1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 8/25朝活部屋・出入自由・平日..
2022-08-25 32:50

8/25朝活部屋・出入自由・平日5時〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

2022年8月25日の朝活部屋では、参加者が元気な挨拶を交わしながら、それぞれの朝活作業に取り組んでいます。また、合同講義に向けた資料作りや家族の学校生活についての話題も登場し、皆が情報を共有しています。この日の朝活では、子供たちの学校の始まりや宿題についての話題が中心となっています。リスナーたちの経験を通じて、親の苦労や思い出が語られています。

朝の準備と挨拶
おはようございまーす。 ちょっと遅刻ですかねー。
よし、マークさんおはようございまーす。 ちょっと今日は危なかったですねー。
よし、コメント固定をしていきまーす。
家族大好きゼンコさんおはようございまーす。 あー元気なマークでありがとうございます。
最近よく春さんのあのライブでお見かけするなと思います。 瀬尾さんおはようございます。じゃんべつちゃんおはようモーニング。
今日は大阪ではなく東京かなぁ。 始めていきますねー。
みなさんおはようございます。ソプラノです。えーっと、2022年8月25日。 8月25日木曜日です。
ここは早起き朝活を継続し、 週間化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時オープンです。入室されたらおはようとご挨拶コメントをよろしくお願いします。 続けてよろしければあなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。その後は各自ご自身の朝活を進めてください。 リスナーさん同士のやり取りはフリーです。コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もオッケーです。 高岩陽子さんおはようございます。ジャンピングちゃん今日は東京で明日は仙台。
忙しいですねー。 高岩陽子さん、朝活は過去を振り返るワークをしています。
昨日の陽ちゃんのライブ、なかなか濃厚でしたね。 あのー
盛りだくさん。 コメントどうかなーと思って、なんかそのまんま
他のことをやってしまって打ててないんですけど。 どこについてコメントしようかなというぐらい、いろいろ盛りだくさんでございました。
えーと、温活講座終了おめでとうございまーす。
とりあえず、認定?認定? おめでとうございまーす。
はい、私は、今日の朝活は資料作り。
これでいきますねー。 先週から飛び出しているこのワードでございますが、ちょっと昨日の夜
もうほぼほぼできたと思った資料。 ちょっとチャブダリひっくり返しで、やり直しておりまして
頑張りたいと思います。 お湯がまだ沸かない。左右がまだ沸かない。 高岩陽子さん、温活講座
やくまし。温活講座やりきれてよかったです。 ソクラノさんのおかげで早速しちゃいましたからねー。
あの時にやり始めたってことは多分終わってたんじゃないですかね。 ちょっと早速しましたけどね。
おめでとうございまーす。 今日は45分に目覚ましで、アラームが起きてから
なんとね、二度寝をしてしまいました。 二度寝をして、でも
10分後に目が開きまして、残り5分だ。 水道具。なんかクレアさんの気持ちがよくわかる朝だな。
思いっきり寝起きだな。 OK、じゃあこれで進めていきます。
今日はガチで資料作りをちょっとやらせていただきますよ。 あーごめんなさい、落とした。
5時7分、残り23分です。 結構ありますね、アラーム。
ハルさんおはようございます。 マリもおはようございます。
ハルさん、朝活の投稿ありがとうございます。 ライン特定作成中です。
はい。 すいません、今日本当にガチで
資料作ってるんで、ほぼホームオンになるかと思います。 BGMをお楽しみください。
ハナちゃん、おはようございます。 ハルさん、もしや合同講義の資料でしょうか。
当たりです。 今日、どんな風に書いたかだけでもちょっと送っておかないと心配ですよね。
ちょっとね、アイさんと確認させていただいた最後のビジョンとあと、
学校生活と日常の疑問
私がなぜこれでお話をしようかと思ったかというきっかけとなった音声を
聞き直しておりまして、 違うと、
そうじゃなかったっていうのに、
昨夜気づきました。昨夜、夜ですね。
あ、宴子さん、ソプラノさんお疲れ様です。 楽しみにしています。
ありがとうございます。
メンバーの中で、皆さんの中で私にしか伝えられないことが伝えられたらと思います。
その中から、受け取り力の高い皆さんが何か感じ取っていただければと思って作っております。
エリー、おはようございまーす。
いません。ちょっとね、がっつり資料を作っておりまして、ほぼほぼ無音のBGM状態になっております。
5時16分です。残り14分です。まだ14分あります。
うるさいな、音声。よし。
仕事を使っているパワーポイントと、家で使っているパワーポイントのバージョンが違うので、
ちょっと動かし方がわかんないんですよね。
よし。5時22分。ちょっとコメントに戻りまーす。
エリー、おはようございまーす。まだかな?
あ、ハルさん。アカデミーの皆様、28日9時から合同講義でございます。よろしくお願いします。
最終案内本日いたします。
そうなんです、そうなんです。
なのに、なのにちょっと今、大修正をやっておりまして、
お待ちくださいませ。お寿司さん、おはようございます。
お越し下さい。ありがとうございます。こちらでは初めてですね。
はい。皆さんご存知、お寿司さんのプロフィールを読ませていただきます。
人生を最大限楽しむお寿司がひたすら夢語りたい。
お寿司28日21時、夢語りコラボゲストは言わない。
音声配信で日本一の夢語りライブ職人になる。
8月の目標、あ、見えない。はい、ここまででございました。お越し下さい。ありがとうございます。
ユリーからハルさんへ。ハルさん、合同講義も動画配信はありますか?
うん、確かあったと思いますよ。2週間かな。期間限定で動画配信であったように思いますよ。
マクリー、おはようございまーす。いつもお代用ありがとうございます。
講義頑張ってください。
頑張ります。
うーん、いやー、アウトプット会思い出しますね。やっぱりね、あの、この講義の前にアウトプット会やっといてよかったです。本当に。
あれ15分ですもんね。
お寿司さん、紹介ありがとうございます。お寿司代用、イェイイェイってやつですね。
ハルさん、ユリーさん、ございます。配信させていただきます。
そうですね、動画配信ありということです。よろしくお願いしまーす。
がっつりお仕事の日ですもんね。マクリー、今日から子供たち、学校です。
今日からか。うちね、子供に聞いたんですよ。
学校、いつからって。
そしたら、何日だっけ?って言ってました。
ちょっとちょっと、この、あの、みんなの無関心。いや私、子供の頃って、休みがいつからかと、あの、
校がいつからか、要は、長期休みの期間ってめちゃめちゃ重要だったんですよ、私の中で。
なんかもうね、そこが、あの、すっと出てこないっていうのは、意味わかんなくて、え、なんで?って思ってたんですよ。
私も学校好きだったんですよ。大好きだったんだけど、それでもやっぱり、ね、こう、と思ってたら、
毎日、部活と補修に彼女が行っているので、
高校の、高校三年生の娘ね。
そしたら、
休みという感覚がないって、彼女の場合はね、言ってましたよ。だから、あんまり区切りがないから、あんまり気にしないで。
そうですね、そう思えば、私も、この朝勝部屋と同じで、
別に、毎日起きる時間がそう変わらなければ、いつからオープンするとか、今日は来る屋さんだとかっていうのは、あんまり直前になって確認すればいいことで。
子供の学校の始まり
で、気づかされたのは、私は、そういえば、朝ギリギリだったなぁと思って。
だから、そんなに気にしていたのは、朝早起きしなければならないか、しなくてもいいかっていうのが、
結構な重大な関心事だったんだな、ということに、今気づきましたね。
息子はね、大学生なので、リアルにわかってないですね、あいつ。
まだね、9月の半ばぐらいまでかな、休みだと思うんで、まだ先なんで気にしてないということですね。
はい、えーと、まこりんの今日から子供たち学校ですから、はなちゃん、今日から学校、ほっこりですね。
はなちゃんとこは?はなちゃんとこは?
特に、教育へ生活って変わらないのかな?
あれ、お弁当作りは?
マリ、我が家も学校始まります。
宿題の追い込みが大変でした、でした、ということは終わったんですね。
おめでとうございます。
ということで、いきまーす。
えーと、よかったです、楽しみにしています、動画ですね、はい。
楽しみにしていてください、ラストスパート頑張っていきたいと思います。
まこりん、あー、告知、ありがとうございます。
12時15分から、なってぃとはるちゃんのスタイフライブ、あ、なってぃとはるちゃんと3人でですね、スタイフライブです。
お時間ある方、遊びに来てください。
あのー、子育てイベントの、プレイベントですよね、行きたいと思いまーす。
あのー、12時から1時までは、いつもはお弁当を食べた後、お昼寝の時間ですので、
えーと、コメント側、ずーっと止まったら、お察しいただけたらと思います。
しり、修行式、9月1日じゃないんですね、そうでしょ、そうでしょ、あ、でもうちの子供は、9月1日で、修行式といえば、9月1日、防災の日、
で、えーと、お迎え、呼び出し、お迎えの、
あのー、午後半休暇、中抜けが必要な日だなーというのが、私の中での9月1日、夏休み、明け修行式でーす。
そこに、マリー、私もドバッと丸付けお願いしますって渡されました。
すごい頑張ってんじゃん、みんな。 うちの息子はね、武勇伝ありますよ、あのー、
8月、9月、10月1日に先生からお電話をいただいて、お母様、
1ヶ月学校で頑張りましたが、夏休みの宿題がまだ終わりません。 ご家庭でも、
ご支援をお願いします、というお電話をいただいたのが、10月1日でございました。 マリーから、
マゴリンへ、ひょーっと、
はい、マゴリン。 繰り下げ引き算、全部間違えていて、
泣き泣き直しさせました。 そりゃ大変だ。
そっかー、あのー、もう間違いに気づいてあげられないかもしれない。
丸付け、丸付けかー。 丸付けねー、丸付け親の仕事なんだ、答えがあるんでしたっけね、丸付け。
いつまでやってたのかな、丸付け。 あのー、感想を書くのがね、結構なウェイトでしたね。
あの、文章を書くの結構、あのー、 ハドル高いですよね。
はい、それでは5時31分となりました。 コメント最後まで一旦、5分1回行ったら、お部屋の方をクローズしていきます。
親の思い出と苦労
私はこのまま朝から続けますよ、続けますよ。
マリ、10月1日までの私の宿題、はい、今となっては良い思い出です。
ね、もう、ほんと、ほんと、良い思い、良い思い出です。
先生のね、計らいがね、粋でしたね。 1ヶ月間は何も言わなかったんですからね、本当に。
タガヨコさん、まこちゃん、私も小学生の時に、 同じところで泣きました。栗下引きさんですね。
ぽっこさん、スタンプありがとうございます。 それでは、えーと、5時32分となりました。
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
ん?まこりん、教えようとすると自分でやると効かない頑固者です。 やる気満タンですね。
これは付き合いたい、付き合いたい、付き合いたいけど、もうちょっと早くやっててくれれば、
もっとゆっくり付き合えたのに、 って、
当時の私は考えがちです。
自分でやるか、でも頑固なとこはきっとまこりんにダメなんでしょう。
それではお部屋の方をクローズしていきたいと思います。
えーと、みなさんはそれぞれの朝活を続けられてください。
おー、なってぃーが来たー。なってぃー、おはようございまーす。
滑り込みセーフですが、お部屋の方をクローズしていきますよー。
良い1日を、ソプラノでしたー。
まこりんは私にかー。はい、まこりんにだと私は思いまーす。
はなちゃん、今日もありがとう。
32:50

コメント

スクロール