1. 蛇頭ラジオ
  2. 第164回「合法ドラッグ、違法..
2024-03-17 1:26:46

第164回「合法ドラッグ、違法バナナ」

フックアップされた話/このラジオについて/公共の話。abc the 6th 775問目~777問目。


【お詫び】今週の一曲がSpotifyで見つかりませんでした。

代わりにYouTubeで…… https://youtu.be/IQhGgmkk0rM?si=a67kwylvcV2aBHzo


質問感想などお待ちしております。→ https://peing.net/ja/snakehead2020

SpotifyのQ&Aからも送れます。たぶん。

00:07
はい、どうも。
はい、どうも。みねです。
しぶです。
蛇頭ラジオです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いや、やっぱりね、我々、40代、大人です。
大人です。
こんな感じですごい、ゆっくりと、FMのようにオシャレなラジオ。
やっていこうと思いまして。
こちら今ね、ANAのスカイラウンジからお届けしてるわけですけど。
いいね。あれでしょ、なんか、ダイヤモンド会員とかのやつでしょ。
そうそうそう、ダイヤモンド会員。
出張でそういうのがたまってくるでしょ。
そうそうそう、ゴルフ会員権。
ゴルフ会員権か。そんなのあるの?
知らない。なんか、バブルな匂いがしたから。ダイヤモンド会員って言葉にバブルな匂いがして。
あ、そうだね、なんか、ダイヤモンド会員、なんか、都市鉱山と忌み知り鳥ができそうだよね。
忌み知り鳥、なにそれ。新しい概念だな、ちょっと。
今思いついたやつでしょ、ゲームでしょ、都市鉱山。
ダイヤモンド会員、じゃあ次なんだよって。
次なんだろうね、ダイヤモンド会員の次でしょ。
忌み知り鳥なんだよね、だから別にあの。
仲間はずれ。
なるほど、意味が。
仲間の部分。
仲間の部分ね、はい。
アウトロー戦流。
あ、アウトロー戦流。アウトロー戦流いいね。アウトロー戦流いいな。
アウトロー戦流ね、何新聞だろう。タブロイドしかないからね。
ゆうかん富士とか、日刊現代とかの後ろのところにアウトロー戦流つって。
戦闘でハクリュー泳ぐ幻滅だみたいなやつでしょ。
ハクリューは未知識なんだね。
ハクリューは結構そういうことする人でしたっけ。
わかんない、知らなそう。知らなそうだから。完全にハクリューさんにとっては風評被害ですよ。
確かに確かに。
やってもいいと思うよ。
いいね。
竹内力がすごい表記みたい。
あ、あるね。ギャップね。
そう。
ブイシネとか映画に比べて、こんなにお茶目だと逆に餃子目しちゃうみたいな。
03:05
そうそうそうそう。
みんなでなんか、4人組ぐらいでね、お風呂のバブルスターの宣伝とか。
ありがたい。今、戦闘でハクリュー泳ぐがっかりだが、バブルスターとつながって、
あ、なんかお風呂のイメージあるよね、そういう人たちって。
あれさ、これは完全にイメージだけで言うんですけど、
先週あなたがいらした雨押し会オープン。
あのCM、あの広告のポスターに出てた俳優の他党って出そうだよね。
あ、出そう出そう。
オープニングどこまで続けるこれ。一旦じゃあ切ろっか。
変な切り方しちゃったな。
そういうのがいっぱい出る、出そうな大会に行ってきて。
そうですね。
面白かったよって話でした。
じゃあこれは本編のほうで、なんかする機会があれば。
じゃあアウトロー戦流の続きは。
そうね、アウトロー戦流の続きどんなのがあるかね。
それを出して終わりにしましょうか。
いや、アウトロー戦流の続きはイミシリトリの続きよ。
イミシリトリね。
イミシリトリとしてアウトロー戦流の続きでしょ。
ライムスターとかがね。
あれはでも一単語だからダメだな。
アウトロー戦流。
なんか怒られそうだね今の繋ぎ方。
そんな感じでね。何から始めたかっていうと。
そうか。FMラジオみたいな雰囲気で始めるんだったっけね。
そうだね。
これでいいのかな。
地方FMみたいな感じになったけど、これでいいよね。
まあ油断したからね。油断しっぱなしだよ。
コミュニティFMにおけるその地域だけでは知られているって言うつもりで喋っている中年男性の雰囲気ってこんな感じなんだよね。きっと。
あーそうだね。
それはね、かなりいい線をついてる。
てのがさ、俺これをやるにあたって、このゲイをやるにあたって、ゲイにもなってねえけど念頭に置いてたのがさ、
06:02
美穂圭太郎というジャズの人がいまして。
11PMのテーマとか作ってる人なんだけど。
その人が、若くして亡くなった友達の福沢幸男っていうレーサー。福沢諭吉のひまご。
その人の思い出をアルバムにしてるんですよ。サウンド・ポエジー・幸男っていって。
サウンド・ポエジー・幸男。だから若くして亡くなったからその人を思って。
それで、パリの思い出って話があって。話というかトラックがあって。
そこで、イジュ海岡かな。あの人がやってるスキャットバックに、
有栖日の福沢幸男と美穂圭太郎が、パリの思い出について話してるんだよ。
おおおお。
ディスコテックってわけじゃないんだけどさ、ズージャーが流れててねみたいな。
その会話が流れてるんだ。
そうそうそう。3分間ぐらい。
それね、気取り腐ったね。
パリのコミュニティFMみたいなんだよ。
ちょっと名前とかわからないんだけど、フランス語わかんないから。
パリのコミュニティFMって偏見がすごいよ。
コミュニティFMってあるんだよ。2人の間でわかるみたい。
トラックいい線来てるって。
なるほど。
パリで流れてるコミュニティFMってわけじゃなくて、
パリに日本のコミュニティFMをガッチャンコすると、真改造するとあんな感じになるんだろうなっていう。
まあ真改造したあと100発殴りつけるのも足しておいてくれ。
ぐちゃぐちゃしちゃった。
それSpotifyにあんのかな。
あるかね。あったらね、これ書けたいところですけども今日。
私はまたもう出てきました。ジャニスって。昔借りたやつなんで。
三穂圭太郎ね。
11PMのテーマしか出てこなさそうな気がするが。
11PMすらない。
わかりました。
なんかYouTubeある。
じゃあという感じでパリのコミュニティFMの感じでやりましょう。
よろしくお願いします。
09:02
うちらなんかやるとしたら世田谷のコミュニティFMっぽくなるの。
所属サークルがそこの施設を読む。
それは怒られる気がする。バカにすんじゃねえみたいな感じで。
いや、なんか、区長に直接、いや区長話わかりそうだ。
区長話わかってくれ、そんな感じすんな。
直接かよっていうね。
大人をバカにするんじゃないって言われるかもしれない。
もう40過ぎなのに。
で、いいのかな。本当に今更なんですけど。
遠古採用してもらったわけじゃないですか、宮原くんに。
遠古採用していただきましたよ。
宮原ジェフリー一郎くんに、美術ライターであり選挙ライターである宮原ジェフリー一郎くんの、
今年1年のポッドキャストアワードを唐突に。
唐突にですね。ありがたいフックアップですよ。
ありがたいフックアップだけど、本当に。
あそこからね、万が一にも来ないとも限らない。
来たとしてもたぶんこの最初の10分で離脱はしてるから、時すでに遅しなんだけど。
いやわかんない。
なんかモンド系とか好きな人が。
確かに確かに。アウトサイダーアートとかね、そういうのの。
地方のね、バス絵のね、手描きの看板とか。
今俺はバス絵ってことはピリピリ来てるんだ。
そうか。ちょっとその話聞こうかな。
という中で、何この人たちはっていうところを一旦改めてさ、ちゃんと言っとかないと。
2人がなんでこれやってるのかみたいなところからお願いしますよ。
そうですね。
友達だからね。
そうですね。どういう人たちでやってるのか。
そうですね。
我々はですね、どっから話すの?
慣れそめ?
我々はどういう人たちがやっている、どういう趣旨のポッドキャストなのかだけを。
元はといえば、宮原くんがね、大学時代所属してたりしたクイズ関係のね、友人なんですが。
そうですね。宮原くんとはそういう関係だ。
そうそう、そういう関係で、我々ですね、なんか、なんで?
忘れちゃった。3年経って忘れちゃった。
12:03
クイズやりたいから最後10分残してんだよね。
そうだね。どういう人がやってるかっていうと、クイズを趣味にしている姿勢の一般人ですと。
宮原くんと僕、渋は大学の時から知り合って、同い年でクイズサークルに入って、細々と自分たちの範囲でクイズを楽しんだりしてるわけですが。
そうですね。
コロナのときに、まだ終わってねえぞ。コロナ華やかなりし頃。
ベルエポックみたいに言うなよ。
コロナ運動華やかなりし頃のね。
変だったんだぞっていうか、まだ終わってねえぞ。
のときに、僕らじゃなくて、クイズをやっている人たちがポッドキャストをやるとか、YouTubeをやるみたいなことが出てきまして。
ぽつぽつと出てきましてね。
その源流を遡ったらクイズノックって言っちゃうと、僕クイズノックに失礼なんでそれは違うんですけども。
クイズノックというYouTubeチャンネルがありまして。
そこはもういいんじゃない?
え、そう?
ほら、もう僕らは資生の人々の感覚がわかんないからさ。
それは知ってるよとさ、聞いたことないよ、境目わかんないよ。
俺は知らないよ、クイズノックは。
クイズノックは知ってるんじゃない?
まじで?あれ、なんか、そう、職場の人みんなクイズノック知ってる人って言ったら、はーいって手あげる?
あー、実際そうよ。
まじで?
まじよ。
生活圏が違うのかも。
ちなみに私、普段福岡に在住しております。
唐突に?あ、そっか、地域差があるかもしれないから。
地域差ってあるんで、やっぱり。情報の密度がそこは違うんでね。
東京と福岡って、これだけネットワークとかが発達してはいても、
そういう情報量って掛け算じゃないですか。掛け算っていうか、相乗効果で共有地って増えていくもんじゃないですか。
なるほどね。確かに、宇宙人がいる確率みたいなね。
ドレイクの式みたいな感じでね。
あー、はいはい。あるね。
掛け算していって確率を割り出していくやつ。
結局最後100に近づくやつでしょ。
そうなの?あれ。
知らん。
15:00
うそうそ。
100万に近づくやつかなって。
どっかにね、どっかに収束すると無限になるやつがこう入っちゃうとね。
そうそうそうそう。
宇宙の大きさみたいなのがこう入っちゃってるけど、そりゃ確かに膨張し続けてるから100になるわな。
100っていうか、無限にいくわなみたいなね。
ダメだ、破産しちゃった。
いや、本当にね、福岡は局地局地ではすごい情報量、密なところがあるんだけど、
その密なところ自体の数が少ないから、その掛け算がまだ東京に比べると起こりにくいのかなと。
これでも他の地方とかに比べたらめちゃくちゃ多いほうだと思うけどね。
確かにね。
点で尖ったところはあるけど、面で知識が広がってはいかないっていう認識はあるかな。
なんか地方都市全般のっていうか、んな感じはしますけど、その密度の違いですよね。
都市部ともうちょっと地方都市と、さらに郊外地方になったときの情報量のピンの立ち具合みたいなね。エッジの鋭さかな。
あとはお互いのこういう範囲の違いとかもあるでしょ、たぶん。
ああ、それも面白いね。
多少外国人によっているとかさ、関わりが。
確かにまあそっか、ミネ君はそうだよね。
ミネ君はもともとあるときからシェアハウスで過ごした経験があり、そこで知り合った外国人の友達がけっこういっぱいいるので。
ちょっと日本語文化圏のあれとは違うところのトレンドだったりしますと。
そっちはそっちで、日本人のインテリゲンツィアよりが多いじゃないですか。
インテリゲンツィアよりかもしれないです。
他に日本のJTC、いわゆるJTCという。
日本タバコ産業ね。
Cが多いな。
カンパニー。
公社。
もう公社じゃねえだろ。
日本タバコは。
ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニーに勤めてるものなんで。
まだあそこにいる人たちみたいなところで言うと、だいぶ偏った。
そうですね。
あれだよ、だってビビったよ。
年末にさ、あなたの会社のOBの人たちと餅つきをしたんですよ。
ちの口があなたの会社のOBなんで。
餅つきしたんだけどさ、すごい田園風景の中で餅をついてるんだけど、あいまいまの話がさ、
18:02
いろいろ公共事業がどうのとかさ、ネットワーク系のサービスがどうのとかさ。
しょうがねえよ。
見てないところでさ、餅ごめんの中にアイシー混ぜるんじゃないかって気が気じゃなかったよ。
ピリッとするからね、あれ入れるとね。
そうそうそうそう。
ちょっとトゲトゲしてるからね。
あれは。
山椒みたいな味すんだな、きっと。
あれでしょ、年中で味覚を刺激する。去年のイグノーベル賞のやつみたいな。
そうそうそうそう。
で、今回はもうインテリゲンツヤ寄りだと思うよ。
イグノーベル賞がノータイムで出るあたり。
そっかそっか。それはね、僕ら二人がクイズをやっているっていう。
そうですね。
ちっちゃい情報をいっぱいさらってるっていう。
そうですね。ちっちゃい情報をさらってるはある。
ちっちゃい情報をついでに言うと、このラジオをね、フックアップしてくれた宮原ジェフリーくんも大好き。
ドクター中松さんはね、アイジーノーベル賞って言ってますからね。
アイジーノーベル賞って言ってんだ。
言ってた言ってた、なんかの時に。
なんだあれは、都知事選のね、あれ?政権放送びっくりした。
一瞬ね、政権放送って言葉が出てこなくて、せっかく宮原君にフックアップしてもらってるのに。
選挙放送ってことが出てきて。
あらららら。
それは神だよ。
とりあえず選挙が来るまでは読み、選挙が終わったら私が髪を剃るときの髪の毛を落とす神になる。
まあ同じ使い方しますけどね。
あーそうなんだ。逆森だね。逆森吉郎だね。
そうだね。逆森もどうか。
ITをITと読む森に対して、EGをIGと呼ぶドクター中松の。
人間大義語だよね。
人間大義語。
え?で何だっけ?何の話したっけ?
人間大義語だろ?
近い近い。
もう一個戻す。
周りの人ね。情報量だな。クイズノックだな。
でもさ、これ前に話したかもしれないけど。
福井に出張行ったときに。
どこに?
福井。
あ、福井。
福井に出張行ったときに、福井の会社の新入社員というか、
入って1年目、2年目とかっていう人たちとお酒を飲んで、
懇親会みたいな感じで飲んで、そこの場で、
21:03
クイズっていうのが趣味でしてね、みたいな。
なんかおかしなことをしている人ってフックになるじゃないですか。
フックになるのは確か。やっぱりね。
珍しいことしてんねってなるもんね。
っていう、軽く自己紹介して、
みんなにハテナマークを浮かべさせて、
今日もうまくいった、楽しく話せたなと思って終わらせたら、
懇親会のほうの本番に入って、
ちびちびとコーラを飲んでたら。
そうですね、我々飲めませんからね。
そしたらその中の若手の子が1人、
話しかけてきて、僕もクイズやるんですって。
みんなで早押しクイズってアプリで、
っていうことを話しかけてきて。
すごくないですか。
まあ、我々は、
クイズをやってるっていう人数が少ない時代と、
あといろんなアプリでできない時代からやってたからね。
1人いるとびっくりするよね。
そうそうそうそう。
逆に正確に物を見れないっていうか。
それはあるよね、確かに。
ただ、それが念頭に必ずあるよね、我々。
マイナーであることみたいな。
知られていないという前提で、
物だという前提で動いてたらいつの間にか、
世間的には客観情報として見たら、
そこよりも上回る知名度になっていたときの方。
みたいな感じですよ。
だからクイズノックも知らないでしょうが、どうかはわかんない。
でもこれは結局、
みね君のそこの地域にいるときのコミュニティの中にいる肌感覚と、
僕のコミュニティの肌感覚でしかないですね、確かに。
実際時計的に見てたらどうかわかんないですから。
クイズって、そりゃ知ってるよねってにはまだなってないじゃん。
クイズノックですよ、知ってるよねみたいにはなってないじゃん。
あ、そうか、あなたはなってたのか。
分かんない分かんない。
他のやつで言うと、
他のやつで言うとなんだ、何相当に、
そんな相当になってるものってなんだ。
そりゃそうだよねみたいな。
そりゃそうだよね。
そうだね。
あれじゃない?EMキンとかじゃない?
EMキンってのがあってねみたいな。
あれ多分ね、60代70代の他の間では結構出てるでしょ。
あーEMキンね知ってる知ってる。
24:00
あーあるあるってなるんだ。
なるんだ。
なるんだ。
なんなら、ここでね、
一つ申し上げておくとですね、
私の義理の祖父ですね。
義理の祖父を農業に活用しておりました。
あーそっかすごいなー。
農業。
なるほどねー。
ここら辺はね、結構なんか、
完全に市民権得てるぞ。
そっかー。
多分。
分かんない?これも別の世代から見たバイアスだからさ。
うーん。
得ちゃうんだよ。
なんか日本のリアルっていう感じがしますね。
うん。
ですね。
我々よりも形を変えたEMキンが20年後30年後来て、
我々すらそれに気づかないかもしれないですからね普通に。
うん?
うん。
なんかこういうの気をつけてるつもりではあるじゃんなんか。
あー気づかないそうね確かに。
言ってるかもしれないもんね自分たちが言ってるかもしれないもんね。
そうそうそう。
自分は大丈夫って思うのが一番危険でね。
確かに。
ところでいい儲け話があるんだけど。
お!なんだ?納税しなくてもいいってやつか?
あのね、いやここで、あのどことは言わないけど、
アムウェイビジネスとかの話に進めようとしたんだよ。
おーどこと。
アムウェイビジネスについての話。
アムウェイビジネスは一般そうだよね一般名詞だもんね確かに。
そうそうそう。
あの俺、進められたことあるにも関わらずちょっと再現できなかったんで、
すごい精度の低いいい儲け話があるんだけどって言ったことになったんだけど。
雑な。
経験者なのに経験を生かしてないっていうね。
経験者に進められたほうね、進めたほうじゃないよ。
もうなんかね、せっかくの経験を生かせてない。
頭領は土を倒れるところにこそ土を掴めですよ。
じゃあいい感じの難しい言葉を言って煙に撒いたところで、
じゃあ次行きましょうか。
煙に撒いちゃった。
今さ、
どうかしらないけどさ、とんがりの声でさ、
煙撒きって出てきたんだけど。
顔だよ顔。
顔顔。
それあれ覚えて、ストループ効果だろ。
何それ。
パーマンっていう。
あっはいはい、ハットリ君にパーマンって書いてある。
27:03
あれそんな名前ついてんの?
なんか、この前行ったクイズ大会で出たよ。
あーそうなんだ。
あれ、ああいう効果とかさ、錯覚とかってあるじゃん。
よく名前ついてんのあるじゃん。
あるね。
なんか形に気を取られて名前全く頭に入んないんだよね。
あ、もうね。
うわーってなって。
なるほどなるほど。
同時に目にする情報の2つが干渉しあって理解するまでに時間がかかる現象のこと。
あれでしょ、赤いって青い字で書いてあるのと、青いって赤い字で書いてあるのどっちが赤いみたいなやつでしょ。
そうそうそうそう。
まさにあの、今ミネ君が言った、
現象、その絵ばっかり覚えてて、覚えないよね。
あとループ効果って覚えないね、なんとか効果ってことを覚えないねっていうのはすごい芯をついていて。
僕が行ったクイズ大会でも、そのクイズ大会のコースで一問一問にジャンル名がついているような回収的なコース。
準決勝だったんだけどね。
でその中の一つに、いつまで経っても覚えられないので問題にしましたっていうタイトルのジャンルで。
あーそうなんだ。
出たんで、それが。
だから、はい。そういうことです。
そういう効果って一応そうなんだよね。
これwikipediaになんか、関連項目にクオリアって書いてあるから、なんかあれかね、なんか今のクイズが気に入らない模擬けん一郎の差し金かね。
あーはいはいはい。
クオリアイコール模擬けん一郎っていう理解もすごい業界に怒られると思うんですけどね。
完全に怒られるやつだね。
完全に怒られる。逆に言うと、業界も模擬には怒っていいんだろうと思うんですけど。
まあそうですね。
そうですね。模擬けん一郎と言えばね、部屋からお金が出てくる、浮かび上がる、派体験でおなじみ。
あーはいはい、そうそうそうそう。
納税しないで住む人たちね。いいねー。
どうする?うちらもね。
カンプ金もらっちゃったよ。
え、どうしたの?なんかオレオレウサギかなんか。
違う違う違う。カンプ金もらっちゃったよって言ったんだけどさ、確定申告いろいろ言ったからね、生命保険とかいろいろ入ったから。
で、いいんだけど、カンプ金もらっちゃったよって言うとやっぱりその納税しなくていい人たちになるよね。
あーなるほどね。
なんか、キックバックか。
キックバックですよ。
国からの。DM書からのキックバックをもらったわけだ。
30:03
そうですよ。まあ、もらう見込みと言うかな。
いや別に余裕かまして話してるけど確定申告がギリギリになっただけだからね。
あー。出しはしたんだよね。
そうそうそう。まあ、もらう見込みといったところかな。
なかなかいってね。結局毎年ギリギリっていう。
なんかね、すごい会社員としてダメなことを言うんですけど、年末調整するより確定申告のほうが楽。
会社員言うてもね、今派遣をやっている身で。
わかんない。全然わかんない。確定申告をやったことがないからわかんない。
確定申告やったことない。脱税。
あー脱税なのかー。
年末でやってるって話でしょ?
あーそう年末調整やってるね。言われたままに年末調整やってるね。
言われたままに年末調整してる身だからな。どうやったら脱税できるかわかんないんだよな。払いたくないのに。
払いたくないよね。
あれですよ。今話聞いててわかったというかなんとなく思ったんだけど、私が年末調整よりも確定申告を選ぶ理由。期限が長いから。
ん?
期限守れと言われると守れない人間なんでなかなか。
あとは会社が年末調整してくれるわけじゃないんだもんね。
いや多分してはくれると思うんだよ。
だからいろいろあっちに行ったなんかいろんな証明書とかこっちに行った証明書とかを書き集めて、例えば3日間なら3日間で集めて出す。
2ヶ月余裕がある。2ヶ月余裕がある中で確定申告しながら出す方が私にとっては楽。
あとはあれだよ、私5年ぐらい確定申告の時期、e-Taxのバイトしてたからね。
あーあの徴収側ね。
そうそうそう、徴収側。
ラボアジェ的な、ラボアジェか?
ラボアジェ?それはなんか税務署の人なんだよ。
県みたいな感じで最低賃金して、なんか特設会場で2ヶ月ぐらい来た人のいろんな厳選徴収表とかをね、こう見て、こう入れるんだよって。
33:02
今はe-Tax、家でできるようになってるけど、まだパトキーだった頃、なんかマイナンバーカードとかいろいろなくて、カードリーダーを買わなきゃいけなかったりとか。
うん、あったね。
そういう時期の特設会場、確定申告特設会場のパソコン入力のバイトみたいなことをしてたんでね。
何のためのパソコンかよくわからない感じのやつね。
そうそう。まあそうですよ。でも送信してくれるから。
よかったよ。パソコンで入力された内容がそっちのモニターのほうに届いて、ミネ君がそれを目でチェックして、エラーだったらエラーってボタンを押すと、向こうの画面のほうに入力項目にエラーがありますって表示するっていうバイトじゃなくてよかったよ。
ではなく、ここにはこの数字が入りますよとかいうやつ。
へえ。
なので、その癖がついたのか、それがわりと社会人として初めの頃にやってたので、確定申告自分でやったほうが楽だなという結論に。
なるほど、ちゃんとやってるからだね。
やり方は覚えたからね、仕事で。何の話だったっけ。
何の話だったっけ。模擬検疫所の話だった気がする。
そうだね、そこから脱税の話言ったんだ。
脱税の話言ったんだ。
脳税したくないっていう話ですよね。
脳税したくないね。困ってる人に直接渡したほうがそれならなんぼか。
ああ、そうですね。でもその考え方をね、その考え方をしちゃうと、どこもかしこもクラウドファンディングでお金を集めるようになっちゃうんだよね。
じゃあ、俺の周りで。ネポティズムですよ。
そうだね、ネポティズムだね、確かに。そうだよね、身の回りの自分の知ってる困ってる人をね、そうやって助けるよね。
税金派ね、こう。あとはなんか通りすがりで困ってる人。
うん。
そうするとちょっとネポティズムにはなくなるのか。
うん。
そうかそうか。困ってたら助けるみたいな。
うん。
結局なんか、周り回って自分への投資になるからね、それが。
ああ。
だってそうでしょ。世の中をそういうふうにしたら自分もそうなるから、その立場として扱ってもらえるかもしれないじゃないですか、歳とってから。
そうかな。でもまあそうだねって思いながらやるしかないよねって。
まあ響く人はいるからね。困ってるときに何かこれはできないかってことをやったら、救われる人はいると思うんでね。
36:02
でその人はそれがやっぱり残るだろうし、頭の中に。その連鎖で行くといいねって話ですね。
うん、そうですね。その連鎖で行くといいね。
まあでもね、自分がやんなきゃいかないこと確定しちゃうからね。
そうですよね、そうそうそう。
でも、そんなにEM金は浸透しているという。
そうなんですよ。
本当ね。
ね。
EM金進める人だって親切で進めてますよ。
ああ、なるほど。じゃあボタニシも親切で巻いてんのか。
まあ、少なくとも悪気はないでしょうね。
なんかね、数週間前に私、悪気がないと割と何でも許せてしまうって言ったけどね、これはさすがに。
限度はあるんだなというね。
悲しい話が続きますよ。いかんいかん。宮原くんが推薦してくれたからってそんな話ばっかりしていたよ。
そうですね。なんかもっと役体のない話しようぜ。
役体のない話をしようと思ったんだけど、もうあと2分ぐらいなんで。
あのね、じゃあ駆け足でするけどさ、なんか人生で初めて花瓶買っちゃったよ。
ああ、いい話。なに、NOみたいなね。
なんかね。
逆電気グルーブだ。
なんだっけそれ。
NO。電気グルーブのNOですよ。逆電気グルーブへの反逆ですよ。
そうね。このラジオのディレクターをしてるところの私の連れ足はですね、名誉食のようなもんなんですけど。
そうですね。
まあ、職場のイベントで花もらってきまして。
はいはいはい。
花束をもらってきまして。
もらったはいいけどさ、うち花瓶ないのよ。
まああるあるね。そうね。花束もらうパターンね。花瓶がある家なかなかないんじゃないですかね。
ああ、そうか。そうかもね。なんか親世代だと普通にある感じがするけど。
ああ。
うちの実家も当然あるし。
なるほど。
当然あるしって言い方はよくないな。うちの実家もあるし。
でもないなと思って。結局初日、2日目ぐらいは20年近く前に無印で買った
39:06
やったー500ミリリットルぐらい入るぞって頭の悪いでかいタンブラーに。
はいはい。
昔ね、無印そんなもん出してたんですよ。もう長方形。厚い盛りとか。
それに刺して、花束って結構長いからさ、1本1本が。
とりあえず間に合わせにしたんだけど、どうも花束って根っこの方からパツンパツンと何日かに1回切っていかなきゃいけないらしくて3センチぐらいずつ。
へー。えっと、死んでいくのか?水吸い上げ能力がどんどんどんどん死んでいくのか?
じゃないの、あとはずっと水に浸かってるから、荒れて腐っていったりしないのかな。
あーなるほどなるほど。
うん。なので、そうなの?と思って。
うんうん。
なんか少しずつ短くなっていくから、500ミリリットルも入るタンブラーだとでかいからさ。
うんうんうん。
花が瓶詰めみたいになっていってさ。
だんだん足が短くなっていって、タンブラーの中にどんどんどん収まっていく。
タイムラプス、逆タイムラプスすると逆。ま、よくわかんねえや。
段階的に伸びていくから。
段階的に伸びていく、そうそうそうそう。
ドクドクのCMみたいな。足を落とすと。
手品スローモーションみたいな感じになるから。
はい。
はい。で、花がそうしたら窮屈そうになるじゃないですか。
なるほどなるほど。
で、そうなると、花がかわいそうってよりは、それはね、それを見てる俺が窮屈な気持ちになるので。
あーなるほど。
うん。
うんうん。
せっかくなので、花瓶買おうと思って。
ワンサイズだからその、タンブラーより小さめの。
うんうんうん。
花瓶。もともとちょっと気になってた竹屋さんで、紅蝶祭こすがってところがあって。
ほう。
うん。そこがいい花瓶出してたから買って。
うん。
で、まあ生け直して、まあまだ花は咲いてるけどどうなるかなって感じ。
あとは私は、まあ趣味で、煎茶道をお師匠さんについてやっているので。
うんうん。
その中から今後使うことになるんでね。まだ初めて2年か3年、2年ぐらいか、2年ぐらいなんだけど。
花も今後使っていくから、覚えようと思って。
あと煎茶道の花って、茶道の花と違ってって言うらしいけど、ちょっと茶道の花の方、正確にはわかんないんだけど。
あの、真っ盛りの花だけを使うわけじゃないのよ。枯れた後の花とか、そういったのを。
へー。へー。
要は人間の一生のこの姿を表すと。
例えば。
ああ。
仕置いた姿を表したい時にはこの枯れたものを置いたりとか、そういうのあるんでね。
42:04
枯れた花とかも普通に使える。
吹いた後のタンポポとか。
もう使えると思うよ。
へー。
あの、考え方があれば使えると思う、それは。
ああ。
うん。
まあ、そういうのがあるので、今後枯れていくところを見つつ、でもまあできるだけせっかくなんで枯らさないようにしていこうかなというのがありますね。
うん。
まあ、花束でもらったやつはね、その花束としてもらったところからもう寿命というかね、最終的にはよ、よ、寿命というか、まあ死んだ後だ、死後だからな。
そうですね。
山岡志郎もね、なんかデパートに並んでる、板山社長のデパートに並んでる野菜見て、野菜は切った瞬間から死んでいくんですみたいなこと言ってたからね。
収穫した瞬間から死んでいくんですとか言ってたからね。
まあそうですよね、まさにそうなんですけど。
だから、あの、でも花瓶を買ったってことはこれからこう入れ替え入れ替えね、その花を選ぶ生活が始まるわけですね。
まあね、ノルマにしちゃうときついんで、ほんとに気が向いたときぐらいだけどね。
ああ。
常にではないと思う。
常にではない。
常にしちゃうときつい。
そっか。
無理。続かないね。
じゃあ、使わないときはタンブラー代わりに。
いや、なんかそんな、なんかプラスコみたいなのをタンブラー代わりに。
むしろそこはタンブラーとしてガンガン使うけど。
花瓶は花瓶。
花瓶は花瓶だからだから、花瓶は花瓶で、でも花瓶として単独で飾るような感じなのか。
じゃあ、入れないときは。
まあ、それかしまっておくかだよね。
場所もうちそんな無限にないんでね。
だからやっぱ花瓶って難しいよね。
そんなでかいものでもないから。
まあ、あとはあれですよね。なんか花を摘んできて。
いや、あの、うんこしてきてって意味じゃないですよ。
わかるよ。
本来的な意味でお花を摘んできて。
なんか指すっていうのもあるけど。
そう、最近さ、公共の概念が難しくてですね。
ああ、公共の概念が難しい。また政治的な話が。
いやいやいや、そんなね、深い話ではない。
どこまで野原にある花とかを抜いたり切ったりしていいのかわかんない。
わかるね。なんかそんな感じするね。
そう、なんかまだやったことはないけど、
それは下手にやると人のものだったりして、
あ、すいません!って済まなさそうな気がするから。
いやあね、なんかどんどんどんどんそれはシュリングしていっちゃうわよ。
そこのね、ちょっと気になってるんですよ。
公園ならいいのかとかさ。
下手したらあれだもんね。結局人の家が私有地。
45:01
で、その人のものだっていう話はまだそうですか。
公園にあるものは死のものです、みたいな。
死という法人のものです、みたいな。
だから取ったらそれは権利を云々みたいなね。
死有地しかないのか、この世にはと。
そうですね。
突き詰めていったら死有地しかないのかと。
ガキの頃とかさ、団地に住んでたからかもしれないけど、
普通にタンポポ抜いたりしてたからね。
芝生の。
逆に勝手が分かんなくなってる部分がある。
なんかね、最近もあったよね。
どっかで通り沿いにバナナの木か何か植えててさ、
撤去しなさいってな事件。
へー、なんだそれ。
なんかね、あるよ。
多分中央分離帯なのかな。
そうそう。中央分離帯に勝手にバナナ。
あれ何市なんだ?
久留米市だ!
市役所の前のところだ、確か。
なるほどね。だからあれなのか。
無許可でバナナ植えるっていうね。
久留米期中央区か。
3個目ぐらいにあるニュースに、2022年のニュースで、
バッサイ復活、またバッサイへっていう見出しがあって。
すごいね。
断罪、断罪、また断罪みたいな。
そうね。
あ、でもこれ日本橋?
それはそうじゃないの?
東京都中央区だ。
これはこれでそうだよね。
日本橋の街路地に無断植栽された違法バナナ。
これ日本橋なんだね。日本橋堀戸名町。
10ヶ月で脅威の復活を遂げた違法バナナ。再度罰罪されることに。
いや、俺さ、これさ、言葉として好きよ。
10ヶ月で脅威の復活を遂げた違法バナナ。
違法バナナっていうちょっと良さがあるよね。
違法バナナいいよね。
なんでいいんだろうね。なんかいいんだよな、違法バナナ。
ドラッグの逆だよね。
逆だよね。うわーすごい。
違法バナナ。
違法バナナ。
そこはかとなくちょっとアッパーな雰囲気を感じちゃうからかな。
そうですね、なんかそういうの含まれてそうな。
48:01
いやー、そうかそうか。
確かにね。
これはまあ、上のほう。
お花ねー。
それも小峰くんの丁寧な暮らしぶりとしては、
たとえば軒先のお花とかだったら、
お花いただいてもよろしいですかって聞いてもらっていくみたいな、
ここの話しかけが。
そこはもう、場合によっては私料理の写真撮っていいか聞くからね。
もうそういう声かけから始まるんですかね。
もう一回その声かけから始めていくんですかね。
だって、どうしてもそれでも欲しければ絶対それは聞くからさ。
ただその合間にあるものなのよ。
絶対ってほどじゃないけどみたいなさ。
来やすいノリで何かをしたい的なものもあるからさ。
ずっとそういう軽みが欲しい時とかあるからさ。
ただもっと軽みってのはこっち側の都合だから、
疑わしいものには手を出さないのよ。
こっちにとっては軽いものでも。
こっちにとってはさ、たとえばよ、
お孫さんが頑張って植えてようやく本場が出たところなんですとかさ。
それは絶対ダメだろ。
そういうのもあるんでね。
本場出たとき嬉しくなかった。
なに本場。植物を育てるときか。
小学校の授業のときとかさ、朝顔とか育たなくなかった。
そうだね。植物を育てた記憶がもうとうにないわ。
そのときの朝顔ぐらいで。
ヘチマとか育てなかった?学校の授業で。
ヘチマやってなかった。
学習漫画を読んではヘチマいいなーって思ってた。
ヘチマなんかさ、教科書とかだとすげーでかくなるように書いてあるんだけどさ。
写真とか図版とか。
作るとね、そんなでかくない上に、
あれですよ、競争社会を予見するような内容なんだけど、
他の人が作ったヘチマが自分のよりでかいとなんかムカつくんですよ。
なっちゃうよね。
なっちゃうね。
51:01
そういうのとかもあったりしたんでね。
あとね、あれ収穫したら下で、なんとなく扱いに困る。
スポンジにするんじゃないのか。
まあだいたいそうするしかないんだけど、スポンジにしても中途半端なものになるしさ。
当時ってさ、私たちが子供の頃ってインターネットってまだギリないぐらいだからさ。
ないない。
ヘチマ食べるとか知らないわけですよ。
あれ食べたらおいしいけども、無限に水出るけども。
おいしいんだけど、それを知らないからさ、どうしようねこれってなるんだよ。
なるほど。
で、スポンジともなんかゴミともつかむものが出来上がり。
これだったらスポンジの方がと内心思いながら。
それありそうだな、そうだね。
1週間とちょっとぐらい使い。
もう捨てちゃう?捨てちゃおっかってなるっていう。
みんながみんなそうとは限らないですよ。
うちはそんな感じだったかな。
でもね、今の話にいろいろ今っていうか、これからどうなっていくのかねっていうのが詰まってましたね。
そうかもしれないね。
軽みがあって手を出せるような場所ないねっていう。
そこがそれですよ。そこが私が最近何かないものかみたいなさ。
なんかあるじゃん、何だっけ、すごいソーシャルハッキングって言葉が出てきて。
違う意味の言葉だ気がする。
どうした、肩越しにパスワードを見るのか君は。
社会に対してハッキングするような態度みたいなのってあり得るわけじゃないですか。
あーそういう意味ね。
軽みのあるじゃないですか。軽みのある種の極地というか。
俺そこまではなかなか行けないけども。
タギングとかもその文脈に位置するんだろうけど。
それこそ別に違法バナナって言われてるものはさ、別に軽みのわけじゃないですか。
それはそうだな。
違法バナナって言われてない時代、場合があって、別に軽みとして誰も気にするわけでもなく、そんなのがあるねーぐらいの感じでみんな思ってた。
単純化するとさ、50年前これやっても何も言われなかったな。
全然言われてないだろうからね。
誰かが勝手に植えて育ててるもあるだろうし、その人がいなくなって放置されたら勝手に抜き取ってやってただろうしね。
54:13
そうね。抜く自由もあったもんね、今と比べて。
今さっきの話でお花があったからもらいました。
ただ50年前なら50年前は、話し合いができることが前提にあっただろうね。もっとフランクに。
ちょっとこれもらっていいすかとかさ。別に勝手に持って行くであり得るんだけどさ。
旅人とかがバナナ萌えで行きましたらあり得るんだけどさ。
それで人がいたら話しかけて聞いたと思うんだよね。持ち主って明らかにわかる人がいたら。
そういう開け方ってあるよなとは思う。
でも物言わぬ抑圧があったとも言える。
それもあるんですよね。
何も言い返せない、そこからそうされてしまってはやり返せないという人たちがいっぱいいたという可能性もある。
そこはだから本当に連鎖的に結びついてるんだよね。
もっと結びつけると植える人も善意で植えてたりするしね。と繋がりですよね。
難しい話になっちゃいました。
今週話そうと思っていたこと何も話していないような感じがしますけど大丈夫ですか?
いや、フックアップしてもらった話したよ。
そうだね。今週はフックアップの話でした。
フックアップの話。
時間も1時間たっているので。
我々最後に10分間クイズをして終わってですね。
そうですね。
もともとクイズをやっている人たちが、こういうポッドキャストとかラジオみたいなことをやっていて、
あ、いいな。僕らもやろうって。
そうですね。
そういうやつでは別にクイズやってるわけじゃないんですけど、
やろうって言いながら、そういうのやろうって言いながら僕からなんですけど、
それにカコつけてクイズをちょっとやったら、
覚えていないことを覚えられたりするんじゃないのかみたいなね。
そうですね。
あとはなんだ、世の中にあるクイズはみんなちゃんとクイズをしているなって。
57:00
そうですね。我々ちゃんとクイズをしてるんだけど方向が違うからね。
問題がいっぱい出てきて、これに対して真剣勝負を何十問もやって。
なるほど。
とも限らないんですけど。
この部分は説明意外と難しいぞ。
一問一問にこだわりがあったり工夫があったりして、
ああ、なんだ、そういう問題出してくるんだ。面白いねっていう動画系。
クイズノックとかの工夫するやつ。一つのやつ。
で、もう一個は何時間クイズをやりますとか、
7問正解勝ちで3問間違えたら失格みたいなので、
真剣勝負をして誰が強いかを決めましょうみたいな。
そうですね。トータルとして勝負の場を設計する形。
その要因としてのクイズですよね。要素としての。
っていうのを8つやる動画なり。
我々はどっちでもない。
そうですね。
別に問題を。
これってそうなの?とか、これってこういう話あったよね?とか、
脱線していくという。
工夫を凝らした、それぞれある問題があって、それに対して自分で作って、
今何度は何をやってるんじゃなくて、
ある問題を解いている中で脱線していくっていうような、
そういうくだらない時間をね。
ある意味自分の人生と称号してるというかね。一問一問を。
っていうようなやり方もあるんじゃないかというか、
っていうやり方でやってきちゃったからね。
そうですね。さっきね、
ジブは謙遜でくだらないって言ってましたけど、
私は全然くだらないと思わないので。
はい。ということでやってみましょうかね。
先週一週お休みしてたんで、先々週ですね。
読んでる問題集は2008年の問題集ですと。
そうですね。
ABC The 6thというね。
ABCというクイズの基本問題のナンバーワン決定戦って、
今はあってんだっけ?もっと別の定義になってたっけ最近。
いや、単文基本問題学生ナンバーワン決定戦であってるんじゃないか、今の。
そうかそうか。
学生が対象の大会がありまして、今もう22回かな、数えるのかな。
ちょうどね、昨日、はい。
昨日、そうあって。
それの、まあ年に1回あるんで、
それの6thなんで、第6回2008年にやったやつですね。
1:00:02
はい。
それを頭からずっとこのJATOラジオという
ポッドキャストが、の開百以来、開百とか言って。
開百。
ずーっとやってるんですが、だいたい3年ぐらいかけて700問ぐらいのペース。
毎週やってて。
ちなみに、この全体で千何百問あるのかな。
本来はこれ1日で出る量です。
そうですね、はい。
3年かけて半分ちょっとって感じですね。
で、おかしいな、10分時間とってんだけどな。
ね。
10分以上とってんだけどな。
2、3問しか進まないからね、1回あたり。
そう、そっか。
はい。
で、今週はたぶんね、これね、
774問目まで行ったと思うよ、前回。
確か。
それ前々回かな。
いや、前回。
前回で。
うんうんうんうん。
前回は、はい、774問目まででした。
すごい。
よかった。
よく覚えてる。
前の週まで何問目まで進んだかってやるんですけどね、
私がとにかく覚えないというですね。
そうですね、はい、数字をね。
そう、数字を覚えない、数字が基本間違ってる。
合ってたと思ったらそれ宣戦集のだよって言われたりするっていうね。
記憶の難しさですよね、ただの数字を覚えることの難しさ。
はい。
ということでですね、今週は775問目から10分間測って。
ですね。
やっていきましょう。
はい。
じゃあ行きます。
はい。
懐かしい。
問題。
超ネガティブな教師、いとしきのぞんもう主人。
はい。
超懐かしい。
さよなら絶望先生じゃん。
はい。
いとしきのぞんもう主人公とする、
久米田浩二の逆マンガは何でしょう。
さよなら絶望先生。
そうですね。
でもまあ長いね。まだ15年たってもまだまだ。
え、あれ。
続いてはないよ。続いてはないけど、話としてはみたいな。
うんうんうんうん。
でもまあまあそうだね。
それにしてもさ、この人の前の作品、池南国アイスホッケー部。
だいぶ前の作品ですね。
だいぶ前の。90年代とかの話。
まあ、すごいマンガだったね。
なんか今思うとね、90年代だったね。
少年サンデーだったもんね。
1:03:00
少年誌ですよ。
今とは違った意味のね、少年誌。
ド下ネタがね、めちゃくちゃ多かったっていう。
あの頃は下ネタの時代だったか。
そうね。しかもなんか、ピー、いやピーを卒業した人たちがね。
わかんねえ、わかんねえ。
うんことかちんこを卒業した人たちがさ、卒業というかなんか、まだちんこには未練残してるのかな。
まあまあ、そうそうそう。
うんこにも一部の人は未練は残してると思うよ。
違った形を変えてね。
そりゃね。
なんかそのちょっと先みたいなさ。えげつない下ネタがいっぱいあるマンガでした。
とはいえそうね。
でもね、やっぱ言葉の使い方の面白さみたいなのがあってさ。
俺いまだに覚えてんのがさ、
大体いろんなののパロディーのキャラクターが出てくるんだけどさ。
その主人公か誰かがね、主人公じゃないかもしれない。俺もう占いなんだけど。
虫歯ができてさ、この歯医者のとこ行く、歯医者さん行くんだよ。
それのなんか名前がさ、すごいあのシカイダーでさ。
シカイダーみたいな感じだよね。
で、それにのライバルかなんかなのかな。ちょっと細かく覚えてないけど30年くらい前だから。
それのライバルが歯がいたーってなっててさ。
あー。
あーうまいなって思った記憶がすごいの。
はいはい。
何?
いや別になんか、それ別に下ネタとか関係なく、うまいなーじゃん。
そうそうそう。
だからそのセンス的なのはさ。
うんうん。
あったな。その、当初からなんか変わらずあるものなんだなと。
ちゃんと南国アイスホッケー部キャラクターインデックス。
あるんだそんなもん。
あるねー。しかもこのページはインフォシークイズウェブサービスの終了に伴い個人的にバックアップしたものですってこう。
そこまでして。
データベースみたいなのってんだね。
いきましょうかじゃあ次。問題。
2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで。
リーバイス。
有名なアメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう。リーバイス。
1:06:00
これはあれでしょ?あのー。
引っ張り切った方のもののジーンズにするっていう。
そうそうそう。そう。
そうですよ。あの三方一両存的な話ですよ。
そうそうそうそう。
でもどっちかの馬が、あーこれ履けなくなっちゃうみたいな。
でもそれはジーンズのことを本当に考えた馬が本当のリーバイスの親に違いないと。501の親に違いないと。
違いないと。認めてあげようと。
そうそう。引っ張り方を見て501が517になっちゃったけど、すごいベルボトムみたいになっちゃった。
すごいゴムみたいに伸びるんだね、あれね。そっか。
いや、あれそんなんじゃない耐久性だからじゃないのかと思ったけど。
意外にギューンってやったら生地伸びるんだ。
あるいは両側から引っ張っても破れないから、あ、このジーンズの中は真空になってるんだと。真空っていうのはこんなに強いものなんだと。
なるほど。あれマグデブルクのやつあんだっけね。
そうそうそう。マグデブルクでやってた。
マグデブルクのジーンズ実験だったんだ、あれ。
なるほどね。
空気を抜いて合わせた球体の半分、ボールを半分に切った形ですね、要は。
球体をガッて組み合わせて、両側から馬車で引っ張ったけど、ピッタリくっついた半球同士は離れませんでしたよっていう実験がありましてですね。
そういうのを、科学者でもあるマグデブルク氏の当時の市長が、17世紀かな。
市長としての権力を乱用してやってたっていうね。
偉いな、すごいな。聴いてる人を意識したマメ知識披露が。
たまには意識するよ。
いつもはないやつが。
説明しないとそこは常識ではないだろ。
いやー、そっかそっか。
最終的にはこの2頭の馬がね、5センチで亡くなるんだけど。
5センチで亡くなるって。
センチに突っ込んで。
悲しいお話でございます。
死んでもジーンズを離しませんでしたってね。
ジーンズ2頭馬として日本の教科書に載るわけですよ。
ジーンズ2頭馬。愛国精神でね、死んでもジーンズを離しませんでしたって。
当時だからなんだ、30年戦争とは言うか。時系列めちゃくちゃだけども。
あ、でもこれでもあれだな。木口コヘイと爆弾3U氏が混ざったな。
1:09:00
混ざったよ。それはわかったよ。
爆弾3U氏はただただ爆弾で自爆した3人だっけ。
そうだよ。3人で1個の爆弾を抱えて。
3人で1個の爆弾を抱えたのか。
こういう銅像かなんかなかったっけ。あとあれ、肉弾3U氏なのかな。
あ、UUUU。肉弾3U氏。
なんだ、勝手に頭の中がジェットストリームアタックみたいな感じなのかなと思っちゃった。
なんかもっと絵本の表紙みたいな銅像があるはず。
絵本の表紙みたいな銅像。へえ。
見りゃわかる。見りゃわかる。
肉弾3U氏。こうやって平気でクイズをやりながら検索をして、絵を見ていくっていうね。
しかもラジオなのに。
皆さんも気になったらこう。
あーこれか。爆弾3U氏Wikipediaにあるね。
爆弾3U氏か。ごめんごめん。
肉弾3U氏とも言われたであって。
ね、絵本の表紙みたいだろ。
あるあるある。
ひどいけど。ひどい絵本の表紙みたい。
ひどい絵本の表紙。なんか。
あ、これまだ現存するんだ。牙清掃除。ほうほうほう。
ほうほうほうほう。すごい。へえ。
ね。
ね。はい。なるほど。
人間3人がこういう状況に追い込まれてしまうところに、
鬼が作り出した歪みが。
すいません。ついちょっとね。
この絵面がモチーフとなってね。タイムボカンの最後がね。
タイムボカンっぽさもあるよね。
あるよね。そうそう。タンデム3人乗りっぽさがあるよね。
へえ。なるほど。面白い。
こんな。こんな動画。
じゃあ行きます。
お、おー懐かしい。いいですね。ジジイです。問題。
2008年。
問題。
今年から全国で導入されるタバコの自動販売機において成人化動…。
はい。タスポ。
あれね。2008年で今年から導入でしょ。
うん。
あれ確かなんだっけ。あの、3G回線使ってんだよね。タスポって。
あーはいはいはいはい。
当時ならではって感じだよね。フォーマー。フォーマーの電波使ってんだよね。
あれ何で使ってんだよ。
え?
通信ね。データを送るのに使ってんの?
1:12:03
まあそうですね。あれが発生したっていうか。
購入が発生したのを送るときに。
通信回線サービスは2026年3月をもって終了する。
成人式物の原格性の担保を前提とした現行システムの継続が困難であるとの判断になりました。
そのため通信回線のサービス終了時期をもってタスポサービスを終了することになりました。
あれ?そしたらうちのマンションの1階にあるタバコの自販機もその頃になくなるのかな。
あーまあ入れ替えが行われるのかね。もう。
いや、それがね怪しいんだよ。
てのが、俺今の家に引っ越してきたのが5年ぐらい前なんですよ。
うん。
言って自販機にタバコで8種類はあったんですよ。
うんうん。
どんどん減っていってね、空欄が目立つ自販機になっていってた。
2種類ぐらいしかない。
へーなるほどね。
2種類プラスライター。
なるほどなるほど。
うん。
まあ確かになー自販機。
そっか。
うん。
コンビニね、なんか書いてあった。確か今のニュースでも書いてあった。
コンビニが主流になっていって、タバコ自販機自体が廃れていっていると。
うんうんうん。タバコ屋の次はタバコ自販機が廃れ始めたから。
うんうん。
そうねー。そうですよー。ねー。
ねータスポねー。まあ持ってますけど。
あーそっかそっか、そうよね。
キツネ車だって。
タスポねー作ったよ、我々のね所属しているクイズサークル中央特会のね、中央特会のゴールデンウィークの旅行。
はい。
で、白河号にね、行ったんですよね。
はいはいはい。
僕らの若い時の旅行は、夜中12時に新宿でレンダカーを借りて、レンダカーでハイエースとかを借りて、
それで夜通し走って行けるところをスタート地点とする旅行みたいなのをやってまして。
ある時は宇治だったり、宇治平等院保護地だったり。
そうそうそうそう。ある時は森岡とかだったり。
で、その時に白河号に行った時に、ちょうどその2008年ですよ。2008年か2007年かな。
あ、よく覚えてんね。
タスポがないとタバコは買えないっていう風になるんだってみたいな。
で、アンドのタバコ買えなくなっちゃうのかってところに、白河号のパーキングエリアかなんかに、
タスポが始まりますよって。タスポの申し込みができますよ、ここで!みたいな特設、仮設会場みたいなのが作られてて。
あの?
そう。アンドここで作れんじゃん!つって、作る作る!つって、旅先でタスポを作るっていうね。
そんなことしてたんだ。
してたしてた。してたしてた。
1:15:01
その頃からすでにね、タバコを吸う人には厳しいって世の中になってたからね。
で、タスポで制限して、それを常に持ち歩いていないとタバコ自販機で買えないのか、みたいなことを言ってたりね、理事義にね。
買ってたわけですよ。
そんなさなか、会社の地下1階の食堂のところにあるタバコ自販機。
うちの会社のオフィスがあるのは、結構遠いところというか、あまり都心ではないところの郊外にね、あったんですけど。
タバコ自販機に日漏れ追い遮られたタスポが。
社長が奢る自販機みたいな。
お金のチャージ機能ついてないから、ただただ識別のためだけに置かれてるんだけど。
いいのかこれって。
会社っていう私有地だからいいんだろうが、親切心でもあるが、いいのかこの。
じゃあ世間の自販機ってだいたいこんな感じになってるのかな、みたいなことも思いましたよ。
タバコ屋で前にある自販機ってこんな感じなんだろうな、みたいなことも思いましたよ。
注意してみてもないけど、ひょっとしたらそうなのかもしれないよね。
私はタバコ吸わないので、人生で水タバコ以外吸ったことない人間なんで。
懐かしいと言っちゃなんだけど、うちのマンションもつい数ヶ月前までエレベーターの前に灰皿あったからね。
ちょっとぼや騒ぎがあって、撤去されたけど全部。
なんかね、そういう時期ってあったよなっていうね。
あ、それで言うと不適切にも程があるんですよね、ドラマ。
あーはいはいはい。タバコ吸いまくってるっていう。
そうそうそうそう。まさにだからあれが一番ギャップが大きいというふうに思われるっていうところなんだろうね、描写としてね。
そうでしょうな。
やっぱ昭和の、昭和のっていうか60年代の映画とか見ててもね、
だいたいオフィスではタバコ吸ってるからね。
すごいよね、すごいすごい。
あとバラエティとか見ててもね、大人向けの番組ではやっぱタバコ酒はやってるからね。
ね、テレビの中で、スタジオの中でやってるからね、すごい。
具体的に今イメージしてるのは、タモリの今夜は最高ですけど。
はい、という感じで今もう16分経過してるので、
1:18:02
こんな感じで今日は終わりにしようかなと思うんですけども、
今回進んだのが775問目から777問目まで。
おっ、3問。
3問進みました。
こんな感じですよね。16分で3です。
平均的なペースこんな感じだよね。
確かにそうそう。だいたい2、3問ペースですね。
そうそうそうそう。
というわけで、こんな感じでクイズをやって。
こんな感じでお互いの近況をただ話すという。
そうですね。
電波に乗せる意味はよくわからない。
電波に乗せる意味はよくわからない。それはそうですよ。
別に我々すでにスポーティファイのことをただのオンラインストレージだと思ってますから。
まあそうですね。
まあね、我々はこれで楽しく時間使ってますから。
作る側の開き直り。
開き直りほどがある。ひどい。
こんな感じで世の中にはデータがあふれてりゃいいんですよ。
そうですね。
いつか僕らの声が使われてね。
自動音声か何かのオレオレ詐欺の中に使われたりするんですよ。
そうなんだ。
AIで合成されてね。
こんだけ喋ってるんだからさ、こんだけ自分の声とか勝手に使われてさ、勝手に何かに悪用されててもおかしくないわけですよ。
10連ガチャ100回無料。
なんでそいつだけ人工音声になるの逆に。
ガチャという概念がいつまで生き残ってんのか。
10連ガチャね。
お客様のシリアルコードは0、9、2、2、2、3、4、4、5。
そっちの方が全然上手かった。
好きなんですよ。
じゃあ本当にこんな感じでいいかな今週はね。
なんか全然お話できてなかったことが色々あるような、
ミネ君がね、会社の人にAI使いすぎて怒られた話とか。
そうですね。
怒られましたよ。
あとはあなたが行った大会の話とかね。
クイズのね、さっき言ったちょっと話に出した浜町会オープンの話とか。
そうそう。
昨日はABCが行われてましたねっていう。
そこはあんまり話せることないんですけど。
まあ別に当事者ではないじゃないですか。
全然見れてないんでね。
軽い近況、宅配ボックスが開けられないという話がね。
俺パイナップルケーキ送ってんだけど。
大丈夫、ミネ君のパイナップルケーキはちゃんと宅配ボックスにあって届いております。
1:21:00
あ、よかった。
最後のパイナップルケーキ。
よかったよかった、届いてる届いてる。
その1個前にね、届きましたよってAmazonから言ってた定期購入してるスナックバーみたいなやつ。
はいはいはい。
配達票が入ってないという。
それ入ってない?
配達票がポストに入ってないと。
配達票がポストに入っていないんで暗証番号がわからないと。
あーそういうことか。
どのボックスに入ったかもわからないと。
どのボックスってどういうこと?
ボックスが複数あるんだけどね。
共用ボックスがあって、共用ボックスが番号コインロッカーみたいにあって、
何番にあなたのやつを入れましたよ、暗証番号を何番に設定しましたよっていうのがポストの方に投函されるっていう。
そういうのがあるの?
そういう。
じゃあわかってなかったわけじゃない、これ。
個人個人個人宅の宅配ボックスじゃなくて、共用の宅配ボックスに入れるタイプのマンションなんですよ。
そういうのあるんだ。
うん、あるんだよ。
そういうのの存在自体は私は知りませんでした。
はい。
地区何年?地区何年よ?どこ中よ?
地区30年ぐらいじゃないの?
俺んとこより20年も短け。
そうだよ、俺より年下なんだから。
こっち地区半世紀だよ。
ね、そうだよ。
日本のフォロロマーノって言われてるよ。
言われてない。
フォロロマーノって何?
フォロロマーノってね、ローマにある2000年3000年前の遺跡だね。
ああ、福岡のフォロロマーノね。福岡もっと古いのあるよ。
あるよ。
はいはい。
というわけで、宅配ボックスが開かない。
開かない、はい。そんなことになっていたとは。
アマゾンに、カスタマーサービスに問い合わせ。
すいません、サードパーティーだとわからないんで、
このパターンの4桁だったらどうでしょうかってもらった4桁がことごとく当たらないと。
数打ち当たるみたいになってないか?
そうそう。
9000機は98までは試したのだがっていう、これは究極超人Rの中のワンシーンですけど。
バカかお前はっていうね。
これが終わったら大谷さんに連絡して、
開けてくれませんでしょうか。どこに入ったかもわからないんで、
片っ端から開けてみて、僕の荷物があったらそれですっていうのをちょっと。
意外と切迫してた。
頼もうかなと思っております。
じゃあ、今週はこんな感じでございます。
そうですね。
だいたいね、この後音楽をね、1曲。
はい。小粋な音楽を。スポティファイで音楽を流せるっていう機能があるんで、
そこからだいたい毎週終わりには今週の1曲を流すということをやってます。
1:24:04
そのサービス自体は5月かなんかに終了しそうな感じなので。
はい、そうですね。
そこまで。
小粋な。
小粋な。さっきね、流そうと思ったパリのコミュニティフェイムはなかったっぽいんで。
なかったんでね、はい。
じゃあなんか、小粋。
じゃあ、あれいきますよ。
映画フェリーニのアマルコルドの。
フェデリコ・フェリーニがやったフェリーニのアマルコルドって映画があって、
それの小粋って言うとなんだろうな。
なんて読むかわかんないんだけどね、これ。
イタリア語だから。
フェリーニのアマルコルドはわかったのに。
そうそう、それはだって。
放題だから。
でもそれもね、なんか長年ソフト化されてなくて、
10年近く前にようやくソフト化された感じかな。
あと近況あったわ。うちね、プチ近況一瞬挟むけど、
マンションを上げて教養廊下の塗り直しをしてるので、
匂いが家まで入ってきてペンキ臭い。
ありますね、確かにね。
あとね、ある時間外出れなかったりするからね。
そうそう、あと通路を半分ずつ塗って、
この部分だけ通ってくださいみたいな感じだからね。
やるやるやる。
アクションゲームか。
アクションゲームですね、ちょっとしたね。
そしたら、小粋なって言ったけど今の話で気が変わったんで、
スネークマンションのシンナーに気をつけて壁塗るなって。
定番ですね。
これ、半分業務連絡兼ねるんですけど、
Spotifyに入ってるスネークマンションの増殖が1,2,3,4,5で、
どれに入ってたか覚えてないんで、後で再生して選んで入れてます。
分かりました。
今回はスネークマンションのシンナー関係のスケッチで
お別れしようと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。お便りお待ちします。
お便りはポッドキャストの概要欄のところで受け付けております。
はい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
01:26:46

Comments

Scroll