朝活部屋のオープン
おはようございまーす。
コメント固定していきまーす。
なに、ついに起きました。
始めていきまーす。
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
2023年7月4日、火曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、
習慣化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、よろしければ、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
参加者の活動シェア
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
ライブなどの告知もOKです。
はーい、始めていきます。
セロさん、おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
ナス、ウォーキング、
5時のご指摘も、
オープンチャットの方へ、
5時のご指摘も、ありがとうございました。
5打のご指摘も、ありがとうございました。
ナッツィ、おはようございます。
全員、起きました。
もう、ノーマルの日常スタートですね。
タガヨコさん、おはようございます。
青い海、青い空。
もうちょっとで、
10回目だから、
もう4分の1ですね。
25%消化。
明日で25%消化ですね。
えっと、
セロさん、泣き笑いマークは、
5打のとこですね。
ねこやまさん、おはようございます。
とりあえず、お込みときます。
はい、私は、
今日の朝活は、
えっと、
ロワキンチリ、
草とり、
おか。
まあいいや。
これでいきたいと思います。
今日はね、
むしろに外に出たくて、
もうシャッター開けてる時から、
虫がやってきてるのが、
わかるんですけど、
ちょっとお庭に出て、
歌をとっていきたいと思います。
お近所さんに聞こえないかな?
大丈夫かな?
ゆーちゃん、わー、25%消化した皆様、
ありがとうございます。
ねえ、誰か来てくれると思うと続くよね。
ほんと、
ライブの、
良さというか、
皆さんに支えてる感は、
めちゃめちゃよくわかります。
支えて、
支えられてるというか、
支えてもらってるなと、
ライブ配信者が感じる気持ち、
に共感です。
うーんと、
今一つ育たれ、
早々に収穫し、
今はね、
主人がトマト買ってきてみえてます。
あ、
こくりんおはようございます。
もう朝のすがすかしさが、
ちょっと、
少なくなってきますよね。
このまま、
押し出せば暑いままになるのかな?
ゆーちゃん、トマト楽しみですね。
ありがとうございます。
よし、トマトの写真を、
撮って、
どんな感じに撮るといいかな?
見えるかな?
あー、ピンが来ない、ピンが来ない、ピンが来ない、ピンが来ない、
ピンが来ない、近すぎかー。
ロハの森とか、
今の位置だな。
こんな感じ?
あー、この角度だと逆光だなー。
まあ、いっか。
どっちにピント合わせる?
うーん、今一つ、
どうしようかなー。
まあ、いっか。
ちょっと証拠写真みたいで。
今一つですけど、
オープンチャットの方に、
持ってこよう。
おはようございます。
じゃん、じゃん。
これトマトです。
おはようございます。
久しぶりに早起きできました。
お会いできて嬉しいです。
おめでとうございます。
おはようございます。
あ、おめでとうと言えば、
今週末、
アイさんの
誕生日なんですよね。
今、
一生懸命頑張っていらっしゃる
時期だと
お聞きしてますので、
えー、金曜日は、
アイさんのお誕生日会は、
やりたいと思います。
お花も撮りたいなー。
お花、
下向いてるんだよねー。
これかなー。
こいつも、
ぶーちゃんに。
こいつは花です。
花ちゃん、おはようございます。
カナエさん、おはようございます。
あとの、
草むしり、これ、
塊ばっかりですね。
ご近所さん、出発。
みほちゃんのライブでもだいぶ、
あの、
カラスが鳴いてましたけど、
こっちでも鳴いてますねー。
よし、もう大丈夫かな。
隣の家からね、
ツタが、
伸びてきてるんですけど、
これ何かなー。
この、つぼみが、
分かった方がいいよねー。
自己満足ですけどね。
もしこのお花、
あ、違う、うち?
ヤマイモっぽいつぼみ
見えるけど、え、これ何だろう。
ちょっと追いかけてみましょうか。
面白いのでこれ、
オプチャに
投下してみたいと思います。
これ追いかけていきますねー。
よいしょ。
これ、
このお花ですわー。
これ何だろう。
マコリのお誕生日プレゼントに、
ドライヤーを買ってもらったんですが、
朝髪がサラサラで嬉しいです。
おめでとうございます。
そうだ、
マリーの、
マリーからのプレゼントの動画、
アップ!ありがとうございます。
やっぱり
結局、
ルーツはブログなんですよねー。
アメブロ。
アメブロ様。
結局遡るとブログになる。
もともとオンラインだって、
はるさんのブログからですわ。
なんで私アメブロを見ようと思ったんだろう、
あの時。
おはようございます。
あ、はるさん回答早い。
ムカゴか。
うん、あのね、葉っぱがね、
ヤマイモっぽいのよ。
ということはムカゴの手前?
でもこれまだ花だと思うんですよ。
配信の締めくくり
で、
これムカゴだとしたら、
これ、
つるお隣さんのように見えるけど、
たぶん、うちから言ってる。
これが何なのか、
ちょっと見守っていきたいと思います。
この辺がね、
庭のある暮らしの、
楽しいとこなんですよね。
鳥とかがね、運んできて、
植えたつもりがない、
実だったり、
観賞用の花だったりが、
自然と入ってるんですよ。
自然と入ってるんですよね。
ほんとに、
アネブロ様、スタイフ様ですね。
ほんと、
ブログ始まりだったことを、
忘れてしまうほど、
スタイフ、
ま、沼に
はまってるほどでもない、
ですけど、
ね、出会ってくださり、
ありがとうございます。
あ、予想ほど
花が来ませんね、確かに。
噛まれてはありますが、
いつか言おう言おうと思って、
言ってない。
ついに気づかれた形に。
めっちゃしょうもないこと
言っていいですかね。
あの、高田沙耶さんの
あの、言葉が、
昭和な、
感じがするのは、
全数さんとか、
あの辺の影響なんでしょうか。
いつも
いつも言おう言おうと思って
言わないのに、
今日なんか急に思い出しちゃった。
連絡手帳のことを、
おちょうめんって言いません?
おちょうめんって。
おちょうめんってさ、
平成の子に言うかな。
ずっと気になってて、
いつか言おう、いつか言おう
と思って。
今、草むしてたら
思い出した。
先生か、先生年上なんですか?
保育園の先生って。
おちょうめんで聞くために
なんて思ってたんですか。
保育士用語なんですかね。
これはぜひ
おちょうめんアンケートはね。
おちょうめんを
古いと感じるか感じないかを
そっか。
あれで
インスタのストーリーで
ちょっとアンケート
後ほど
撮ってみたいと思います。
どういう選択にしようかな。
5時30分になりました。
それでは時間となりましたので、
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
皆さんは
それぞれの朝活を
続けされてください。
5時35分からは高田沙耶さんの
黙々部屋でお会いしましょう。
およい一日を。
ソプラノでした。
ありがとうございました。