1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。万人に伝わる悲..
2019-09-29 12:01

朝の散歩から。万人に伝わる悲しみについてのデザイン。 from Radiotalk

NYのグランドゼロにあるモニュメント"Reflecting Absence(不在の反映)"の事が書いてある記事
https://jun-jun.hateblo.jp/entry/20160125/1453731861

#ひとり語り #落ち着きある #コルクラボRadiotalk部
00:02
おはようございます そのです
朝の散歩から はんせい会です
という ところですね昨日はちょっと寝るのが遅かったんで
頭がぼんやりしています
この番組は前半が 1日昨日の振り返り
後半が最近考えていることについてお話ししますということで
まあちょっといろいろあって ニューヨークで見た
ワールドドレッドセンターの グランドゼロの
モニュメントについて話そうかなと思ってますと
いうんで
昨日はね
昨日は1日が
帰っていたデザインスクールのコースの
最終で 1日かけて
ワークショップ をするっていう
まあ日で
その行ったところのチームで
デザインのワークショップをして
その後
懇親会を盛り上がって
来たところかな 帰りにちょっと今日がね
あのー 視聴屋の
1階機の報じ 明日がもうちょいだけ先なんだけど
集まれる日っていうことで
1階機の報じを今日やるんだけど あの
まあ記録がなかったんでユニクロによって 買ったりもしたかな
で帰ってきて 一応まだ夜寝る前の時間帯だったんで
息子に寝る用意を手伝って 昨日は
夜はコルクラボの文化祭
広報チーム
の タスクについてちょっと
相談とちょっと役割分担について話し オンラインで話して
まあその時点で日付はそろそろ超えてたんだけど でまぁその後ちょっと
と着物とかを進めようかなって 思って
03:02
ていたんだけどまぁちょっとはしたんだけど
ちょっと前から気になってた
ものすごくうるさく あれありえないほど者でものすごくうるさくてありえないほど近い
っていうね映画 があるんだけど
まあそれをこうストリーミングで見て なんかもう深夜のいい時間になってから寝たって言う
感じかな
えっと まあ反省
わー どうなどの仲間デザインの学校には行ってと
まあ一旦こう集中して受けれたんでよかったなぁ っていうので
まあ気づきとかねもうちょっと学校なんでなんかノウハウの流出とかは 8 ng なんで
まあ自分がどうかわかった変わったかとかは a
ちょっと書きたい なぁとは
思う だけど
仲間主になんだろうなぁ そのデザイン
が デザインってまぁ基本的にこう目的があるってなんか目的に沿って
まあ感覚的なものをあの まあ整理するっていうのがやっぱ
多分 しっくりくる言い方で
まあすごいこう 感覚的だから
でまぁかつクエティビティあふれる分野なんだけど あの
行くまで目的に沿ってやる っていう
ところが 今ででつまり何か伝えるのか
目標なんだよね だから何らか人に伝える
あるいは人を動かすっていうところがゴールになってくる ところで中
そうするとあの 多くの人を動かすためには多くの人の文化
8 に配慮した投資した
ものがデザインとして必要になるんだよね
まあとはいえ なんか僕もそうなんだけど
06:01
やっぱ育って社会人に特になる中で そのオリジナリティとか差別化みたいなもの
あの 求められてこう
そういう意味だと伝統的なものっていうのを無視するように
なっていてその境界線が良くわからないなって 思うんだよねで
まあ昨日は そのワークショップをしてまあデザインのことをする時に
まあお茶抹茶についての あのリデザインみたいなことをしてたんだけど
なんかその時にこうペットボトルに入れて振る ペットボトルに水と粉を入れて振って
抹茶を作るっていう ところの
まあ商品についてのリデザインって話してたら まあ
を取るというかまぁ水にお茶と水入れて振るって なんかこう雑に
感じるよねみたいな
あの
いうふうに指摘されて あんまりそこについて感覚を持ってなかったから
発見だったんだけど 多くの人に届けるためにはそこをケアしなきゃいけない
のでなんかそうするとこう市場のネックは それって雑だよねって思わない
思えないわからないっていうところ そういうのをなんかこう客観的に
自分自身の偏りとまあ それに相対する形で世間一般っていうのを
見ていくための訓練って いうのは難しいなぁと
話を今度しようと思うともうちょい丁寧に
そうだね待ち反省の途中から考えに行ったけど そう
そういった時になっただ まああのより
根源的な
感性人間の感性みたいなものについてはそのデザインが通じることってあるなぁ っていう
の現体験が あのこの前ニューヨークの
旅行した時にグランドゼロで見たモニュメントで なんかその
まあビルの跡地にねえっと穴が開いていて黒い大理石で まあ装飾というか作られていてその穴がさらにぽっかり開いて
水がね流れ落ちているっていうのがあるんだけど そのすごい圧巻で
09:04
その存在感と あとメッセージ
かメッセージはその主張したいことってよりもその何について 話すかっていうのが悪寒でその
僕が見た時にそれはその親しい人の素質とか心の素質みたいなものを 自然と考えることができたんだよね
でも僕にとって9イレブンっていうのは あの
まあそんなに身近なものの話ではないし まあ世界に住む一員として衝撃を受けたけれども何かそれ自体があの
例えば亡くなった人に対しての個別に思い寄せるとかそういうこともないし まあ何ならその起こしてしまっている
テロとかが起きた背景とまあそこにある悲しみみたいなものもあるよねみたいに 見るのをフラットに考えんだけどただそのモニュメントに前に佇んだ時に
その 僕で言えば父親を亡くした時のやっぱ草仕屈感とかそういう親しい人
なくした喪失感 っていうのを
すごい思い出して その寂しさっていうのを強く感じることができたんだよね
まあそれを通して その当然世界の対立をどうするとかそういう問題もあるけども
あのその前にただそこで
まあねそれこそ昨日見た そのありえないほどよさくてものすごく近い
のあの テーマも911で家族を喪失した少年の
孤独についての物語ではあってまあそれがまた思い出されたんだけどもそのそういう まあまずはその急に
まあある意味そのコントロールのしようがない ことでその
亡くなってしまったっていう親しい人の死だとかそういうことを あのただただ忘れないとまあ誰がいいとか悪いとか
まあそれをこう痛むっていうところまででもなくただ覚えるっていうことを示すこと によって
松井とするっていう その
モニュメントがまあ本当にやっぱ自分以外の人もやっぱ感じるところはあるし みんなが立たずんで
みんなが静かになるっていうそういう伝わるメッセージデザインっていうのがある
12:01

コメント

スクロール