1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. rippiさんの講座始まりました❣..
2024-11-29 13:51

rippiさんの講座始まりました❣️オラクルカード🃏なりたい自分など

⭐️rippiさんの放送
【1028回】11/28開講💫スピリチュアル×現実 幸せ引き寄せプログラム
https://stand.fm/episodes/6735f00b0611ff4ceb160c03

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f

サマリー

リッピーさんの幸せ引き寄せ講座は39回目から始まり、参加者たちはオラクルカードや自己成長について話し合います。講座を通して、参加者たちはなりたい自分をイメージし、健康的なライフスタイルを確立するための目標設定の重要性を学びます。

リッピーさんの講座の開始
こんにちは、まりぃです。
今日もお聞きいただきありがとうございます。
この放送は私が思いつくままに、台本なしで主に日本語で声日記として残しています。
私は病院で働く看護師で、思春期の娘と二人暮らしです。
実は私自身はモヤモヤ病の患者でもあります。
そして、短期記憶障害など、高知能機能障害も指摘されていますが、
脳トレも兼ねて英語学習に再挑戦しています。
最近では、医療用語を一つ選んで読み上げています。
私も英語ができるようになりたいし、仕事でも役に立てたら嬉しいなと思って楽しく学習を続けています。
みなさんがリラックスしてのんびり聞いてくれたら嬉しいです。
今日は11月29日、金曜日です。
私は今日は平日休みをとっているので、こんなにゆっくりした時間にとっています。
朝もゆっくり、7時まで寝ていました。
昨日、初めて第一回目のリッピーさんの幸せ引き寄せ講座の講座を受講しました。
楽しかったです。2時間半あっという間でしたね。
リッピーさんのわかりやすいお話とスライドと受講生のみなさんが自己紹介してくださったんですけど、
本当に素敵な魅力的な方ばかりで、心理的安全性のある場所だなと思って私も自由に話もできましたし、楽しかったですね。
本当にありがとうございます。
私はタロット占いではなくオラクルカードというのがあって、そのことはあまり分かっていませんでした。
タロット占いを受けたことがあるんです。
後は何占いだったっけな、医師とか、いろいろ自分で木箱の中で物を並べて、その並び方でどういった心理状態か分かるのかな、そんなのもあったりとか。
それ全部献血センターの待ち時間のイベントで経験したことなんです。
私はいつも朝の夜勤やけ、10時から11時ぐらいに行けるときには献血行っていたんです。
2週間に1回は最高に行けるので、成分献血で。
そしたら待ち時間のイベントでそういったのがあるんですよ。
そういうので身近にそういった占いとかを楽しんでいたんです。
まさか今回そういったスプリーチャーの関係で、リッピーさんの講座。
でも結構現実的に私はすごく自分に合っているなと思って直感で申し込んだんですけど、リッピーさんのお人柄に魅了されて受け始めました。
そのオラクルカードを何をしたらいいか分からなくて、それ自体も分かっていなかったので、
健康的な生活への道
その説明の動画を見て、
昨日、あ、昨日というか今朝ですね、またそれも直感で買ってみました。
それが、えーとですね、なんだったっけな。
レベッカキャンベルさんのワーク・ヨー・ライトっていう光の絵とかがすごい綺麗なイラストのオラクルカードにしてみました。
楽しんでみたいなと思います。
日本語解説書好きってあるから、あ、英語のなんだっていうので、ちょうど私英語も習ってるし、いいかなと思って選んでみました。
もうすぐ届くみたいなので、あ、でも開け方もあるみたいで、開封の仕方もあるみたいで、
ちょっと見ながら開封したいと思います。
あとそれを保管する袋とかもね、ちょっとワクワクしながら選んでみたいなと思ってます。
はい、もう本当に昨日はね、そうそう株さんとも一対一で話せたんですよ。
もうなんか感動でした。あの株さんです。
あのね、もうやっぱり顔を見て話しするってやっぱり嬉しいですね。
嬉しいですね。実際に今度2月もお会いできるってことなので、もうなんかワクワクが増えて、また日常頑張れるなと思いました。
もうね、日常がね、しんどいっていう。まあでも正直しんどいかな。
昨日も話してたんですけど、まあ理想はね、週3ぐらいで働きたいなっていう。
今の仕事ね、好きは好きなんですけど、ただ、暴殺されるんですよね。
本当に頭使って、もう頭もすごい疲労するし、あといってその後すぐ寝れるわけでもなく、なんかすっごくお酒飲みたくなるし、
なんかちょっと無意識にすごいストレスがかかってるんだろうなって実感してるんですよね。
お酒も食欲も増して、食べ過ぎるし飲み過ぎるし、だから今までで過去最高の今体重とかを更新しつつあって、
なんかね、自分の体型が今嫌なんですよね。筋トレはね、ゆるーくしているんですけど、中断しちゃったりとかもしてるし、
昨日、自分の1年後の目標というか、ありたい姿になったという体でね、インタビューをしあったんですけど、
健康的なスレンダーボディをゲットしている、自分を想像しながら話したんですけど、まずはね、食生活の改善、飲食量を減らすなんですけど、
自分で引き締まっていく体を見て、モチベーションを維持していきたいんですよね。
これね、株さんとのインタビューでやりあったんですけど、私が最初インタビューを受ける方で、全部私が喋ったことをちゃんとメモってくれて送ってくれたんですよ。
もうなんかすごくないですか。すごくありがたくて、自分が喋ったことって結構忘れるんですよね。
だから、このスタイフで残しているのも後で聞いたら、こんなこと話してたんだっていうことがあって、本当に声日記って残しているんですけど、忘れちゃいますよね。
だからこうやってメモを取ってね、回答を教えていただいたのはすごくありがたくて感動でした。
戻ると、自分がそうやって健康的なスレンダーボディをゲットするには、どうやった経過をしたかって、もうなった気で話していたらワクワクして、本当にできるんじゃないかなと思ったりしました。
あと、くじけそうになったときの支えとかしたら好きなことをする、スタイフの放送だったり英語だったり、Xでスペースを開いたりとかですね、やってみたりとか。
あと、具体的にどんなことをするかって言ったら筋トレしたり、継続、数値化して見える化すること。
これね、全部株さんのメモを読んでるんですけど。
あと、秘訣としたら理想の自分をイメージする。
ただ痩せるのではなくて、良い姿勢と体型、肌ツヤがいい状態にしたいです。
もうね、栄養不足とかは嫌だなと思うんですよね。
バランスの取れた食事をとって、健康的にスレンダーになりたいですね。
1年前の自分のような人へのメッセージ。
1年前っていうのは今なんですけど。
慣れない、もう無理だとか思わずに、なりたい自分を想像しましょうっていうことをね、昨日話してたみたいです。
本当にね、忘れてましたけど、こうやって残していると、本当に慣れるんじゃないかなと思ってきます。
これはね、体型だけのことでやってたんですけど、これを同じような感じで。
私昨日、自分がなりたい最高の自分をリストアップしてたんですが、それもそれぞれそうやって考えてみたいなと思います。
仕事面だったり、恋愛面、家族面、お金のこととか、趣味のことでの夢、最高の自分、なりたい自分をなっていると想像して、
そこから逆算して、今どうしていくかっていうのをね、やっていけたらいいなとか思いました。
講座参加の感想
そういったのも全部プログラムでね、気づかせていただいて教えてもらったので、本当に貴重な時間でした。
本当にありがとうございます。
皆さんと一緒にこの講座を受けれるようになって、もうワクワクですね。
職場とは違う、友人とは違う、他のコミュニティとかともまた違った関係性で、
みんな共通したのは、なりたい自分になりたい、幸せになりたいっていうのは共通しているので、とりあえずワクワクです。
では今日のピックアップターンに行こうと思います。
実はね、これ撮り直ししたんですよ。だいぶ10分ぐらい喋った後に、なぜか音声がこもってて、
そう、なんかね、1回目のテイクでは、なんだろう、でも同じようなこと喋ってるから、もう覚えてない。
はい、でも喋りたいこと、まあ喋ったので、はい、満足です。
多分また聞き返したらなんか抜けてるって思うんですよけど、私のそういった適当なところです。
ピックアップ単語は今日は、何を選んだかって言ったら、
アジテーション、合ってるかな、A、アジテーション興奮を選びました。
違います、アジテーション、昨日興奮ですね。
私昨日ピックアップして、今日のピックアップしてなかったですね。
じゃあ今日はちょっと時間も来たので、今日のピックアップ単語は無しで復習だけにしておきます。
何でだろう、ピックアップするの忘れてたんですかね、すごく。
大概いつも翌日のするんですけど、今日は休みを取ってて浮かれてたんでしょうか。
はい、嬉しいです3連休。
週3働いて4日休みとかで好きなことできるとか、めっちゃ理想ですね。
でも給料、月収は変わらないっていう。
月収はもちろん上げたいんですけど、今の働き方だったら全然上がらなくて、
上げるには夜勤しなきゃいけない、手当てつけなきゃいけない、残業を増やすとかになるんですよね。
階級を上げるにはそこを無理って思っちゃいけないのかもしれないけど、したくないんですよね。
その階級というか、看護師の今は私、経験年数だけで給料上がってるようなもんで、
あとプラスアルファで上げようと思ったら、私たちクリニカルララというのを取ってて、
一番それのトップに行かなきゃいけない。
そのトップに行くには学会発表、あと研究論文、あと上司に承認を受けるとか、
いろいろタスクが全部時間外に強いられてくるんですよね。
本当によっぽどなりたいって思わないとできないなと思って。
したくないんですよ。別にその上になったから看護副市長になりたいとか、
ララを上げて後輩指導を熱心にやりたいとかなくて、
今のベッドサイドでの患者対応が私には一番合ってるし、
脳のことを思ったらマルチタスクとかそこまで一つ一つのことを丁寧にやっていきたいから、
今の職場では給料は上がらないんですよね。
今の給料で不満というわけではないんですけど、
ただ時間が足りないなって疲れるのは正直ありますね。
だからちょっと副業も禁止されているし、考えなきゃいけないなと思いながら、
その中で幸せを見つけていって、自分が心豊かに体も健康的に過ごせたいなと思っています。
ということで今日はピックアップ単語を言わずに自分の思いを話させてもらいました。
そして昨日から始まったリッピーさんの講座に参加した感想をつらつらとワクワクしながら話させてもらいました。
まとまりがなくてお聞き辛かったかもしれませんが、最後までお聞きくださりありがとうございます。
皆様にとっても素敵な一日になりますように。
Thank you for listening to the end and I hope you have a wonderful day. Bye for now.
13:51

コメント

スクロール