朝活部屋の紹介
おはようございまーす。
自宅環境でお話をしていますが、声の聞こえ具合はいかがでしょうか?
あ、サラさんマルイいただいた。ありがとうございます。
それでは始めていきます。
あ、ふーちゃん、シャワーに行っちゃう。
はーい、あ、帰宅してか。
それでは始めていきますね。
みなさんおはようございます。プラノです。
2023年7月14日、金曜日です。
ここは、早起き・朝ごはん・消毒し、処分をしたいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時15分オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けてよろしければ、あなたの今日の朝活を教えてください。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
展示会と健康の話
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
来る夜の告知もOKです。
セロさん、おはようございます。朝活の動画ありがとうございます。
ウォーキング。
豊川洋子さん、おはようございます。
おめでとうございます。
あら、毛型改革。
あの、洋子さんのご性格なので、今までの経験があるので、
きっと熟慮に熟慮を重ねた上の申し出であったかと思うんですよね。
だから絶対大丈夫なんじゃないかなと思ってはいる。
大丈夫っていうのは、自分のやりたい働き方というか、
そのご家族の官業と自分の健康と、
あと会社に貢献することの両立っていうことを会社に申し出て、
それは絶対に達成できるはずだと思ってはいたんですけど、
やっぱりその前の、
ちょっと大丈夫かしら、ちょっと感情的になってしまったわっていう、
コメントも収録もあって、
だけど、洋ちゃんの感情的だから、他の人の感情的に比べたら多分全然具合が良いと思うので、
大丈夫と思ってたけど、
やりましたね。おめでとうございます。
本当に、とはいえまたどっか遠慮してるんじゃないかなと思って、
でも今朝の上司の方の、
私いい言葉過ぎて覚えてないですけど、
あなたがどう働きたいかを言ってくださったからこそ実現できたという、
言葉が泣けてきますね。
泣けてきますね。その方も同じ境遇の方ではないでしょうかと思うぐらい。
嬉しい言葉でしたよね。
なんか頑張りすぎちゃいそうですが、洋ちゃんが。
ここ2年ぐらいで訓練なさったように自分の声を聞くを実践されて、
散歩を良しを築いていただければと思います。
いやー昨日はクローズしてよかった。
おはようございます。
おはようございます。
ウォーキング中です。
おはようございます。
私今日ビジネスホテルに泊まってまして、
こんな時こそやれるんじゃないかと思ったんですけど、
いややれないです。
寝れないんだっけ。
昨日展示会のアテンドだったんですね。
展示会のまとめをやったり報告したりとか、
そもそもホテルに着くのが遅かった。
言い訳ですけどね。
今、今日の朝勝。
朝勝投下します。
今、ホテルのベッドです。
セルさん来た。
ホテルのベッドで。
ストレッチだ。
ストレッチします。
だが陽子さん、昨日桜野さんのこの時間をお借りして
パワーをいただきました。
皆さんありがとうございます。
いやー締めててよかった。
そして集まってきてくださったみんな素晴らしい。
ありがとう。
陽ちゃんの職場も素晴らしい。
ありがとう。
あの言葉があったから無理せず、無理しすぎない?
自分だけ特別扱いだとかいうことを感じさせない?
いやー見習いたいですよね。
なんておはようございます。
カブキ町のビジネスホテルにおります。
高田さんおはようございます。
では、読んだかここまで読んでね。
陽子さん、帰りつきましたかね。
ゆっくりシャワーを浴びて。
泣いてください。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
泣いてくださーい。
鞘は痛かない?鞘痛いの?
もっともお茶ですけど。
全然。全然が入ってないよ。
もう任せ直って。
昨日は展示会のアテナで1日立ち仕事でした。
で、それじゃ開けませんそう。
ランプもついてなかったもんね。
これはこういうもんかと思ったんですけど。
はい、すいません。
いつも3000歩4000歩が。
関の山の私が珍しく8000歩歩いたのに。
展示会のアテナの方だったので
ずっとブスに去っているという状態で。
数は稼げないと思ったにしても8000歩。
あ、まゆさんだ。
まゆさんおはようございます。
久しぶりにおきました。
おはようございます。
ありがとうございます。
昨日はね、ちょうどその時間
展示会で立って接客してたんで
シュガちゃんとのコラボいけませんでしたけど
アーカイブで拝見させていただきました。
今日の、昨日のご褒美でしたね。帰ってから。
春さんライブには間に合ったので
映画館に音楽を聞きに行くって
春さんが教えてたのが何のことだろうと思ってて
聞いてわかりましたね。
でもお二人やっぱり若い。
その選ぶ曲の世代がちょっと若いです。
あやままゆさん。
朝霞さんの動画ありがとうございます。
ストレッチポールに乗ります。いいですね。
私も欲しい。
あ、ゆりきた。ゆりおはようございます。
昨日は素敵なお写真ありがとうございました。
私もゆりの時計の写真見た。
ちょっとですか。
もうセロさんどう?
今日のセロさん厳しいな。
そう、ちょっとではないです。確かに。
もうみんなが知らないぐらいの
世代の曲を思い出したりしてました。
昨日はね、
展示会で芸能人がやってきたんですよ。
ゆりが大好きなこの展示会の方だった。
アイドル?
この生芸能人をちょっと見る機会があって。
早速ゆりに届けました。
いやーかっこよかったですね。
私バチュラ見てないけど今からバチュラ見ようと思いました。
健康グッズをご紹介されてましたね。
お前いた。おったかな。
私は展示会のリアルに、
展示会的なものにコロナがあけてから、
デコレーションに行ってから初めて、
しかもパテンとかは、
しかも企業さんのビートブックを使うので、
ぴったり営業とお客さんがついてまわる、
お客さんからどうぞお待たせという展示会だったんですけど、
マスクは迷ったんですよね。
今どんなニュースかなと思って、
会場に入るときにはマスクをして入って、
営業さんたちの朝礼の様子を見たら、
接客される方は基本的には朝礼中はマスクを外していらっしゃったんですね。
であれば、本来私はマスクを外しておきたい人なので、
マスクを外すという体制ができました。
ブースの方も集合のブースだったんですね。
私が自社1転で出すブースではなくて、私が私の弊社だったのではなくて、
複数社で出すブースだったので、
ブースのメンバーの様子もかかったんですけど、
マスクをしている人はいない感じでした。
マスク比率も現場の来場者のマスク比率も、
アクロートだったと思うんですけど、少なかったですよ、1割ぐらい。
なので、こちらの表情は見えたほうがいいだろうなと思って、
されている方はご自身で、自己防衛的にされているのではないかと。
特に、取材者側からの希望的なご案内もなかったので、
そういう対応をさせていただきました。
何かのご参考になればと思います。
昨日はすごい変な感じでした。
会場に着くまでの間は、自己判断で外したんですけど、
会場、上り坂の途中にあるんですけど、会場が近づくにつれ、
会場に入るタイミングではマスクをしておいたほうがいいだろうなと思って、
マスクをして入ったんですね。
だから、外を歩くときにはマスクをしていて、
会場に入って様子を見たらマスクを外すという、
ちょっとイレギュラーなことをしておりました。
朝の挨拶とエンディング
あ、来月からバチェラ新シリーズ始まりますよ。
え、じゃあ今月中に見ないと。
どこで見れるんだっけ。見れないのかな私。
ひょっとして帰りてこないと見れないのかな。
ユリ。
ちょっと待って。バチェロレって1からバチェラ4に。
で、見てください。
バチェロレって1から4ね。1から4。
スクショ。ピン。
了解です。
カナさん、おはようございます。
ワックルちゃん、おはようございます。
ナナちゃん、おはようございます。
寝たわ。
私もまだベッドの中でスレッチしてますよ。
5時31分になりました。
お湯が沸いたのでお部屋の方はクローズしていきたいと思います。
あ、これステッチいるなまだ。
今日も目指せ1万本頑張っていきたいと思います。
それではお手本となりましたのでお部屋の方はクローズしていきます。
5時35分からは高田沙耶さんの朝カツ。
モクモク部屋。
モクモク部屋で。
皆さんそれぞれの朝カツを続けられてください。
良い1日をお過ごしください。
それでは、ソプラノでした。
あ、ほんとだ。週末だ。
ハナちゃん今日もありがとう。
じゃあ今週もありがとう。
今週もありがとう。