1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第500回 ベタでーーす byそん..
2023-02-28 1:25:56

第500回 ベタでーーす byそんなことないっしょ @sonnaip

ピカソ十九代 販売サイトはこちら 新そんなことないっしょ第500回です ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube竹内にプレゼントを送ろう   ___________...
00:08
そんなことないっしょ
そんなことないっしょ、第500回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と
鈴木です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
鈴木さん、500回です。
不意に来ましたね、500回。
もういろいろありました。13年間。
約13年。
正確には4月1日で13年になるんで。
まだ13年じゃないっていうのをちゃんと言わないとね。
まだ13年経ってないくせに、13年とかって言ってるなよっていうリスナーさんがたまにいるんで。
そうですね、あと1ヶ月ありますからね。
約13年。
約13年ね。
頑張ってきた甲斐がありますね。やっとこい。
そうですね。
でですね、鈴木さんね。
今日はですね、すごい無茶無茶ぶりと言うんですか。
これが無茶ぶりと言わずして何というのでしょうか。
どうしても我々のこのポッドキャストの500回、お祝いしたいと。
おめでとうって言いたいと。そんなのいいよって言ったんだけど、どうしてもお祝いしたいという方がいらっしゃっていただいておりまして。
おめでとうございます!
まだ呼んでない!まだ呼んでない!
おめでとうございます!
まだ呼んでないよ!
なんか聞こえてきましたけど。
じゃあきちんとご紹介します。
安田大サーカスの団長安田さんです!
ベーターでーす!500回おめでとうございます!
やったー!やったー!
ありがとうございます。本当にわがままに付き合っていただいて。
何がすごいってね。僕今寝起きですからね。
嫁に叩き起こされて。
今たぶん10分ぐらいですね。寝起き。
すいません。本当にそんな中に来ていただいてわざわざ。
これは団長の寝起きの良さを皆さんにわかっていただきたい。
まだたぶんうちのリスナーさんで、本当にあの団長ですかって思っている方もいると思うんです。おそらく。
どこの団長かは言わないですけど団長です。
日本で一番有名なサーカス団の団長さんですから。
あの木下大サーカスの団長さんは知らないですもんね。
そうですね。木下さんなんでしょうけど。きっと。
03:01
確かに確かに。
すいません。一応ね。なぜこういうお話になったか一応ご説明をリスナーの皆さんにご説明しますと。
私がやらせてもらったラジオトークというアプリでいろいろ配信させてもらっていて。
ラジオトークに団長も配信されてて。
そこでちょっと私が無理やりグイグイいった感じというか。
お知り合いにならせていただいて。
ダメ元で500回の配信だから一緒にちょっとオープニングだけでもお付き合いいただけないかなってお願いしたんです。
お願いしてちょっとメッセージを送らせてもらったんです。
そしたらどうも寝てるという情報が入ったんで。
これは寝てるってお疲れなんだな。じゃあこれ取り消さなきゃと思って取り消して。
でもちょっとダメ元でもう一回ちょっと声かけてみようかなっていうので。
無理やり僕はラジオトークでライブを始めて、タイトルが団長を探してますっていうタイトルで。
嫁がそれに行き着いたというか、嫁は起きてたんで。
ラジオトークフォローしてる人がいたらライブ始まったら数日が来るじゃないですか。
で、嫁が聞いて慌てて、そんないさんの聞いてと。叩き起こされて。
なになになにって聞いたら、団長探してるよって。ほんまや。
すぐにラジオトークのギフトを送り、起きた起きたってなって。
そこからまたメッセージをいただいて、今に至るという感じですね。
優しいなあ。
生配信で起こされるって、俺初の経験です。
すいません、私が想像してたとおりの展開になってました。
生配信で嫁が見てそれで起こすって、なかなかすごいですよ。
他にも聞かないですね。
これはレアケースじゃないですか。
13年ポッドキャストやってて、こんな日が来るとは思いませんでした。
いろいろあったんですよ、13年間の間に。
地上波のラジオを出させてもらうとか、新聞の記事になるとか、いろいろあったんですけど。
今日が一番、ポッドキャストの中では一番の、思っても見なかった展開です。
06:05
僕もまもなく30年近くにこの世界に入ってなるんですけど、これはサプライズでしたね。
生配信で俺を探してるよっていう。
嫁に起こされるとは思わなかったですね。
昔ね、しんすけさんの番組で、石垣島に旅館の民宿をしんすけさんの番組でやってて、
そこに芸人が働きに行くというか、経営するみたいな企画があったんですよ。
なんか見てた気がします。
レギュラーが言ってた、次はお前らやでって言って、安田大サーカスで行けってなって、
行きますって言って、家の家賃ももったいないから、
宮古島行ってる間もったいないから、家も解約し、車も売り、
宮古島行く体制整った瞬間に、しんすけさん引退っていうのがあって。
そのタイミングか。
ちょうどそのタイミングなんだ。
あの時より今、サプライズ。
それはない、それはない。
スケジュールの3ヶ月真っ白の状態からの、あの時よりサプライズ。
よっぽどそっちの方が大きなサプライズだと思います。
これがね、団長がお住まいの場所と我が家では、近いっちゃ近いけど、遠い、結構離れてるのに、
今から行きましょうかって、わけわかんない。
いやいや、全然オンラインで大丈夫です。
いやー、これ行きたいっすね。
ちょっと楽しいですけどね。
でもそれは、それはどうしていいかがわからない。
僕がどうしていいかがわからない。
明日は今収録してるの深夜ですけどね、深夜にお越しいただくっていうのもなかなか。
おめかししなきゃいけないです。
おめかしいらんやろ。
いや、でもあれですか。
我々も言っても素人。
素人がやってるポッドキャストですけど、こんなことないです。今までないですよね。
出たことないと思います。
素人のポッドキャストに出るなんてことないです。
例えばラジオ局が何かの番組のおまけみたいなのをやってるポッドキャストもいっぱいあるじゃないですか。
そういうのはあると思います。
そういうのは多分あると思いますけど。
09:00
我々みたいな、本当にど素人がただただ喋ってる番組に。
ポッドキャストって誰でもできるもんなんですか、そもそも。
僕がポッドキャストで聞いてるのは、ラジオのやつをポッドキャストで聞くみたいなのしか聞いたことがなくて。
ポッドキャストって結構素人の人がやってるんですよ、いっぱい。
そうなんですね。
それこそ僕らが始めた13年前はそんなに多くなかったですけど、
今はそのときよりも気軽にポッドキャストをやれちゃうので。
スマホ一台でポッドキャストを配信できちゃうんです。
じゃあラジオトークみたいな感覚でできるってことですよね。
そうですね。結構たくさんの人がやってるのは間違いないと思います。
そうなんですね。
でもポッドキャストは全然お金にならないですけど。
よかったらやってみてくださいって言おうかなと思って。
いやこれポッドキャストでお金にならないかなと思って。
まあまあなんか発信できるのはいいですよね。
私も結局一番最初13年前はラジオごっこみたいな感覚で始めて、
ほんとなく4,5年ぐらい前から少しずつ収益掛けできるようになってきて。
おととしの8月にラジオトークである程度収益化が目処がついたので、
サラリーマン辞めて、今音声配信だけで生活してるっていうところまで来たので。
ちょうど今日ね、嫁と喋ってたんですよ。
サラリーマンさんの稼ぎ方は無駄がないな。
あ、イメージ良くないぞ。
無駄なく稼いでね。
YouTuberだと当然朝起きてセットしたりとか、同じようにメイクしたりとか、
服は着替えないといけない。
ロケ行かんとあかん。スタッフいるとかも当然ある。
そうですね。
たきよしさんの場合、寝起きで寝転んだまま着替えずにやったとしてもいいじゃないですか。
極論そうですね。
ロケに行かんでもいいし、行っちゃうん?
あの稼ぎ方が。
気づいちゃいました。
気づいちゃいました。
一番いいですよね。
気づいちゃいました。
気づいちゃいましたね。
私も1年間だけYouTubeをやったことがあるんですよ。
12:03
1年間だけ。本当に12年ぐらい前に。
まだヒカキンが世にそんなに認知される前の段階で。
1年間だけやったんですけど。
1年間でもやっぱり僕は映像よりも音声配信が楽しくて。
確かにあるんですけどね。いろいろもう頭ボサボサだろうがなんだろうが。
配信できちゃうので。
それより何より言葉だけで何かを伝える楽しさとか。
あとYouTubeとポッドキャストってこの音声と映像両方やって分かったのが。
こっちのポッドキャストはリスナーさんがちゃんと話聞いてくれてるんですよね。
なるほど。
いただくお便りを見ててもこれちゃんと聞いてもらってないとこのお便り書けないよねっていうのが。
はいはいはいはいはい。
YouTubeやってたときはコメントはいっぱい付くんだけど、
ちゃんと話聞いてる?っていうようなコメントがいっぱい付くんで。
あと荒れないですもんね。僕ラジオトークやって思ったのが。
荒れたメッセージがないんですよ。
治安がいいっていうのがありますね。
TikTokも荒れるんですよ。
これはラジオトークが特別だと思います。
音声配信でも他のアプリだともうちょっと荒れます。
そうなんですね。
ラジオトークってすごいのが、配信してるユーザーが中学生ぐらいの人から90何歳の人までいるんですよ。
90何歳もいるんですね。
いるんです。
リスナーさんもやっぱり幅広いので、
本当に一つの街じゃない、
まだ未成年の子がちょっとあまりおぎおぎ悪いような配信してると、
ちゃんと大人が見て、ちょっと怒るじゃないですけど注意するみたいなところまで出来上がってるんで。
ラジオトークって特殊ですね。
治安が良すぎるというか。
我が子が配信をやりたいって言ったら、ラジオトークはいいんじゃないかなと思います。
僕もそう思います。
さっきもTikTokをチラッと見てたんですけど、
ずっと荒れたメッセージに対して、
うっせえんだよ。何だよって。
じゃあ見るんじゃねえよ。読まんかったらええやんって思いながらずっと見てたんですけど。
ありますね。
ギフト送んねえやつはゴミなんだよっていう配信があって。
15:02
なんでそんなこと言うんやろうと思いながら。
あれが楽しいんでしょう。あれが独特のコミュニケーションなんでしょうね。
あれはこの歳でやってたらだいぶ痛いでしょう。
なんだろう。ギフト送るやつはゴミなんだよお前たち。
団長それをやる必要がないです。大丈夫です。
あれはもう精神的に言っててもたぶん持たないですね。
私もラジオトークに出会えてなかったらたぶんサラリーマンやってたと思います。
ああそうですか。
やっぱりポッドキャストってラジオなんでリスナー層高いんですよ。
30代40代50代60代みたいな。年齢層高いので。
我々のリスナーさんがラジオトークに、僕がラジオトーク始めるので何人かついてきて応援してくれてるんですね。
その人たちが楽しく過ごせる場がラジオトークだったんで。
ラジオトークじゃなかったらたぶんリスナーさんも楽しくなかったと思うんで。
ってことは僕もたぶんラジオトークを続けていられなかったと思うので。
雰囲気は貴重ですよね。
正直言うと、ラジオトーク最初、自分の持ち玉ってあるじゃないですか。
漫談というかエピソードトークが。
いくら今まで受けたエピソードトークしてもスコアが全く伸びなかったんですよ。
で、いろんなラジオトーカーと呼ばれるような人、有名な人から、そんなに数字いってない人からいろんな人をとりあえず見に行って。
で、そこでギフトをとりあえず投げて、勉強させてもらいましたっていう意味で投げて、あちこちでやって。
で、一個見つけたのが、孫内さんのやり口を。
言葉のチョイス。
孫内さんのやり口がこれ一番効率いいぞっていう。
あれもっともっと腕があるはず。僕をもっと広く見せてくれる。
いいやり口見つけたぞーで、俺もそこからスコアがいくようになったんですよ。
なんか僕今日損してる気がする。
だからテーマ決めてなんか喋らない、みたいな思ってたんですけど。
18:01
あれ結局返し技ですよね。
そうですそうです。そのリアクション、どうリアクションするかとか。
そんな感じですね。
僕、ロケ行っても一般の人と絡んでる方が好きなんですよ。
芸能人となんかやってスタジオでなんかっていうの、僕あんまり得意じゃなくて。
そんなイメージないんですけどね。
ロケに行って勝ちで、その場で台本もワーッというやり取りが好きで。
ボケたがる人っているんですよ、素人さんでも。
普通に言ったら、お金になるようなボケを言ってくれる人なんてほとんどいないわけですよ。
言い方悪い言い方すると、バチクソってなにこれみたいな。
けどそれをなんとかここの人を楽しんでもらえるように必死に突っ込んでやってるほうが、僕得意なので。
良かった。
っていう意味で、合ってるんですよね。
良かった。僕ラジオトークで団長と3時間喋らせてもらったとき、団長で良かった。
ただ芸人が来たり見たりされてるのを気づいた瞬間にちょっと恥ずかしくなるところはあるんですよ。
めっちゃテンション高く、そいやー言うたりしてますから。
そいやー言ってるんで。
あの人なんか変みたい。
芸人ってトークでっていうところが見せたいとこあるじゃないですか。
そういう意味ではそこじゃないとこでやってて。
なんとなくわかりますね。そうですよね。
ちょっと気恥ずかしくなるときはあるんですけど。
まあでもダイソー・ミツクニとやってて楽しいので。
いやでも楽しんでいただけてるんであれば、ラジオトーク代表竹内としても。
代表じゃないでしょ。
ありがたいですね。本当に。
オープニングもう20分収録しちゃってる。
団長、先ほどお名前出てたダイソー・ミツクニさんと一緒にユニットでダンミツというユニットをやられてて。
ライブがあるというお話を聞いたので。
どこまで我々のリスナーさんが足運んでくれるかわかりませんが、せっかくなんで。
ゼロではないんで、何千人、何千万人くらい聴いてくれてるから再生数あるのかな。
21:04
ぐらいはあるのかな。
今告知できる分だけでもぜひ。
3月21日、横浜ネイキドロフトで夕方6時から「ダンミツの密談」というライブをやります。
ぜひ来ていただきたいなと思います。
ゲストはですね。
ゲストTKOを呼ぼうと思ったら小竹芸能から横槍が入って呼べなき状況ではあります。
なのでちょっと誰がゲストかはわからないです。
わからないうちはちょっといろいろ期待がありますよね。
そうですね。またTKOの可能性も。
可能性はゼロではない。
ゲストなくても行く価値はありますからね、そもそも。
そうですね。
ありがとうございます。
まだこの番組聴いてくれたっていうのを受付に言ったら数付けとくんで、
その数の数字分、ラジオトークでソイヤー投げます。
何人来たかをソイヤーで知らせます。
そうですか。
まず鈴木さん来なさい。
予定は明けなきゃ。
ちょっと待って、ここ大事だぞ。3月21日です。
僕行きますんで。
一ソイヤーですね。
僕も一ソイヤーなんだ。
一ソイヤーですね。
タケヤさんも誕生してくれるもんね。
良かった良かった。一人一人一人。
鈴木さん来るでしょ。
僕も行きます。
二人二人。
二ソイヤーですね。
断密のライブを楽しんで、ついでに僕ら見つけるっていう目的でいいんでね。
そういう感じ。
みんな来るといいさ。
行くこと決めたらメールか何かください。
そうですね。
メールもらうとちょっと安心感が増すので。
意気力があるんだってね。
チケットは?
まもなく発売。
ネイキンドロフトから発売になるんだと思うんですけど。
明日明後日にはもうちょっとはっきりしたことが分かると思います。
分かりました。
じゃあ来週の配信で、きちっとその辺情報をいただいておいて。
また我々から告知をさせていただきます。
よろしくお願いします。
そんないプロジェクトのホームページにリンク貼っちゃおうかな。
嬉しい。ありがとうございます。
24:00
貼っておきましょうかね。
あれだったら来週そんないさんのお家に行って配信。
苦思いんですよ。苦思い。
ちょっとフットワーク軽すぎる。
お出迎えしないと。
世間は団長のことをすごい人だと思ってますよ。本人が思っている以上に。
そんなにフットワーク軽くちゃダメなんですよ。
もうちょっとドシッとしててください。
必死で。もう会いしますからずっと。
芸能界ってずっと不安との戦いで頑張ってますので。
芸能界の中でもすごい人いっぱいいるから。
これは聞いてる人たちは我々含めて全員素人ですから。
そうですね。
そんないさんが素人っていうのはずるいですよ。
素人っていうハードルを下げといて、
芸能人以上のラジオトークでの収益を得てるわけですから。
そういうの良くないぞ。
素人でのハードルの下げ方ずるいです。
僕は素人なんで、プロ級のアッパー浴びせてくれよ。
そんなことはない。そんなことはない。
団長はとりあえずこのポッドキャストを一回も聞いたことがないのに、
何か無理やり引っ張り出されて、おめでとうって無理やり言わされたということでよろしいですか?
締めにかかってますけど帰らないですよ。
帰らないですよじゃないの。
お忙しいでしょうね。
こんな時間は忙しないですよ。
こんな時間、山口桃江じゃないですか。
あの時の山口桃江じゃないですか。
例えが古目ですよ。
さっきちょっと年齢層高いとは言ったけど。
慌ててあの時のって言いましたよ。
ラジオトークの配信も今から団長されなきゃいけないですし。
三津邦さん待ってますよ。
まあだとしてもいいんじゃないですか。
いいんじゃないんですか。
こっちはこっちで楽しけりゃいいんじゃないですか。
どうする鈴木さんこれ。
団長帰って。
この後素人トークが始まるから帰って。評価されたくないから。
養成所の講師もたまにやったりしてたんで。
27:01
お二人のトーク聞いて、10分ぐらい聞いて、
ここしたらええんちゃうみたいなの言いましょうか。
そういうのいらないです。
そういうのすごく打たれ弱いタイプ。
好きなことだけ喋ってね。
素人の中のそこそこの位置にいられればOKなタイプ。
そうですか。
まさか好評いただくようなものじゃないんで。
これ配信ありますけど、
28日の朝6時に配信されますけど、
それも聞かなくていいですからね。
ガッツリチェックしましょう。
聞きながらメモ取りながら。
メモ取りような配信じゃないですか。
いちご一句も取りながら。
また今週大した話ないんだこれ。
どんな話するんですか?
今のニュースだとか、自分の出来事なのか。
基本的には自分の周りで起きた出来事を喋ったり、
ニュースにチャチャ入れたりですね。
チャチャ入れますね。
それは聞きたいですね。
違うと思います。
お方は違う見方しますか、悪い。
今週喋ろうと思ってるのが、
あっこにお任せの最近の構成が雑すぎて、
きっとそのうち打ち切りになるんじゃないかなっていうような話なので。
聞きたいじゃん。
聞きたいけど、
そこの会話には俺、絶対入れない。
危ない領域になってきますからね。
それ始まった瞬間に退出しますよ。
違いますよ。
私はあっこにお任せは、
この先もずっと続いていっていただきたいという前提での話ですからね。
なるほど。
まあまあまあ。
心配がゆえのってことですね。
当たり前じゃない。
毎週見てるからこその話ですから。
そうですね、わかる話ですからね。
僕らネタバトルで昔、
あっこにお任せ、仕事全然荒れん時に、
ちょっとそこで注目されたのもあるんですよ。
勝ち抜きみたいな。
なのであっこにお任せは、
すごいお世話になった番組なんですよね。
私もお世話になってるんでね。
それこそ吉村さんが集計をやってた頃は知らないか。
それぐらい前の話は知らない。
いやいや知ってますよ。
ああいうヘボーでしょ。
現場行くとティッシュの箱が1個もらえる。
30:00
あっこにお任せ、特製ティッシュ。
ボックスが1個もらえる。
そんなのありましたっけ。
貰いに行ったんですか。
来たらずに足来たんですよ。
このお世話はなんかちっちゃいな。
エピソード以上です。
団長さんに比べたら随分ちっちゃいお世話です。
ティッシュは大事にしてなきゃいけない。
あれいつやったかな。
結構前ですけど、コロナ前やったかな。
あっこさんと新幹線一緒になって、
あんたはもうちょっと飲みなって。
あっこさんと横に座らせてもらって、
お食事とかも、もう居酒屋レベルのメニューが用意されていて。
新幹線の中でね。
新幹線の中でしょ。
今じゃもうコロナで考えられないですけど、
一応パーティーみたいな形で迎え合わせて。
何々あるかってバッグさんが言ったら、
大体のものがあるんですよ。
大阪から東京なんですけど、
たこ焼きとかたこ焼きもバーンって出てくるし、
乾きもんじゃなくて、何でも出てくる。
酒も何種類もあって、
何飲みたいねんって言って、
これ美味しいからこれ飲み。
ちょっと有名なお酒があったりとか。
僕ゲコなんですけど、
言えずにバーッと飲んだら、
誰かが、あれ、団長飲まれへんかったんちゃうん?
っていう一言で、
あんた飲まれんの無理してなんで飲んだんや!
ってめっちゃ怒られた。
あっこさんって私の酒が飲まれへんのか的な怒り方するって
思ってたら、
違うんですね。
違う角度から、
飲まれんの何飲んでん!って言って、
めっちゃ怒られました。
両方イメージある気がしますね。
ほんまですか。
近い方々が結構エピソードトークするじゃないですか。
そんな中でやっぱりマナーにちょっと厳しかったり、
名前を間違えて覚えてるとすごく怒られたり、
なんていうのはよく聞く一方で、
やっぱりお酒の席ではある程度いろいろ厳しいルールがあるという、
テレビを見てる限りのイメージではあるんで、
両方イメージあるな。
頑張って飲んで怒られるってあんねんや。
報われへんわ、思って。
誰かが勝手に優しい方なんですよね、きっとね。
33:00
優しさがゆえのですけど、
遠慮せずに飲まれんの飲まれんゆえ!
めっちゃ怒られましたね。
鈴木さん、これが芸能界だ。
これが芸能界?
言うと新幹線でも何でも出てくるんだよ。
新幹線に乗っても何も出てこないもんね。
普通そうですよ、俺らも新幹線なんか、
スジャータのバニラアイスくらいしか食わないですよ。
固いやつで。
カチカチの。
あんこさんだけですよ。
団長、帰ってください。
あんこでお酒の舞台からちゃんと沿って喋ってません?
ここで団長がちゃんとエピソードトークすればするほど、
この後きつくなるんです、我々が。
誰も聞いてくれなくなっちゃう。
いや、そった話してんのに。
脱線してないじゃないですか。
ちゃんとすごいです。
一応情報だけ団長にお伝えしますと、
このそんなことないしょっていう番組は、
一応30分番組だって言ってるんですね。
今収録時間34分過ぎました。
オープニングです、ここ。
まだ本編ですらない?
すいません、最後まで言いときます。
違う違う違う。
この後何も話せない。
今日用意した話何もできない。
おかしいな、ちゃんとテーマに沿った話してたんですけどね。
この後出てくるのが、
ドラマ見てたら木更津市で録画してたんだけど、
ドラマ上の市の名前が雑だったっていう話しかないんです。
あのあれでしょ?草薙さんのやつでしょ?
そっちじゃない、そっちじゃないんです。
幽霊のやつ。
幽霊のやつがあるの?
100万回言えばよかった。
見てます、見てます。
まだ溜めて見てないところがいっぱいありますけど。
先週分が木更津でちょっとロケがあったんですよ。
ロケやってるとこ見たんですか?
見てます。映像を見て、木更津だと思って。
あーなるほど。
木更津だと思って、木更津市なんですけど、
そこの地名が、
君原市っていう地名で、
36:00
木更津の両脇の市の名前くっつけた名前だったんですよ。
思いついた。思いついちゃった。
作家さん思いついちゃった。ピンときちゃったんですね。
重ねりゃいいんじゃね?って書いて。
もう一個これで。これをもうちょっと我々なりに、
もうちょっと広げようかなと思って用意したんですけど、
もう終わりましたこれ。
大抵伸ばしてするつもりだったんですけど。
ここで喋っちゃったらもう本編で話すことがない。
終わっちゃいました。
もうこれ二つ終わり、あと一個しか残ってないです。
俺ドラマの現場に遭遇したことがあって、
銀座で、普通のほうが違う仕事で行こうと思ったら、
北川圭子さんと栄太さんの、栄太さんが自衛官のドラマがあったんですよ。
俺渡ろうとした時にスタッフに止められて、
エキストラが固まってるところの横で止められたんで、
エキストラがちょっとざわつくってなって、
止められてんの団長じゃね?みたいになって。
俺バンド見たら北川圭子さん出てきて、
そんな現場にいても芸能人って別に、
北川圭子屋ぐらいじゃないですか。
北川圭子にまあまあテンション上がっちゃって、
栄太さんに電話してもたんですよ。
栄太さんの番組、ドラマやってるね!みたいな電話を入れて、
その時出なくて。
いなかったんですね。
栄太さんはそこにいなくて、北川圭子だけがいて、
でもあのドラマ屋っていうのを見てたから、
テンション上がって電話しちゃって、
メッセージでどうしましたって言うから、
いや北川圭子見てテンション上がって、
電話してもたーって言ったら、
フフっていう二言だけ来ました。
僕らはその話聞いて、
電話できるんだってのもありますからね。
そこで一個驚きがありますけど。
芸能人って、ドラマの現場見てテンション上がったからって、
同じドラマに出てる人に電話しちゃダメなんですね。
そうですね。
多分それは芸能界に限らず。
芸能界のルールがまだわかんないですよね。
なんでテンション上がっちゃって。
テンション上がらなくて、
自分の知名度とかもうちょっと理解された方がいい。
今日なんとこれTikTokで、
中田あっちゃんにギフト送ったら、
39:04
ギフト送った人みんなこう言ってくれるんですよ。
名前を。
なんとかさんありがとうみたいな。
あんなあっちゃん大人気で、
いっぱいギフト来るやつ全部返してるんですよ。
すげーなーって思って俺も送ってみようと思ったら、
そこに団長が送ったらね、
3,4回スルーされて、
やっと4回目ぐらいで、
安田大サーカスありがとう、これ本物?
で終わりました。
まだ本物かどうかちょっとさ。
安田大サーカス団長まで書いてるんですけど、
多分団長までが文字一家出ないですよね。
あーそうTikTokってそうなんだ。
安田大サーカスっていうとこだけで、
え?どの?どの?みたいな。
本物?って。
どんどんどんどん来ちゃうんで。
すごいでしょうね多分。
スクロールバーっていくでしょうか。
それ拾ってるのもすごいですねちゃんと。
全員拾ってくれるんですよ。
でも団長は数回スルー。
認識されずで3回スルーされました。
何回か思ったんですけど、あれ?あれ?で
反応にぶっちゃったんでしょうね。
おそらくオーラがすごすぎて、
コメントにオーラが出ちゃってるんでしょうね。
ギフトにオーラもくそもないでしょう。
おそらくそうだと思います。
お知らせがございます。40分経過しました。
椅子割ります。
宣言されちゃってる。
本編に入ってないやつです。
もうこのまま終わっちゃうこれ。
リスナーさんは喜んでますよ。当然。
我々も嬉しいしリスナーさんも喜んでます。
すごい喜んでます。
絶対ありえないですから。
こういうことして叩かれることも常々ですよ。
普段通りの聞きたい人たちが
これね、残念ながら
我々の番組のリスナーさんはみんないい人なんで。
一切ないです。
それなら椅子割ります。
結構叩かれるかもしれない。
来てん来てん。
そんなことないです。
ここの番組のリスナーさんはそんなことないです。
そんなことないでしょう。
上手く使っていただいて。
大丈夫?
40分以上喋っていただいて申し訳ないんですが。
これ大丈夫ですか?事務所的にNGとかないんですか?
ないです。
42:00
とても厳しい感じじゃないですか?こういうのに関しては。
意外と緩いですよ。
ジャニーズ並みに厳しいんじゃないですか?
ジャニーズ並みに厳しくて、
こんなに大書社出ないでしょ。
大書社こんな出してこんなに売れる事務所ないですよ。
小竹芸能さんは今話題ですからね。
サラバ青春の光、Aマッソ。
お見送り芸人、新一。
日本エレクテル連合。
みんな辞めてから売れてるんですよ。
エレクテル連合も小竹だったんですか?
はい。
一人のマネージャーが大嫌いで辞めたんですよ。
そういうのは言って大丈夫なんだ。
大丈夫です。真実なんで。
名前も言いたいぐらいですけど。
真実を全部言っていいっていう感じじゃないと思います。
なんとなく知ってます。素人でもそういうの。
なんとなく感じてます。
真実ならなおさら言っちゃいけません。
知ってます?ガーシーって知ってます?
ガーシーはい。
真実っぽいこといろいろ言っちゃって、いろいろ問題になっちゃってる人は知ってます?
ガーシーの最初の方に、
団長のちょっと前連絡来たけどなーって言うから、
慌てて連絡先探したんですけど、
俺、東さんの連絡先今も知らないんですよ。
もともとは知ってたんですよ。
最近連絡はしてないけどなーって思って。
なんかいろいろあれかな?
他の人と、他のサーカスの団長と間違えちゃったのか?
間違えないでしょ。
シルクでおされ言うとか。
女性を紹介するような人だっていうのは知らなかったです。
普通に飲み屋さんの人で、
世話好きの人で、
俺と飯を送ってもらったりっていうだけの関係だったんで。
お店やられてたんですもんね、ガーシーさんって昔ね。
そうです。飲み屋さんやってて。
そこ行ったら安で飲めたりするんですよ。
団長、山本さんもちょっとでよみたいな感じで。
それが芸能人集まる店みたいにしてたのかもわかんないですけどね。
まあまあそうでしょうね。やっぱり芸能人の方がたくさん集まれば。
あとは、しんすけさんとの接点がある方も
一回は会ったことがあるような。
45:00
そうですね。僕もしんすけさんに可愛がってモテたんで。
それで安心はしてましたね。
この人大丈夫な人なんやと思ってたのもあって。
ちょいちょいそのお店には行ってました。
美人が多いんですよ、めっちゃ。
アルバイトの子とかみんな可愛いから。
でもそういう子らは僕らのこと全然。
普通に愛想はいいですけど、別にそういう相手はしてくれないですよ。
まあまあまあ。
でもそこは司令塔から
行けって言わないといかない。
団長の時はまあまあ
うまーくキーを指すだけでよっていう
指示はあったんじゃないですか。
もう深追いしな。団長は深追いしな。
一戦にもならんぞっていう。
多分まあ違うんでしょうね。
違うそういうとこじゃないんでしょうね、きっとね。
ずーっと入り乱ってた
スポーツ選手とかはいました。
私はいつも女性を、また帰ったなー
女性とみたいなのを見てました。
すごいなーと思ってました。
大丈夫なんですか、そういう話しちゃっても。
誰かを言わなかったら大丈夫かなと。
若干ドキドキしてます、今。
いろんなドキドキが入り混じってます、今。
そうなんですね。
そんな裏話ももしかしたらあれですね。
3月21日にライブに来ると、もしかしたら聞けるかもしれないわけですね。
いやー言っちゃいますねー。
言わないわけにはいかないぞー。
そうですね、より行かないと聞けない話がありますから。
行ったほうがいいぞー。行くといいんだぞー。
ダイソー・ミツクニさんとの
ユニットでのライブってのは今まで何回やられてるんですか?
大阪では毎月やっていて
大阪で
ぶっちゃけ言うと1回赤字出したんですよ。
1回赤字出したらもうやめろって言われて
厳しい!
やるわって言って東京で1回下北でやって
一応好評だったんで第2回をやらせてもらえて
この第2回が結構重要な。
48:00
ほんとみんな来たほうがいいぞー。
結構気合を入れてネタもやってます。
ちょっと楽しみに。
前回はチャンス大城さんっていう
先輩なんですけど来てくれて。
先輩なんだ。
微妙なところは同い年で
ジュニアさんとかと同じ
同期で一応いて。でも1回辞めてるので。
1回辞めてるんだ。
ジュニアさんと同期やった時代があるっていうので一応先輩です。
お互い敬語みたいな感じです。
先輩後輩みたいなのって芸能界特に
芸人さんの間って
厳しいんですか?吉本工業だけは厳しい
っていう説も聞いたことがあって。
小築もまあまあ厳しい方だと思います。
小築芸能も先輩が全部
後輩の分は奢らなきゃいけないみたいな。
よく吉本の方々が言われてるようなアイドルってあるんですか?
基本は同じようなルールですね。
小築芸能は
永遠に憧れている事務所が吉本なので
吉本に学んで
そうしてるところがあります。
小築芸能の方は
そうやって
吉本工業を
隠れ身のにするというか
私が素人だって言ってるのと同じようなことをやってますよね。
吉本に行けない人たちが集まるのが
小築芸能です。
小築芸能は小築が良くて入ってるわけですよね?
腕があるならそれはもう吉本行きたいですね。
そんなことはない。
それはもうどの小築芸能のマネージャーも
タレントも、みんな吉本に憧れているけど
吉本は予選から小築芸能で戦ってるんです。
そんなことはない。
吉本工業に入っていれば
いろんな関係でいろんな仕事が
たくさんチャンスがあるというのもあるわけじゃないですか。
小築芸能でですか?
小築芸能の方が
いろんな番組を独自で作ってたり
51:00
応募書の人たちが番組をいっぱい持ってたり
いっぱいありそうなイメージがあって。
それは吉本ですよね。
うちはそれがないので。
より個々の実力がないと。
ここで編み出した技が
お笑いじゃないところで頑張るっていうスタイルです。
お笑いじゃないところで頑張ってました、小築芸能って。
お笑いですよ。我々にとっては全然お笑いですよ。
玉口さん、謎の島に行って
生活する。
アリノさん、
とにかくゲームを頑張る。
増田岡田さん、
お笑いではあるんですけど、滑るということを
職業にしてます。得意技がツッコミ、ボケじゃなく
滑るという分野を確立した。
確かには間違ってるぞ。
嫌われる。
とにかく走る。
自転車で走る。
何かに特化したものを見つけないと。
下で言うと、お尻、おズボン、しのみ屋は
漢字の覚え方みたいな。
普通に真っ当に勝負したら
勝てないので、ないとこないとこに行ったのが
小築芸能です。
そこはそこに全部面白が入ってるから、
なんで僕が一生懸命フォローしてないのか。
どう言ってもらったらわかるのか。
バーのおもろい兄ちゃんみたいなのがいるじゃないですか。
あそこの飲み屋の兄ちゃんめっちゃおもろいねん。
って言うのって、バーの兄ちゃんやからめっちゃおもろいだけで、
芸人になったら全然通用しないってことは、
強い人もいるんでしょうけど、よく通用しない。
と指定ですよ。
建築現場のおっちゃんでもめっちゃおもろいやついるじゃないですか。
プロのところに行ったらやっぱり発揮できない。
僕で言うと、
自転車乗ってる人の中では一番おもろいっていうのを選んだわけですね。
そんなことないです。
自転車乗ってない時も面白いんです。
自分に自信を持って。
大丈夫だから。
ゲームめっちゃやってるやつの中でおもろい。
54:01
ランニングめっちゃ走る中では面白い森脇さんですから。
みんなそうなんですね。
そうですね。
間違えた。
逆だと思うんだけど。
間違いますよ。間違ってます。
ないとこを探すプロ集団が正直。
一定の説得力があるので困ってしまってますが、
そんなことないんです。
でも、
それが結局できるのはやっぱりベースとしての
面白いお笑いの才能があるから。
大阪でお笑いでコテンパンにされたから
自転車でも乗ろうって。
吉本の子らは
名から血出すぐらいお笑いのネタ考えてる間に
こっちは名から血出るぐらい自転車越えてたんですよ。
小築芸能の
芸人さんみんな面白いんです。
M-1の第2回の優勝は
増田岡田さんですから。
あれも2連チャンで吉本っていうのもあれやし、
一回小築取らせておこうかみたいなのはあると思いますよ。
噂ではそういうことを言うやつもいるのは知ってますけど。
言われてる。
でも本当に増田岡田さんは
優勝して叱るべきというか当たり前というか
当然の優勝だったと思いますよ。
針金ロックだったんじゃないでしょうか。
そんなことはない。
そんなことはないって言うと色々あるな。
こういう時どうしたらいいんだ。
結果はそういう結果だったわけでね。
読みました今ね。
僕は素人ですから仕方がない。こういうのうまく返せないのが素人ですから。
いや素人アピールやめろよ。仕方がないんです。
自転車は何のきっかけで始められたんですか?
フレンドパークで当たったのが最初です。
東京フレンドパークのダーツで
当たったのが最初。
ママチャリぐらいですね。
あれって自分で指定するんじゃなかったでしたっけ?
今まで自転車買ってもらったことはなくて。
今まで新しい新品を。
高校に鳥取の寮に入ったんで
57:01
その時やっと買ってもらったんですけど
めっちゃ速いなと思って新しい自転車って思ってたら
ロードバイクにさっそく抜かれて
何あの自転車って乗らせてってだけで
乗せてくれないです当然。
高級なバイクなんで乗れなくて
あの時の思いがフツフツとあって
早い自転車あるじゃないですか。こんなやつ。
ロードバイクっていう名前も知らずにお願いしたのがフレンドパークで当たったんです。
それで乗ってみたらめっちゃハマったんです。
ハマったら凝りそうですもんね。
今では柔軟台家にありますからね。
奥深いですもんねロードバイクね。
鈴木さん、今一瞬喋ってる人
フレンドパークに出たってさらっと言った
この人すごい人だってことを一瞬忘れてた。
もう1時間経ってます。
1時間引っ張っていい人じゃない。
素人に使わせていい人ではない。
気づいた。
それでは改めまして
3月21日
横浜のすごいところで
ネイキッドロフト
ネイキッドロフト
夕方6時からライブやりますので
来週告知を我々からさせてもらいますので
情報あったらいただければなと思います。
鈴木さん完全に来るでしょ。
素人で仕事があるんで。
ちなみに祝日ですよ。
祝日じゃ休めない仕事をしてるんですよ。
休みにくい仕事なんですよ。
休みまた見てみますけど。
鈴木さんはPS5を安く仕入れて高く売るっていう仕事をやってるんですよ。
何その言い方。
間違えてないでしょ。
仕事だ。
何回ヤマダ電機でPS5挫折したか。
全然売ってくれないでしょ。
全然売ってくれないでしょ。
今普通に買えるみたいですよ。
もうそうなんですね。
その頃になったら冷めちゃってる自分がいるんですよ。
ほしくなって。
1:00:03
隙を見せるとこの人すぐ話広げるぞ。
まとめにかかったのに。
ゲーム配信僕もちょっとやってましたからね。
やってたの見たことあるかもしれない。
ゴーストオブツシマっていうのでちょっとバズったんですよ。
僕の人気ではなく、
人気者が団長の配信が神やみたいなこと言ってくれて。
僕ゲーム上手いわけでもないしめっちゃ下手でもないんですけど、
ワイプが神が勝ってるって言われて。
そんなに差があります?
普通パソコンとかでやるじゃないですか。
パソコンとか全くできないですよ。
知り合いのお友達と思いついて、
これええんちゃうって言ったのが、
いつもスマホでテレビの画面を撮ってるんですよね。
その横に鏡を置いたわけですよ。
ちょうどワイプになりそうな位置に鏡を。
鏡を置いて自分の顔が映ると、
ワイプじゃないですか。
一瞬思いましたよ。
団長そこまでパソコン詳しくないんじゃないかな。
でも周りにスタッフの方がいるからワイプを。
アナログだ。
アナログワイプね。
これはリスナーの人たちが古代ワイプって呼びました。
古代ワイプがバズって、
おかげで再生回数いったんですけど。
そのアイデアすごいっすね。
確かにね。今では古代って言ってたわけだけど、
なかなか思いつかないですもんね。
それで味締めたんで、
PS5を買って新しいゲームをやっていこうみたいな。
だったんですけど、PS5入らへんから、
ええわ。
懲り性だけど飽きるのも早いな。
やばい、やばい、すずきさん。
この人広げるぞ。どんどん黙って。
話出が半端ないぞ。
上に乗っかっちゃう。
ちゃんとテーマ乗っかってますよ。
乗っかってます。外れてないから困ってます。
芸能人ってすごいな。
すごいぞ。巻き込まれている。
巻き込まれている我々。
団長ありがとうございました。
そんな強制的に。
いいですか?もう大丈夫ですか?
多分リスナーの多くは、
1:03:01
お前なんでありがとうございましたって言ってんだよ。
もっと引っ張れよって思ってるリスナーさん多いと思いますけど、
僕の本当にこんなに時間を取らせてはいけないという心が…
いや、ほんまに何にもないっすよ、今から。
終わりにしないとダメだぞ。
本当に何にもないっすよ。
お前が今話してる人はすごい人なんだぞ。
そうそうそう。
ただの自転車好きのおっちゃんじゃないんだぞっていう。
無限に自転車乗れる明るいおじさんです。
芸能人ですから。
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
締めて大丈夫です。締め方もよくわからないですけど、
普段ゲストとか呼ばないので。
締め方もわからないんで、
プロの腕でスッといなくなってください。
勝手に呼ぶって。
勝手にいなくなれて、なかなかですね。
失礼なものですいません。
じゃあもうそろそろ帰ります。
よかったですわ。間違ってるのは言葉の人生下手だな。
お時間いただきありがとうございます。無理を言いまして。
すいません、なかなか。ありがとうございました。
小竹芸能さんから請求書が届かないことだけを祈って。
これ本当に1時間なんか拘束したら。
いくらかかるのっていう方ですからね、本来は。
一旦マネージャーにこれいくらぐらい聞いてみますか。
黙っといてください。
お口チャックでお願いします。
多分関係者の方は誰一人聞かない番組だと思いますんで。
大丈夫です。
これもし何かあったらすべて団長だなって思います。
あいつが口を割ったんだなって。
あいつって言わないの?
ご無礼。
ありがとうございました。
急なお願いを本当にありがとうございます。
体質を押せばいいですかね。
勝手に出てってください。
ということで、団長安田さんでした。
ありがとうございました。
さあ。
まだオープニングなんですよね。
すごいぞ。
1:06:02
ダメ元でお願いしてみるもんだ。
なんとかなるもんですね。
500回頑張ってきたご褒美だ。
ちょっと待って。
ちょっと待って。
オンラインになってる。
戻ってきましたね。
ホッとしたところ。
あれで大丈夫でした?
一旦ホッとしたところでした。
私恥ずかしながら前戻ってまいりました。
うまく対応できてない僕が恥ずかしいです、今。
アタフタしちゃって恥ずかしい。
団長来られたときにおいしい何かご馳走させていただくという形で。
東洋寿司行きましょう。
何でもご馳走します。
頑張ります。
もう本当に出ていいですね。
帰ってください。
ちゃんとラジオトークのライブでもやっててください。
一回ここ抜けて団長が今ラジオトークでライブを始めるまでは
もう全然落ち着かないです。
また戻ってきた。
自由に入れるんだこのシステムって思っちゃいます。
一応一回押してみたんですよ。
いけましたね。
もう一回戻ってこれるんですね。
まだオープニングなんです。
今週お便りをいただいた方のお名前をご紹介するっていうのを
ところまで言ってない感じ。
それ終わらないとオープニングも終わらない。
そりゃそうです。
本当にそのまま行っちゃいます。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
もう来ないでしょ。
さすがにもう来ないでしょ。
さすがにもう大丈夫でしょ。
丁寧な振りみたいな感じになってる。
ラジオトーク以降で収録しながら
ラジオトークでライブを始めるかチェックするよ。
早く始めないと。
もう大丈夫かな。
さすがに大丈夫か。
大丈夫かな。
OK。大丈夫だ。
リスナーの皆さんまだオープニング。
時間過ぎておりますがまだオープニングです。
オープニングです。500回記念です。
ということでございまして、今週お便りをいただきました
リスナーさんのお名前の方を鈴木さんの方から
1:09:02
鈴木さんの方からご紹介していただきたいと
このように思う次第でございます。
ではご紹介いたします。
バンブーさん。沈黙のリスナーさん。
たまごパンさん。マナンさん。
イッチニーさん。コジロータさん。
のどクリックさん。ポチャドッキリさん。
オレンジさん。そしてお名前のない方がいらっしゃいました。
以上の皆様からいただきました。
ちょっと待って。
先週のだぞ。
先週のメールを。
あれ?本当に?
ちょっと待って。
今週お便りをいただきました
リスナーの方のお名前をご紹介したいと思います。
モルモルさん。ポテトッキリさん。
ハマギクさん。バンブーさん。
パックス家の父さん。アキラさん。
バンジージャンプ12号さん。
ワマさん。キアイさん。
青ぶどうさん。ヤマトの
たかくまさん。イッチニーさん。
マナンさん。ソニカルさん。
たまごパンさん。
のどクリックさん。
あとお名前のない方がお一人いらっしゃいました。
以上の方から
いただきました。ありがとうございました。
はい、ということでございまして。
はい。
ちょっと心を落ち着けて。
今週
ちょっと僕の話をしたいのが
まず
ドラマを見ててね。
キサラズ
僕住んでるのは千葉県のキサラズなんだけど
キサラズでロケやってたんですよ。
ドラマ見てたら。ここキサラズだなって。
そしたらね
設定上の市の名前
僕はキサラズだってわかるんだけど
これがね、名前の付け方がすごく雑で
ね。
キサラズの隣、キミツ市というのが
隣にあって。反対側の隣の方にはね
市原市なんてのもあるんですけど
これを適当にくっつけちゃったのかな
キミハラ市なんていうね。
雑だな。
1:12:02
雑だね。名前の付け方が。
もういいよ。
この話が一番雑なんですよ。
さっきしゃべっちゃったから。
しゃべっちゃったってね。
あとね。
あっこにおまかせが最近さ
オープニングでさ
オープニングの曲が流れて
バッって扉が開いて
わらきこさんがバーって出てくるっていう。
最初からいるの。
番組の構成もなんか知らないけど
前は独自取材で結構凝ってたの。
最近はさ、今日はこういうニュースがありました。
どうですか?みたいな。
最後に、あっこさんにクイズです。
だいぶ構成が雑になってきて
ちょっと心配だな。
心配だね。
その話が雑なんだって。
ということでございまして
エンディングに行きたいと思います。
はい。
エンディングでございます。
鈴木さんのほうから告知をお願いいたします。
はい、この番組そんなことない人では
皆様からご意見、ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスは
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
られてますので 同じく検索して フォローをお願いいたします 以上
です
おだしょー はい ありがとうございます ということでございまして どう
でしたか 500回記念
おだしょー 多分 500回の中で初めて じゃないですかね こんなにオープニング
1:15:01
長くて 本編があんだけ短いっていう ある意味 伝説の500回でありました
ね これはね
おだしょー 良かったです いや もう 優しい 本当にね 団長 優しい
おだしょー 全然断っていいし むしろ じゃあ 5分ぐらいちょこっと
喋って パッていなくなってもいい わけじゃないですか
おだしょー 全然 全然 それでも ありがたい話ですもんね
おだしょー 若干 僕が甘えてた ところもあるんだけど 本当は正解
は僕がもっと強引に返さなきゃ いけなかった 本当は強引に返さない
といけなかった これが
おだしょー 優しさで甘えちゃった からね
おだしょー そうなんです 後で 本当に平やまりしたいと思います
おだしょー そうですね 申し訳ございません
しょうがないんですよ 団長が どうしても500回なら ちょっとお祝い
をねってなっつって
おだしょー 違うでしょ お願いしてね 優しいからもう出ていただいて
おだしょー ありがとうございます 本当にありがとうございます
おだしょー イスワルドまで行って いただいてね
おだしょー 申し訳ございません いろいろ数々の無礼を
おだしょー ここで謝ってどうするんですか
おだしょー 別でもちゃんと謝るよ 当たり前じゃないですか
お礼と謝罪はちゃんと
しょうがないです もうこれで僕は 団長には何も逆らいません 逆らいません
もうイエスマンです
おだしょー そうね もう大きな 恩があります
おだしょー ありがたいね
しょうがないです でもね これも全て こういった機会
までこうやってたどり着けたのも ここまでずっと約13年間500回応援
していただいたリスナーさんの おかげでございます 皆さんが応援
していただいたんで 僕はいろんな こういう機会にも恵まれることが
できたわけでございまして 絶対 13年前に考えられなかった
絶対 想像なんかしてない絶対
おだしょー 嬉しいよね 僕だって 竹内さんと一緒に団長さんと一緒
に喋るんだったって思う
おだしょー 鈴木さんは約13年前 はまだリスナーですからね
おだしょー そうそうそう この番組 切り出てこういうことになるとは
思ってもなかったですから
おだしょー 13年前まだリスナー で中学校1年生
おだしょー 中学校2年生って
おだしょー 中学校2年生か鈴木さんは高校受験合格しました
1:18:09
高校生になりました 卒業しました 大学合格しました
おだしょー 社会人になりました ってね
おだしょー 鈴木さんの成長をずっと お便りでちゃんと都度都度
おだしょー もう人生の半分以上 そんなに聞いてることになってくるから
おだしょー で 今ここで喋ってる
おだしょー そうそうそう 何があるかわかんないですね
おだしょー 本当にあるよね 僕はもう本当にこの約13年間で
やっぱり一つは地上派のラジオ 本当に僕はもともとポッドキャスター
始めたきっかけはラジオが好きで ラジオっぽいことやりたいなっていう
ラジオごっこみたいなとこから 始まったので
これがまさか本当の日本放送 あの頃聞いてた日本放送のスタジオで
自分が喋ると思わなかったし
おだしょー そうですね うんうんうん
おだしょー なんか事件も起こしてないのに 新聞に載るとも思わなかったしね
ネットラジオはネットの記事に なるとも思わなかったじゃん
おだしょー そうですね うんうんうん
おだしょー ネットの記事にもなって
で すごいね
おだしょー 今日は本当に僕が幼き頃から
そうでもない 20代 僕でも見てたのは多分20代半ばぐらいからかな
おそらく 多分テレビで見てた方ですよ
おだしょー はいはい 僕は本当に幼い頃からっていう感じですね
おだしょー もうびっくりですよ もう
おだしょー そうでしょ だって言ってなかったもんね 直前まで
おだしょー そうそうそう
おだしょー 鈴木さんにはね
おだしょー 直前になって聞いたから えーみたいな
おだしょー あの だってちょっとダメ元でお願いしてみようって思ったのが
収録の2時間ぐらい前だから
おだしょー いつも突然なんだよな
ダメ元でお願いしてみよう
オッケーくれちゃった
おだしょー オッケーもくださるから優しいですよね 本当にね
鈴木さん これ本当にギャラ的にはいくらかかるんだろうな すごいだろうな
おだしょー どうなんすかね 本当にね
鈴木さん いやらしい話ばかりになっちゃうけどね
本当に皆さんね よかったら僕らと一緒に もう鈴木さんは来て 本当に
おだしょー 何とか予定を
1:21:00
鈴木さん 本当に親戚の1人や2人 もう本当になくなっちゃってOKだから
おつやですとか言っちゃっていいか
いもしないおじさん作り出していいか
何とか頑張って
その当日は
小さい頃からすごくお世話になった
親戚なのかなどうなのかな
でもすごくお世話になったおじさんがいるんですよ
ぐらいにしとかないと あんまり近くしちゃうとさ
南東市みたいなのあるじゃん 近くしちゃうと
じゃあ申請しろよみたいなさ
それぐらいだと1日休み取れるよとか
なっちゃうと困るから
ちょっと微妙に遠いところの
おじさんがなくなったっていう
そういうことに無理くり何とか
21日
頑張って動きますそこは
リスナーさんもちょっと
おいで
3月21日
6時からなんで
その時には基本的にマスクも自由になるし
そうですねその日だと大丈夫ですね
15日からだっけ
13とかじゃなかったかな
マスク自由だぜっていうのはね
それだけ落ち着いたという一つの
ちょっと落ち着いたぞっていう
油断はできないかもしれないけど落ち着いたよっていう
一つの区切りというのがね
それを過ぎた頃なので
皆さんも良かったら無理のない程度に
いや無理していただいて
僕は無理しないとね
実はこれ
これ誰も言ってないんだけど
21日それ行くとするじゃん
翌日22日ね人間ドッグなんだよ
あーなんともね
大丈夫かな
大丈夫じゃない
まあ笑いで健康になってさ
人間ドッグなの
何時からなんだろうまだ全然わからない
そうねあんまり朝早くなっちゃうとね
泣かなくて帰ってから寝てみたいなのもありますもんね
うんうん
ということで
ではでは皆さんね一緒に行きましょう
よろしくお願いいたします
ぜひお便りください行く気になった方はお便りください
1:24:01
会場なんだったらあれだよ我々のリスナーで埋め尽くしちゃえばいいさ
そうもいかないだろうけどやっぱりファンもいるからたくさんいる
そうですね
よろしくお願いいたします
ということでございまして
さあ終わるか
終わりましょうか
行きますか
怒涛の時間でした
ほぼ喋ってないぞ僕
僕こそほとんど喋ってないです
うんうんとかしか言ってない
ほぼ喋ってないぞ
終わろう
終わりましょう
はぁ
本当にありがとう
何よりも何よりもこうやってね本当に応援していただいてる皆様
またはそんなプロジェクトのメンバー
そんなプロジェクトの元メンバー
もっと言っちゃうと第一回
第一回のそんなことないでしょ一緒に喋ってた渡辺くん
多分聞いてないけどね
皆さんのおかげでここまで続けてくることができました
本当にありがとうございましたということで
また来週からはね
ちょっと気を引き締め直して
通常配信頑張っていきましょう
お送りとしましたのは竹内と鈴木でした
ありがとうございました
ありがとうございました
01:25:56

コメント

スクロール