朝の挨拶と活動
おはようございます。
寒い。眠いですね。
涼しいという言葉を全然使わないまま。
寒い。
もう季節は短いな。
始めていきます。
みなさんおはようございます、ソプラノです。
2023年10月11日、水曜日です。
月曜日です。
あと早いですね、1週間ね。
もう水曜日だ。
ここは、早起き・朝活を継続し、
週間化したいという方のための
朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けて、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のメリトルは、
フリーです。
ライブラウンドのご苦痛もオンラインです。
聞こえてますか?
いかがでしょうか。
ありがとうございます。
図書館体験の共有
みなさん。
せーの。
ヤセロさん、おはようございます。
ハイホー。
朝活動会、ありがとうございます。
ウォーキングバックちゃん、おはようございます。
朝活動会、ありがとうございます。
ウォーキング。
Pさん、おはようございます。
ランディ、おはようございます。
小部屋空いてましたね。
小部屋にウォーキングマークが付いていたのを
私は見逃していませんよ。
朝活の動画、ありがとうございます。
ウォーキング。
はなちゃん、おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
今日はアルバム作成します。
はなちゃん、○○?
あ、○○聞こえてるってことね。
みなさんも、お早いな。
おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
映します。
あの、私、ゆたさんのお誕生日もね、
ゆたさんのお誕生日って今日だったかな、
明日だったかなって、
手帳をちゃんと見ようと思って
そのまま寝落ちしちゃったんですよね。
明日?
今日?
12日だったかな。
やっぱり月曜日のスケジュールチェックは
必要だなぁと思っています。
ちょっと確認しようかなと思って。
で、マイク問題なんですけど、
昨日の夜に
URL限定でライブをあげて
試してみたら
やっぱ切れますね、ブチブチ。
ブチブチそんな長いこと話したいんですけど、
今日は大きなレザートに出るので
お試しはやめました。
せっかく買ったんですけど。
せっかく買ったんですけど、
優先、かつ、
クリップが壊れているやつを手に持って
歩いています。
ねぷねぷさん、おはようございます。
朝活の動画、ありがとうございます。
ストレッチします。
歩いていると
ちょうどいいぐらいの感じかな。
いや、でもちょっと寒いなぁ。
ゼロさんに見つかっている
そのためのライブだったんですね。
あのー。
めちゃくちゃ寒すぎるし。
こわっ。
褒め言葉ですよ。
3回ぐらいやったんですよ、練習を。
練習というか、
マイクの音量。
マイクの音量は変えられない100%。
BGMの音量を変えながら
聞こえやすいかどうかなと思って
試しているときに
3回のうち1回だけUR限定じゃなくて
全体配信でライブ立ち上げちゃったことが
立ち上げちゃってて
もうすぐ終了したんですけども
ライブ始めるときの3・2・1の
カウントダウンに気がついたんで
終わったら速攻で消そうと思って
すぐ消したのに
え、残ってる?
14秒ライブ?
え、消してない?
え?
速攻で消したつもりなんですけど
ちょっと見に行こう。
え?
無音。
ですよね、たぶん。
はい、そのためのライブでした。
えっと、雲は
ちょっと待ってよ。
この時頃でも
まだ暗い。
雲が普通に
雨ではない。
雨だったのは洋ちゃんが100日の日
だっていいか。
デビューの日だけですね。
二人の力恐るべしですね。
えーと
あこさん来た!
あこさんおはようございます。
どうでしょう?
今日は歩かれますか?
ウォーキングレンジャー揃えますかね?
どうでしょうか?
この3年間に
私図書館に
行ってきました。
積読が
めちゃくちゃあるのに
ちょっと
読みたい本が出てきて
これ
新刊じゃないんですよ。
民事と行動についてちょっと
興味が湧いてきて調べてみたくなって
で
それに関する
書籍が欲しいなと思ったんですけど
これ本屋さんで行って探す
のもありだけど
多分めっちゃいっぱい出てくるなと思って
で、それを全部買うのか
こんなに積読があるのに
それがいいかどうかもちょっと分かんないし
そうすると
本屋さんで立ち読みしてからじゃない
ちょっと難しいなって思ったときにね
図書館があるじゃない
で、すっごい久しぶりに図書館に
行ってきました。
で、その図書館
図書館って最近行かれてます?皆さん
あ、そっか
みんなお子さんいらっしゃるから
子供のために行くことが多いのかな
私、図書館の仕組みに感動しましたね
その
どんな本があるか分かんないから
その
気になる文屋のところの本棚に行くんだけども
今一つ分かんないから
検索でね
キーワード検索でこう
調べると
何冊出てきたんだっけ
私が住んでる市の
すべての
それに、そのキーワードに関わる本が
出てきた
あ、200
30冊ぐらい出てきた
223冊とか
2と3とかで分かるか
出てきて
で、どこの図書館にね
その蔵書があるかっていうのが
出てくるんですよ
で、その中から
当然私が行った図書館にある本っていうのは
そんなに多くなくって
そこで借りられる本を5冊借りてきたんですけど
タイトルだけでは
絶対
分からない?認知とか行動とか
そういったことに関する本であるっていうのは
全然分からない
だけど
中を見るとそうだっていう
本までね
検索できるんですよ
しかも返却金が付いてるでしょ
返さなきゃいけないじゃないですか
だからね
積んどくにならないと
それでも3連休中に
2冊しか読めなかった
で、返すから
返却するので
手元に置けないと思うから
読書ノートとか
気になるところに付箋付けたりとか
っていうのをね
やるんですよ
で、今
読むだけだったら
多分もう3冊目読み終わってるんですけど
1冊目読んで
1冊目読むときには
気になるところに付箋を
パパパパパッと付けながら最後まで読んで
読み終わったら振り返って
付箋付けたところから
気になったところを書き出すのと
感じたこと的な
のを書くというのをやって
今それの2冊目の途中なんですけどね
図書館って
積んどくしないためには最強じゃないって
思ったお話でした
クロージングとお知らせ
コメント戻りまーす
パッコさん
今日はちょっと用事があり
朝から自転車
サイクリングレンジャーの準備中です
わーお気を付けて
怪我がないように
で、もちもちさん
もちもち
女性の健康をつくる理学療法士さん
あ、おはようございます
初めまして
おはよう
私を大切にする
頑張らないラジオ
もちもち
女性の健康をつくる理学療法士さん
うーん
健康の秘訣は
頑張らない
いつも頑張り続けている女性に
健康な体をつくるのは
ここまでだ
えー
興味深いですね
フォローさせていただきますな
後から聞かせていただきますね
なって
3級1級中は図書館通ってました
そうだね
ねろさん
図書館の雰囲気が好きですが
最近全く行ってません
図書館の雰囲気が好きか
図書館で激コミでした
あのー
おしさんで
前もね私あのー
雑誌とか新聞読むのに
遊びのほっきの朝は
図書館に行くのを習慣化したいなと
思ったことがあったんですけどね
実際にやってみたらどうでしょう
休みの朝
おじいさまで満席です
読みたいものは読めません
っていうことで速攻で諦めました
そう
でもね
やっぱりね
ずっと長いこと本って
アマゾンばっかでしたけど
たまに本屋さんに行って
でも本屋さんに行くと
絶対買っちゃう
そして積読が増える
コメント
もう一回戻りますね
もうそろそろ到着です
花ちゃんのアリバムは
そろそろ完成かな
2年分ってことですかね
2年分っておっしゃってたかな
横山さんは今日も休みかな
今日までかな
ヒョウちゃんのストレッチします
読めちゃいましたわ
読んだかな
次開始は11月13日
からですかね日産ウォーキング
それまでぼちぼち
やりたいことを続けられてください
それでは
花ちゃんコメント入れて発注
デジタルアルバムでしたね
今晩発注おめでとうございます
いい記念になりますね
全部到着したら人が増えた
影に隠れてコメント最後まで言って
変なフォークロードしていきます
横山さん今日から出勤ですね
はい
家族一巡してないといいですけどね
ぼちぼち頑張ってください
マクリン来た
マクリンおはようございます
5時31分になりますので
お部屋の方はクローズしていきます
5時35分から高田沙耶さんのマクモク部屋は
開くかな
いらっしゃったおはようございます
寝坊しました
ジムに着いたのでクローズしていきますよ
高田沙耶さんの部屋開くかな
ではそちらでまたお会いしましょう
素敵な一日をお過ごしください
ハムちゃん今日もありがとう