1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。どの世界でも変..
2021-07-20 12:01

朝の散歩から。どの世界でも変化は小さく始まるし、満足は別の軸だよねって話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。
朝の散歩からはんせい会です。
というわけで、もう夏日ですね。
照りつけるような日の中。
ジャギングの人もそこそこって感じかな。
昨日は月曜日で、先週やっていた仕事の続きで、ちょこちょこと案件対応していて。
作業とかもあって集中できるので、そこそこ楽しくやっていたかな。
ちょっとね、あまり作業に集中しすぎてミーティングを一本すっぽかしたりはしたのがちょっと反省です。
あとは昨日は夕方、歯医者に通っていていて、
だんだん自分の努力で歯が綺麗になっていくのと、
それを綺麗になって歯口とかの腫れが引いてきたから、
そこからまた指跡を取って、専門家にしかできないような綺麗な感じにしてくれるという意味では、
楽しくやれてるかなっていうところだね。
昨日夜はコルクラボで野田秀樹さんのフェイクスピアっていう舞台を、
先週というか今月入ってぐらいからすごく評価が高くて、
割と何も見に行って、自分も見に行ったんだけど、
それの感想線みたいなことをしようっていうので、
結構ね、演劇を見てる人も多くて、
僕自身はほとんど演劇もそんなに見たことないし、
1回か2回とか好きっていうわけじゃなくて、
なんだか友達つながりとかで見たぐらいで、
野田秀樹さんの野田マップっていう団体の公演も初めて見たところなんだけど、
03:09
他の人も他の見たりして比べたりとかしてきて、面白かったかな。
見てて僕自身わかりやすい感動もしたんだけど、
裏側というか推測を聞いてみると、
ネタバレにもなっちゃうからあまり少しふんわり話せば、
使われていた素材みたいのもあるんだけど、
結構それをそのまま使っていたり、
だから演劇っていう人がバタバタしてすごい複雑な中で、
実際の出来事の素材をそのまま使うみたいな工夫がされていたりとか、
それを裏にいる裏方さんもいつつ、
劇団員全員がものすごく動き方とかをワークショップで打ち合わせしていて、
多分ある程度阿吽の呼吸みたいなところでやれてたりとか、
小道具一つ取っても、実際は光らせるために下から光が出てるんじゃないかとか、
ちょっと自分には見えてなかった、すごい手が込んでいるというか、
すごく作り込まれている側面みたいなのを引けて面白かったかな。
その上で感情がどう動いたかとかみたいな話をしていて、
すごくいろいろ知らない知識も入ったし、
また考えて自分の補完時はどうなんだろうみたいなことも考えられてよかったかなっていうところだね。
後半は少しコンテンツ全般の話にもなったりして、
その中でも昨日はバズってたジャンププラスでやってるルックバックっていう漫画についても、
なんかその衝撃を話したりしてたんだけど、
06:00
せっかくなんでルックバックで自分も感じたこととかは、
この後スタンダードFMでまとめてる方に話そうかなっていうふうに思ってる。
すごく旬だから忘れないうちにやっとかないと、
すごく多分みんな解説とかが出ちゃって、
そのうち自分がどうだったかみたいなのは忘れちゃいそうだなと思ったかな。
あとは何だろうな、昨日は考えてたこととかは。
割とここ数日作業に集中してやり方とかを少しやってて、
要はエンジニアリング、プログラム書いたりとか、
それがうまく動くような仕組みを考えたりとかっていうところで、
すごいよく考えてやってたりはしたんだよね。
そうするとある程度満足感があったりとか、
出来上がるものも少し進んだような気もすると。
一方でエンジニアリングってすごく世の中にはスペシャルな人もいて、
専門にやってる人も多い分野なので、
世の中のベストプラクティスみたいなものはあるから、
新しい、もちろんトップオブトップは違うけども、
世の中にとって新しいことっていうのはあまりない。
あまりできない。
むしろやった人の参考にしながら、
できるだけ効率的に今の場所に対してのベストプラクティス、
ベストに近いものっていうのを作っていくっていう話で。
結構作るってこと一つにとっても、
世の中にとって全く新しいみたいなことっていうのをする、
できるっていうのは少なくてというよりも、
世の中にとって全く新しいものとかを、
技術とかを作るっていうのは、
それこそ専門にある研究者とかが、
鮮密なのかもっと低いのかみたいなことで、
ちょっと1ミリ進めるとかっていうところかもしれなくて、
09:02
実際には新しいことってその場にとって新しいとか、
今までの自分に対して新しいみたいなことっていうのは多くて、
そこに自分も含め大抵の人っていうのは
クリエイティビティを発揮するのかなって思うんだよね。
なんかそれが昔はすごく自分が大したことがないような気がして、
世の中を変革するほどのことがないからね。
でも、なんだろうね。
今は例えば自分の周りとかで、
そういったことで新しい仕組みっていうのを小さい範囲でも取り入れて、
より良くなったときに、
それをまた人に伝える努力とかもして、
結果として世の中が少し変われば、
それはすごく価値のあることだなっていうし、
自分自身も満足を感じることだなって思うようになったなと思って、
年を取ったからだろうとか、
いろいろチャレンジした結果として、
限界を感じるからだろうとかっていうところもあるし、
結局のところ、世の中にインパクトを与えるっていうときも、
さっき言ったみたいに鮮密とか、
一番成功した頂点みたいなところだけ見て、
そこと比べるって宝くじに当たった人を羨むのと一緒の話なのかなと思っていて、
そこに至るまでに何人も挫折もするし失敗もするし、
でもその人たちも、
結果として世に大きな結果が出なかったっていうだけで、
その人自身が満足して生きてるかどうかっていうのは全く別物。
多分すごく大きな成果は残さなかったけども、
自分なりのことができたとか、
自分が少しでも変化があったとか、
何か新しいところのサポートになったとかっていうことによって満足するみたいな。
満足して、実際それによって世の中も少し動いて、
ゆくゆくは大きな変化につながるっていうことはあるような気がするし、
そう思うと初めからものすごくビッグインパクトがある。
何かをできる人って限られる。
12:01

コメント

スクロール