1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 【やめとけ】新築を建てたから..
2024-11-23 14:30

【やめとけ】新築を建てたからこそわかった「古民家の闇」

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ瀬戸内海の島からゆるーくお届けしております。
はい、寒いですね。寒いので、今日は古民家の悪口を言いたいと思います。はい、結構僕このボイシーで、ポッドキャストで古民家いいよとかね、あのDIY楽しいよって言ってきたんですけど、
えー、全部撤回します。はい、あの、今すぐ古民家に住むのをやめてください。はい、理由はですね、寒いです。冬、とてつもなく寒いです。はい、まあ、それがもう、あの、なんていうのかな、古民家だけに住んでたらいいんですよ。
だって、比較対象がないでしょ。古民家に帰ってきて、まあ、寒いのが当たり前だよね、みたいな。うん、まあ、古民家って、あの、外だもんね、って。なんか、家の中じゃなくて、これ、古民家は外っていう風に、あの、認識をさせるとですね、あの、意外とこう、あの、楽に生きられる。あ、そっか、外だもん、寒いもんね、みたいな。
家の中寒いじゃなくて、いや、家の中も外だから寒いよね、みたいな、なるんですけど、あの、そう、あの、LLACハウスを建てたんですね。まあ、事務所兼コアキングスペースというか、クリエイティブスタジオみたいな、まあ、瀬戸内にそういったクリエイティブな場所を作ったんですけど、
LLACハウスはですね、もう本当に多分、かなり良い断熱が入ってるんですよ。で、しかも屋根材をCLTっていう、あの、まあ、合板の10倍厚い木にしてるんですね。うん、だから、いわゆる一般的なのじ板よりももう本当10倍近く厚いぐらいの、あの、屋根材を使ってるので、これも断熱の効果が非常に高いと。
で、もちろん、サッシはね、ペアガラスで、素晴らしいリクシルかな、のサッシだったと思います。で、もちろん、基礎、コンクリート偽装なので、そこの断熱も、基礎断熱も入ってます。まあ、いわゆる本当にこう、最近の、まあ、家を建てるのであれば、ここは入れとくよねっていう断熱をすべて入れてるんですよ。
で、あの、びっくりしたのが、もう本当ね、まあ、えっとね、この最近、この2日3日ぐらいが初めて暖房を使ったんですけど、それまで気温が別に20度、気、気温が15度ぐらいでも寒くないんですよね。まあ、そもそもこう、火が照ってたら、日中もうぽかぽかすんすよ、中が。まあ、要するにその、温められるんですよね、たぶん光で。その分であったかいと。
で、まあ、とはいえ、やっぱりこう、最低気温が10度を切る日が最近続いてたので、いや、これは寒いなと思って、まあ、入れてみたんですよ、暖房を初めて、今季。で、入れたら、まあ、暖房ってわかんない、22、23度に設定するのかな。まあ、最初ちょっと寒いんで25度ぐらいで、わーってやって、まあ、結構広いんですよ。100平米以上ありますから。広いんだけど、一気にね、あったかくなったんですよね。うーん、もう本当にものの10分、15分ぐらい。
03:04
で、暖房つけてるその部分はもちろんそのままあったかいし、で、1台ですよ、暖房つけてる。1台なんだけど、その向こう側とかもあったかいしっていう。うーん、へっって思ったんですよ。まあ、もちろんエアコンが新しいっていうのもあるかもしれないよ。だけど、最近の家っていうのはこんなにあったかいんだなというふうに思ったんですよ。
だから、まあ、例えば、そうだな、ちょっとこうアパート、木造のアパートに住んでて、えーと、マンションに引っ越しましたとか、で、そのマンションも築5年以内ですとか、まあ、木造のアパートとかわかんない、そういうとこ住んでて、えーと、家を建てました、新築を建てましたとかっていう方は、多分、同じような経験をされたんじゃないかなって思います。
夏場のクーラーがよく効く、えー、その、春、秋の過ごしやすさが全然違う。で、冬、そのエアコンっていうか暖房がかなり効く、寒くないっていうね。うーん、そう、いやあね、比較が、比較すると人間って変わるようになって思いました、幸福度が。
あの、ブータンがさ、世界一幸せな国って幸福度だけ高かったのに、インターネットが入ることによって、他の国の子供たちはこのことしてるとか、マックドナルド食べてるとかで、比較ができてしまった瞬間に幸福度が下がったっていうね、あの、事例がありますけど、いや、また、ほんとにその通りですね、あの、まあ、小民家に住みたくないとか、まあ、そこまでじゃないんだけど、いや、なんで小民家をね、あの、撤回したかっていうと、
まあ、これさ、例えば、同じように、LLCハウスと同じような断熱を入れようと思ったら、何百万かかるんだよって話なんですよ。そう、で、まあ、例えばですけども、あの、何、囲い縁側なんですよ、囲い縁側っていうのかな、もう、なんかその、全面縁側なんですよ、家の半分、ほとんど縁側、縁側になってるので、これガラス戸なんですよね。
で、ガラス戸を、じゃあ、光がこう、たくさん入るじゃないですか、昔、要するに、家の中が暗いといけないから、ガラス戸だったらしいんですよ、この全面ね。で、その、周り縁側っていうのが、ちょっと囲い縁側とか忘れたけど、その、ずっと縁側続いてて、まあ、あの、なんていうのか、見た目はいいね、日本家屋で、いいなと思うんだけど、まあ、ガタガタガタって、あの、風のたびにうるさかったりとか、まあ、隙間は結構あるんで、隙間風、で、虫、虫入ってくるよね。
で、なんなら、ヤモリ入ってくるよね、みたいな。うん、で、ヤモリを瀬戸さん、追いかけちゃったり、食べちゃったりするよね、みたいな。そういうのもあるんですけど、まあ、そこを全部、じゃあ、なに、えー、なんでもいいよ、えー、アルミサッシのさ、ペアガラスにしますっていうと、まあ、補助金使っても、たぶん、100万、200、100万ちょっとかかると思う、あの、大工工事もあるからね。
そこだけでも、結構お金かかるわけ。で、じゃあ、えーと、アルミサッシで、その、縁側のところの窓ガラスを断熱しましたって言ったら、家、あったかくなるんですか?っていうことなんですよ。うん、ならないんだよね。これ、ほんと怖いことで、怖いですね、なんでならない、なんでかっていうと、床下、はい、床下、まず、スカスカです。うん、あの、小民家の、見たことある人、あの、下、あの、なんていうのか、板が入ってて、なんかこう、空気が、めっちゃ抜けるんですよ。
06:21
で、それは、いいことなんです。あの、通気性が良くなって、まあ、カビとか、そういったものが、えー、しないっていうね、うん、いいことなんですよ。あの、それが、空気が抜けるから、押入れの下とかも、ね、えー、まあ、とはいえ、カビたり、カビたりするんだけど、あの、まあ、昔は良かったんでしょう、それがね。うん、だけど、まあ、やっぱりそうすることによって、まあ、空気って入るじゃないですか。
じゃあ、冷たい風が下から入っていって、じゃあ、例えば、中の方の押入れの上から、まあ、なんかこう、上に上がってしまったと、まあ、なんかの、表紙にね、うん、風を入れ替えようとしたら、こう、スーッと入ってきてしまったと、うん、すると、寒いんです。そう、で、なんなら、その、縁側を、なんだろう、その、アルミサッシにしたからといって、じゃあ、その、廊下は断熱できてるかというと、廊下の下はただ木ですから、木の下ってなると、もうすぐそこは床下です。そこに断熱を入れない限り、寒いんですよ。
うん、もちろんね、アルミサッシにすることによって、だいぶその、空気の、なんか抜け感というか、隙間風って少なくなると思うけど、音とかは静かになると思うよ。うーん、でも、見た目がちょっとね、アンバランスになっちゃうかもしれないけど、そう、だけど、やっぱそこだけじゃダメなんですよね。
で、やるのであれば、やっぱ全ての窓をアルミサッシにしないといけないし、で、サッシの部分もあるんですよ、うちの家。あの、多分、もう30年前とか20年前ぐらいにしたのがあるのかな。でも、そのサッシだとどうしてもまだ性能が良くない。まず、ペアガラスでもないんですよ、あのサッシってね。ただの普通の昔のアルミサッシみたいな。そうそうそう。だから、それもやっぱめちゃくちゃ断熱性ってそんなに高くないわけですよね。
そう、だから、昔の家ってその廊下に対して縁側があって、で、縁側のとこは障子で仕切ってると。で、それは外の空気が直接入らないみたいな。うーん、でも、うちには障子があるんですよ。この障子は破れてます。なぜかというと、まあ、瀬戸さん。うん。瀬戸さんが突き抜けます。はい、基本的に。あの、だから、コミンカとネコなんて多分最悪の組み合わせですね。はい。もう、断熱もクソもないっていうね。まあ、もちろんその、このなんだろう、障子をプラスチックボードとかにしてね、やってもいいんですよ。うん。
でも、なんかこう、見た目的に何かちょっとね、あれがあったりとか。まあ、破れてるんで、そっちの方が見た目悪いだろうって話なんですけど。もう直す気もなくなってきますよね。こんだけ破れてるとね。まあまあ、それ一旦置いといて。そう、だから、うーん、ちょっとずつもちろんね、あの、やっていこうと思うんだけど。何が言いたいかというと、コミンカをゼロから断熱化しようと思うとすんごいお金かかるんですよ。
で、考えていったら、それ立てたほうがいいよねってなりますよ、これは。100人聞いても多分100通り、100通りっていうか、100人が多分立てたほうが早いんじゃないですか。で、もし、まあ、コミンカDIYとかリノベとかするのであれば、まあ、やっぱりそれは大工さんだったりか、最初からそういう風に断熱のプロに入ってもらって、しっかりその床下だったりとか、あの、もう畳だったらその畳張り替えるときにね、床下の断熱をね、組み込めば。
09:09
まあ、結構、あの、断熱効きますから。で、あとは天井ね。で、天井ももうそのまま本当になんだ、えーと、瓦があって、まあ、のじ板っぽいものがなんかあったりして、あとは杉の皮とかをね、こうなんかルーフィングの代わりに多分やってるんですよ。あと土が、本当に古いとこだと土が乗ってたりとかしますけど、まあ、断熱もクソもないですよね、基本的に。
で、まあ、天井こう、天井その屋根裏と天井の間を高く取ることによって、空気の層で断熱をするっていう仕掛けだと思うんですけど、うん、やっぱそれだとやっぱ夏場まだね、やっぱ頭の方、あったか、あったかいというか暑いんで、うん。
で、それも、まあ、天井剥がしてね、剥がしてしまって、えー、でも屋根にも直接本当断熱しっかりしてみたいなってもできるし、まあ、あとは天井剥がさずに天井の裏に、あの断熱のなんかそういったものをね、吹き付けるとか置いとくとかっていう形にはなると思うんですけど、まあ、それもまあ、費用はやっぱかかりますよね。
そうそうそう、だから何が言いたいかって、あとね、あともうよかった、あのね、コミカ、間取りがね、間取りが広いのよ、まあ基本的に、やっぱあの障子とかで区切ってるんだけど、よくね、床の間とかの上の方にね、あのなんか、なんかあるんですよ、なんか区切ってる部屋なのに上なんかスカスカみたいな。
これ何て言うのか多分、あのなんかあるんですよ、まあこれ、これでかっこいいんですよ、なんか何て言うの、木材のこう芸術みたいな、あのなんかここに多分鶴とかカメとかの模様が入ったりして、あのなんかそういうのがあるんですよ、なんかちょっと忘れちゃったんだけど、で、それがあるから、なんか冷房はまだいいんで下に冷たいのがいくじゃないですか、でも暖房かけても上で突き抜けちゃって横の寒い部屋に取られちゃうみたいなのがあるので、まあこれも結構間取りとしてはエアコンの効率悪いよね。
ってことは、断熱効きにくい、そういう間取りが悪くてエアコンの効率が悪い、じゃあエアコンとかそういう燃料費増えるよね、じゃあ高熱費毎月のランニングコストかかるよね、じゃあその断熱させるにもコストかかるよね、みたいな感じで。
結構コミカに住むのは、あと本当に普通に故障とか何かあったりとか、あの瓦がねずれて雨漏りするとかってリスクもあるので、かなりあのやっぱコストかかるなっていう感じ。で、ここまでのコスト見込んでいいんだよ、別に5年ぐらい住んでどっか違うとこ行きましたら全然いいと思うし、お試し移住とか1,2年住みますぐらいだったら全然いいと思う。
でもそれがもう腰据えてここ20年30年生きてる限り住みますよっていう場合はトータルコスト考えたら多分新築建てたほうが安いし、あのなんだろう、満足度が上がると思います、生活のQOLは。これはそう、ちょっと昔の自分、いやコミカのほうがいいよ、木が、木がいいんだよみたいなね。
木がこのもう島でしか切ったことない、島にその時しかなかった松の木でそれを半年乾燥させて、もうこんな建て方とかこの家できないからね、そうそうそう、こんな建て方もう誰もしないから、こんなスカスカの建て方誰もしないから、そうそうそう、昔の自分聞いてたらよく覚えてね、こんな建て方もうできない、違う違う、そんな建て方もうしないから、寒いもん、夏暑いもん、虫いっぱい入ってくるもんっていうことです。
12:13
これはこれでなんか、いい勉強になりました、だからそうだね、もうちょっと仕事頑張って、わかんないけど、少し個人的にお金の余裕ができたりとか、もうちょっとローン組めそうだなってなったら、ちっちゃい平屋を建てたいなってやっぱ思います。平屋ね、まあライフスタイル、ライフステージが変わるのもあるかもしれないね、どっかでね、そうそうそう、だから、いやでもそう考えた時に、やっぱ一番いいのは平屋です。
田舎に土地を買い、平屋を建てる、これだと思います。まあだって効率がいいじゃん、そもそも1階建てっていうね、2階に行かなくていいから空調とかの効率もいいですし、まあもちろん2階建てでもまあそこまで変わんないかもしれないけど、まあつけていいな、あのロフトぐらいだったら全然変わんないかもしれないけど、だからエレレーシャーウスはすごい理想的な平屋ですよね、ちょっと間取りは微妙ですけど、住む人にとってはね。
そうそう、だからそういう点でもね、あの本当はね、うちを例えば開放してさ、小民家を開放して、同じ日の小民家と新築の平屋はどれぐらい温度差があるのかみたいな、あのね、体感してもらおうがいいんだろうけど、まあうちはちょっと荷物とかもあるからさ、なかなか人を呼べるっていう感じじゃないので、これは本当言葉でちょっと伝えないといけないなというようなところです。
だからそうだね、本当に安く土地買っていい場所、日当たりがいい場所で平屋を建てるっていうのは本当に結構、あの一番給料高いんじゃないですかね、田舎で特に車があって仕事があれば、もうそれ最高だと思いますね。で、まあ今の住んでる僕の島並屋だと、まあうちから車で20分も走ればイオンモールがあるので、買い物にも困らないですからね。
まあアマゾンももちろんだいたい翌日に届くし、なんかこれはすごい、ただあんまりこう、その小民家が好きだったらいいんだけど、あのちゃんとほんと小民家が好きだったらいいんだけど、あのただただ小民家というワードに憧れて住むと、夏と冬とんでもないことになります。まあ夏はまだいい気もするな、冬だよな、寒いのはね。
はい、ということで、普通にしてても手がかじかむ家、それが冬の小民家です。手がかじかむんですよ、中で。だから外です。はい、そういうことです。はい、ということで新築を立ててわかった小民家の闇でした。はい、今日も聞いていただいてありがとうございます。この後も心地いい時間をお過ごしください。バイバイ。
14:30

コメント

スクロール