1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。トラブルの時の..
2019-06-22 12:01

朝の散歩から。トラブルの時の対処法、学校の宿題の意味についての話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。朝の散歩から はんせい会ですというわけで
この番組は前半が1日、昨日の振り返り 後半が
最近考えていることについて お話しします。
ということでですね。
まあいいや、今日。
まあいいや、とりあえず、昨日の
出仕事からだと、昨日は
朝に会社に行って、少し長引いていた集計作業をして
うちの会社の方のミーティングがあったんだけど それは
一旦キャンセルさせてもらって
集計作業の方を続けて
ましたかねぇ
なんかねえっと まあデータの分析なんで
なんていうんですかね
まあそのシステムを使って集計してるんですけど
まあ調子が最近悪いのか
1回の処理がエラーが出て止まってたりするんだよね でまぁバラバラで
集計はしてるんだけど
あの まあまあなんか
集計できなかったところを見てまた集計を再起動するみたいな そういう作業もあってちょっと想定しなかったこととかもあったんで
一旦は
いった感じかな まあ最終的にちょっとなんか
全部の計算は回り回しきれなくて ただなんか改善の見込みが
なさそうなんで一旦それで報告をまとめて 渡したんだけど
まあそんな感じだったかな まあ一応都度都度状況は説明してたんであんまり混乱はなかったので
まあそこは まあできない塗りによくやったかなっていうところ
かなぁまあその後も結構バタバタってやったせいで あの後になってこうすればよかったなぁみたいところもあるにはあったんだけど
03:07
まあ一旦は説明して
終わらした感じかな でその後は
えっと 息子を迎えに行って
でちょっと息子とおしゃべりしながら ご飯とか食べて
夜の準備して 遊んで寝た感じか
なぁ
久しぶりに 長めに
寝て今日も朝ゆっくりだったんで
体調はいいかなぁ
ってとこですね
反省は
うーんまあ なんだろうなぁ
まあ計画とか見込みとかマジはなんかやっぱ持っといた方がいいなっていうのは当初予定 だと1日ぐらいで終わるかなぁと思う
まあ1日半ぐらいで終わるかなって思ってて その集計の作業ね
でまぁなんか準備半日で実行1日かなぐらいだったんだけどまぁなんか蓋を開けてみると
なんかトラブルの切り替えしとかもあって 3日近くかかってるし
まあその間もうまあなんか本当はもうちょい安全 月数とってやった方がいい集計とかを若干ギリギリ攻めたりとかはしてたんで
まあね あんまりよろしくない
なーって言うと まあそれでちょっと昨日帰りに本当は寄ろうと思っていた知り合いのね
なんかこう展覧会みたいなのがあったんだけどそこもまあ寄れずに時間ギリギリまで やってたんで
そうだなぁ なんだろうね
まあでも大体なんか自分で見積もった 時間の倍ぐらいかかるなぁと早く終わる時とかもあるにはあるんだけど
倍ぐらい確保してそれで無理ないように準備を進めていくっていうのが なんか基本的に必要なのかもしれないなぁと思う
これ何なんだろうねなんか自分の能力の過信バイアスみたいなのがあるのかなという気は ちょっとする
まあそう言いつつもその全体の調整の中では一応もともとが今週末までかかる可能性は あって早めだったらやりますみたいな感じで一応なんていうのかな
06:11
まあ期待値というか
そこは あの
あらかじめ言っていて まあそれゆえに大きな問題なんないとか
まあトラブルになってきた時には連絡密にしたりみたいなことは するのでまあ混乱事態はなかった
ところかな
そうだね
あと個人的には何か当たり前な感覚と言えば当たり前な感覚なんだけど トラブルが起きたりとかネガティブなことがある時は
まあ勤めてなんか口頭で話に だから面と向かって話に行くみたいなこと
はしますかね ただまぁあんまり何か報告内容がまとまってないでその
都度都度ってなっちゃうとまぁそれはそれで微妙なんだけどでも 基本的には
なんかあってこっちもまあなんか 頑張ってはいるんだけどすいませんみたいな感じの感情と一緒に伝えている方がなんか
混乱事態も少ないかなって思うんだよねなんか不安 受け取る側も不安が少ないというか
まあなんか一緒に考えようみたいにはなるんで まあなんか割とそういうことは多いかもしれないなぁ
なんか逆に多分そういう短髪的 短期的なものに関しての対処っていうのは
なんか慣れてるんで できるけど
僕の場合なんか長期で遅れている時ってなんかリカバリーもなかなか難しいしそういう 時の
あれだなぁ対応っていうのはまだまだ未熟なのかなという気はちょっとする かね
そうだねなんかそうだそれで今何回か思い出した そうそう
ついついなんか目を背けてしまうところはあるよね
そんな感じ
あと昨日は割となんか小学校の宿題について心とらわれてたかな 今度保護者会があっていくんだけど
なんか小学校の宿題ってすごい疑問で その
09:01
何が疑問かっていうと なんかできない量の宿題が出るっていうところがなんか若干疑問があるんだよね
そのうちの子がまあそんなに なんていうのかな学校で勉強終わらせてこれなくて
その 学校の授業で残した分に加えて
で宿題が出ると で
子供によっては何か授業中にほとんどの宿題が終わっている ことかもいてなんか
得意なこの方が少なくて苦手なこの方が多くなるんだけど なんか宿題って何のために出すんだろうみたいなのはすごい不思議
でまあ家の人と一緒にやってくださいっていう人なのかもしれないんだけど なんかそもそも
授業中で完結しなかった集中できる環境で完結できなかったものを 授業はそうは言っても朝8時から15時ぐらいまではあるんで7時間かけて
やってるにもかかわらず なんか家に帰って子供と話す時間って
僕とかなんか外食もしてて余裕あっててもせせ1時間か2時間だよね なんか一緒に
何かができる時間ってなんかそれで なんだろう7時間でできなかったものに宿題がプラスしてやるって
なんか無理ゲーっぽいなーって思ってで じゃあその終わらない状態とかあるいは無理くり何かを歪ませて終わらせる
ことによってなんかすごいできない感を植え付けて なんか毎日毎日こうお前はダメだみたいな感じに言い続けるような
宿題なんだけど
宿題ってそもそも学習習慣をつけさせたいからやる とかなのかなって思ってたんでなんかそのできない
子に 負荷を高めて渡すっていうのがちょっとよくわからんなって思ってたのと
なんかそもそも今って学習指導要領って自立する子を育てるって考えてるんだけど
なんか自立について考える間もなく大量の負荷かけるってなんか 困るよねーみたいなところを
保護社会で聞いてみようかなって思っていたらだんだん高それに心をとらわれていたと いうのでもうちょい考えたいなぁと思ってるじゃん
ですかねまぁそんなこんなで良いちんちょ
12:01

コメント

スクロール