1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。尻切れだけど、..
2024-02-12 12:01

朝の散歩から。尻切れだけど、次の自分にバトンタッチするって話 from Radiotalk

サマリー

朝の散歩から反省会をして、三連休をゆっくり過ごしています。受験の後の反動としてのんびりしています。新生活に向けての準備やAIに興味を持ちつつも、自分から次の自分にバトンタッチする必要があると感じています。

三連休ののんびり過ごしと新生活の準備
はい、sonoです。おはようございます。朝の散歩から反省会です。というわけで、今日は三連休祝日の最後、ですね。
よく晴れて、多分花粉も飛んでて、だいぶ絶果治療で、わからなくはなってるんですけど。
で、まあね、三連休、どうなんだろうな。
時間が、なんていうか、もうちょっと遅かったり早かったりするといいのかもしれないけど、
ジュッキングしてる人は若干少なめですかね。
この三連休は、うちはあまり予定がなく、
受験の後の反動で、ゆっくりしてるみたいな感じでしたかね。
ある意味、良かったというか、基本なんで家でみんなのんびりしてるみたいな感じかな。
息子はゲームに勤しんでましたけど、それもいいよねっていうところで。
まあ逆に親がね、今までものすごいコン詰めて勉強してたんで、
何もやらないって語弊があるけども、ちょこちょこと英語の勉強とかするだけで、なんかいいのかなみたいな、
少し落ち着かない気分ではあるけども、基本的にはのんびりしてたかな。
ちょっとね、なんか1日睡眠時間が7時間を超えるように、なんか昼寝もしてみたいな感じになっている状態ではありますと。
いうところで、なんだろうね、休み中にやりたいなって思ったことが案の定できてないみたいなところはあるんだけど、
なんか、やる気になった時は机に向かってちょっとアウトプットしたりみたいなところで、
自分のアウトプットの習慣はね、ちょっと習慣化しなきゃなっていうのと、
息子はたぶん新生活に備えるための何か進めるっていうと、
部屋の、みんな今は一緒に寝てるけども寝室を開けて息子の部屋にするとか、
その前にたぶん物を整理するとか、そういうのをガツガツ進めなきゃいけないなみたいなところはありますね。
あとは確定申告とか、
自分は自分で最後の退職の準備とか、
案の定いろいろなことっていうのが優先順位がなかなかつけづらい中で発生していて、
どうしようかなーみたいな、どうしようかなというか、
なかなかすっきりと終わるとか、何かすっきり目標に向かって優先順位が整理されるとかがない状態で、
なんかね、ぼんやりと過ごしているところはありますね。
自分から次の自分へのバトンタッチ
言ってもまだ今週はね、受験の激しいのが終わったところなんだ、みたいなのはあるけども、
このままね、何かあっという間に時間が経ちそうなところが怖いなってところだね。
言い合わなく4月からは新生活が始まるし、3月はちょっとお休み期間になるんだけども、
家族でも旅行の予定があったりとしますんで、またちょっと変わるのかなという気はしますけど、
なかなかね、エンジンがかかるかからないっていう話でもないと思うんだけど、
いろいろと考えないとなーみたいな意味ではありますかね。
まあ、強いて言うと、もっとAIと触っておきたいなーみたいなところはあるかな。
自分の元々のスキル、データサイエンスの機械学習とか、そもそものサイエンスとかについてもやらなきゃなーみたいなところがあったりはするんだけども、
まずはAIを触ってそこから入るかな。
そういう意味ではあんまり昔からパターンが変わらなくて、
集団の中で新しいものについての知識とか経験っていうのを軸に自分の地位を築きながら、
少しずつ他のこともカバーして、なんか習熟って感じでもないですけどね。
それで何ていうか役割を引き受けて進めるみたいな馴染み方っていうのがあるよね。
どうやって馴染むかみたいなところっていうのはやっぱり課題だなって思うし、
あとは馴染んだ後にどうやってタグを変えていくのかみたいなところっていうのは少し課題があるよね。
いつまでもその分野で最先端みたいなキャッチアップし続ける人みたいな感じにはならないので、
昔はこれすごかったみたいなのが理想なのかもしれないなと思ったりはしてますがね。
何だろうな、あとは。
今日はこの後コーチングがあるんだけども、
新しいステージに変わっていく中で自分が何をしていくかとか、
今言ったね、例えば馴染むパターンとかも変えていくべきなのかとか考えることは多いよね。
そこをちょっと考えていきたいかな。
テーマを明らかに言うと、ちょうど終わって受験対応が終わって、
それはもう粛々とレールに乗り始めたところっていうのはあって、
ただそこから派生する新生活に関してはあんまり対応できていない感じがして、
自分もすごいあれやりたい、これやりたいっていうのがありつつ、
どう準備していくかみたいなところっていうのがまだピンときてないところはありますよね。
そうだな。
割とそうなんだよね。
ここ1ヶ月ぐらいは1つのテーマで塗りつぶされている、2つなのかな。
受験対応とか生活の変化に向けて進むとか、押し進めるみたいな感じで、
直近は受験だし、その前は引き継ぎで、それもだんだんと終わってきて、
足りないところはあるにはあるんだけど、
多分、後は役割を引き継いだからそこそこ進んだりするし、
進まなかったりトラブったりもするんだろうけど、
それをその場で解決するのは多分自分じゃなくて、
結局その場の人が解決するしかないという感じなんだよね。
なんで、その時のために心構えっていうか、
どういうことに気をつけるかぐらいのヒントは渡せれば渡せるほどいいと思うんだけど、
あんまり実務でやることがないよね。
同じように自分に対しても次の自分に対して何か与えるもの?
なんか自分の中でバトンタッチするみたいなことが必要なのかもしれないね。
今までの自分からバトンを引き継ぐみたいな感覚がちょっと持ちたいなっていうか、
やってるといいのかもしれないなぁみたいなことはちょっと思うよね。
そうだなぁ。
まるで自分が変わらないかのようだけども、大きく変わっていくし、
変わり続けるっていうのを求めてるから、
なんか全く新しい新人としての自分に対して今の自分が引き継いでいく?
バトンタッチすると、逆に今の自分は悠々時的に休ませてあげるとか、
なんかねちょっと大変になったら
12:01

コメント

スクロール