒーに朝1から入ることができまして、
そこで、今まで読めてなかった本を読み終えることができました。今、2時間の時間制限があるので、ちょうど2時間の時間制限で出てきたところです。
今日は、歯医者で溺れそうになった話というのをしたいと思います。朝活の中ではメンバーからやっぱり健康に関すること、考え方に関すること、いろいろなシェアをいただくんですけれども、
毎朝参加している婦員姉さんから、歯医者は義務ということをいただきまして、すぐ予約をしましてね、本当に久しぶりに、何年ぶりかに、歯医者に昨日行ってまいりました。歯医者さんからも、めちゃくちゃ久しぶりですねって言われました。
そこで、今回定期検診ですから、特に異常を感じることもなく、定期検診の方に行ったんですけれども、担当してくれたお姉さんがとても可愛らしい、たぶんまだ新人さんかなっていうお姉さんだったんですね。
そのお姉さんが一人で、ずっとチェックから、歯石除去とかそういうのをしてくださったんですけれども、たぶんちょっと不器用な方だと思うんですよ。
うまく水が吸えない。検索水とかそういうのをかけながら、吸引しながら見てくださいますよね。その水がどうやらうまく吸えてないですね。
顔の上にタオルを置いてくださるんですけれども、あっという間にタオルがちょっとビジョビジョになって、このままたらーっと首からお洋服の方に落ちてくるかもしれないぐらいの勢いだったんですけれども、
それぐらいなら帰るだけで、夜遅い時間のアポだったんで別にいいんですけど、鼻回りのところに来た時にですね、お水が鼻に入るんじゃないかっていう恐怖ですね。恐怖というか、面白すぎて。
03:04
そのお姉さん一生懸命やってくださるんですけど、いかんせん水が漏れるもんですから、鼻に来たら鼻に入ってぐしゃみするかもしれないとか、気管に入ってしまうかもしれないってそんなことを想像したら、おかしくておかしくて、笑いこないように精一杯なんですよね。
そんな時にお姉さんが、私がちょっとピクピクって動くもんですから、お姉さんが、大丈夫ですか痛いですかチクチクしますかごめんなさいねって言うんですけど、いやいやいやいやそうじゃないんですよって言うに言えず。
言えばよかったのかな。言うに言えずというか、面白かったんですよ。たぶん気持ちに余裕があったんでしょうね。だから嫌だとかちょっと困るよとかやめてくれないとかダントカイてくれないということではなくて、ちょっとお姉さんの頑張りとあさっての方向への気遣いがちょっと面白すぎてすごい楽しくて。
クスクスクスクス笑うの一生懸命我慢しながら過ごしておりました。
結果はね、特に異常なしで、つるつる止息除去した綺麗な歯になって気持ちよくなりました。
けれどもやはり予想通り、その昔詰めた虫歯の周囲の詰め物の奥の方に虫歯が信号しているかもしれないと言われて、レントゲンからそこをちょっと開けてみて、治療が必要であれば治療してみましょうねということの推奨を受けたので、
しばらく通ってみようと思います。
それでは最後までお聞き下さりありがとうございました。
今日も素敵な一日にしていきましょう。
05:13

コメント

スクロール