1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。得意は、成功確..
2020-08-28 11:51

朝の散歩から。得意は、成功確率じゃなくて、続けられる好きなことって話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。 今日は朝の散歩からはんせい会です。
まあちょっと遅めの時間で、あとは天気が 若干ねパラパラ雨が降ってきたり止んだりみたいなところで、ここ数日は雲がも出て
あのね、照りつけるような暑さがない日もあって、過ごしやすくはありますかね。
この番組は前半が1日昨日の振り返りで、後半が最近考えていることについてお話しします。
というわけで、昨日は久々に出社
しましたね。 目的は、新しいメンバーが
一昨日ぐらいに
会社じゃなくて、お客さん先の常駐のチームに ジョインして
今はVPN、在宅のためのネットワークの申請をしていて、それは申請なんで、承認までに何日かかかるんだけど
なんかその間、急に来て 誰もフォローする人がいないとかだと
それでも、チャットとかで繋がってはいるんで、できなくはないんだけど、
少なくとも今のところうまく、リアルで
横にいるのと同じようにケアすることっていうのができないので
一応
出社はして、相談できることは相談する
みたいな状態に
してます。
なんだろうね。 まあそれもあって、昨日は出社をして
まあ レポーティングまで言わないけど、ちょっと報告とかもありながら
オンラインの会議にオフィスから参加して、みたいな感じで進めていましたかね。
で、なんだろうね。
仕事自体は、報告もちょっと緊張はしてたんだけど、言ってもお客さんの中の
03:02
情報共有的な意味合いで、そんなに評価されるものでもないので
祝々とやって、それなりに共有して、
受け答えもして、進められたんで、よかったかな。
もともとの出社の目的の新しいメンバーとの挨拶もできたし、
ちょうど最近入って、やっぱり僕自身はフォローに出てないのもあって、会えなかった人とも
ちょっとね、心配もしてたけど会えて、
なんとか、なんとかっていうか、なんかいい日だったなっていう感じか。
で、夕方頃にオフィスからは上がって、
ちょっとせっかく出家したんで、帰り道、少し寄り道とかもしながら、いろいろ、主に昨日渋谷かな?を除いて、それから帰ったという感じですね。
感情的には、そのね、まず、その夕方ぐらいに、お昼に情報共有したものの、もう少し詳細打ち合わせをする予定だったんだけど、
実際情報共有の中で、その相談するリーダーもいて、その中で軽く方向性自体も話せて、
で、ある程度、要件は済ませちゃったんで、夕方の会議もなくして、しくしく作業を進めることにして、終わったんだよね。
それもあって、夕方もう一つあった、それも参加するための会議みたいな。
参加して、少しディスカッションとかに加わるぐらいの役割だった会議も、リーダーがないからスキップして、
相当思いのほか、夕方時間が空いて、作業の時間も空いて、
その時間を少し、もともとちょっと出社の時間間隔とその間のミーティング予定で諦めてた作業とかもできてたんで、
感情的には良かったかな。
あとは、僕自身はすごい人に寄り添うとかが好きなんだなって思うんだけど、
1対1、個別に話、悩みを聞いて、そこに対して、指導管理をするっていうよりは、自分の経験とかをシェアして、
06:10
多分一義的には話をちゃんと聞いてくれるっていう安心を感じてもらいつつ、
経験上、自分が持っているノウハウは持っていってもらって、満足して時間を割るっていうのができたようでもあり、
あとは、単純に久しぶりにリアルで人と会うっていうのもあって、
僕自身も満足してたかな。
会社出てからは、昨日はね、
いろいろ、なんか、なんていうのかな、
見たりとか、あと買うというか、なんかサービスを
受けたりして、
なんかね、満足する時間だったかな。
まあそんな感じで、
充実した日だったかなっていうのはあるね。
まあね、なんか、わりともう在宅が普通になっちゃったから、そもそも出社するっていうことが、
なんか少し特別な旅行とか旅みたいな感覚にもなってて、
まあそれでね、
いろいろと出会いというか新しい体験があるっていうので、
そのね、捉え方自体も含めて新鮮だったなぁと思う。
気づいたらなんか昨日は、
ちょっとなんか別件というか、ふと昔聞いたフレーズかなんかで、
苦手なことっていうのが、本当にできないから苦手なのかっていうと、
まあできないから苦手って言うんだけど、
まあ主には何かそんなに何回もやらなくて、
失敗した経験ばかりで苦手っていうことが多いよねって話があって、
09:00
じゃあ得意っていうのは何なのかっていうと、
なんかいっぱいやると成功しやすいっていうものを、
まあ客観的に得意っていうかもしれないけど、
まあそもそもとして何かどこに差が多いかって、
本当は成功率じゃなくて、成功するまでやるというか、
習熟するまでやり続けられるという隙を続けられるみたいなところに、
得意か苦手かの不得意かの差が出るなというのをつらつら考えてて、
それで言うとね、僕自身は昨日もまた人に状況を説明するとか、
あるいはその人の悩み、ビジネス上の悩みとか、人生上の自分が共感できる範囲での悩みを聞いて、
それに対して自分の経験とかをシェアしながら、ちょっとだけ先達者みたいな感じで話すっていうことは多分好きなんだなと。
昨日はね、ビジネスのロジカルシンキングの話とかをたまたま会社の人としてて、
悩んでるのを聞いて、僕はこうやってますよみたいな話をしてたんだけど、
なんかふと、この話だったら多分100回とか繰り返し、
なんかしろとか言われても人が変わらなくても全然できるなと。
例えばちょっと経った時にまた同じような悩みをしてて、
いやこれこうでこういうことできますよとか、
なんか手を替え品を替え100回ぐらいとか普通に言えるなと思ったので、
多分それが得意なのかなと言うんです。
ちょうど評価が出たときにも、僕の場合はそういうビジネススキル育成とか、
あとはモチベーションとかに対して先回りをするというか、
気づいてアクションするみたいなところが強みですよね、みたいなフィードバック。
この年でフィードバックもらえるとありがたいけどね。
なんかそれまで得意についてとかは考えてたかな。
あと本当はサービスとお金の関係とか考えてたんだけど、
それはまた別の機会に。
というわけで、今日はこの辺で失礼しますが、
みなさん良い一日を。
11:51

コメント

スクロール