朝活部屋の開室
おはようございまーす。あ、セロさん、おはようございまーす。
まだ家の中でーす。ちょっとコメントを固定してから、出かけたいと思いまーす。
お、アヤルさん、そうです、歩きますよ。歩きますけど、今日は、
まだ、おとといの筋肉痛が結構残ってるので、えー、ジムに着いたらストレッチ、ストレッチだけして、帰ろうと思ってまーす。ちょっと待ちください。
あ、手袋をしたら画面のスクロールが効かない。靴履いて、え、暗い、階段が。よし、ではまず姿勢のチェックからー。
壁にタップ、えっと、腹筋に力を入れて、腰の隙間は反り腰を矯正して、よし、スタートでーす。
どうも、あ、まだ呼んでなかった。皆さん、おはようございます、ソプラノです。2023年1月10日、水曜日です。
今日はアカデミーブルコンの日ですねー。夜、頑張っていきましょう。ここは早起き、朝活を継続し、週間化したいという方のための朝活作業部屋です。毎朝5時15分オープンです。
気をつけながらお昼のおとりは無理です。ライブなどの告知もOKです。
お目がして、セロさん、おはようございます、朝活を継続、ありがとうございます。ウォーキング、あ、ナオちゃん、おはようございまーす。
晴れー、天気マーク、うん、ちょっと明るすぎて見えないけど、あ、星いっぱいありそうですね、きっと天気ですね、真っ暗です。
ピーさん、おはようございます、朝活の動画ありがとうございます、朝ごはん作ってます。ご飯ですねー、ピーさん、昨日2個目の配信を聞かせていただきました。
ピーさんのピアノ、すごいなピアノ、しかも出会いは洋子さんからだったんですね、いやーびっくりしました。
あのー梅尾さんの力強い筆と、関の優しいピーさんのピアノがとても、なんて言うんだろうなー。
ピーさんね、アマゾンミュージックとか、YouTubeミュージックとかで音楽かけようと思ってかけることあっても、私の知っているどなたかが弾いているピアノって、なかなか聴けないので、
あーこれピーさんが弾いてるんだーって思うのが、すごく新鮮で貴重でありがたかったです。ありがとうございました。
ねこやまさん、おはようございます。朝勝の動画ありがとうございます。スレッチします。
セロさん、水曜ですね。そうです。もうセロ先輩に怒られるから、違う。歩いてますよー。寒い寒い。寒いですねー。
で、はるさん、おはようございます。朝勝の動画ありがとうございます。歩いております、キラン。
チェックに来られたみたいですね。
で、はなちゃん、おはようございます。あまこりん、おはようございます。
はるさん、あたたかくて。ほっとしております。あたたかくてって言うのは、ここでしょうか。外でしょうか。どうでしょうか。
あー、ピーさんかな。
ドラマさん、ドラマさんだな。
ゆっくり、おやすみください。寝れないってさっきおっしゃってたから、寝れないっていうか、二度寝ができないか。
たかよこさん、おはようございます。先ほどありがとうございました。朝勝の動画ありがとうございます。
ウォーキングレンジャーですね。
たかよこさん、ピーさん、昨日は素敵な配信ありがとうございました。感動して号泣でした。
わかるー。自分のためだけに配信されてる。
ためだけっていうか、もちろんそれだけじゃないけど、自分きっかけで何かやってくださる行為って、ほんと感動しますよね。
ほんとその一点だけでも感動できる。
ピーさん、ようこさん、ありがとうございます。娘があのウシュージを持ち帰ってきた時に驚きました。
そうですよね。驚きますよ。まさかですよね。
ようこさんがソプラノさんの朝勝部屋でと、いつも配信されていたので、実はようこさんからなんで、びっくりしました。
昨日そうだったんだと思って。
ようこさんのライブでよくピーさんをお見かけするので、ひょっとしてと思ってたんですけど、そこまで思い至ることができずですね。
なんとなんと、ピーさんはようこさんからだった。嬉しい。
娘さんとピーさんの芸術、そして温かいお気持ち、本当に嬉し泣きしました。
そして私だったんですね。感動です。
誰よりも先にこのスタッフメンバーの中で、ピーさんと誰よりも先に出会っていたのは、ようこさんだったということが昨日分かりました。
もう9時24分か。
残り4分。
今日ですね、朝勝部屋と言いながら、もう二度寝防止部屋に目的がちょっと変わってきたので、朝勝のためのプレヒートみたいな、準備運動みたいな感じ。
寝ようとしている野田玉さんにはちょっと申し訳ないんですけど、
少し何かちょっと思ったことを話す時間を1、2分でも入れていこうかなと思っていまして、
今日は夜更かしについてちょっとお話をしてみようかなと思っています。
夜更かし。
最近ね、ほんとみんな寝よう寝よう寝よう寝ようって言ってますよね。
私は3年前に早起き朝勝にチャレンジを始めました。
その時は、
どう、深夜0時で日付がかかって寝ることが当たり前で、朝かつ起床時間の目標はなんと6時でした。
6時に起きれていない。
結果5時になるんですけどね。
年末、そんなところからスタートして5時台に起きるようになったんですけど、
3年経って、年始か1月5日のこれこれ研究会の夜のイベントに参加した時の私の体調についてお話をしておきたいと思います。
日常のリズムを理解する
マリオ、おはようございます。
普段は寝ている時間にズームをやっておりました。
23時過ぎましたね、あの日はね。
でですね、23時ちょい前だったかな。
寝る直前までブルーライト浴びていました。
すぐに寝れるような準備はしてあったんですけど、そこまで画面を見ていると私の場合はどうなるかというと、もう寝れなくなります。
すっかり目が覚めてしまって、
多分、寝ついたのは12時前後だったかなと思います。
その時、私はそうなりそうな気もしていたので、アラームは全消し。
腕時計も、いつも睡眠ロゴをつけるためにつけている画面ウォッチも手からそもそも外してしまって、
睡眠が妨げになりそうな着用物を外してしまって、寝たいとこまで寝れるようにということで外しました。
最近は、いつも通りに寝ると、4時半ぐらいには自然快感が起きてしまうんですけど、
アラームは5時にしてあるので、それまでやりたいことに起きたり、モドモドしたりということをするんですね。
今何をしているのかな。
その日も一旦、5時ぐらい目が開いたんですけど、もう一回無理して寝ます。絶対足りないから。
それで寝て、もう一回二度寝して、パッチリ目が開いたのが6時。
6時に起きました。気分よく起きれるんですけど、そうすると一番問題なのは、排泄の時間。
普段だと、もう6時だと排泄終わってるんですけど、その日は終わってない。
だから、いつもの排泄の時間がずれるんですよね。
今日はまだ出てないなぁと思う。
その日結局、最初の排泄が訪れたのは、お昼過ぎでした。
それだけ排泄とは言わないかな。
5、6時間排泄が遅くなると何が起こるかというと、いつもよりも硬いんですよ、ウンチが。
これ露骨な表現になるのかな、言っちゃったけど。
普段よりだいぶ硬めでかつ量が少ない、量を薄くされてるっていうのかな、ちょっとわかんない。
だいぶ吸収されちゃったんですよね、水分が。
で、まあそうだよねって、いつもより長い間お腹に痛んだからそうなるよねっていう感じなんですけどね。
で、それが普通の状態に戻るまで、2、3日かかるんですよ、その後。
普通のリズムに戻すまでが。
それに気づけるようになったのが、これまた私のこの3年間の成果かなと思うんですけどね。
そこでもまた旗と気づきまして、3年前の私は出ないことが当たり前。朝一に必ず出るなんてありえない。
たぶんここにいらっしゃる古くからのメンバーはご存知だと思うんですけど、
1週間ぐらい出なくても出ないことが当たり前だったんですけどね。
これが今や朝一番に出ることが当たり前で、出なかったらなんで出なかったんだろう、運動不足かな、水分が足りてないかな、
このまま行くとちょっと固めになって、ますます出づらくなると早めに何とか対処しようということが考えられるようになりました。
かなえさん、おはようございます。
どうも、コメントはどります。
Pさん、陽子さん、ありがとうございます。
陽子さんからPさんへ、Pさんこちらこそありがとうございます。
おはようございます。
そんな感じで、一日のリズム、特に消火器系のっていうのを専門家はよくわかんない。
食べる、入れる、出す、眠る、全部かな、そういうところを意識して、
それを無視しない、スルーしない、まあいいかっていう風に流さない自分になれたのは良かったかなと思っています。
5時31分になりました。ちょっと出遅れまして、まだジムには届いていませんけれども、お部屋の方がプロールしていきたいと思います。
ジムに着いたらまたソラの写真を撮って、オープンチャットの方にあげたいと思います。
最後までお聞きください。ありがとうございました。ご参加ください。ありがとうございました。
今日も素敵な、今日水曜日か、一日にしていきましょう。
それでは、そこらへんでした。