朝活の効果
みなさん、おはようございます。ソプラノです。2021年12月28日火曜日、どのような朝をお迎えでいらっしゃいますでしょうか?
私は今日は仕事をさめ、この定期配信の方も収録をさめということになります。
今まで朝の5分間お付き合いくださりありがとうございました。
一応ですね、毎朝お付き合いくださった皆様に、なぜこのような選択をすることにしたかという気持ちだけをお伝えしておこうかなと思います。
そもそも私にとってのスタンドFMとは、春サンライブに参加するためのものでした。
今まで目で見ていた春サンのブログ、これを過剰しながら耳で聞けるスタンドFMになるもので発信をされているということから、スタンドFMを始めました。
そこから何だか楽しそうだなということで、収録とかライブとかちょこちょこと試してみて、
それからすぐにね、福本春サンプレゼンツの朝活コミュニティーが始まったんですよね。
それまで日付が変わる頃に寝るのがデフォルトで、何なら3時までに寝れればいいやぐらいの超夜型生活をしていた私が、
福本春サンの朝活コミュニティーの募集を知り、これで朝時間が有効に使えるようになるのであればということで、
思い切って朝活メンバーに応募し、ラッキーなことに入ることができ、
その朝活仲間のオーブンチャットでの朝のおはようの挨拶に支えられて、早起きができるようになり、
毎朝5時からのフィンチャンネルで朝一番から目覚めてすぐから頭を使うことになって、
二度寝防止になり、この朝活とフィンチャンネルとセットで私はいつしか早起きが怖くなくなりました。
どんな遠方の出張であっても、とにかく起きることへの不安ということは一切なくなりました。
本当にありがとうございます。皆さんのおかげです。関わってくださった皆さんのおかげです。
もうこれで大丈夫と思ったのは、いつからだったかな。
おそらく主人がご仕置きをスタートした頃からかな。
最近までは、やっぱりこの2つセットがないと心配だなって思ってたかもしれませんが、
家族中が早起きになる朝に、朝早く何か言いたいことがあれば、子どもたちもお母さんに何か言いたいことがあれば、
朝早く言えば、起きれば会話ができるということが定着してから、本当に早起きが自分のものになったかなと思います。
それからは、毎日続けている収録は、やっぱり仲間とのコミュニケーションツールであるなというのをずっと意識しておりました。
朝、12月、1月と一緒に参加をした篠原マリ子さんが、私は早々に諦めてしまった土日祝の収録もずっと計測されていて、
1年365日、ママだって自分らしくということで、奮闘すろうか、ママに向けてのいろいろな講座をされたり、発信をされたりしております。
定期配信の終了
そんな篠原さんが収録を続けているからというと言い過ぎですね。
なんとなく同期として、同志として、一緒に同じことに取り組み続けるということについて、こだわってきたところはあったかもしれません。
コメントもね、本当マリーに申し訳ないなと思っていたんですけど、実は長いこと。
私が収録配信して、マリーのお聞きに行って、そこからすぐその場でマリーの収録にコメントをするまでが私の朝のルーティンになっていたんですよね。
だから、マリーはあげたら、すぐに私のコメントが1番目に入っているというような状態が続いているので、マリーも私の収録にコメントをくださるんですよね。
これね、私がコメントを打つと、やっぱり返さざるを得ないという気持ちになるのかなと思って。
全然よかったんですけどね。でも嬉しいから、コメント無理しなくていいよなんてことも言えないし、やっぱりくれると思うと嬉しいからちょっと待っちゃうしね。
そんなので、マリーには負担をかけちゃったかなとも思ったりしてますよ。
最終的に辞めると、もうここで定期収録が少なくても辞めると決めたのはここ1週間くらいの話ですね。
最終はもうここ1週間ですね。
春サンライブへの参加が少なくなったのもお感じかもしれませんけれども、片耳イヤホンでの生活を辞めたんですね。
家事をしながらのながら劇というのは続けているんですけれども、皆さんのアーカイブも配置をさせていただいておりますが、
家族がいる場での会話の途中での片耳イヤホンで、家事を一人でやっている時とかにも家族の誰かから声がかかったら聞くのをやめる。
そうするとほとんどリアルタイムでのライブ参加とかにはちょっと難しいかなというのが今の私です。
一方で気づいたことは、やっぱり家族との会話は断然増えました。笑顔も増えました。
ちょっとした家事の二度手間的なものも増えました。
やっぱりどこまで行っても私は不器用ですね。ながらでやることができない。
これは自分が持っている特性なので受け入れようかなと思いまして。
家族以外のリアルな友達との時間というのも大切にしていきたいと思いまして、そちらにももうちょっと時間を使いたいかなと思いまして、結論としては定期配信というのをやめる。
定期配信はながらでってメイクをしながらとかやってましたけども、やっぱり結局どうでしょうね。
基礎化粧までがギリですよね。メイクしながらなんてちょっと結局はその分別々でやったのと同じだけの時間、もしくはそれ以上の時間がかかるだけかなというふうに思いまして。
散歩しながら喋ったこともあったな。雨の中喋ったこともありましたね。そんなこともやりましたけれども、たまにそうしてまでも喋りたいなと思う気持ちになったらやってみたり。
アーカイブ残さないライブも楽しいかななんて思っていたりしますが、その辺はまだ決めていないので、とりあえずこの朝の定期的な配信だけはやめますということを発表させていただいたという状態です。
皆様今までたくさんのいいね、たくさんの再生回数ね、もうちょっとびっくりですけどね、本当に1万を超えるなんてことはやり始めた当初は全く思って想像もつかない大きな数字であったかなと思います。
今までお聞きくださりありがとうございました。
今年1年大変お世話になりました。定期配信はやめますが、その他のところでお世話になる皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは今日も素敵な1日にしていきましょう。