1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第445回 いただきます byそん..
2022-01-25 38:56

第445回 いただきます byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第445回です 金谷ヒデユキさんのCD「ラブ&ピース&おぼん&こぼん」発売中 ラジオトーク版そんなことないっしょ そんない竹内のお店 そんない竹内 – YouTube 竹内にプレゼントを...
00:08
そんなことないっしょ第445回でございます。お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。先週のですね、1月19日
水曜日、東京の浅草の東洋館
園芸場がありまして、ここに行ってきたんですよ。急に行くことになったんです。
19日の夜中の3時に行くことになったんですよ。その日に決めたんですね。
夜中の3時に行くってことが決まって、日が明けて10時には浅草にいました。
7時間後にはいたわけですね。何でかっていうと、浅草東洋館に今出てる
金井秀幸さんっていう方がいらっしゃいました。昔、ボキャブラ天国とか見てた方はもう知ってると思うんですけども
僕がもう本当に20代前半の頃からすごい好きでファンでCDとかも買っててっていうね
金井秀幸さんが浅草の東洋館に出られてるんですけども
このポッドキャストは別にやってるラジオトークの方でね。先週の18日火曜日
ちょっと番組上でも告知したと思うんですけど、コラボのライブをさせて
コラボライブにさせてもらって、もうすごく嬉しいわけですよ。それまでテレビで見てた
テレビの画面の向こうの人だった人と直接話せるってすごいじゃないですか。
そこでこのライブで楽しく1時間ほどお話しさせていただいたんですけども
その中で東洋館に1回行きたいんですよと。金井さんが定期的に出演されてるんで
1回行ってみたいんですよって話をしてて。ただ、どうせ行くなら
千葉県の木更津というどい中村から浅草まで行く
そこそこの距離がありますね。どうせ行くんだったらこの金井さんが出演されてる日で
同時にラジオトークでやっぱりライブをすごい頻繁にやられている
三拍子という漫才のグループの高倉さんという方がいらっしゃるんですよ
03:02
三拍子さんと金井さんが出てる日があったら東洋館行きたいんですなんていうお話をさせてもらって
一緒に出てたらってことですね
なかなかないんですよ。ずっと去年の末ぐらいからずっとね
東洋館の出演の方のスケジュール見てても、なかなか二組が同時に出る日ってないんですよ
多いですかね出る方もね。いろんな方が毎日いろんな組み合わせで出られてるんで
このライブが終わってその日の
11時か11時半ぐらいだったかな
金井さんがツイートをねツイーターの方でツイートされてて
たまたま次の日19日の出演で
三拍子と金井さんが同時に同じ日に出るスケジュールだったらしくて
そんな偶然が
偶然が本当にあって
明日東洋館でこういうスケジュールです
そんなに竹内絶対来いよってツイートしてくれてて
ありがたいすごいありがたいじゃないですか
わざわざなさしでしてくれてありがたいし
まあまあそういうタイミングあったら見たいと思ってたんで
それにねそのツイートに気づいたのが夜中の3時なんですよ
あ、そうなんだ
夜中の3時に気づいて
気づいてよかったですね
このラジオトークで仲良くさせてもらってるしゅんくんっているんだけど
しゅんくんに夜中の3時にLINEで
今日東洋館行かないっていうLINEをしたら
もうすぐにすぐに分かりました
電池が行くと
じゃあ10時4,5ねなんつって
浅草4,5ねなんつって
で行ってきてもう見てきたんですよ
初めてその東洋館
テレビではすごい名前がいっぱい出てた
あの水曜日のダウンタウンとかで
おぼんこぼんさんが仲が悪かったのが仲良くなりましたよなんていう
一連のやつがあって
それですごい頻繁にテレビでも出てる
すごいですよ東洋館やっぱり
その昔で言うと
要は金ちゃん萩本金さんとか
ビートたけしさんとかそこ出身
伝統のあるすごいとこなんですよ
歴史の長い
で行ってきたんですよ
初めてその金谷さんと直接お会いして直接お話しして
そうですねコラボでしたもんね
すごいすごいですよ
18日に初めてこのオンラインで
ライブ配信上で初めてコラボさせてもらって
06:00
でその後翌日には会ってお会いしてお話しできてるっていう
本当2日連続です
すごいすごいことが起きて
でバタバタで行ってきたんですけど
面白かった
もう皆さんああいうとこ行くといいと思う
ねお笑いのねああいうとこって面白いですよね
面白いあのね僕が行った時は
本当に出演されてる方々がもうバッチリ
僕の世代にはもう完全にハマる
ボキャブラ天国見てた人だったら
もう完全にハマるメンバー
金谷さんの前後には
鈴木さんが聞いてわかるかのような
バツグンさんとかブーマーさんとか
あのプリンプリンさんとか
わかんないわかんないね
わかんないわかんないでしょ
申し訳ない
ですごい出てる出てる
全部ああすごいっていう人たちがすごい出てる感じ
でその他の方々も本当に
知らない方もいたんですけど
面白かったですね
昼の12時からその間4時半までずっとやってた
それで3000円いいですね
リーズナブルですね
4時間で3000円ですごいいいですよ
行った方がいいみんな行った方がいい
ねやっぱね笑いでね
こう免疫も上がるとかね
そうねであの鈴木さん
あれ見てたその水曜日のダウンタウン
僕見てなかった
見てないの水曜日のダウンタウン
じゃあおぼんこぼんが仲が悪くて
でこれがその水曜日のダウンタウンで
いろんな企画の中で
最後仲良くなるっていうくだりは知らないのね
ほとんど知らないのね
知らないのかそっか
知らないのは困ったなこれ
結構必要についはずだよ
水曜日のダウンタウンって
ちょうどこう仕事終わって家帰ってくると
もう始まっちゃってるんで
あんま途中から見ようっていう気にも
そうなのね
そうかそうかまあまあね
そんなそんな金谷さんが
はいはい今CDを出されてまして
もうCD出されてるね
通販でも売られてるんですよ今
その中の今CD出す
持ってるわけですね
CDをね買ったんですよ
11枚
11枚はい
いっぱいあればねいっぱい弾けるからね
09:02
CD11枚買いました
このご時世なかなかCD11枚買わないです
あの僕は買ったと言わずに
仕入れたって言ってるんですけど
業者になっちゃってる
これ4曲入ってて
4曲入ってて
2曲目にね
ラブ&ピース&お盆&こぼん
っていう曲が入ってるね
お盆&こぼんの2人のことを歌ってる曲
ちょっと後で金谷さんから許可もらったんで
かけたいんで後でかけます
すごいですね許可いただきましたんで
そしてさっき11枚仕入れたって言ったじゃないですか
仕入れたって片隅に言ってますけど
プレゼント企画をしたかったんです
そのために買ったんです
興味のある方は最後まで聞いていただければ
ちょっとそのCDのプレゼントもね
やりたいと思いますので
よろしくお願いいたします
すごい楽しかった
東洋館行ったほうがいいです
またここで行きたいですね私も
いうことでございまして
今週もたくさんお便りをいただきました
ありがとうございます
今週お便りをいただきました
リスナーさんのお名前の方ですね
鈴木さんの方からご紹介していただきたいと思います
ご紹介いたします
マナンさん
電光石化さん
タムKさん
ぺこぽんさん
はっちゃんさん
チョクさん
こみちさん
イルカさん
ソニカルさん
バックスケの父さん
ポテトッキリさん
バンジージャンプ12号さん
ワンブーさん
MTライダーさん
以上の皆さまからいただきました
ありがとうございました
ありがとうございます
はいいうことでございまして
今週も30分で
そうですね
頑張っていきたいと思います
先週ちょっとお話をさせていただいて
この番組ここ最近30分
Podcastのほうは30分
Audiobook.jpで有料配信で聞いていただいてる方は
おまけも含めて2時間ぐらい
以前の通りぐらいの時間でやってるっていう
この配分を変えた感じね
そういうことですね
Podcastが前は2時間ぐらい喋ってて
12:00
おまけで30分とか1時間ぐらい喋ってて
みたいな感じだったじゃないですか
そうすると長いよっていう
リスナーさんのご意見が一部あったので
じゃあちょっと当初の通り
30分にしようじゃないかっていうことで
30分やってるわけでございまして
30分だと
僕たち喋り足りないので
そうですね
僕らが満足できないんだよ
なのでその分
このaudiobook.jpという配信サイトでは
有料配信を我々しておりまして
こちらのほうでは
おまけの配信というのがずっと以前からついて
この部分をちょっと長くして
のでやらせてもらってるんですけども
いろいろご意見いただきましたメールで
そうですね今週もいろいろ
いただきました
それぞれだね
長いのがいいっていう人もいれば
短いのでいいっていう人も
多いのが
もともとaudiobookで聞いてるから
変わんないですっていう意見が一番多かった
ありがたいことに
ありがたいことに
よかったらaudiobook.jp
とりあえず今登録していただければ
1ヶ月無料でまず聞けますんで
よかったらお試しで聞いていただければと思います
興味のある方は
ソンライプロジェクトのホームページ
ホームページの右側の画面の右側あたりに
audiobook.jpのリンクが
大きなバナーが貼ってあって
リンクがありますので
そちらのほうから登録していただければ
まず1ヶ月無料で聞けますんで
4回分は聞けるかなと思うので
よかったらお願いいたします
よろしくお願いいたします
はいえーとですね
えーとなんだっけ
何の話しようとしたんだっけ
何の話しようとしたか
そうなんですよ
あのね
ちょっとびっくりした話があってね
その話をしたら
学校で小学校とかで
一部の学校では
給食を食べる時に
いただきますって言わないんだって
え?
あれって教育上やっぱ言わせた方がいいんじゃないかな
だからそこがいろいろあるらしくて
えっとね
保護者のいろんな意見があって
一部の保護者から
給食費を払っているのにも関わらず
いただきますって言わせるとは何事だと
ほうほう
ほうなんかちょっとぶっ飛んだっていうのがあれかでもしんないですけど
いうのが意見があって
15:01
それを学校側も一部の学校が
そうですか
じゃあじゃあなしでみたいな感じになっちゃってるところがあるらしいのね
どうかと思うじゃんそれって
そうですよね
いただきますとか
そういったご挨拶が必要なのか
そういった教育が学校で必要なのかどうか
っていうのがちょっと一部で
いろんな意見が今出てるらしいのね
どうどうどう思う
まあねそのいただきますっていうことで言えば
その給食をもらってるからいただきます
じゃなくその食材とかいろんなものに感謝してのいただきます
そうだよね
例えばねその生き物の命をいただきますとか
なんか野菜とかお米とか育ててくれた農家さんとかに対しての感謝だったり
その給食を作ってくれた人に感謝だったりいただきますじゃん本当は
金払ってるからそれは言わないとかっていう
そんなわけのわからないことで
ねえやっぱ挨拶って本当に人間の基本だと思うので
それをちょっとよくわからない理由でないがしろにするのは
ちょっとねその親の育てられ方もちょっと疑いたくなっちゃう
いろいろ意見がだから今さだからこういうのに限らずはちょっと何かあるとさ
全部なんかじゃあそれはなしでみたいな
ことなかりみたいな感じじゃない
なんかなりがちじゃん全てが
面倒ごとは回避する傾向になっちゃって
ここまでここまで来たんだとかって思って
だからねよくわかんないのがさ
例えば今娘の学校でうちの娘の学校は小学校6年生のね
うちの娘の学校では給食は普通にいただきます
ごちそうさまず当然やってる学校なんだけど
コロナ子供たちが今結構コロナ感染して広がってますよね
ある学年で数名学年内で数名コロナの感染したんだって
ではいと学年閉鎖学年閉鎖なったらしいのね
で学年閉鎖でその学年はちょっとしばらく
ちょっと期限は区切らずにしばらくお休みにしてくださいね
で今落ち着くまでは
そうであの当然あの今学校でタブレット配られてて
オンライン授業みたいなやつに切り替えるってことなんだけど
うちの娘の学年はそうではないのよ
まだそうではない
であのなんかね至るところに一応
18:01
そのアルコールの消毒は置いてあるらしいんだけど
でもその話もあったんで一応念のため
その消毒も携帯用のアルコール
ハンドジェルをちょっと持たせて使いなって
それもさあやっぱり全員が持ってきてないじゃん
当然そんなのそうですね
一部の子が持ってきて
なんか今の学校ってどうだかわからないけど
僕が小学校だった頃のイメージだと
なんでお前だけ持ってきたらいいのかよって言われがちな感じするじゃん
まあそうですね
小学校ではそういうのはありますね
今持っていかせて結果的にそういう感じではないみたいなんだけど
そういうことは言われないらしい
もし言われても命に関わることだから
気にせず使えって言って持たせたのね
小学校6年生ぐらいだったらね
そこまでそういう意見も上がらないかもしれない
でねその同じクラスの中で何人かね休んでるんだって
自主的に休んでるんだって
まあ接触を極度に減らすために
だから学年でそれだけ出たから
他の学年だけどそうやって学校内で出たから
自主的に休んでるらしいのね
それも親の考え方なんだろうけどさ
そうですね
どうなんだろうね
まあね本来はねやっぱり
義務教育だからっていう言い方もあれですけど
ね行かせてあげてね
学校側が休みでないっていう限りは
行かせてあげた方がいいかな
そこは何とも言えないかなとは思うけど
例えばお兄弟でね受験生がエルドカになってくると
やっぱりそこはね休ませたり
学校の授業が遅れちゃうってなるとちょっとかわいそうだな
いうのはちょっと思ったりしたんですけど
どうボロするかもありますね
皆さんどうですか
自分のお子さんとか知り合いのお子さんとかで
学校でいただきますを
出勤食の時にいただきますを言ってないっていう方が
もしいらっしゃればよかったらメールいただければ
そうですね周りの皆さん聞いていただいて
一部いるらしいので
あとは保護者からこんなクレームが来たから
今学校でこんなことになってますよとかっても
もしあれば教えてもらえればね
ちょっとまたそれをお読みしたいと思いますので
お待ちしております
続きまして鈴木さんなんか今週ない?
もう今週あんま僕しゃべることない
21:00
僕先週ですねハードオフっていう
中古品とかが売ってるお店があるんですけど
結構行くのが好きなんですけど
ハードオフとかブックオフとか好きなんですけど
たまたまあの近くのハードオフに行ったらですね
このポッドキャストとか収録するのに使う
ポットトラックっていう
竹内さん使ってらっしゃったと思うんですけど
ポットトラックのP4っていうミキサーが
ZOOMのレモヒットトラックP4
あれいい機械で
中古で売ってまして
ほうほういいじゃん
2万円しないぐらい
買った?
買ってはない
なぜ買わない
そこまでミキサーなので
音楽を同時に流したいだとかっていうので
使うんですけど
そもそも僕が使ってる今このマイク
USB接続のマイクなので
そのミキサーに刺さらないっていう
まあねまあね
だけどだけど絶対いいよ
だから竹内さんがね
以前から番組でいいよいいよって言ってはいたんで
こんなとこに2万円切る価格で売ってるんだと思って
ネット調べてもやっぱ2万5000円近くとかね
してるものなんで
買い取ったろうなぁと思ったんですけど
まあ別にいいかと思って
買わなかった
買わなかった
あのねそれに
それにあのマイクをちょっとちょっといい
本当にでも1万円しないぐらいの
でもマイク買ったら相当いい環境になるよ
Podcastを収録してる人にとって
配信でまあアシスタントですけどしてる身としては
やっぱそういうところも
だんだんとねグレードアップしていかなきゃいけない
いかなとはずっと考えてはいる
なかなか金額的にね
一歩踏み出せてない
ということでね
金額的になかなか一歩踏み出せないみたいな
で皆さんよかったらですね
audiobook.jpの方ですね
加入していただきまして
有料の方ねたくさん聞いていただきます
聞けば聞くほど
皆さんが再生すれば再生してくれるほど
我々に収入が入ってまいりますので
よかったらaudiobook.jpで
今聞いていただいてる方もですね
一度と言わずに二度三度
一回ではなかなか我々の言葉は
スッと入ってこないことが多い
二度三度聞いていただいて
おすすめがねあれですね
できるだけ我々長めに喋ってますんで
寝る前に再生して寝落ちするっていう
これをおすすめしてます
そうですねよく寝れると聞いてます
寝落ちして
昨日途中までしか聞いてなかったら
じゃあ今日もはじめから聞こうって
再生してまた寝ちゃうっていうのを
24:01
1週間繰り返していただいて
そうすればね相当な数聞いていただけるかなと
一応あれですよ
無駄にずっと再生してくれるとは言えないですけど
一応仕組みだけご説明しときます
audiobook.jpは月々今
ちょっと上がったんじゃない
880円ぐらいに上がったのかな
これで我々の番組以外の
例えば本の朗読してるやつとかも
全部聞き放題っていろいろ聞けるんですよ
これはじゃあどうやって我々の就任になるのか
この仕組みをご説明しときますと
ご丁寧にありがとうございます
皆様からaudiobook.jp
皆さん定額800いくら集まりますね
この集まった価格の中で
いろんなコンテンツがあるわけですよね
ここで分配していくわけです
どういうふうに分配するかと言いますと
それぞれのコンテンツが再生された時間
時間で1分いくらみたいな感じ
全体で何分聞かれ
何千時間とかだと思います
全体たくさんあるんで
じゃあ1分あたりいくらだなみたいな
計算をまず出して
それを聞かれた量で
だから皆さんが800いくらだけ払ってね
としても聞けば聞くほど
もしかしたら我々に
1000円とか2000円とかの利益をもたらすことも
夢ではないので
皆さん頑張ってください
ごめんなさい
もしよろしければお願い
いやいやもう頑張ってください
頑張ってください
もしよろしくなくてもお願いします
それでね我々生活の足しになってたり
あとちょっと今日CDのプレゼントとかやります
それのこういったものの送料とかね
プレゼント企画で使うもの
あとグッズ作ったり
そういうのに使っていきたいと思ってますね
よかったということでございまして
えっとじゃあちょっとここで
ちょっとだけちょっとフルでは
ちょっと流すとあれなので
じゃあちょっとかなえひでゆきさんの
ラブ&ピース&お盆&こぼんを
少しだけ聞いていただければなと思います
それでは聞いてください
27:23
楽屋はいつも別々で目も合わせない
どんな状態がずっと続いてる
でも舞台に上がれば息がぴったりさ
はい今日はここまで
全部全部全部聞かせる
これサビまで言ってないからまだ
まだ全然サビまで言ってないから
まだAメロの途中ぐらい
この曲の他にあと3曲入っているCDなんです
これをプレゼントさせてもらいたいと思います
11枚仕入れちゃったからさ
したら11枚買っちゃったら
買った時気づいたんだよ
中身一緒なんだよね
そりゃそうだそりゃそうだ
僕最初聞いたときは
何か金谷さんが過去に出したやつ
11枚買ったのかな
同じの11枚買って
見て買いましょうねちゃんと見て買いましょう
うっかりして買ったんじゃないか
ということでございまして
じゃあこのこのプレゼント
CDプレゼントの応募の仕方等は
エンディングでこの後お話しします
ではエンディングいきます
こここれこれサビサビ
ここがサビです
サビ流すから
いやいやサビ大事でしょ
こういうとこ大事でしょ
こういう曲な
漫才協会の若手はみんな困ってる
30:07
お前
はいBGMを間違えました
ちょっと遊んでるから
さあエンディングでございまーす
はいエンディングです
今聞いただきました
金谷秀幸さんの
ラブ&ピース&お盆&こぼん含め
4曲入ってるCDの方ですね
プレゼントさせていただきたいと思います
プレゼントの仕方どうしようか
じゃああのメールをいただきたいです
メールをいただいた方の中から
キーワードを書いていただいた方の中から
2名様に
びっくりしたでしょ
今11名様って言うと思ったでしょ
そうそう
そんなわけない
2名様に
2名様に
送料かかりますからね
そんなにそんなにあの
ちょっと余裕がある生活を今してないので
なんでかななんでなんだろうな
2名様に送りたいと思います
どうしようキーワードをなんか決めておきましょう
そうですねキーワード決めましょう
何がいいですか
お盆&こぼん
それつまんないなそれつまんないな
安直すぎますから
つまんない
えーっとねじゃあねそうだな
はい
わかりましたキーワード決まりました
キーワードはですねメールの中に
CD欲しいですっていうのを書いていただいて
はい
でキーワード
地獄の砂付近
地獄の砂付近
はいこれ入れていただきます
これ地獄の砂付近ピンときてないでしょ
なに地獄の砂付近ってなに
そうそう
これあのカナヤさんがあのボキャブラ天国出てた時に
あのつけられてた
あそうなの
あのキャッチコピーみたいなやつ
あーなるほど
表記は何か縛りとかはありますか大丈夫
なの
はいですね
地獄の砂付近でCD欲しいですって書いていただいた方の中から2名
送りたいと思いますので
で当選された方には改めていただ いたメールアドレスの方にこちら
から
はい
住所とかね送り先をお伺いする
あれメールをさせてもらいました
メールはこちらからはい
よろしくお願いいたします
はいお願いいたします
はいということでございまして
はい
えーっと
締め切りはいつにします
締め切りあそうか締め切りとかはしなきゃいけないんだプレゼント企画って
そういうあれだった
永久にきますよ
そうだねポッドキャスト1年後に聞く 人もいるもんね
33:02
永久に2枚組みつつ
2022年の
はい2022年
1月
1月はい
31日いっぱい
1月31日いっぱい
はいにしたいと思います
今月いっぱいでございます
はいよろしくさんのお便りをお待ち しております
はいお待ちしております
あとですねこれあのちょっと最後 になりますけどもたまにはね言って
おかなければいけないのでねいろいろ ご案内をしておきたいと思います
まず我々ですね損ないプロジェクト というですね
メンバー今9名で
ポッドキャストは毎週4番組配信 させていただいておりまして
そのこと内緒以外にも損ない雑貨 店損ない理科の時間B損ない美術
の時間っていうね番組がありまして たくさんのリスナーさんに聞いて
いただいております
でホームページの方にですねまず アマゾンのアマゾンのリンクがあります
損ないプロジェクトのねホーム ページの方にございまして
こちらの方を皆さんがこのリンク を踏んでアマゾンでお買い物して
いただくとこの一手間を加えて いただくだけであら不思議皆さん
がアマゾンで買った商品の価格の もう数パーセントアマゾンさん
からなんか紹介してくれてありがとう っていうので損ないプロジェクト
に入ってきます
はい紹介のが入ってます
これが非常に嬉しいんです皆さん がもうすでにたくさんのリスナー
さんがこの作業をやっていただ いててある程度収入がこれで得
られてましてこれを損ないプロジェクト の維持費等で使わせていただいて
おります非常に助かっております
あとはですね先ほど言ったaudiobook.jp で聞いていただければその分
が各番組に収益として入ってくる これ非常に嬉しいもう一つがこの
もうダイレクトな話で損ないプロジェクト のホームページにはご寄付のご案内
というのがございましたこちら のほうに私の口座番号がさらして
ございますこちらのほうに直接 寄付も定期的にいただいてるんです
皆さんからこれもちょっと我々 損ないプロジェクトの慈悲として
使わせていただいておりますよかったら ご協力いただけると非常に嬉しい
ですどういった用途で使うか振り込み 先等のご案内は損ないプロジェクト
のホームページのトップ画面に 全部ありますのでよかったら覗いて
36:03
みてください
よろしくお願いいたします
はいということでございまして その他の告知のほうでは鈴木さん
から
はいこの番組そんなことないっしょ では皆さまからのご意見ご感想
のメールをお待ちしております メールアドレスは損ないatmark0438.jp
です損ないと名乗つく番組は他にも 損ない理科の時間B損ない美術の時間
損ない雑貨店と3番組ございまして 損ないプロジェクトというグループ
で公開しております損ないプロジェクト にはホームページがございまして
そちらでは今配信してる番組に加え 過去に配信してた番組もお聞き
いただきますホームページのURL は損ない.comsonnai.comですツイッター
もやっておりますこちらは損ないp sonnaipで検索してくださいこちら
では配信情報などお知らせしております そして損ないプロジェクトとして
Voicyにてメンバーがひかわりで 配信を行っておりますVoicyのアプリ
をインストールしていただいて 損ないinVoicyで検索をしてフォロー
をお願いいたしますまた損なことない 市場はラジオトークというアプリ
でも配信を行っておりますラジオ トークをインストールしていただいて
損なことない市場もしくは損ない 竹内で検索をしてフォローをお
願いいたします以上です
はいありがとうございますということでございまして
ではですね
この曲を聴いて終わりにしましょう
今日はエンディングの曲が違うんですね
いうことでございまして皆さん ありがとうございましてよろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
はいということでこの後ポッドキャスト で聴いていただいている皆さんは
ここまでありがとうございました
オーディオブック.jpで聴いていただ いている皆さんはこの後ももうしばらく
お付き合いいただければなと思って おります
よろしくお願いします
よろしくお願いいたしますということで ございまして
では後は曲を聴きながら
あもう終わっちゃう
終わっちゃう
ありがとうございました
お送りいたしましたのは竹内と
鈴木でした
38:56

コメント

スクロール