00:02
はい、そのです。おはようございます。
なんと10日ぶり、前回も2週間ぐらいしてなかったんだけど、3月1日以来の収録になりますね。
収録って言いつつ、別に何かを準備してっていうわけでもないので、
ただただ朝のやる気だけが頼りの番組だけど、
2月の後半からにかけて朝、散歩。
散歩自体はしない日はそんなにないんだけど、中々収録まで時間をとってゆっくり回ってみたいところも
やらなかったなという感じかな。
ただ、2月からの2週間はこう、どっちかっていうと全体の検体なんだけど、
3月はちょっとね、何かどっちかっていうと忙しくって、何か後ろに予定が積もってるなっていう焦りというか気が早いあるから
あんまり撮らなかったっていう感じですかね。
それで、じゃあなんで今日っていうのは、なんとなく昨日たまたま
ポッドキャストの番組でインタビューしてもらって、
またちょっとね、こういう音声のことにモチベーションが上がったみたいなのが正直なところかなと思います。
そういう意味だと今日はちょっとあんまり考えてることとかもノープランなんで、
いつものというか基本のフォーマットに従って前半が振り返り、
昨日の振り返りで後半が最近考えてることについてお話ししようかなと思いますというわけで、
昨日は在宅で仕事をしていたんだけども、
午前中、午後まで、割と夕方近くまではずっとミーティングと面談が入っていて、
割とね、そういう意味だと面談とかをこなして、
いるうちに1日終わってしまったっていうのが正直なところかな。
それに対してずっと気が重くて手をつけられてなかったコラクラボのゲスト会の資料とか、
03:11
あとね、昨日の収録で質問事項があったからそれをちょこちょこっとやるとか、
あとは夕飯作ったりで終わったような感じではあります。
ところで、昨日は会議も詰まっててかなり焦った気分だったんで、
仕事自体はそうは言っても目の前のところで、目の前の1時間1時間面談の時間も、
自分がその時間を使ったことで何らかポジティブな変化とかが起こせたかなみたいな、
いわゆる開催価値っていうのを、それこそ先月後半ぐらいからずっと少し意識しているんで、
考えつつ目の前のことをして、とはいえちょっと疲れというか、
出した価値について考えれば考えるほど、当然ながら1つ1つは大きな価値でもないし、
目の前の人とかにポジティブなことはあるかもしれないけど、
なんかもうちょい大きな残るような価値になるのかなみたいなところとかは、
当然ながらわかんなくて、そのあたりの手応えのなさっていうのかなっていうよりは、
もう少し漠然としすぎているところがモヤモヤするなと思って、
ネガティブでもないんだけども、そういう意味だと全部を保留している疲れみたいなのがあるなっていう感じかな。
それで、ちょっとそうは言っても仕事が今詰まってきているというか、
自分のタスクも結構溢れてきている中で突発的な対応とかも発生したんで、
割ときついなっていうところで、
今日夜にコルクラボのゲスト会っていうテレ会があるんだけど、
06:02
そこの時間、夜3時間ぐらいいることになるから、
そこで必ずいるっていうのがちょっと難しいかもっていうんで、
いつもだったら丁寧にやらなきゃなとか、お願いをするから丁寧にしなきゃなみたいなところもあって、
なかなか変わってほしいとか、準備をしないと言いづらいところがあるんだけど、
そうも言ってらんないなっていうんで、とりあえずこうすごい雑に明日変わってくれる人いないかなって投げて、
そしたらスッとフォローしてくれる人がいて、ありがたさが身にしみる感じ。
最初からできないとか言っていくほうが知る人にもあっていいのかもしれないなと思いつつ、
ちょっと抱え込んだなっていうのが、抱え込んでたなっていうのが感想かな。
あと、夜はとあるというか、白金工業っていうポッドキャストで、
たぶん昨日撮ったから編集とかして出るのは今月後半とかなのか、もうちょい先なのかわからないけど、編集し終わった後だと思うので、
電話分析のプロマニューに7つの質問をしますっていうシリーズで読んできたんで、
ちょっと話したっていう。
ライブで2人で話すっていうよりは単純に収録をして、後で編集していくような方式だから、
そんなに緊張とか、あとコーナー自体も決まった質問をして、
そこで少し掘り下げたりして聞いていくっていう予定だったんで、あらかじめ内容もわかってたんで、
そんなに緊張もせずに面白い経験だったなっていうところかな。
またポッドキャストに自分の声が出たら、それはそれで面白く聞けるかなみたいなふうに思うところですかね。
09:09
ちなみにお題はプロジェクトマネージャー、特にデータ分析のプロジェクトマネージャー。
会社の話なので、どちらかというと受託でやっているデータ分析のプロパネについて、
PMの役割ってなんて考えてますかとか、考えることとコミュニケーションとレビューとか作業とかに
どれぐらいずつ時間を使ってますかとか、いくつか質問をもらって、それに答えていたかな。
個人的に印象的だったのは、プロマネーとしての成長に影響があったイベントみたいな話で、
一番最初は苦労した時とか、シリアスなシチュエーションになった時とかを思い浮かべたんだけど、
辿っていったりとか、それが今に影響を与えているかなみたいなところで辿っていくと、
実は一つは前職、前の会社のときに別に分析じゃなくて、
ゲームのアプリの開発のプロマネーをしたときにすごい失敗して、
自分がプロマネーっていう役割とかを、何のタスクがあってそのタスクをこなすことみたいな視点でやって、
全然成果についてコミットするっていうところができてなかった。
不成果にコミットっていうのもやらされるかも、個人的にはあるけど、
自分でちゃんと方針決めて、その目的に対応するみたいなところが抜けてたなって、
弱かった、抜けてたなっていうところと、その後、今の会社に入って最初にプロマネーしたときに、
本来なら役職的にプロマネーになるっていう人がメンバーで手を動かすのをやりたいって言って、
僕は逆にリーダーやりたいって言って、なんかやらせてもらって、
そのときにすごいいろいろ自由なことをして、自分なりの方向でいいんだなって思い出したっていうのが印象的だった。