1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 1/25朝活部屋・出入自由・平日..
2024-01-25 18:03

1/25朝活部屋・出入自由・平日5:15〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

2024年1月25日の朝、リスナーたちが集まり、朝活を行うための部屋がオープンします。このエピソードでは、参加者がそれぞれの朝の活動や体験をシェアし、交流を深める様子が紹介されます。朝の活動やコミュニケーションの大切さについて語られ、参加者たちはリラックスした雰囲気でお互いの事情を共有します。特にトイレの話題などユーモラスなエピソードが展開され、参加者の親密さが感じられます。

朝活作業部屋のオープン
おはようございまーす。始めていきまーす。
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
2024年1月25日、木曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、週間化したいとための方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
ライブなどの告知もOKです。
セロさん、おはようございまーす。
お、ニッコリマーク。
今日はまだ、ウォーキングではないかな?
寒いですね。あ、今日はちょっと凍結でお休みかな?
どうでしょう。ニッコリマークさん、おはようございます。
朝活をお伺いしたいと思います。
ストレッチしまーす。
雪は、あのー、そんなつぼんざーつーな感じですかね。
今日の、あ、ニッコリマーク。
うっすら、うっすら、ガチガチだねー。
どうだろう。
どうだろう。
組み立ての通勤は、いけそうな感じだけど、
今はちょっと無理ですね。今はまだカチカチです。
さて、今日の朝活。
あ、マカリンおはようございます。
朝活の動画ありがとうございます。
ストレッチ&筋トレしまーす。
あ、今日迷うな。
左右をストレッチ。
セロさん、外行ってるのか。
もうちょっと、日が出てからで良いのではないでしょうか。
時間をずらすだけなら、何とかいかがでしょうか。
えー、今、時間をずらすチャレンジはやっていて、
あ、今日はね、昨日のあるさんとだれわたくんの、
あのー、振り返りを聞いて、ちょっと、
思い出した話を一個最後にしたいと思うんですけど、
それまでは、えーと、
あ、何の話しようとした?
昨日の夜の話をしようと思ったんだけど、
時間をずらす話。
そうそうそう、朝時間を、そのウォーキングを、
7時前後にする、
ウォーキングっていうか、私の場合は散歩ですけどね、
散歩を、やや明るめの、7時前後にする、
そこに持ってくるために、朝時間を移動してるんですよね。
だから、そのチャレンジ中で、
えーと、その前に夜時間を整える、
っていうところをチャレンジしていますが、
昨日は、一番気をつけてるのは、
9時以降にスマホの画面を見ない、
っていうことを、まだ昨日からですけどね、
まだ昨日からですけど、やっていまして、
昨日の春サンライブ、9時からだったでしょ?
だから、耳にイナホンを突っ込んで、
で、画面はオフ。
もうコメントは見ない、耳だけで聞くだけ、
いうことで、ベッドの中で参加をしておりました。
最後、どうしても名前がね、出てきてしまったところでは、
ちょっと、スタンプだけ押しましたけど、最後。
そんな感じで参加してましたね。
そうしたらやっぱり、
前の日は本当に音楽を聴いて、
音声も入れず、
ひたすら、
リラックスモードで、
心を揺さぶらせる出来事も起こさず、
寝た時とは、やっぱり、
あと、
寝つきには少し時間が、
画面を見ない子供だけど、
興奮しないっていうことが大事なんだな、と。
両方かな。
そんな感じですね。
リズム的には。
でも、
長さじゃないとも思った。
結局、その後、
もう一回サインを入れて、
サインを布団の中に持ち込んで、
主人とゆっくり話をしながら、
のんびり、夜を過ごして、
もちろん、スマホの画面はそれ以降見ず、
ゆったりとした気持ちで過ごしたら、
眠ったのは、
日付変わる前ぐらい、
11時半までは主人と話をしていたのを覚えているので、
そこから12時までの間に、
たぶん寝たんだと思うんですけど、
なんか、睡眠時間はね、
5時間ぐらい、
なんですけど、
起きたときの気分は悪くない。
まだ数字を見ていないんですけど、
きっと、スキッと目も覚めたので、
質は良かったのではないかなと予想しております。
昨日の春さんと、
だれわたくんの振り返りを
聞いていて、
今まで、誰にも、
誰にも、そんな感じじゃないんですけど、
誰にも、そんな大事なことじゃない。
きっとこれ、お蔵入りするだろうな、
私、誰にも言わずに過ぎているんだろうな、という話。
ちょっとしたくなった。
貴重な、
ミーティングの話がありましたよね。
ちょっとネタバレになるといけないので、返していませんけど、
そのミーティングのときに、
私はとある場所から参加をしておりました。
どこでしょう?
コメント出るかな?どこだと思います?
ちょっととある場所から。
あ、なんだ、みんなすぐわかるじゃん。
正解です。
マコリお風呂?そう、お風呂。
中山さんお風呂?はい、お風呂です。
全然クイズになってる。
ピーサーおはようございます。
ご飯間に合うかな?どうだろう?
普通通り、釜屋かと思った。
ありがちですよね。
釜屋にしたら長く。
お風呂で、
セロさんでピチってして、
みんな、画面の向こうで、
ちゃんと打ち合わせだから、
しっかりしなきゃいけないという雰囲気が伝わってたんですけど、
私、バンパでお風呂で夢で。
ケースの中に入れて、
画面オフだったもんです。
開けるわけにもいかない状態だったんですよ。
ながらぎっきんなら、
あの時間いけるかな、と、参加しまして。
うわ、セロさんピチっとしてる。
ピチっとしてると思いながら、
お風呂で参加しておりまして。
だりわたくんが、
そんな春さんじゃない、セロさんか。
その質問にもピチピチと答えていくので、
あ、彼が商学したいし、
彼が決めたいし、
そうならなきゃいけない状況なんだなと思って。
私はもうそこで、
参加者側の意識ですよね。
参加者側で困り事って何だろうって、
思って出てきたのが、
トイレ。
女子ばっかり、
60人集まったら、
トイレがさそこむに違いない。
会場も見てないし、
特にね、うちの娘がね、
トイレ近いことを
気にしすぎなんですね。
特に冬場は、
何かイベントじゃないな、
電車に乗るとか、
トイレがない空間に
一定時間座ってなきゃいけないという状況だと、
まず彼女はトイレを気にするんですよね。
トイレは、朝から
ごめんなさい、トイレ、トイレって。
トイレとコミュニケーションの重要性
我慢、
我慢するというよりも、
トイレの我慢というかね、
あまり水分摂取を
抑えるんですよ。
それはいかんと言ってて、
今では冬でも水筒持っていくようになりましたけど、
飲まないっていうのをやるので、
それはいかんよと。
トイレを我慢するぐらいだったら、
手を挙げて、先生!
おしっこ行ってきますって言って、
トイレ行ってくださいって言って、
お風呂の中でみんなピシッとやってるのに、
セロさんもちゃんとした質問してるのに、
トイレの質問でした。
一生懸命やってた。
運営は何人だったのですか?
これ分かんない。
CMDが、セロさん?CMDが?
5名ぐらい?
こちら、アカデミーの方は
運営メンバーは1,2,3,4人ですけど、
画面オンで参加されてたのは、
セロさんのみだったかな?
でね、
トイレのコメント打ったわけですよ。
お風呂の中から。
湯船でコメント打ったんですよ。
そしたら、
だれわたくん、理解できなくて何を困ってるのか。
そうよね。女子じゃないし。
しかもみんな大人だし。
休憩時間も途中に入って90分ぐらい。
え、何が?
なんでこんな大人の集団でトイレの心配まで打ち出せなあかんの?
いや、その通りなんだよ。
でも、
言って聞いてしまった以上は、
気になるじゃないですか。
でね、
1点の曇りもなく、淀みもなく、
終わらせないとしてるからさ。
説明しなきゃいけないんだけど、
私お風呂なんですよ。
しかも、
iPhoneのケースに入ってるの。
ケースに入ってるから声届かないんですよ。
これ何度も電話で経験済みで、
実家の電話をお風呂タイムに何度もしたことがあって、
聞こえないっていうから、
これは出なあかんわ。
これは出なあかんと思って、
なんとかマイクオンにして話をしたんですけど、
もう当然真っ端ですよね。
脱衣所寒いんですよ。
で、脱衣所で、
なぜトイレが心配なのかという話を
朝活のクローズ
しました。
はい。
すいません。
という、ちょっと痛い、
恥ずかしいお話を思い出しまして、
5時30分になりましたので、
ここからの反省。
その前にコメントいきますね。
ピースも着れたかな?
ピースも着れたかな?
ピースも着れたかな?
ピースも着れたかな?
ピースも着れたかな?
ピースも着れたかな?
そうですね、ピースも着れたかな?
ピースは嬉しいね。
良かったー!!!
Italia Souzaさんも書いておられて。
調べれば寿司が足りませんよ。
HHHH
あっ、をしてるらしいなあ。
ペプチンさんもノープルじゃなくて、
セフさんはダレワタくんの次ですか?
すごい、セフさんちゃんとしてる
私、その間、もうほんとに
一参加者として
娘とランチを楽しんでおりまして、すいません
一応場所はね、すぐ確認に行ったんですけどね
ネコバさん
命がけのミーティングですね、そうそうそう
いや、みんなちゃんとしてるのに
恐縮のミーティングでした
私だけ、真っ端でこんな状態でバタバタで
いやもういいよ、トイレ問題はもういいよ
女子だけでなんとかするからって
言いたくなるのをグッと説明しました
はなちゃん聞きなおそう
まこりん漫画1ミュートボタンと画面ボタン
間違えないか心配
そうそうそう、隣に並んでるのよ
画面ボタンね
でもiPhoneから
なんか際どい状況で
Zoomに参加する際に
これ絶対押し間違えたくないなと
思った人はいるはず
あのボタンの位置変えたほうがいいよね
画面ONにするかミュートにするかの
違いっておっきいことない?
Zoom変えればいいのにね、ボタンのレイアウト
セロさん、ウォーキングスタートします
転ばないように気を付けてください
ねこやまさんからもセロさんどうかお気を付けて
はなちゃんからもセロさんいってらっしゃい
はなまこさん確かに
私よく間違えます
ねえちょっとみんなでZoomにいようか
ここ改善してくださいって
ミュートのONOFFの代わりに画面ついちゃうのは
ちょっと困るんですけど
みんな事情があって画面OFFにしてるんで
どうか改善してくださいって
ちょっと声を上げましょうか
はい、ということで
これで33分になりました
3分オーバーしましたね
それではお部屋の方はクローズしていきたいと思います
皆さんはそれぞれの朝活は続けられてください
良い一日をお過ごしください
ソプラノでした
お付き合い下さい
ありがとうございます
はなちゃん今日もありがとう
セロさん気を付けて
FPの勉強しますよ
今日朝ね
それでは
18:03

コメント

スクロール