1. 📘英語の音読と日本語で声日記
  2. #6 昨日は刺激多く疲れたけど..
2024-02-28 12:46

#6 昨日は刺激多く疲れたけど、1日研修で充実した楽しい日でした。


📗今音読している本
LISTEN 日本語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/21/P89000/

#英語音読 #洋書音読 

洋書
You're Not Listening


📘放送内容
私の英語学習継続のための音読です。


途中から #声日記 として、その日の思いや気づきだったりを、つらつらと喋ったりしています。
話がまとまらず、飛んだりもしてしまいます。

仕事では、軽度の高次脳機能障害により以前できたことができなかったり、業務上困難なことがありますが、わたしが患者経験しているからこそ、できる看護があると信じて、日々臨床で頑張っています。

日常では、特に大きな問題はないですが、
電話で問い合わせたり、話をまとめたり、苦手な手続き関連などは混乱してしまいます。
料理などのマルチタスクも苦手で、シングルタスクにして、時間かかったり、作業途中で違うことが気になると忘れてしまったり、注意欠陥障害による、遂行機能障害もあります。



📘言語化苦手のためトレーニングとして、情報収集のきっかけとして、note➕も去年春から、時々不定期で書いています。
https://note.com/mareemaree

#難病 #高次脳機能障害 #もやもや病 #看護師

ここまで、読んでくださりありがとうございます。

発音が間違っていることも多く、お聞き苦しいかと思いますが、どうかご了承ください。

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
この放送は、私まりぃが英語学習継続のために、幼少1日1ページ音読をして発信してみようと思って、
TY、とりあえずやってみようと思って始めた放送になります。
途中から声日記のように、その日の思いとか出来事だったりを、自由気ままに台本なしで話しています。
今日は2月28日、あ、月末ですね。4年に1回の明日は2月29日がありますね。
なんか明日は、余談なんですけど、明日は、何でしたっけ、世界…
ウルードシですね。2月29日が明日なので、もうそれが終われば3月ですね。早い。3月。
最近また急に寒いので、体がすごい固くなる感じで、すごい肩が凝りますけど、
みなさんはこの寒さ、耐えれていますか。
本当に暖かかった日が続いていたので、また急に寒くなって、私はちょっと応えています。
さらにアレルギー、花粉、スギ花粉のアレルギー症状がまた出てきたりとかで、
忘れていたのに、やっぱりまだアレルギーがあるなっていうので、
天秤薬、花の給乳とコーヒスタミン薬、内服を再開したところです。
いやですね、でもずっと年中アレルギーがある人は本当につらいだろうなと思います。
私は忘れるくらいないときはないので、この時期になると出てくるので、それだけでも答えるんですけど、
やっぱり私は鼻水が出るのがすごく嫌で、吸うのが無理で鼻を噛むんですけど、
鼻を噛むと鼻も荒れて、仕事中とかでも鼻を吸うのが嫌なので、なるべく薬に頼りつつ、
でもあまり、でも私は効いている方がいいかなと思いますね。
ついちょっと薬を使わなかったら症状がまた出てくるというのがあるので、対処療法していきたいと思います。
03:08
ちなみに明日2月29日はね、なんか実は世界起床難治性の疾患、難病の日らしくて、
英語ではrare disease dayって言うみたいですね。スウェーデンで2008年から始まったそうですね。
より良い診断とか治療によって、この希少な数少ない難治性の疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して始まった活動らしいです。
私も全然そんなの知らなくて、たまたま自分が脳血管の難病ってわかって、そういった調べ物とかして、
あとそのモヤモヤ病の友の会っていうのがあるんですけど、私はまだ会員にはなっていないんですが、
そういった情報のメールに登録したのか、何かでね、明日は世界起床難病の日ですっていう通知がきて初めて知りました。
Xで知ったのかな、かもしれないです。メールじゃないですね。なんかその、へーと思って。
そういう色んな、今日は何の日みたいなのがありますよね。それが明日はそうらしいです。
ちょっと余談でした。じゃあ今日も音読していこうと思います。
あっ、すいません。寝起きで忘れてたんですけど、自分のちょっとこういう日記の記録として、
昨日は一日研修を無事に終えてきて、とてもリフレッシュできましたっていうことです。
昨日ワクワクしてて、やっぱりその本当にやっと久しぶりに会えた研修の同僚、同僚じゃないですね、何て言うんですか。
研修仲間と再会できたり、1年以上ぶりに会えて、みんな各施設での活動報告だったりをしてくださって、
あー、みんな頑張ってるなーとか思って感心したのと、私は全然もう受け身で座学というか聞いてただけなんですけど、
グループワークとかもあって、みんなでザックバラに色々喋ったりとか、なんかそういった時間がすごくありがたかったですね。
やっぱりみんな色々、各施設で外国人患者対応について苦戦してるんだなーとか思って、
エピソードだったりをシェアしてもらったりとかしていました。
06:05
私はまだ外国人患者対応はそんなにしたことがなくて、外来とかではないので、
予定入院でかつ日本語は全くできないっていう人にあまり会ったことがないんですけど、
昔一回ありましたかね、でも家族が通訳で入ってたりとか、コロナ前だったので家族がつき添ってたりとかできたので、
コロナ対応はもう終わっているとはいえ、まだ面会制限が短時間だったりとか、
短時間ですし、家族一人で毎日は無理とか、まだ制限が残っていました。
だいぶ緩和はされたんですけど、週末も会えるとかになったんですが、まだ残っています。
なので本当に日本語ができないとか、医療用語になると、普段でも聞き慣れないかたりする言葉が続くと、
やっぱり皆さん不安が募りますので、そういった医療通訳だったりとか、
コミュニケーションをいかにとっていくかというのが大事になるので、
そういった対応をしている人たちのお話を聞けるというのはとても貴重な時間でしたという話です。
今後またいろんな資料をいただいたので、対応することがあったらまた見返して、
あと横のつながりもできたので、またいろいろ相談とかもできたりするのかなと思って、
本当に貴重な時間だったなと思います。
うまくは止まらなかったですね。
要するに研修に参加して、やっぱりよかったなと思います。
刺激の多い一日で、正直疲れたのは疲れたんですけど、
座学で聞いているだけだと本当に睡魔が襲ってきて、興味のある分野なんですけど、
ちょっと難しい話になるとね、ちょっと寝てしまったりもして反省なんですが、
また資料が手元にあるので、ちゃんと必要なときにはまた見返していきたいと思います。
長くなってしまいました。
自分の記録として残しました。
では今日、音読をします。
本はListenという本。
両者のタイトルはYou're Not Listening、ケイティ・マーフィーさんの本です。
今日はページ、ページ6。
09:05
私たちはその日、時間を掴み合わせていました。
コラムにおいても、時間を掴み合わせるためにもう一つのストーリーがありました。
サックスは私を見る、教えて、読んでいる間に私を絞っていました。
しかし、私たちは私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
私たちは、私たちの会話の中に入り込まれました。
わたしもおそらく同じレジェンダーで、
いつも私はスカンドを見ることで 何かが起こることになります
私はスカンドを見て、何をうれしく 少し悲しみに問うことがあります
そのうち、スカンドを見ることに 出会い、思わせることに
題材を近づけて、お祝いの時に 話をしてみます
スカンドを見る時に私が全てのことが あります
その時、「何が起きているのか?」など
彼らを幸せに、悲しみに、驚きに、怒りに、心配に、困惑に、そして私が最善を尽くし、彼らが言ったことを広げることを試してみました。
何が起きるかとはまったく異なります。
これまでにします。7ページの1段目まで読みました。
12:26
今日も聞いてくださりありがとうございました。
皆様にとって今日が素晴らしい一日になりますように。
12:46

コメント

スクロール