1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. #54 職場で起こる問題はチーム..
2024-04-17 10:16

#54 職場で起こる問題はチーム、多職種で対応、一人で抱えないことが大事。


📗今わたしが音読している本
LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/

英語では
You are not listenig
You're Not Listening: What You're Missing and Why It Matters
https://amzn.asia/d/1qdBcbY

⭐️Voicyパーソナリティの碓氷早矢手さんの放送でも紹介されていました。チャプター3で解説されています。
https://r.voicy.jp/xAK6Ny7dKba

⭐️Voicyパーソナリティ竹澤かおさん
https://r.voicy.jp/DGw9rejwmj3
の放送でも以前この本が良かったと聞いています。
どの放送回か、探せなかったので、知っている方がいてたら教えて欲しいです🤭ときいたら、リスナーの方がご丁寧におしえてくれました❣️こちらの放送です。
https://r.voicy.jp/nEmNPoLpVXk

#英語音読 #洋書音読 

発音が間違っていることも多く、お聞き苦しいかと思いますが、どうかご了承ください。


📘放送内容
私の英語学習継続のための音読です。

途中から #声日記 として、その日の思いや気づきだったりを、つらつらと喋ったりしています。
話がまとまらず、飛んだりもしてしまいます。

仕事では、軽度の高次脳機能障害により以前できたことができなかったり、業務上困難なことがありますが、わたしが患者経験しているからこそ、できる看護があると信じて、日々臨床で頑張っています。

日常では、特に大きな問題はないですが、
電話で問い合わせたり、話をまとめたり、苦手な手続き関連などは混乱してしまいます。

料理などのマルチタスクも苦手で、シングルタスクにして、時間かかったり、作業途中で違うことが気になると忘れてしまったり、軽度ではありますが、ADHD気質の注意欠陥障害による、遂行機能障害も自覚するようになりました。

📘言語化苦手のためトレーニングとして、情報収集のきっかけとして、note➕も去年春から、時々不定期で書いています。
https://note.com/mareemaree

ここまで、読んでくださりありがとうございます。



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私まりぃが英語学習継続のために幼少1日1ページ音読している放送です。途中から声日記のように、その日の思いや出来事だったりを、自由気ままに台本なしで話していたりします。
今日は4月17日、水曜日の朝に収録しています。今日はなかなか起きれなかったですね。
やっぱり睡眠は大事ですね。昨日はついつい遅くなってしまったのですが、朝はいつも通り5時に目が覚めてアラームが鳴って起きることができたのですが、なかなか体が動かなくて、ついベッドの中でダラダラしちゃっていたら、あっという間に時間が過ぎていました。
月水金のメザポジラジオ、生放送の10分間は聞くことができて、通常放送とかもボイシーの放送を聞いたりして、何とか頭を働かせて動こうかなと思って、やっと時間を見て、5時半だと思って起きました。
今日は特に何か喋ろうというのはなくて、ただ明日休みだから嬉しいということだけ、あと1日何とか乗り切ろうと思っております。
昨日も変化の多い一日で、刺激の多い一日でした。
改めて病棟で働くというのは、いろんな職種の方とか、職種とあと科ですね。
私のいている側とは違う先生とのコンサルテーションとかもあったりして、先生と話をしたり、もちろん担当医同士が話すことが主なのですが、
昨日はそういった患者さんの状況に応じて、スイカの先生と話したり、他の内科の先生と話したり、外科の先生と話したりとか、そういう時もあるので、改めて1日いろんな方と出会う、交流するし、頭使うなと思って、どっと疲れた1日でした。
03:03
でもね、基本的にそんなに私は嫌いじゃないんですね。楽しいというか新鮮で、これが患者さんのためになると思うことは、頑張って取り組んでいきたいと思いますし、難しいなと思う問題であっても何とか、
私1人では解決できなくてもチームだったり、このコメディカルスタッフ、多職種だったら何とか解決できるんじゃないかなとかって思えるので、そういうのはやっぱり大きな組織ならではかなと思って働いております。
ということで、あまり具体的なことは話せないのでぼんやりとした話になったのですが、昨日はそういった多職種だったり、違う部署の人たちと話したり交流することで、改めて今の仕事にやりがいだったりを感じたという話ですね。
うまくまとまらないですが、こんな感じでただただしく仕事もしていたりするのですが、自分で言うのもご報告が欲しいのですが、患者さんからはいい評価をいただけるのです。
患者さんによっては長い療養期間であったり、うまく治療が進まなくてストレスが爆発してしまうときがあるんですね。
それがある看護師だったりして、結構それが今病棟内で勃発しているというか、何人かの患者さんの対応が結構ある看護師とは無理というのがあって、
どれもややこしい、接しにくいというか、怒りやすいだったり、いつ切り出すか分からないような患者さんの受け持ちをしても、私はなんなく大丈夫なんですね。
ただそれで解決しているわけではないので、たまたまかもしれないんですけど、結構感謝されたりとかするので、そこは良かったかなと思うんですね。
対応一つで患者さんの気持ちとかそういった波もあるので、違いには言えないんですが、私が原因でこういう問題が起こったらどうしようという不安はあるんですが、
06:08
みんなでチームで解決していくしかないので、私がこれからも何か問題に向き合った時に一人で何とかしようと思うんじゃなくて、チームの力を借りて前向きに対応していきたいなって思いました。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
09:05
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
では早速本を読んでいきます。
10:16

コメント

スクロール