1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 久しぶりに帰り道のはんせい会..
2018-12-19 11:53

久しぶりに帰り道のはんせい会。考えてみると、広告って、営業って尊い職業ですよねって話 from Radiotalk

やっと、いつもの形に戻る。今日は、深夜まで仕事を進めた達成感なのか、わりとポジティブ。ふと思ったけど、広告とか営業って、ネガティヴに捉える人もいるけど、伝える仕事は尊いよね。って思いました。そんなお話です。 #ひとり語り #落ち着きある #仕事
00:03
はい、そのです。
こんばんは。
今日もはんせい会です。
久しぶりに標準の帰宅ルート、夜に公園でっていう感じですね。
今日はですね、とりあえず24時までは会社で仕事して帰ってますね。
なんで朝はちょっと書き物とかもしてて、朝はちょっと出るの遅めだったんだけど、その後は会社に来て、会議もね、
今日は本当夕方にちょっとお客さんの進捗報告があるだけで、基本的には今日は作業日でしたね。
来週の納品に向けてだいぶ進んだんで、なんとかなりそうかなっていうとこですね。
あとは、今日なんか一日あれですね、ボイシーって書いてあるかな。
ボイシーのコルクラボの音頭をずっと聞いてた。
割と仕事中は作業しながらもそのボイシー聞いて、ちょっと気になるキーワードとか、
ノットにメモったりしながら、ちょっとサブで考えながらみたいな感じで進めてましたがね。
反省は、昨日に引き続きメンバーの進捗報告があったんで、
ちょっと進め方とかにすごいやきもきしながら、報告書が直前までちょっと作れなくて。
周辞の報告なんで、そんなには手の込んだもんとかじゃないし、切り替え書できるんですけどね。
それにちょっとイラってしつつも、たまたまボイシーの中でも怒りについてとかやってたりとか、
そもそも不意の振り返りとかでも自分の問いじゃないかなとか思いつつ過ごしていたら。
報告書自体には課題が残るものの、プロジェクトとしては別に問題ない報告をして、また来週みたいな感じになりましたからね。
03:10
反省点は、とはいえイラっとして、今日踏み戸戻ったからいいのかな。
24時まで働くと自分に甘い気もしなくもないかな。
家に消防点検が来る話になって、正確に言うと一回自分の担当の時にボカして、かつ次来る時にはどうしても会社の予定でいけないんで、奥さんに謝り倒して引き受けてもらいましたね。
気が乗らないから連絡もせずにそのまんまスルーしてたっていうところで、そこはちょっとダメっぷりが出ましたね。
昨日というか一昨日までの収録で、市場に癒されるとか、親密性の問題とかは割と考えが進んできたんで、
それはそれでちょっとノートにまとめようかなみたいなことを今日は考えてたかな。
でもまとめようかなって思ったら次の話題に移りたくて、その辺がFFSっていうストレスと性格の判断みたいなやつっていう拡散性っていうね。
イメージ的には星座のイテザー、実際イテザーなんですけど、好きなもの見つけたらピュって行って、浮気症で次のところもピュって行っちゃうみたいな感じかな。
あれこれも反省かな。
何ですかね。
そう、あと何かそういえばコルクラボで山田図二三烈が高まってて、伝わる揺さぶる文章っていう本が今結構みんなで読んでて、
06:08
僕もちょっと気になったから第1章今開いて読んでたんだけど、すごい良い文章で、何ていうのかな、拡張高いっていうの、心がそれこそ揺さぶられるタイトルそのままのことが起きるような文章で。
結構もう僕がお客さんへの報告書とかでやってることともすごい似通ってるなと思って、メンバーの子に勢いで勧めて、
なんかそれが伝わったみたいで割と後半の、自分の学習にはすごい熱心な人たちだけど、なんかやっぱ好きが伝わるんだなみたいなのを今日は感じたかな。
なんかね、今日ちょうどさっきまで聞いてたVCも、その好きっていう気持ちがなんかすごいポジティブに影響する、なんかそのものに興味がなくてもそれについてすごい熱心に話す人の様子だったり話を聞いたりとかしてるとそれだけで元気になるみたいな話だったりとか。
割とそういう伝え方みたいなところも、伝え方っていうのかな。そのものが好きかとか、何を伝えるかとか、なんていうのかな。
効率とかなんかそういう堅苦しい感じというよりは、ただただシンプルに伝わる形とか、そういうところは大事だなって思うし、今話してて思ったけど割とそういうの好きなんだな。
今の仕事も結構デジタル広告の分析とかをしていて、広告って僕自身はいろんな経験積んだからかもしれないけど、すごいポジティブに捉えているんだけど、
割とやっぱり、新卒の子とかの話を聞いていると、関心があんまないっていうのは良い方で、どっちかというとネガティブなものに捉えている風なんだよね。
09:12
そういうところか、広告やっている人も仕事としてやっている人とか、もう少し拡大すると営業っていう仕事をしている人はみんな無理に物を押し付けているみたいな感覚が強いのか。
そういう多分相手から反応を受けたりとか、自分自身が作った壁とか緊張とかのせいか、割とネガティブに捉えている人が多い。
ただ、広告がなければ知ることがなかった世界に触れるとか、商品自体、生まれ出したサービスとかその価値が普通の人に伝わるみたいな文脈は相論賛成みたいな感じなんだけど、
いざ自分が携わったりとか、自分が営業するってなった時に、すごいネガティブな感情が芽生えがちなもんだなって思って、そこが不思議なんだよね。
何か主張とか思いを伝えるっていうこと自体はすごい尊いことなのかなって思うし、繋がらないと、伝わらないと繋がらないから、そういう意味でも大事っていうか意義深いことなのかなって思ってて、
何かその辺、もう少し何かこう、逆にみんなが理解できるような形とかわかりやすいようなロジカルな説明だったりとか、何かそういうのが必要、必要というかあるといいのかもしれないよね。
そうだね、何かそういう思いがあるっていうのに今日は気づきました。
っていうところで時間も来たし、そろそろおやすみなさい。
じゃあ、さよなら。聞いてくれてありがとうございました。
11:53

コメント

スクロール