00:00
おはようございます。しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ、里内海の島からゆるくお届けしております。
今日はですね、やりたいことがわからないとき、どうしたらいいのかということで、やりたいことを見つける3つのコツをね、紹介したいと思います。
まあ、難しいですよね。やりたいことを見つけるっていうのはね。で、それを見つけている人を見ると、こうやっぱり、あのうらやましいなあと思ったり、僕もめちゃくちゃあります。
で、今も自分がやりたいことを本当の意味でできているのかっていうのは結構、迷いがあったりとか、ね。
瀬戸内の島に8000万円かけてね、クリエイティブスタジオ、コワキングスペースっていうね、LLCハウスを建てたんですけど、それでもなおですね、自分は本当にこれがやりたいのかっていうのは、
定期的に問いかけたりしてます。で、そういったときに見直す3つのポイントみたいなのがありまして、それを今日はね、やりたいことを見つける3つのコツとして紹介したいと思います。
はい。で、これを3つのコツをね、元に考えると、ちょっと聞く前よりかは、あ、こういうことがやりたいのかもなあって、ぼやーっとね、輪郭が見えてくると思うので、よかったら参考にしてみてください。
はい。やりたいことを見つける3つのコツ。1つ目です。やりたくないことを言語化する。これめっちゃ早いですね。逆アプローチをしていくってことですね。はい。
2つ目。やりたいことの解像度を上げていく。うん。なんか寝たい、食べたい、遊びたいだと解像度が低いってことですね。はい。で、3つ目。他人のやりたいことで消耗しない。
うん。まあこれはなんかね、心理学的なところでもあるんですけど、結構僕らってやりたいこと、欲望を模倣する動物なんですよね。そういったことも含めて今日3つのコツ。
やりたくないことを言語化する。やりたいことの解像度を上げる。他人のやりたいことで消耗しない。この3つのコツね、解説していきたいと思います。
1つ目。やりたくないことを言語化するっていうことですね。うん。これがやっぱり一番早いです。やりたいことがわからないときは、もうやりたくないことを言語化する。で、やりたくないことは結構出てきませんか。
例えば満員電車に乗りたくない。残業したくない。営業行きたくない。女子との飲み会に行きたくない。嫌いな人がいる職場で働きたくない。掃除したくない。
僕とかだと草刈りしたくない。プライベートを仕事のために削りたくない。仕事で家に帰ってきたら子供との時間がないっていう生活をしたくないとかね。
ずっと生活費のことだけ心配して仕事して生きていきたくないみたいな。貧乏父さん、金持ち父さんみたいな話。ラットレースをずっとしたくないとかさ。
まあいろいろあると思うんですよ。あとは自然がない場所で生きていきたくない。僕はそうです。島っていうか海とか自然があるところで生きていきたいなと思うので、逆で言うと、
ずっと都会とかコンクリートジャングルの中では嫌だなと思うんですよね。もう本当久しぶりに東京に行った時に、もうマジで景色が見えないのよ、東京って。
03:06
上のね、タワーマンとかわかんない。ビルとかの上まで行ったらさ、なんか見える。夕焼けとかさ。でもビルの中で歩いてたら、もうずっと壁じゃないですか。改めて東京に行った時に景色がないんですよね。
景色本当見れないな。ずっとこう塞がれてる感じがして嫌だなって。やりたくないことってすごいそれに直面するとめっちゃわかるよね。リトマス試験師もはっきりと、
ダメってNGって出るじゃないですか。このNGみたいなものを思い出したり、その時感じたことを結構チェックしとくといいと思います。これやりたくねえなとか、これ嫌だなとか。
それがたまたまその日調子悪くて、今日はしんどいから掃除したくないとか、お風呂入りたくないとか、じゃあずっとお風呂入りたくないから、そうじゃないじゃん。
体調が悪くて入りたくない、食べたくないはあるけど、ずっと本当に体調良い時も1年通してこれ嫌だなとか、20代通して嫌だなっていうことはやっぱりもうやりたくないことなんですよ。
ということはそれを逆にする。意味を逆転させていくといいのかもしれない。さっきの満員電車に乗りたくない。これも深掘りしてもいいかもしれないね。
電車は嫌なのか?移動が嫌なのか?通勤が嫌なのか?決まった時間の。別にそれは自分の生活習慣もつくし、朝商店街とか歩いて駅まで行って、
電車に乗って車窓から見る、自分の街の景色を見ながら通勤するのは好きなんですとか、通勤時間に何かオーディブルで読書したりとか、本読むとか、
インプットの時間になってるんで好きなんですとか、メリハリがついていいんですみたいな。ただ、満員電車とか押し込まれるとか、混雑するプラットフォームとか、
みんなが込むっていう時間に一斉に通勤して、みんなが食べたいっていう時にみんなが一斉にランチに行って込み合うみたいな、こういうチャイムに管理されたような生活スタイルが嫌なんですとか、
いろいろ出てくるじゃないですか。だからこれをちょっと深掘りしていってもいいかもしれない。次のポイントで解像度を上げるっていうところもそうなんですけど、それとちょっと連携、連動するところではあるんですけど、
とにかくやりたいことが見つからない場合は、やりたくないことをはっきりとさせましょう。その逆の意味とか、このやりたくないこと、何が嫌なのかって原稿がしていった時に、
わかりますよね。満員電車が嫌なんだったら、時間帯を変えられるとか、フレックス出社ができるとか、リモートワークが選べるとか、そういう会社だったらいいんじゃないかもしれない。
ってことはリモートワークの会社に勤めたいのかもしれないとかって見えてくるわけですよね。そういうところから糸口にしていくっていうのは結構おすすめですが、やりたくないことを原稿化する。
ちなみに、僕がよくセミナーとかで、なんでフリーランスになったんですかって聞かれた時とかに答えるのが、朝起きた時、朝起きれないんだけどね、昼に起きるんだけど、一旦朝にしましょうか。朝起きた時に、
今日何しようかなって選べる暮らしが僕はいいなと思ったんですよ。これは全く逆から入りました。
06:01
要するに、この日会議でここ出てくださいとか、ここ行ってくださいとか、ここ営業会議ですとか、ここお客さん訪問してくださいとか、何時まで帰ってちゃんとレポート出してくださいとか、
こういうふうに自分以外のところから予定が入れられて管理されるのはすごく僕嫌いなんだなっていうのがはっきりしたんです。会社の時にね。
だからその逆って何かっていうと、今日起きた時、朝何しようかなって選べる。もちろん今は会社運営してたりするからもちろん予定が入ることあるんですけど、それは自分の一応したいことの中の予定なんで、それはいいんですよ。
そうじゃないところから第三の圧力というか、外部的な圧力で入るのがすごく嫌だっていうのがありましたね。
予定がない暮らしっていうのは結構僕したかったのかなとか、予定パツパツなのは嫌なんだなっていうのはフリーランスのセミナーとかでよく話してます。
やりたいことを見つける三つ目、三つのコツの一つ目がやりたくないことを言語化するでした。
で、二つ目行きましょう。やりたいことの解像度を上げるっていうことです。
最初にも言いましたけど、例えばしたいこと何ですかって言ったら、寝たい、食べたい、遊びたいみたいな小学生みたいな、小学生のこの失礼だね、小学生のこの前来てくれたんだけど、
すごい質問をしてくれてね、なんでフィジカルグッズをLLCでは作ったんですかとかね、このLLCハウス来てくれたときに質問してくれて、
すごい素晴らしい質問だったなと思ってね、ちょっとあんまり例えが良くなかったね。
そうだから、寝たい、食べたい、遊びたい、あるじゃん、そういうしたいこと何ですかって言ったとき、根源的な欲求しか出てこないときね、これ解像度が低いです。
決して悪いとかではないんだけど、それってちょっとじゃあ寝よっか食べよっか遊ぼっかみたいなことになってしまう。
どれぐらい寝たいのかとか何食べたいのか、何して遊びたいのかね、もう全然この突っ込みどころが入るじゃないですか。
それをもうちょっと解像度粗いので上げていきましょうっていうことです。
じゃあその解像度を上げていくためにはどういうふうな質問を自分にしたらいいかというと、例えばどんな時間を過ごしたいか。
やりたいことでもいいし、したい生活とかライフスタイルでもいいんだけど、どんな時間を過ごしたいですか。
これもさっきの使い方です。逆に言うとどんな時間を過ごしたくないかから決めていってもいいです。
毎日毎日バタバタするとか朝食をゆっくり食べる時間もないとか、本をゆっくり読む時間もないとか、
例えばお父さんかお母さんからかかってきた電話に今忙しいからちょっとこんな時間にかけないでよって返しちゃう自分が嫌とかね。
そうじゃなくて家族とか周りの大事な人にちゃんと時間を使える仕事が忙しいから今バタバタしてるからごめんねってずっと言ってしまう自分をやめたいとかさ。
余裕のある時間を過ごしたいとかっていうのもそうかもしれない。
あとはどんな感情を持ち続けたいか、出会いたいかっていうことですね。
さっきのと似てるかもしれない。こんな自分嫌だなっていうことが多いのと、それともなんかこれができたあれができたとか、こういう自分でいられて嬉しいとか、
09:02
僕の妻のあれ子さんだと結構いろんな人にお土産とかプレゼント買っていくのが多いんですよね。
すごい尊敬してるところなんですけど、それって例えば誰々にこれ買ったら喜ぶかもしれないなって、
それをゆっくり考えられることとか、心の余裕があるとか、誰かの笑顔とか楽しい時間を想像できるとか、そういう感情で過ごしていたいとかっていうのも結構出てきますよね。
こういう抽象的なんだけど、ちゃんと感情と連動するというか、本当にイメージができるものがいいと思います。
あとは理想の1日の過ごし方っていうのも決めてみるといいと思います。
これもう何の制約もないです。今の仕事がこうだからとか、過去こうだったからっていうその積み上げではなくて、
もう本当に何の制約もなく理想の1日どうしたいですか。
僕はまさに会社員で借金500万あって返済が大変で、でも会社辞めたら収入がないしどうしようかっていう時にやっぱり考えたのが、
ブログで月20万30万入ってて、要するに今日仕事するかしないかもその日決められるってめっちゃいいなと思ったんですよね。
じゃあ登山に行こうとかキャンプしようとか、カフェに行こうとか、瀬戸さんとゆっくりしようとか散歩行こうとか、海に泳ぎに行こうとか、
そういうの決められる毎日ってめっちゃいいなと思ったんですよね。っていうのがやっぱり理想の僕は1日でした。
なんだけど実際フリーランスだったら昼に起きて後悔しながら1日終わっていくみたいな、そういう日が多いですけど。
まあまあよく眠れてるからいいやと思いますけどね。
あとは解像度を上げる。このラジオのテーマにもなってますけど、1年後の自分を想像するみたいな感じです。
1年後何でもかなっているのであればどんな状態になっているか。
さっきの理想の1日と近いんだけど、1年後っていう枠を設けてみて、自分も成長しているし周りの状況も変わっているし、
なんなら今からこれはできないなと思っていてもそれができているっていう。
1年あったら経験詰めるからさ、例えばパソコンが苦手でもリモートワークができるようになっているかもしれないし、
運動が苦手でも例えば5キロ痩せて自分の好きなボディーになっているかもしれないし、
それを想像してみるっていう。これで解像度を上げるってことです。
だから本当に解像度を上げるっていうのはワクワクする状態ですよ。いいなって思う。
でもみんなやっぱり今の状態とか過去のどうだったかっていうのがあるから、未来を考えた時にそこ引っ張られるんですよね。
だからちょっと1回切り離してみるっていうのは結構大事かもしれない。
切り離せないから解像度が多分上がらないんだと思うんですよね。
なので2つ目のコツは解像度を上げていきましょうっていうことですね。
どんな時間を過ごしたい、どんな感情と出会いたい。
理想の1日は1年後何でも叶ってるにはどんな状態になってますかっていう質問を繰り返してあげるっていうことです。
これがやりたいことを見つける3つのコツの2つ目、やりたいことの解像度を上げるでした。
最後3つ目いきましょうか。他人のやりたいことで消耗しないっていうことです。
他人のやりたいことで消耗しない。
12:00
これどういうことかというとシンプルに自分だけの好きとかワクワクを見つけていきましょうってことです。
これ今なくてもいい。今なくてもいいです。自分だけの好きとかワクワク。
今なくてもいいね。
なんでこの話をしてるかというと、欲望、僕たちのニーズっていうかウォンツというかそういうものって結構他人のモデルからもらうことがあるんですよね。
これなんか専門用語があるのかな。欲望は薄い欲望と濃い欲望に分類されるらしいです。
薄い欲望っていうのはいわゆる表面的な欲望ですよね。
模倣による表面的な欲望で満足感が一時的。
よくやりたいことで旅をしたいとかカフェを開きたいってあるじゃん。あれ結構これに近いと思います。
本当にそれを思ってる人もいるんだけど、なんかテレビで見たから、SNSで見たからっていうパターンがこの薄い欲望。
濃い欲望って何かというと、個人の本質的な価値観に基づく深い欲望。
持続的な充足感をもたらす。
テレビでどうこうとか、インフルエンサーが言ってたからじゃなくて、これ本当に普通にしたいんだよね。
何かこれをしたいって言った時に、周りの反応が気にならないことです。
周りの反応が気になる。
何かやりたいことをみんなで発表しましょうって言った時に、旅しながらブログ書きたい、YouTubeしたいって言ったらみんなどう思うかなって気になってる時点で、結構薄い欲望の可能性が高いです。
これも解像度を上げることとかの何か一つの問いかけに使いますよね。
そのやりたいことが見つかった時に、それを周りに受け入れられるかどうか、気にするかどうかです。
気にしてたら多分薄い欲望に近いし、逆に言うと気にしなかったら濃い欲望に近くなってると思います。
難しいですけどね。
欲望のモデルを特定する。
ちょっと細かい話になるんですけど、さっきも言ったインフルエンサーとかクラスメイトとか友人とか家族とか、そこら辺から持ってきたもんじゃないですかってことをちゃんとチェック。
持ってきたから悪いわけじゃないんです。
持ってきたから悪いわけじゃなくて、自分の欲望をちゃんと特定するってことです。
そのモデルをね。
そうなんだって、結構周りの人気にしてたわみたいなね。
次は持続性をチェックするってことです。
例えばその欲望を手に入れたいなとか、逆に叶った時に一瞬でもういいやみたいな。
あるじゃん。
友達がiPhone16とかにするから、自分も最新モデルが欲しいなと思って買ったけど、2日3日で別に前田はあんま変わってねーしみたいな。
これ多分薄い欲望ですよね。
でも、例えば自分が庭を綺麗にしたい。
とにかく僕もよく思うんだけど、できてないんだけど、とにかく自分の納得いく庭の綺麗さをキープしたいみたいな。
それを頑張って調べてやって庭作りができて、やったーみたいな。
それを毎日見たら庭が綺麗で、みたいな。
その状態をキープするのが楽しくて、半年とかなるとかね。
これって多分持続性が高いと思うんですよ。
15:01
iPhone、友達が新作買ったから買ったけど微妙だったって。
これ結構薄いよね。
これ持続性をチェックすることによって、要するに薄いか濃いかっていうのが分かりやすい。
あとは一人時間を確保するとかもおすすめらしいです。
一人で出かけて行って、スマートフォンとか見ないとか、違う町に出かけるとかっていうと、
いつもの習慣が途切れたりするので、そこで自分と向き合ってみるみたいなね。
ということもおすすめらしいですね。
あと、自分の欲望に優先順位をつけることで、本質的な欲望が見えてくるっていうのもあるらしいです。
具体的な方法としては、人生で最も満たされた経験について振り返る。
あれ本当に楽しかったな。
あの時本当にずっと自分の中が幸福感が高かったなとか。
あとは受動的ではなくて能動的、自分からアクティブに行動したものを探す。
言われてしたよりも自然としてたみたいな。
3つ目、今でも充足感が残っている経験を特定する。
過去の思い出とかでもね、トラウマみたいなものもあるかもしれないけど、
思い出すと本当あれできてよかったなとかって思うことってありませんか。
やっぱり僕は直近LLCハウス完成してオープニングセレモニーできて、
みんな集まって楽しかったっていう時間。
思い出したらやっぱり嬉しいですね。
だから逆反数思考というか、思い出して嫌な気持ちになるのが反数思考ですけど、逆。
思い出してまたその幸せを2回3回体験できるっていう、そういうものを探していく。
あとは他人にとって特別でもなくてもいい、自分にとって意味のある経験を見つける。
さっきの他の人の評価を気にしないっていう部分ですね。
こういったところから自分の本当にしたいことなのか、
それとも周りのしたいことを自分が模倣してるのかっていうことを確認していく。
これを確認することで他人のやりたいことで消耗しないってことです。
で、自分だけの好きとかワクワクを見つけていく。
だからやりたいことを見つけるっていうのは、
今商品としてすり子とかダイソーとかにあるもので、
欲しいものを見つけていくっていうこともできるんだけど、
そうじゃなくて、そこになかったときに自分で見つけていくっていう、
DIYしていくっていうこともできるわけですよね。
なんならそのDIYして見つけていく、作っていく、やりたいことを見つけるじゃなくて、
作っていくプロセスも大切にするみたいなことが非常に重要なのかなというふうに思います。
だからひるがえって今日の話のもう一個の結論としては、
今やりたいことが見つからない、見つかってなくてダメってわけではなくて、
逆にそこから見つけられていくプロセスがまだあるんだよっていうこと。
それはさっき今日言った三つのコツのやりたくないことを言語化していくこととか、
やりたいことを解像度を上げていくこととか、
その表面的に他人のやりたいことで消耗してないか、
本来的な自分のやりたいことを見つけられてない可能性があるから、
じゃあ見つけられてないんだったら、
それを見つけていくプロセスすら宝物になっていくよねみたいな。
そんな話でございました。
なのでもしやりたいことが見つからなくて、
もやもやするって方はぜひまたこの放送とか保存したり、
いいねしておくとまたいいねしてどこに出てきたりとかするので、
18:02
どこ行ったか放送がわからなくなる前によかったら保存して、
また聞き直してくれると嬉しいし、
アウトプットしておくと記憶に残りやすいので、
Xとかインスタでも何でもいいですけどね、
感想とか一言つけてアウトプットしてくれると、
僕もいつも見に行ってますので、
いいねとかリツイートとかさせていただこうかなというふうに思います。
というわけで今日はやりたいことを見つける3つのコツ、
やりたくないことを言語化する、
やりたいことの解像度を上げる、
他人のやりたいことで消耗しないという3つのコツをお届けしておきました。
今日も聞いていただいてありがとうございます。
この後も心地いい時間お過ごしください。
バイバイ。